ブログ記事13,038件
3月下旬に、恒例の春の家族会をしました。春の家族会では、野草料理を味わいます。お散歩で、食べれる野草を探します。今年はノビルがたくさん取れました。炉に戻り、大人も子どもも協力しあってみんなで調理。野草の天ぷら、よもぎ団子、チヂミ、佃煮、寒天寄せなど。また、美濃加茂市の清流里山公園でしいたけ収穫体験をされている『THANKSFARM』さんが、風味豊かな美味しい原木しいたけを沢山お持ちくださいました。https://www.instagram.com/
今月の企画展は『季節と暮らす』です。この四季のある日本に生まれてよかった。お節句も子供達だけでなく大人も楽しみたいと思い、素敵な作品を作ってくださる、ちりめんの森島民恵先生、陶人形の河井美晴さんにお願いしてみました✨昨日ハガキ出しました。開催は25日からです。よろしくお願いします。お正月に戻り、5日の日は次男のバスケが多治見であったので送迎。こんな時だからついでに瀬戸へも。まずは可愛い焼き菓子のお店mittenさんへ。ブルーの入り口が特徴的です。中も優しい空間。この日
昨日は多治見へ用事があり行きました。お昼は、以前から気になっていた花蓮さん(ほわれん)さんへ。川沿いにあります。まずは開きっぱなしの入り口に衝撃一階。中ですが砂利と言うのも驚き。左手に噂のテラス。2階へ上がります。2階は撮影禁止でしたので、詳しく書いてある記事を見つけたので、貼っておきます↓https://tokioxyamada.jp/archives/18666【そこはバリですか?】【いいえ、多治見です】多治見市東栄町のカフェ「茶と間・花蓮」さんへ8年ぶりに立ち寄り
いつもblogをご覧いただきありがとうございます今日もいい天気ですね気温上昇中そしてやはり今日も花粉がクシャミ&鼻水&目が痒いの三拍子揃ってます店内もすっかり春ですそして・・・夏も少し入荷してます急に暖かくなって洋服に困ってませんか是非!春&夏を探しにお店にお越し下さいねでは今日もコーデ情報のお届けですファヌルストライプパーカープルオーバー¥14,850maomade綿麻鹿の子編ベスト¥15,180n
探索日2012/05/04切り替えは1928年10月1日の改軌時駐車場やなく、柵のむこう沿いが旧線跡むこうが多治見駅拡大投影線路がカーブしていたため、敷地が湾曲していることに注目していただこう大原川を渡るこのへんからななめに橋が架かっていた大原川右岸から50メートルほどの区間が道路になっているこの先の線路跡は完全に消滅小泉駅方分岐点付近の旧線跡は道路になった道路が東濃鉄道(あの東濃鉄道とは別の会社)時代の線路の跡現在線をキハ47形気動車が走り抜ける奥へ
岐阜県多治見市アロマ・クレイテラピー&バリニーズサロンフランジパニです。ブログを読んで頂きありがとうございます。ホットフラッシュ更年期障害の症状の一つ急に顔が熱くなったり、汗が止まらなかったりします。自律神経の調節がうまくいかず、血管の収縮拡張のコントロールができなくなることが原因です。脳が卵を出すように卵巣に命令しても出てこない。ストレス、イライラ身体が卵が出ない状態に慣れるまで大変。自力神経のバランスが崩れます。特に自力神経のバランスが崩れやすい方は症状が
いつもblogをご覧いただきありがとうございます明日&明後日は休みになりますのでよろしくお願いします今日もヒンヤリしますね多治見は今11℃寒いのも予報によると今日までみたいですね多分・・・そして本格的な春にそしてすぐ夏が来ます店内も春&夏物も随時入荷して来てます準備&先取りよろしくお願いしますでは今日もコーデ情報のお届けですmaomadeベルギーリネンタンクトップ¥7,040nachukarリネンフ
いつもblogをご覧いただきありがとうございます今日もヒンヤリして寒いですね今の多治見の気温11℃そして今日は3月31日明日からは4月です早いですね~明日から気温も上がって本格的に春本番です店内は春&夏もやって来てます季節の変わり目になると店内の季節は早めにやって来ますそして、先取でTシャツも売れ始めてますよよろしくお願いしますでは今日もコーデ情報のお届けですBLUELAKEMARKET細ボーダー5分
岐阜県多治見市アロマ・クレイテラピー&バリニーズサロンフランジパニです。ブログを読んで頂きありがとうございます。サプリメント栄養補助食品飲んでる方も多いのでは?食事の代わりに飲んでる方を見たことありますが補助食品です。食べ物から栄養が採れたらいいですが食が細く栄養が足りないならサプリメントも必要です。栄養が足りないと疲れやすい不眠肩凝り下痢や便秘吹き出物貧血めまい鬱などでやすくなります。ビタミンC、Bなどの水溶性の成分はいいですがEやAなどの脂溶性だと
5月に書いたブログ記事➡「椿大神社@三重県鈴鹿市~後編~」で参拝直後にミラクルが起こったんですが、何が起こったかを書いていませんでしたので、書き残したいと思います(*^^*)私は豊川市の自宅サロンを拠点にして、各地の(東京、京都、名古屋、多治見)レンタルサロンでセッションを行っています。昨年末~今年の春にかけて、立て続けに2カ所のレンタルサロンのレンタル終了のお知らせが入りました。一カ所はすぐに見つかりホッとしていましたが、レンタル終了期間が迫る中、もう一カ所が中々見つからず内心焦って
いつもblogをご覧いただきありがとうございます今日も少しヒンヤリしましたね暖かいのか寒いのかよく分からい気候が続いてますがこれも後少しの我慢ですね後はちゃんと春が来るのを待つだけ来週にはちゃんと来そうです準備大丈夫ですか?そして先取で夏物もよろしくお願いしますでは今日もコーデ情報のお届けですpritタンクトップ¥3,850ミズイロインドハーフシャツブラウス¥13,860(新着)ミズイロイン
おはようございます!mammynailのyukiです!今日は題名の通り。【わたしがフィルインをやめた理由】をお話ししていこうと思います。そもそもフィルインとは何か…フィルイン導入サロン!みたいなアピールをしてるサロンがどんどん増えて、フィルインが1番素晴らしい!という認識がある方が多いと思います。そもそもジェルを塗布する時の基本工程はベース→カラー→必要ならクリア→トップとなっています。だいたい4週間前後でネイルチェンジをしに、サロンに再来店すると思います。その際、トップ→
おはようございまーす昨夜の夕飯はしらす丼、卵黄を乗せたらめちゃウマーしらすが1パック50g102円税込と安かったので2パック購入して作りました玉子の白身はスープに入れて、サラダと蕪の葉っぱ炒めも作り、お腹いっぱいになりました今日はお肉料理にするつもりでーすいつもコメントを頂いてるブロ友さん達へ↓↓2023年、念願の夫婦で全国都道府県制覇(各都道府県で宿泊)の旅が完結!2024年から全国都道府県2周目制覇を目指して車中泊+時々ホテル旅行編を始めまーす♪2周目2024年は長
いつもblogをご覧いただきありがとうございます今日の朝は少しヒンヤリでした火曜日頃まで続きそうですね・・・そしてそれからはずっと暖かくなるのかなって感じですがそろそろ4月に差し掛かろうとしてますからね~春ですよそして初夏っぽい日もあったりして今から準備よろしくお願いしますでは今日もコーデ情報のお届けですBLUELAKEMARKETAラインレギュラーシャツ¥10,780sabbatamカシュクール風ベス
皆さんお腹周り気になりませんか?私の実際のお腹周りビフォーアフターです✨お腹周りがスッキリしてズボンがゆるゆるに🌟ワンサイズダウンできちゃいました🙆お腹がスッキリすると不思議と足回りも綺麗になっていきますよ✨当店でお腹痩せ体験してみませんか?全6回初回体験60分4980円でご案内しております❤ぜひ体感してくださいませ🌟予約はLINE公式へLINEAddFriendlin.ee
美濃焼の郷と多治見の秋を五感で楽しもう!タイトルにつられて、JR東海のさわやかウォーキングに参加するため多治見駅にやってきました。スタード時間前に多治見駅に到着したら、駅近くの喫茶店でモーニングして時間調整しました。改札口でマップをもらいスタートです。改札前の広場では、琴の演奏の準備がされていました。ゴールした時、ちょうど演奏されているタイミングとなりました。(下の写真はゴールした時に撮りました)多治見駅の線路を見ながら跨線通路を渡ります。跨線通路
2017年10月8日さわかウォーキングも終盤に差し掛かってきました。美濃焼のお店が立ち並ぶオリベストリートを通っていきます。古い日本家屋が素敵ですね。「交番」らしからぬ「KOBAN」です。オリベストリートの案内板も分かりやすいですね。多治見橋を渡ったら、「鰻塚」を見つけました。石の形が鰻に似ているような、似ていないような。その横には、明治三十年創業の鰻屋さんがありました。多治見は鰻屋さんが多いそうですが、そのわけは・・・
2022年10月8日、JR太多線に乗って辿り着いたのは多治見駅です。多治見発着のJRのさわやかウォーキングに参加するためですが、まだ時間が早いので駅近くの喫茶店でモーニングしたいと思います。駅から歩いて「Cafeさいわいジョイフル店」へ駅からさほど遠くない、モーニングが食べられる店を事前にネットで調べていました。ランチも種類がありますから、ランチ難民にならなくて済みそうです。ここのモーニングは、コーヒーにドーナツが付くのが基本みたいです。私は、ゆ
焼成しないので、その日にお持ち帰り『たじみ陶器博物館』で絵付け体験をしてきました。マジックペンで絵を描いて、自宅でニスを塗れば、オリジナル・オカリナの出来上がりです。去年も長女が挑戦して、今年は次女も一緒に。それぞれ楽しくお絵描き。夏らしいカラフルなオカリナが出来上がりましたキレイな音色がでそう今はミッフィーの展覧会が開催中で他に素敵な図書館が併設されていますよ♪蘇州に持っていく宝物が増えました
2017年10月8日この日のさわかウォーキングは美濃焼の町、多治見駅がスタートでした。タイトルは、「本物を感じるまち多治見~国宝氏美濃焼を求めて~」です。スタート時刻に間に合うように、朝早くから多治見駅までやってきました。改札の前で制服を着た駅員さんがさわやかウォーキングの地図を配布していました。その後ろでは、琴の演奏会があるようで、準備が進められています。この日は、国際陶磁器フェスティバルも催されているようです。駅前では、多治見よさこいが・
空手道武禅館多治見道場、小池です!昨日は祝日で稽古がお休みでした。多治見道場だけでなく、名古屋道場もゴールデンウィークはお休みにしているので久々の骨休めです。特にこういう休みの時にしかできないことがたくさんあります。ホームページ更新やこのブログもそうです。骨休めで思い出しましたが、骨について。骨は衝撃を与えると強くなる性質があるのです。アメリカのとある大学で、骨粗鬆症を患っている人に一日50回ジャンプをさせる訓練を試験的に行ったそうです。すると1ヶ月後には常人と同じレベルに骨密度
昨日最終日を迎えたフィットット土岐サンビックス店。※第二回開催は2016年9月1日~2016年12月22日迄開催。現在は終了しています。始まったのは2月3日から。私はこの4日前、駐車場出口に掲げられた看板を偶然見付けました見付けた時は2度見しました(笑)テンションも上がりました~その理由は...遡る事、3年前。別の地域で行われていたフィットットに3ヶ月ほど通っていました。当時は1つ前の機械(io9000)を使って色んな場所が善くなっていて、尚且押し売りや勧誘も最後迄なく安心して通
時差投稿です多治見の隠れ家カフェ「フルーツカフェルポ」さんへ横山ぶどう園さんのミックスぶどうのケーキ、いちじくの生チョコタルト、桃のパンナコッタ、かぼちゃプリンをいただきました実はこの前に養老軒のカフェに行こうと、わざわざ岐阜県加茂郡の養老軒本店さんまで行ったのですがこちらの餡カフェ、つい最近土日のみの営業になってしまい閉まっていましたおかげで、多治見の隠れ家カフェに行けたのでよいのですが↓こちらも時差投稿フルーツカフェル
2024年4月21日午後から雨が降る天気予報だったので、早めにウォーキングを済ませるために、時間を見計って多治見へ出かけました。いつもは、事前にさわやかウォーキングのサイトでマップを確認していくのだけれど、今回は、他社主催と言うことでマップの事前公開はありませんでした。どうやら、東農鉄道が主催するウォーキングイベントのようですね。名鉄犬山線の木津用水駅からJRの多治見駅に行く方法はいろんな経路があります。①名鉄犬山線で木津用水駅から名鉄名古屋駅に出て、JR
2022年10月29日8時40分ころCAFE灯り屋さんへ到着です。店の前はクローズされていて、名前を書く用紙が置かれています。灯屋さんは、9時開店なので、名前を書いて待つことにします。しゃれこうべ(髑髏)が置かれていますね。地面にも・・・・・・ゾンビが襲ってきそうな不気味さです。庭は、蜘蛛の巣まるけで、まるでお化け屋敷です。9時になったら店のドアが開き、名簿順に席へ案内されます。名簿に名前を書いてなかった人が「ずっと並ん
多治見に所要があって出掛けた時、「クッキングハウスA」さんでランチしました。幹線道路から少し入った所にあるお店になります。日替わりランチが人気のお店のようですね。おすすめの黒豚ロースかつ定食も気になりますが・・・・日替わりランチの方が魅力的なんですね。・チキンのバター焼き・ソースカツ・ハンバーグときのこのみぞれ・ポークステーキのオニオンソースこの4品から選ぶのじゃなくて、全部付いて800円なのです。せんぎりキャベツの効用が書かれています
2022年11月20日永保寺の大銀杏を拝見するために多治見に来ています。永保寺の駐車場へ行く前に、灯屋の駐車場に車を停めました。ウエイティングボードに名前を書いて、灯屋の開店時間を待っています。店の前には小さな庭があって、紅葉が綺麗でした。天気が良ければ映えるのでしょうが、曇りなのが残念です。いろんなお店があるようですね。私は灯屋さん一択ですけどね。さあ、時間になりました。私たちは4組目です。席に案内されて、メニ
こんにちは愛知県瀬戸市若石足もみ&よもぎ蒸しサロンmisola小島千絵ですご訪問ありがとうございますプロフィールメニュー4月の足もみ&よもぎ蒸しご予約可能日です。4月3日(木)午前✕午後✕5日(土)午前✕午後✕7日(月)午前✕午後✕10日(木)午前✕午後○12日(土)午前○午後○14日(月)午前✕1300○17日(木)午前○午後○19日(土)午前✕1400以降○21日(月)午前✕午後✕24日(木)
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです今日はついに名古屋にロピアがオープンです名古屋みなと店オープン、聞いてはいたけど混みそうだしなあと、尻込みしてました。だけど、やっぱり気になるよね友達に声をかけて現地待ち合わせで行ってみました。ロピアの駐車場には午前9時過ぎに到着。周辺道路もまだ混雑もなく駐車場もまだ余裕があって3階にすぐに停められたけど車はどんどん入って来てました。オープンは10時,オープンまで並びます。並んでる時にチラシをもらえました。このチラシ以外にも
こんにちは〜お風呂も入らずリビングのコタツで寝てしまった、、(週末あるある。ちなみに金曜日も)さて、昨日はお昼から岐阜へドライブに行きました土岐の道の駅、、、、青いクマさんの、、、お皿とかいっぱい売っている、、、寒かったけど、練乳いちごソフト食べた!美味しかった〜行く途中で寄った、ハンバーグ『木こり屋』さん。なんの知識もなく、ふらり立ち寄って食べたんだけど、めっちゃ美味しかった!レアで提供します、と言われた通りレアで来たけど、ボッチで好きな焼き加減にできて良いね〜。ボッチと