ブログ記事4,141件
妻へのホワイトデーにあの有名なおじさんのチーズケーキを買いに行きます。お店は知っていましたが、今まで行った事はありませんでした。大丸梅田の地下一階にそのお店は有ります。わかってはいましたが、お店の前は大行列です。中年おじさんは一人でこの華やかな列の最後尾に並びます。じりじりと前に進み、約20分、やっと売り場が見えてきます。りくろーおじさんの店大丸梅田店よもやこんなに入手が困難とは…もちろん買うのは、"チーズケーキ"一択!皆さん同じで、お店に出る先から売れていって
大丸梅田店でサランバンさんのキンパを初購入。迷って梅入のを。卵ににんじん、きゅうり、たくあんにほんのり梅が入って美味しかったです。キンパって野菜もたっぷり取れるし、彩り鮮やかでヘルシーで良いですね。自宅で作ってみたいけどね…。また鶴橋に行ってみたい。実はまだ行った事がらないので!
🔸foxのインスタグラムはこちらLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com1967年創業の老舗中国料理「青冥(チンミン)」でランチしました本店は北新地です。大丸梅田店14階大丸
今日は久しぶりに友達と会いましたランチは、パンが美味しいサンマルク〜若鶏とアボカドのロティラザニア風濃厚チーズソースパンはこの写真プラス5.6個は食べたような…しゃべりながらなので記憶曖昧お茶は友達の行きたいリストに入ってた梅田スカイビルの天空カフェへ♪27階からの壮大な景色私は赤富士ソーダ❤️いちご味❤️友達は天空ソーダ❤️友達の携帯のカメラのクオリティが凄すぎて感動↓写真もらいました色々な話しに花が咲いてあっという間に17時過ぎ本日も良き休日〜
チェックアウト前にカレーさん(柚香光さん)に軽~いお手紙を書いてアレやコレや東京行きのバスはウィラーバスターミナルから⏰20:15出発なので寄り道はし放題👋😆🎶✨もちろん大丸梅田店さんにも寄りました。お目当ての『スミレッ子』は、と店内をウロウロ回ったのですがリスくんは見当たらず……「いったん建物を出て表の看板を見て確かめるか」と外に出たら、なんと、その出口に鎌倉紅谷さんのコーナーがありました🍀しかも行列!ほんのりと宝塚の当日券並びを思い出しつつ最後尾に着くとやたら声の良い✨スーツの
撮影日:2020年1月11日ショッピングカートが古くなったので梅田まで新しい物を買いに行ってきました。“えっ!レーシングカートだと思ったって?”“んな訳あるかいっ!”(訳:まさかね!)こちらは「大阪駅前第4ビル」東側にあった「ダイヤモンド地区・モニュメント」だそうです。“こんなん、あったか?”(訳:以前には無かった様な?)と思ったら2019年11月に設置されたそうです。梅田のこの辺りがダイヤモンドの形に似ているとの事で「ダイヤモ
こんにちは♪大丸梅田店の吉田です☺️本日は袖刺繍ワンピースをご紹介致します!大人っぽて上品なワンピースです❤︎ニット生地で体のラインを綺麗に見せてくれます!袖がオリジナル刺繍になっていてとってもかわいいです💕ニットですが、サラッとしているので夏でもきていただけます🌻〈品番〉5433028〈カラー〉オフホワイト(スタッフ着用)ベージュネイビー〈サイズ〉FREE〈価格〉17,600(税込)是非お近くの店舗でご覧くださいませ♡〈イベント情報〉〈イベント開催中〉
自分でもこんなにハマるとは思ってなかったのがポップコーンです。KANさんがTwitterで「どハマリ」とつぶやいてたヒルバレーのポップコーン。どハマリなう。#kimurakanpic.twitter.com/eg1BpkX1JD—KAN_official(@_kimuraKAN)August20,2023わたしは映画館で売ってるオーソドックスな塩味のポップコーンは好きだけどこういうおしゃれなポップコーンはそんなに好きじゃないんだよな、って思ってたの。
CHANELでは出会いがなかったので、いったんホテルに戻って、小休憩スーパーで買ったお菓子がホテルのスナックの中にありました少し休んだら、予約していたお店へ向かいました最寄駅はクラークキー小さな商業施設の中に、カヤトーストのお店がありましたシンガポールで旦那さんが絶対食べたかったのがチリクラブジャンボシーフードもいくつか店舗があるようですが、リバーサイド店が駅から近くて雰囲気が良いですお天気がどんよりしてきましたので、スコールがありそうな予感17時からオープンしていますが、めちゃ
.゚+.はなてまり.+゚.irohaレビュー私がセルフプレジャーアイテムに惹かれた日2019年11月頃にirohaSTORE大丸梅田店がオープンすると知り「irohaってどんな物を売ってるんだろう…」と興味を持ったのがキッカケでしたセルフプレジャーアイテムが売られているお店なのは知っていましたが、どんな商品があるのかは全然知らなかったんです当時知ってたセルフプレジャーアイテムってえっちなものです!!!って感じの見た目をしてるものが多かったり…置いておくとバレそうだっ
ナルミヤのファミリーセール2025(冬)の話。1/30㈭〜2/1㈯大阪天満橋開催去年たくさん買いすぎたので、今年行くか迷ってましたが↓去年の様子↓『ナルミヤのファミリーセール(2024年秋)』ナルミヤのファミリーセールの話。大阪では10/30(水)〜11/2(土)の日程でやってますが、先着の予約制ではなく、LINE上での抽選制に変わったようで…ameblo.jp『ナルミヤファミリーセール2024春夏とOMMコンビニランチ』今開催中のNARUMIYAのフ
.゚+.よるくじら.+゚.*最近購入したもの*irohaSTORE大丸梅田店へ…もう10回近くお店に通っていますが、未だにお店に入るのちょっと緊張しちゃいますドキドキしていつも1回通り過ぎる私お店に入ると店員さんが話しかけてくれます女性の店員さんしかいないので(多分)とてもお話ししやすいです初めてお店に行った時は、1つ1つ丁寧にアイテムの説明をしてもらい、自分に合うアイテムを一緒に探していただきましたその時に私が初めて購入したものはまた別の機会に紹介しようと思いますそ
以前魔法のレストランで、クリームパンが美味しいお店として紹介されていた【バックハウスイリエ大丸梅田店】。本店は尼崎らしいです。デパ地下のパン屋さん、意外と行かないんですよね。大丸のデパ地下は良く訪問するのですが、バックハウスイリエ自体は今回初訪問です。訪問時には5人ほど並んでいました。レジは2つで、口頭で欲しいパンを伝えてスタッフの方に取ってもらう形なので、会計から受け取りまで時間がかかる印象です。コルネが美味しそう!お惣菜系のパンもありますね。こちらが噂の人気No
チャオー---!!お昼の記事も読んでくれてありがとう~!国語力大事ってつくづく思うので鬼の指導続けていきまぁぁぁす💜『【学びとは一体】文章力壊滅的。根気よく教えた方がいいのはわかってる。』チャオー---!!!!ちょっと・・・!!!ちょっとちょっと!!!!『【最終的に】家電不調スパイラルのとどめを刺したもの。いきたくない・・。』チャオー---…ameblo.jpほんで、私の情報源のほとんどが実はギャーミーからのコメントでして。ブロガーって普通皆さんに有益な情報とか
NintendoOSAKA行ってきました今回で2度目となる任天堂大阪ですが今回のお目当ては次男(6歳・保育園年長)の小学校入学グッズというのも次男の入学準備グッズは星のカービィで揃えているのですが…『小学校入学準備始めました』小学校入学準備の時期が来ましたね入学準備昨年、長男(7歳・小学1年生)のときバタバタしたので今年、次男(5歳・年長)のときは早めに準備しないとなぁ…ということ…ameblo.jpグッズを購入したイオンではランチョンマットや巾着などがなく任天堂大
休日のランチに、大丸梅田店の地下2階にある『北極星』さんで、オムライスをテイクアウトしました。★北極星公式HPイートインはちょくちょく利用させて頂いてたんですが、テイクアウトははじめてです。レジ注文して出来上がりを待ちます。大丸の北極星さんは、厨房がガラス貼りなので、コックさんがオムライスを作ってる姿を眺めながら待機しました。シャシャシャッてあっという間に作るので、見てて楽しいんですよね~(見られてる方は気になるだろうけど)注文後10分くらいでできあがりました。消費期限は6時
誕生日パーティで、夫と函太郎ランチをした帰りに、大丸デパ地下のポールボキューズに寄りました。★ポールボキューズ大丸梅田店食べログ大丸デパ地下は、551を買うために、ちょくちょく立ち寄るのですが、その度にこちらのローストビーフを見て、おいしそうだなぁ~って思ってたんですよね~。ローストビーフパヴェ仕立て(100g891円)です。ちょっとお高めですが、誕生日祝いにエイヤッと200g買ってみましたトモサンカクという希少部位だけを使っているそうで、期待でドキがムネムネします100gにつ
皆様こんにちは🌻大丸梅田店の竹内です!本日はストックホルムスカートをご紹介いたします🎶〈スタッフ身長156cmSサイズ着用〉2024年秋シーズンの舞台であるスウェーデン、ストックホルムの街並みををプリントした新作スカートでございます🌇❤️カラーによってプリントが違い、ラベンダーは日中の街並みをイメージしておりブラックは夕日が沈み、夜になる前の街並みをプリントしております🌃🖤軽めのスカートになっていますのでとても楽チンなところもポイントです✨〈品番〉5452002
本日2度目の更新です昔大阪にヒトツブカンロがあって、その頃は確か全然人気なくて前を通った時に試食でグミッツェルをもらって食べて美味しかったけど、値段も結構するし、リピはなーって思ってたらいつの間にか東京でめちゃくちゃ人気に久々に食べたいと思った時には大阪の店舗は閉店しててまた食べたいな〜とずっと思ってたんです。キッズプラザ行く日に催事で大阪に来てると知ったので、朝イチポケセンの整理券もらってからヒトツブカンロの整理券ももらいに行きましたグミッツェル以外買う予定な
朝食食べた後は少し休んで阪急や阪神百貨店で買い物予定で出かけました大丸までは行けましたがやはり阪急阪神百貨店にはちょっと無理かな~と京都に移動しないといけないし直ぐにホテルに戻りました横になり楽になりましたのでお風呂に行きましたこちらが素敵でしたのでロッカールームにパウダールーム基礎化粧品はポーラかな~?名古屋マリオットと同じだな~と水飲み場最近はウォーターサーバーじゃないようなリラックスルームに外の景色に下を見て建物の高いのは平気なんです車は駄目歩きも駄
JR西日本グループと大丸松坂屋百貨店はきのう10月8日付で大丸梅田店が入る大阪ステーションシティ・サウスゲートビルディングを開業以来初となる大規模リニューアルするというリリースを出しました。いろいろ迷った挙句、きょうのネタはこれです。一気には書ききれませんので、まずは第1部(本稿)で建物および大丸梅田店の軌跡を中心に、次稿で未来を考察するという構成にいたします。建物の歴史。増築前の「アクティ大阪」。この姿が懐かしく思われる方も多いかと。大阪ステーションシティ・サウスゲートビルの歴史を
大好きなはちみつ紅茶を箱買いしてしまいました。神戸の紅茶専門店Lakshimiラクシュミーさん。神戸の紅茶専門店/紅茶教室:Lakshimki(ラクシュミー)神戸の紅茶専門店/紅茶教室「Lakshimki(ラクシュミー)」の公式ホームページ。lakshimi.jp実店舗は神戸三宮と大丸梅田地下の2店舗のみです。初めて飲んだ時、こんなに美味しいはちみつ紅茶は飲んだことがない!もっと飲みたい!と思い、大丸梅田店で2箱買いましたがすぐ終わってしまい、買い足
大丸梅田店11階ながもち屋きものリユースながもち屋ことしの私きもの探し2月19日(水)~25日(火)最終日17時閉場立春を過ぎそろそろ春の装いが気になるこの時季ことしの私のためのきもの探しにながもち屋へいらっしゃいませんか皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたします。訪問着/江戸更紗小林文次郎袋帯/服部織物オリエント更紗小林文次郎の江戸小紋更紗に合わせて服部織物オリエント更紗の袋帯のです。
こんにちは~今回は、和歌山のランチではなく、大阪での子連れランチについて綴ります大阪には、子どものイベントのために車で行ったのですが(今回もだいぶ前の話です)お邪魔したお店は『HANDSCAFE(ハンズカフェ)』さんです名前から分かるかもですが、こちらのお店は東急ハンズのカフェです無印のカフェや東急ハンズのカフェなど、おしゃれな品物を扱っているお店のカフェと聞くと、にはちは行ってみたくなります(笑)おしゃれそうで、子連れでもOKという情報を知り、お邪魔してみる事にしました~
平日夕方、梅田大丸の地下一階を物色していましたなんかいいもの無いかな~ベーカリーポール・ボキューズの前を通った時にいい香りとともに美味しそうなパンがたくさん視界に入ってきましたその中でひときわ目を引く縦に長~~~いアピールパネル土曜日16:00限定グラン・クロワッサンバゲットすごく目は引くものの、この日は土曜日じゃない(笑)でも、その前に積まれた大きな大きなパンの輪切り横にある食パン1斤とほぼ同サイズの超大きなバゲット輪切りのようなの興味を引かれてよく見てみると「夕方
.゚+.みかづき.+゚.irohaレビュー書くことは好きなんですがブログは初めてで難しい…どんなことを書くと読んでもらえるんだろうiroha以外のブログもいつか書いてみたいなそういえば最近知った衝撃的な話(というより私がアホすぎる話🤫)豚肉の小間切れとか売ってるじゃないですかあれ全部もも肉(の切れ端というか余った部分)を細かく切ったものだと思ってた…!!!もちろんもも肉も入ってるけど、ロースとか肩ロースとかランダムで色々入ってるらしいええええ!?!?!?これって常識だった
大阪駅ビルの大丸梅田店です。ここに、ドイツ・シュヴァルツヴァルト地方で、100年続く老舗菓子店「Gmeiner(グマイナー)」のお店があります。この日は、「テーゲベック」を買って帰ります。この、1944円のを買う事にしました。(*^_^*)という訳で、買って来ました。(*^_^*)楽しんで食べたいと思います。(*^_^*)
行って来ました🫠シルバニアファミリーポップアップストア大丸梅田店缶クリップ欲しい。クリアファイル欲しい。フェネックの赤ちゃん欲しい。大阪梅田と言えば、阪急百貨店一人勝ちのイメージ。大丸だし、平日だし空いてるかと思ったらまさかの120分待ちでした🫠20代〜60代ぐらいまで、客層が幅広いことにびっくり。シルバニア人気はすんごいんだと、改めて実感しました。正直、めっちゃ狭かったです。私が入れた時間帯は商品も種類が少なかったです。このディスプレイがお気に入り♡真似
森のお家Premium大丸梅田店の先行販売にて購入した、ショコラウサギの小さい赤ちゃん-ペンダント-ボタニカルデザインのペンダントスタンドも可愛い。キーチェーンの子を飾る用に、これだけでも販売して欲しい。ボールチェーンを通す所は、お人形に直接金具がねじ込まれているのではなく、こんな感じ。裏側。飾る際は、チェーンをぐるぐる。箱のまま飾ろうかしばらく迷って、結局開封してコレクションケースへ。にほんブログ村
こんにちはテイクアップ大丸梅田店です。寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??⛄️体調崩されないよう暖かくしてお過ごしくださいませ今回はテイクアップで大人気のシリーズ「Palette」より新作が登場いたしましたので、ご紹介させていただきます✨️左上から時計回りに0589912ゴールドフィールド税込8,800円2246891ゴールドフィールド税込8,800円k10イエローゴールド/アメジスト、ロンドンブルートパーズ、スカイブルートパーズ税