ブログ記事1,057件
「童謡の会」※当時の日程は…、・おつとめ礼讃文らいはいのうた私たちのちかい・リラックス体操・童謡「朧月夜」「ふじの山」・歌謡曲「いつでも夢を」「大きな古時計」・ミニコンサート「春が来た(ジャズバージョン)」「世界一周」・恩徳讃・茶話会今回、みなさんと歌った童謡は、「朧月夜」と「ふじの山」です。「朧月夜」(作詞:高野辰之、作曲者:岡野貞一)は、1914年(大正3年)に「尋常小学唱歌」に掲載された曲です。高野辰之さんと岡野貞一さんは、
今年のGWも予定盛り沢山だったので、ブログが全然追いつかず💦4月の終わりには、娘のピアノの発表会がありましたピアノを習い初めて1年2ヶ月。家での練習は大嫌いな娘ですが、なぜか発表会は前々からとても楽しみにしていました🎹(ただの出たがり?)当日は午前中にリハーサル、午後から本番というスケジュール。合間に近くのパン屋でランチを済ませました。緊張でナーバスになる様子もなく、折り紙でおにぎりを作る息子とパパがいなくて2人きりだったからか、むしろはしゃいでいました発表会の会場には
チェロを始めて、いつのまにか1年半になりました。もう1年半、まだ1年半。どちらの感情もありますね。今回の録音は、大きな古時計。これまでクラシックばっかりでしたが、最近は弾きたい曲を持っていくので、こういうのもやっています。大好きな曲のひとつ。もっと聴かせられるようにならないとです。