ブログ記事1,111件
アホぼんはいつまで経ってもアホぼんやな😮💨➰外国の安い米が並ぼうと国産米しか買わないからええけど。品薄になるのだけは困るよねー🥺
牛丼ってなんでこんなに美味しいんでしょ?好きなだけ具を乗せて食べたいよねぇー水350㏄本だし大さじ1中華だし小さじ1白ワイン大さじ2砂糖大さじ1と小さじ1醤油大さじ1と1/2外国産牛バラ肉200gタマネギ100g肉は外国産の方が美味しいかも。
今日は前回このブログに投稿した記事の続編です↓https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12596033237.html前回「フライパンを使ってホルモンをどう焼けばいいのか?」ということについてお話させていただきましたが、前回は松阪牛のホルモンを使って解説させていただきました。今回はそのホルモンでもスーパーの外国産のお値打ちなホルモンを使っての焼き方の解説となります。やはり同じホルモンでも、松阪牛などの和牛と外国産では、そもそもの素材が違うので焼き方
チビーンママです😢スーパーで買った太刀魚、一切れが五百円以上もするからてっきり国産とおもったら、なんと外国産冷凍ものなのよ😅塩はしてるけどネットで味を検索したら、不味くはないけど美味しくないって😱ああ、夜のご飯が憂鬱だわ😢私のミスだから私が食べないわけにはいかないよね😭ああ、逃げ出したい😭このピンチをどうやって乗り切る?😥真っ黒に焦がすか急病になるかな😁。
11月2日今日からアメリカザリガニ以外の外来のザリガニ全種が特定外来種に指定されその飼育や販売が禁止となったなんで外国産のザリガニ?と思うかもしれないが、カッコイイし、色の綺麗な外国産ザリガニのファンは結構多く昔は熱帯魚屋さんなどで綺麗な外国産ザリガニが販売されていたこのブルーマロンはもっと以前に飼育禁止になったがとても美しい今回の飼育・販売の禁止の理由は外国産のザリガニが野外に放たれた場合日本に本来生息している動植物を食べてしまったりザリガニ特有の病気を
今日は、ハラミの肉捌きについてお伝えしていきます。詳しくはこちら↓現在修行中お肉のカットの技術をわたくし今修行中です。三重県の松阪市にある、焼肉一升びんの本店で、お肉のカットの修行を約一年ぐらいしております。ちょうど一年ぐらい経ったので、カットの技術の解説してもいいかなと思い、今回のブログに至りました。輸入ハラミのプライムということで今回お伝えするハラミは、こちらアメリカ産の外国産ハラミです。こちらの商品は、一般的には、なか
今日は昆虫ショップ巡りのことを…昆虫にハマりお店を調べるが情報が少ない‼(調べが下手)情報が古い‼(調べが下手)ということでお店巡りに行ってきました✨今から書くのはあくまでも個人的な評価なので人それぞれ好きなものは違うと思うので参考程度で❗2017年9月3日埼玉県の川口市からスタートです。RTNさん八王子市にあります。国産がメインかな?外国産は少な目に感じました用品は相場ですが、スタッフさんが良い人なので初心者の方は色々と聞きやすくていいかも?中古の1400CCのボトル
どうもです。今日も午後からゼリー交換と、今年の種親候補選抜してます。一昨年から去年にかけて、バタバタしてポテンシャルの高い個体達を蔑ろにしてしまい、今年は何としても、ポテンシャル負けしない様に気合い入れてく覚悟であります昨日は、アンタエウスのカリンポン産のお話ししてましたが、今日は、ガントク産の話題でも我家では、ガントク産は、4ラインいます。クレイジーアンテさんで3ライン、ランバージャックさんのF1個体からの累代でF3個体。クレイジーアンテさんの個体では、過去88mmが最大になりま
こんばんわチェリーです🍒最近、グッピーが増えすぎて増えすぎて、餌の適量がわかりませんけっこういれても、1分で食べ尽くしされます。笑動画も撮ってみました。ガラスについた指紋が気になります。。この中に実は1匹だけメダカが紛れ込んでるんです。それがこちら。メダカなんとこちら、去年沢山産まれた幹之メダカの中から、突然変異で産まれてきたんです。アルビノの逆?というか、普通に、シルバーがなくなり、ノーマルのメダカに戻ったんです。越冬する前に、その1匹だけをすくって、水槽に入れてあげた結
備蓄米を放出したということは人工的な災害が起こらない(起こさない)ということでは?それか、もしも足りなくなったら外国のお米を買う約束をしてるとか・・・というか、去年、不作でもないのに米が無くなったのが何故なの???そもそも、去年不作じゃなかった筈なのに去年のコメ、一体何処に行ったんですかね🤔—KevinKnight🎏アキさんキクさん新井監督推し🎶(@MinionSirKevin)May27,2025hirokoでした