ブログ記事961件
こんにちは、モチコです。このブログは、娘イチコ(9歳)と息子二太郎(6歳)をはじめ家族のアレコレを4コマでつづったブログです。はじめましての方はこちらをどうぞ↓家族紹介漫画・イラストのお仕事サイトはこちら・・・・・・・・・・漫画でーす!泣いちゃう!!!いやほんと「おじいさんと時計の歌やんな?おじいさんと一緒に天国いくんやっけ?」くらいの記憶しかなくて。ちゃんと歌詞調べたら、時計がおじいさんの人生に寄り添ってて、歌にはなってない部分の
本日のヤマハのレッスン、『大きな古時計』と真剣に向き合った2週間、その成果を披露する日となりました※といっても通常レッスンの場でみんなの前で発表するだけですが…ところがですね、本日の出席者は長女ともう一人の子のたったの2名、夏休みで旅行やらなんやらあるのでしょうか…仕方がないですね。本日レッスン、いつもどおり、ほぼ長女から聞いた内容です↓まずは『大きな古時計』いきなり!?と思ったら弾く方ではなく歌う方だったそうです。※歌うバージョンのもたしかにやってましたね…元気
おはようございます(´∀`*)今日頑張れば土日やすみだー!よっしゃ!頑張るぞ!!気合いだーー!昨日のVS魂、岸くんと波瑠ちゃんの絡みのところだけ楽しかった〜♬芸能人の所持金は興味がないので割愛するけど、RGさんが虎舞竜のロードにのせて所持金あるあるを歌った時の岸くんが楽しそうに笑っててかわいかったことだけは書き残しておきます☺️💜そして番組後半VS魂【フジテレビ公式】@VS_DAMASHII明日は波瑠さん率いるドラマ「わたしのお嫁くん」チームが参戦!岸くんはドラマ「ナイト・ドクタ
今年の5月にヤマハの幼児科からジュニア総合コースに進んだ長女、早いものでそろそろ3カ月が経ちます少し振り返りながら現状を少々ジュニア総合コースが始まった当初を率直に言いますと…私も妻も長女もとにかくレッスンの進みの速さにビックリしまして、一言でいえば「戸惑い」ですかねこんなにポンポン先に進むとついていけなさそう、やばいなぁ~と。でも、最近になってやっとそれも慣れてきた感じがしますね※できるできないは置いておきましてあくまでも慣れ??それと、毎日ピアノをやっていると
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございますアメトピに載せていただきました(^^皆さんの予想通り「有田さん」は有田哲平さんからです。あっけらかんとした明るさがありました。見習いたいです。いつもいいねやコメントをありがとうございます。先日、我が家の節分の話をしましたが、我が家には何年もかけて集めていた鬼の面がありました。鬼の面を集めていました→⭐︎『節分の日を間違えた2018』皆さん、今日もお越しくださりありがとうございます(○´∀`○)いいね、コメント、読者登録まこと
〈Eテレ〉📺おじゃる丸▽21ー42:大きな古時計[初回2018年10月26日(金)]▽脚本:髙橋幹子▽絵コンテ:西田章二▽演出:片貝慎▽作画監督・原画:市野瀬亜由美オシャレな衣装(いしょう)を身(み)にまとい、ウキウキとデートにむかう、恋(こい)多き電書(でんしょ)ボタル・電ボ。ところが!通りかかった公園で、大きな古時計の針(はり)に引っかかってしまう。今日は小鳥さまとのはじめてのデート。遅刻(ちこく)することなどできない。ああ時計さま、どうかこの針を止めてくださいませ!しかし、
座ったまま踊る福祉レクダンス{みんなのレクダンスチャンネルレクダンス大図鑑}でも検索可能YOUTUBEで学べます是非お使いくださいここに収めた踊りは椅子に座って踊れます。歩行が大変な方も踊れます。なじみな曲も、踊りっぽいものもあります。名曲ぞろいです。ぜひご活用ください丘を越えてレクダンス大図鑑98昴レクダンス大図鑑95見上げてごらん夜の星をレクダンス大図鑑92手のひらを太陽にレクダンス大図鑑87川の流れのようにレクダンス大図鑑84お富さんレ
ヤマハ・ジュニア総合コース(ピアノコース)では教材テキストを3冊使ってまして、2冊は曲(楽譜)が載っているもの、もう一冊がドリルという内容です。5月初めころに始まって今は8月、テキストの進み具合はというと…約3カ月で各テキスト半分ちょっとの進みと思います。実は最近まで勘違いしていたことがありまして、私この3冊を1年通して使うものだと思っていました。それで、このままの進みでいくと1年もなにも半年くらいでテキスト全部終わっちゃうのでは?その後はどうするんだろうか、と感じてたん
もう一度シングルベッド聞きたくて、、自分から浸りにYouTubeで聞くという行為、、、ほんと自分って馬鹿。まだ迷いがなにかしらある証拠でしょうね、、聞くとやはり悲しくなりこれはいかんと、、狩野英孝のクセあり歌動画にふと目がとまり、、、香水大きな古時計いや、久々笑ったかもしれません
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。最近は一日の終わりに、夜、ウクレレを弾くことが多くなりました。外は、かえるの大合唱、そしてやさしいウクレレの音色、お休み前のしあわせな時間です。ウクレレの音色は自分の中の色んな気持ちを代弁してくれます。「ポロンポロン」と癒してくれます。今は、童謡の「ふるさと」や「大きな古時計」を弾くのが楽しいです。ひとりでウクレレ弾いてると、テレビやネットのニュースって何だろうと思います。
お久しぶりです。ソロギ研究会です。3人揃っての発表会は今年の2月ぶりです。今回は……いや、今回も良いですよ〜。とってもサプライズなところから始まり、可愛さあり〜の、美しさあり〜の…約1名ゴツゴツ感あり〜の💦三人三様🤭では、それぞれのコメントも紹介しながら発表会のはじまりですm(__)mまずはtae.さんから。春の発表会「大きな古時計」2023.5.12*南澤大介さんアレンジyoutu.be☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆今回は「大きな古時計」に挑戦してみま
こんにちは産後、ホルモンバランスのせいか涙腺崩壊すること多くなってます元々緩めだったけど産後は特に涙腺崩壊今日は朝から大きな古時計が流れてて号泣この歌詞書いた人天才。短い歌の間におじいさんの人生描かれてる。歌詞だけコピペできなかったからサイトを拝借。♪童謡・唱歌「大きな古時計」の歌詞を送ります♪https://www.uta-net.com/song/13971/どこよりも早い歌詞検索は「歌ネット」で!https://www.uta-net.com/いや、感動しす
今日は🐶のことではなく、子供とのちょっとした出来事です。面白かったから忘れないように記録今朝のニュースでノッポさんの訃報の放送が流れていました。ノッポさんといえば、私が子供の頃に大好きで見ていた教育テレビの番組「できるかな」で毎回相棒のゴンタくんと工作を教えてくれた楽しい番組のおじさま最近の訃報は知っている人ばかりだなぁと歳をとったことを実感していると…「ノッポさんって大きなのっぽの古時計の人?」と娘が言いました。「違うよ。昔、ノッポさんっていうテレビに出ていた人がいたんだよ。」と答える
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。Youtube視聴者様からのご要望にお応えし、「大きな古時計」の手話歌解説付き動画を作りました。私は、AKIRAライブで聾者と出会い、手話で音楽を楽しむ姿に衝撃を受けました。AKIRA歌限定で手話歌をやっていましたが・・・、全盲シンガー大山けいしさんにも聞こえない友達がいることを知りけいしさんの歌の動画にも一部手話をつけています。手話歌は自分で考えたものをAKIRA歌仲間手話ユーザーの聾者さーにゃん
本日は『おじいさんの古時計』をご紹介します。日本の『大きな古時計』とメロディは同じですが、歌詞は歌詞は異なります。HPはこちらからどうぞ。*길고커다란キルゴコダラン長くて大きな마루위시계는マルウィシゲヌン床の上の時計は우리할아버지옛날시계ウリハラボジイェンナルシゲうちのじいちゃんの昔の時計백년전할아버지ペンニョンジョンハラボジ百年前じいちゃんの태어나던날テオナドンナル生まれた日と똑같은멋진시계소리トッカッ
著作権切れの楽曲で、ウクレレソロ用に編曲した楽譜(TAB譜)は、Piascoreでは登録上有料になってますが、無料でPDFダウンロード可能にしてまーす!フィンガースタイル(しかもLow-G)のウクレレソロは、ストロークが主流のウクレレではあまり流行ってませんが、もし良かったらどうぞYutubeのコメント欄に、無料TAB譜のリンク先を貼っております。①大きな古時計MyGrandfather'sClock[UkuleleSolo]大きな古時計【ウクレレソロ】Words