ブログ記事40,461件
안녕하세요(*´꒳`*)またまた、お久しぶりです皆さん元気ですかみなひきさんは、何とか頑張ってますよぉ〜セブチちゃんカムバしましたねなかなか情報に追いつかない…みなひきさんですが…HMVのトレカが可愛い過ぎて…(笑)HMVで予約済みCARAT盤も予約して…(*´꒳`*)MV再生も、ポチポチしています7thanniversaryのネックレスとスンチョルくんのチャームも購入予約しました私は、グローバルで予約したんだけど…JAPANでも買えたんだねでも、予約出来たからホッと
どうも清水です今回は「家の天井を獣が走り回ってる。怖くて寝れない。臭いにも耐えられない…」というお問合せ内容です。心中、お察し致します。そしてお任せ下さい。綺麗事言っても意味がありませんので、ストレートにお伝えします。人間とは一般的に共存出来ない存在があります。揚げ足とってしまえば、犬や猫などの様にコントロールする事は勿論可能です。しかし、飼うという意思がない家に住みつき糞尿被害や、お家の維持に関わる特に我々の目指すクオリティオブライフを実現
今日は0のつく日\クーポンで49%OFF/【49%OFFクーポンで1020円〜】丸いまな板耐熱エラストマーまな板かまぼこ型D型抗菌丸型柔軟性洗いやすい食洗機対応滑らない両面利用可おしゃれブラックグレーベージュ[予約販売]楽天市場2,000円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}\骨取りサバ50%OFF/【期間限定半額!7,590円→3,795円】[無塩]訳あり無塩骨取りさば(2キロ)|骨なし骨抜きお弁当送料無料鯖魚冷凍
ばーやんの記事まとめ基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホームの最高気密は?前回の記事はこちら『【外壁工事】外壁シーリング』ばーやんの記事まとめ基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホーム…ameblo.jpシーリングは2面?3面?サイディングにはシーリング処理が必要とされていま
外壁の色、めちゃくちゃ迷いました。外観のモデルがこのカフェプラス。このカフェプラスの間取りを採用したお家はあるそうなのですが、この外観で施工したお家がほぼないそうです。なので、実際のイメージがつきにくいこの写真も、バースなのだそう。外構の担当の方も、「カフェプラスそのままの外観にした方は初めて」とおっしゃっていました。あっ、でも、我が家の間取りは全くカフェプラスではありません最初、外観の色を決めた時は、こんな感じ。全体をオフホワイトか、チェリーホワイト、アクセントの窓枠まわりをエ
こんにちは、ミントちゃんです先日明治ブルガリアヨーグルトの当選通知が来てたのですが、無事重複審査を通り、デジタルギフト500円が付与されましたペイペイにしましたー✨そして、こちらのメールもきました!先日チオビタドリンクの感謝を伝えようキャンペーンに応募したけど、予定本数に達成してしまったため、今回はなかったことに、、、みたいなメールが届いていたのですが、お詫びで10本ずつもらえるってー個人情報だけ抜かれたってたくさんクレームが入ったのかなあ?個人情報といえは、先程トライホームと言う会
我が家も築10年を迎えるにあたりダイワハウスさんの10年点検を受けました。10年目の点検項目としてポストインされていた資料には我が家の図面にマーカーでチェック項目による点検口の場所もわかりやすく記載されていました。☆屋根点検(カメラ)☆外壁点検(カメラ)☆排水溝点検☆ベランダ点検♪屋根裏点検(点検口から進入)♪床下点検(点検口から進入)*白蟻チェック♪水回り点検の7項目があり点検口にはマーカーで位置が書かれていたので点検日当日には荷物を出して準備していました屋
こんばんは~🌃✨真夜中の横浜です🌃今朝はメチャ寒かった🥶明日も寒そう~明日は血液内科の定期診察日です。今日はのんびりしていたら午前中に悪友Nがやって来た。我が家の斜め前のご近所さんが先週から外壁の塗り替え工事をしています。塗り替えの計画を聞いたのは去年の暮れです。「知らない業者に頼むのは怖いので○○さん(私)の知り合いに頼んで貰える?」と云いに来ました。ひとつ返事で請け負い悪友Nに電話。先週から足場が組まれて、外壁洗浄、塗装と工事が始まりました。悪友Nは小さな不動産屋を経営
今日も良いお天気だったので、年末の恒例、カーテンを洗濯しました。残りあと1部屋です💨計画していた我が家のリフォームがほぼ終了したので、総費用を計算してみました(1万円単位に四捨五入)。『50代からのリフォーム①』マイホーム🏡が築20年になる頃から少しずつリフォームを進めています費用をできるだけ抑えながら、納得のいく快適さを求めています。最初のリフォームは2020年。こ…ameblo.jp『50代からのリフォーム②』『50代からのリフォーム①』マイホーム🏡が築20年になる頃から少しずつ
ちょっと緊急でマイホームカテのみんなに意見聞きたかったので雑にブログ書いてアップしてます!※みんなって誰やねんそして、キャッチアイ画像はあとで作る予定(笑)更新しました(笑)どうもタリパパですYouTube見てたら・・・ボコボコの外壁の動画が目についたんで試聴してたら、我が家の採用しているメーカーと商品シリーズも一緒ではありませんかあまりに不安だったので、過去に同様の不具合がなかったかと万が一不具合が発生した時の対応と保証内容を確認しています・・・そんな我が家が採用した外
こんにちは、けーこです私の実家は築40年のヘーベルハウスです今日は、外気温が30度超えていたので、古いヘーベルの断熱性を確認しました実家は二階リビングなので、すべての壁や窓に直射日光が当たります特にリビング西側は、午後の一番暑い時間帯に日差しが入るので過酷な状況です午後3時ころのリビング西側ですあまりに強い日差しのため逆光になり、うまく撮影できてません立ち位置を少しずらしましたガラ
おはようございます仕事で打ち合わせ、契約。(外壁塗装、少しお勉強していただいて、結局やります)『今日は仕事』こんにちは今日は仕事。電車で行きます。久しぶりにヴァレクストラのバッグを持ちました。使い勝手も良し、お色も大好きヴォルヴェールはノアール首元のカレはウォッシュ…ameblo.jp雨だったので、バッグはSAVEMYBAG足元はロジェヴィヴィエのスニーカー
パレちゃん朝ごはんは9:30冷蔵庫に「ガムくだしゃい🤗」まったく、外見えず晴れてるのか?どんな天気か?わからないでもサブ〜🥶午前中、ベランダに作業の方👨🏭外壁ガリガリエアコン室外機、壁取り付けタイプつける訳にもいかずストーブ対応……でもね…でもネ…養生されてて、陽射しの当たらぬ部屋…サブ〜いのよパレちゃんストーブ前に陣取るんだけど2本つけると暑い🥵くっつきすぎるんだよ〜外の様子を伺って🙂↔️🙂↔️エアコンつけたよ(ᐛ)ふぅー.ᐟ.ᐟ.ᐟ.
優待券の利用が滞り気味だったので年明けから積極的に利用。食品のみならず、光熱費も要らないので凄い節約。まずはカッパ寿司こちらはカードになってから有効期限が見えない化したのでまだ前回分が残っておりました!危ない危ない!それからカッパ寿司のプリン🍮こちらは手作りの味がして美味しい😋まだまだカッパ寿司は優待の残あり。同じくトリドールも見えない化したので早く利用しないと!こちらは恒例のモスバーガーの福袋こちらも優待券で購入なのでただです。それからガスト。すかいらーくの優待も半年ほ
アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の記事のご訪問ありがとうございます♪『心配症の受験生のために親ができる事』アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の…ameblo.jp受験の先のお金問題我が家は娘①が生まれてから家を建てたので今年築18
旭川市の塗装と除雪。のじり塗装のヨメです。いつもチェックしている札幌のフォトグラファー亜矢さんのブログで紹介されていた、これ。DAISOのモニターメモボードという商品なのですが、めっちゃ便利♪こんな感じで、デスクトップのモニター横に取り付けました。両面テープで貼り付けるだけです。ヨメはいつも、入金と支払いの金額と予定日をメモしています。エクセルで一覧表にして管理もしていますが、いちいちファイルを開かなければならず、メモとしては役立たずでした(^_^;)データとし
簡単な自己&家紹介🏡2022年11月にマイホーム完成🏠雪国半平屋地方工務店にて🔨木×グレー×白の内装夫転勤族。単身赴任中。小さなこども2人(4才、2才)とワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。根っからのズボラでめんどくさがり🦥植物と枝物が大好き🌿今回は家の記録です🏡📝11月4日に外壁に使っている杉板のセルフメンテナンス塗装をしました📝(夫が😌)本当は、年に一回はメンテナンス塗装をして下さいと言われていたのですが💦外壁の木に塗る塗料って色付きのしかな
こんばんは。チャッキーです。今年で築10年の我が家。それは、昨年11月頃に1本の10年目、無料点検から始まりました。12月に日程を調整して、無料点検を実施。およそ1時間。この報告を受け取ったのは後日ですが、点検して問題無し!と。床下の基礎も、湿気が無くていい状態。う~ん、良かった。ところが!それでは終わりません。延長保証を継続するか否か?「30年長期保証は、10年目、15年目、20年目の定期点検(無償)と弊社が必要と
ミンミママです見ていただいてありがとうございます塗料は長持ちするグランロックにオプションで変更しました20年塗り替えなくても大丈夫みたいです色のラインナップはこんな感じうちが選んだ色は、全体的に黒(KG461)で、玄関のドアの面のみ白(KG400)です!岩みたいなつぶつぶの色がカッコイイ、、、!光の当たり方で、黒よりグレーに見えますね近くで見た時はこの色みが近いです↓玄関に置く傘立てはどんなのがいいかな?今アパートなのでニトリのドアに磁石でくっつくタイプを使っていますが、や
🏡伊東市S様邸屋根・外壁塗装工事🏡施工前枠廻りのコーキングが切れています。窓枠が腐食しています。雨戸は錆びて穴が開いていました。鼻隠し雨樋の金具の裏が腐食し穴が開いていました。高圧洗浄カラーベスト表面の砂や苔、その他旧塗膜の剥がれがある為周り近所に汚れ水が飛散しないようにブルーシートで囲いますカラーベスト塗装ファインパーフェクトベスト強化シーラー下塗り縁切り部品タスペーサー差し込みタスペーサーを差し込むことによって重ね部分に隙間ができるので、縦目地から入った雨水の排水
40歳の時に家を建てました嫁・子供2人で毎日ワイワイ生活しています。75歳まで住宅ローンがあるので副業しながらローン返済頑張っています!夢は60歳で定年退職して余生はゆっくり家で楽しむこと応援イイネ・コメントありがとうございますおはようございます!おじろーです。いつもいいね!ありがとうございます今日から猫達が正式に家族に加わり、毎日賑やかになりました✨そうそう。家を建てる時に注意しないといけないことがあるので、今日はそれをお伝えします。僕たち夫婦
ハウスメーカーの闇の話、第2弾です。最近流行りの大手ハウスメーカーの長期保証。ALLforLONGLIFEを前面に売り出すヘーベルハウスもしかり。初期保証30年、最長60年。こちらが実際の保証書です。「60年も保証してくれるなら安心だね」とそんなに都合のいい話はないという話をしたいと思います。まずは保証内容とその期間。保証内容30年:主要構造部、防水※60年まで延長可能10年:キッチン、ユニットバス、床暖房などの設備5年:外壁塗装2年:建具
今回の外壁塗装のついでに我が家のサンルームの撤去を検討実は。。。今回の外壁塗装が高額になる理由にサンルームの存在があるのです足場を立てるのにサンルームがかなりの邪魔になるらしくサンルームを避けて余分な足場が必要になると…その余分な足場代とサンルームの撤去代がほぼ同じサンルームは設置には高額なお金がかかるのに撤去費用は安い物ですねおまけにサンルームが撤去されれば問題のエアコン取り付けも足場無しの標準工事で取り付けられるようになる今のエアコンの取り外しは今回外壁塗装時
ご覧いただきありがとうございます外壁塗装することが決まり、足場を設置してもらうために、家の周りを片付けていきます『見積もり350万円!?ログハウスの外壁塗装①』ご覧いただきありがとうございますBESSでログハウスを建てた我が家。築7年になりました。ウッドデッキは毎年のように夫が塗装し直していますが、他の外壁は中々でき…ameblo.jp我が家はウッドデッキにビニールカーテンを付けて、サンルーム仕様にしていました『憧れを現実に!サンルームDIY①』ご覧いただきありがとうございま
どうも清水です今回のお問い合わせは、「アパートの波板張替えをお願いします!!」との事です毎度ありがとうございます。まずはヒヤリングです。カタログとサンプルをお渡しして色や性能観て、材料を決めていきます。今回はグレースモークになりました。透明度があって清潔感のあるデザインです。さて、施工です。必要最低限な道具だけ持って施工地点へチョークラインで寸法とってスパッとさはみで加工します。撤去後↑アングルは弊社の塗装職人が事前に
67才。年金と不動産経営で暮らしています。ハワイ大好き。旅行大好き。ヒルトンのタイムシェア、マイルやポイント、お得切符などで夫婦旅行を楽しんでいます。こんにちは、かあちゃんです先日から食洗機の様子がおかしい・・・終了音が鳴ったので扉を開けてみたら中の食器が水滴だらけ触ってみると冷たい念のためもう一度通常の洗いをスタートボタンを押してみたら、今度はちゃんと洗えた。しかし・・・今日も同じ症状この食洗機、サンヨーのDW-SX4000という型番で、200
二年前の見積もりと比較して二割近い工賃上昇資材・人件費の高騰恐るべしリフォーム前工事中リフォーム完了
ご覧いただきありがとうございますBESSでログハウスを建てた我が家。築7年になりました。ウッドデッキは毎年のように夫が塗装し直していますが、他の外壁は中々できず二階のベランダは数年経った時に一度、フォークリフトを使って塗り直しましたが、そちらも剥げてきて、かなり無惨な姿に二階のベランダログの部分も所々毛羽立っていて塗装が剥げてきています二階部分はただの薄い板なので、黒ずみや板の反りやら、色々と残念な感じに南側と東側、西側は日当たりが良くて劣化が早く、ヤニもよくでて
「現場レポート」刈谷市E様邸マンション改装水回り内装工事システムキッチン取替します。(組み立て終了)⬇️#刈谷市リフォーム#刈谷市改装#刈谷市マンションシステムキッチン取替します。(組み立て中)⬇️#水回り#安城市水回り#刈谷市水回りシステムキッチン取替します。(組み立て中)⬇️#キッチン#システムキッチン#組み立て🟠総和住宅なるほど画像がイッパイ(施工画像集インスタグラムページ)https://www.instagram.com/hisashi.so
今回は工事の流れについて。ご関心のある方のみどうぞ↓昨年の●1日目養生や解体作業実はもっと汚いかと思ってましたが(え?笑)思ったより内部はカビだらけでなくて良かったと思いましたそして3時頃には古いお風呂は解体業者さんに引き取られました。12年間お疲れ様でした●2日目この日は窓。ついでに窓も変えることにしたのです。実はお風呂より楽しみだった。普通の窓から横2列の窓に変更今までの格子と網戸は家庭菜園に利用したいので置いていってもらいました←ケチ(笑)こんな感じに変わりました!●3