ブログ記事3,291件
DMM.COMの英会話講師を超短期していたことがあります。採用のプロセスは、まずはオンラインで簡単な試験があり、それに受かったらオンラインで面接があり、デモのレッスンをして評価者が良しとなれば、講師としての登録が進められて講師になれます。デモレッスンは2回チャレンジできる機会が与えられ、一回目は緊張して思うようにできずに落ちましたが、2回目は何とか温情(?)で受かりました。デモレッスンのこつを、YOUTUBEでフィリピンの講師の方が丁寧に説明している動画があり、それを何回も見て
0歳で「こどもチャレンジBaby」を受講して、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ、でしたっけ???それから小学生講座、中学生講座と受講してきました。進研ゼミ、すでに15年お世話になっております私も中高、進研ゼミでした。紙テキストの時代。4月からは、引き続き高校講座を受講中。「高校準備スタートダッシュ号」は終わらせましたが、本教材はアプリダウンロードして使い方は確認しただけやることいっぱい。。。当面の勉強の進め方は息子と話しました。また改めて。オプションの「オンラインスピーキング
今朝ベッドリネンの総洗濯!の脱水中にヤバい音が聞こえてきた。片寄りを直してからの再スタートだったからまだ微妙に片寄ってるのかな?と気にもなりつつ続けてて、いつも脱水長めにしてるのだけど今日は天気がいいし音がすごいし💦早めに出すか。と止めてみた。開けてみた。け、け、削れてる!!!一周ぐるっと削れてた削られたカスの一部。ベッドカバーの下に敷くマットレスとカバーの間パッドが洗濯機を削った猛者。洗濯機より強いって何数ヶ月前に洗濯機を新しくしてもらったばかりなのに…壊れなくて良かった
大韓航空の機内食、子供にはキッズミールを予約しておきました。名古屋〜仁川ピザ半分。と思ったら2枚入ってたから、ちゃんと1枚分。熱々でしたアンパンマングミ、パイナップル&オレンジ、オレンジジュース仁川〜名古屋バナナ牛乳、ブラウニー、ポテトスナック、丸パン、バター、イチゴジャム、クロワッサンのたまごサンド、ハムチーズサンド、プチトマト西尾市深池町はま寿司近くラ・クラス英仏語学教室無料お試しレッスン予約受付中月、火、水の14時〜21時ウェブサイトはこちらhttps://ww
ラクラス嫁さんのプロフィールページ西三河でマンツーマン英仏語学教室を開きたい外国人の嫁です。2022年春開校に向けての過程を雑談を多々交えつつブログでお伝えしていきます!profile.ameba.jp3年前に庭のアプローチに玉竜を植えました。普通に歩くだけで細かい砂利が飛び出てきちゃうので、砂利の飛び散り対策で。増えると聞いたので1ポットずつ離して植えました。こんなに増えるスピードが早いって知らなかった。たった数ヶ月で隙間は埋まり、たった1年で1列
優秀な主婦の皆様おはようございますクリスマスパーティーのお知らせサンタクロースと英語でごあいさつしてみよう外国人講師がサンタクロースに扮してやってきます🛷英語で外国のクリスマスを楽しみましょう🎄恒例のビンゴ大会では全員に豪華景品を準備していますお菓子のつかみ取りもあるよん日程はこちら💁♀️サニーインターナショナルスクール☆平和台仲小前教室12/16土曜日14:00〜14:50場所練馬区平和台1-7-4参加費¥3000⭐︎光が丘広場12/16土曜日15:3
外国人におすすめのお菓子、みなさんは何をプレゼントしますか?駄菓子のお菓子って結構人気なんですよね。実は先日、大阪城へ外国人観光客へインタビューに行ってきました。今回で、私は4度目!未来キッズイングリッシュクラブでは、昨年に引き続き、2度目の開催となりました。2度目のチャレンジの生徒ちゃん、始めてチャレンジするドキドキした生徒ちゃん、みんなそれぞれ事前に送った動画で練習!その成果は・・・・とても、とても、がんばりました
外遊びを英語でPlayinggame冬の寒い時期、夏に比べると子どもたちが元気よく遊んでいる姿って極端に減りますよね。/そんなときこそ、あそんでもらいたい!!!\子どもたちは寒かろうと、外遊びは大好き♡体をたくさん動かして、冷たい(気持ちいい)空気をたっぷり吸って!!!!!大人は正直大変ですが、子どもたちは大喜びです!!そこで、今日は英語圏で人気の外遊びをご紹介しますね。
生徒の皆さまへ早くも3月に突入しましたね桜の季節まであと少し。この時期は寒暖差が大きいので、くれぐれもお体にお気を付けください。さて、スクールからのお知らせがございます。●お花見イベント開催今回は、河川敷でのBBQではなく、小頭町公園そばのレンタルスペースをお借りしてイベントを行います。レンタルスペースでの開催は初めての試みなので、私や講師たちもワクワクしていますイベントは、ご家族・ご友人の方もご参加いただけます。【詳細】日時:3月30日(日)12:15-1
ダック、ダック、グースとは?”ハンカチ落とし”に似たゲーム英語圏の子供たちに人気の遊びの一つに「DuckDuckGoose」があります。内容は日本の「ハンカチ落とし」と似ています。ハンカチがなく、しかも気づかれないようにそっと落とすという何とも高貴な日本の“お上品さ”にうって代わるのが“グース(ガチョウ)”の登場!<あそび方>みんなで円を作って向き合って座ります1
半田市かわおかピアノ教室の川岡久子です。ご訪問ありがとうございます!今日は英語の話題を!皆様は英語を習うときにネイティブ講師?それとも日本人?今までで多いパターンはまずネイティブ講師に5年から7年ほど習ってその時点で英検を受けようとしたときにリーディングが出来ずに{あれ?}となり、うちの英語教室にくるパターンがとても多かったです!初めて習うときはお母さま方はネイティブ志向の方がとても多い気がします。発音が良くなるだろう。とか異文化体験な感覚でし
仕事中にラジオの人生相談をよく聞いてます。回答者の中で私が一番相談したいと思っている幼児教育評論家の大原敬子先生。先日は大原先生の回答に納得がいかない部分がありました。☏おばあちゃんが孫のことで相談。詳細は省きますが、相談内容の一部分「偏食」についての回答に……「野菜を食べない、うどんやラーメンばかり」と相談していて、先生は…偏食は環境がなされたもの。この子はこれが好きなんだなと思ったらそれしか与えない。食べてるならいいだろうって、楽だから親が手をかけない。と回答されてました。
私はときどき思い出すことがあります。それは子供だったころに、祖父母、父母と過ごした家での生活。畑があり、牛や馬もいました。花壇にはたくさんの花が咲いていましたし近くには草原も、川もありました。冬はスキー、夏は魚釣り。その他、いろいろな遊びができました。そんな日々も今では全部過去のこと。思い出そうにも思い出せないものもあります。記憶はどんどん薄くなりますね。だから記録して、あとで文字で読めるようにすることは大切かもしれません。こんにちは。英会話上達アドバ
ラクラス嫁さんのプロフィールページ西三河でマンツーマン英仏語学教室を開きたい外国人の嫁です。2022年春開校に向けての過程を雑談を多々交えつつブログでお伝えしていきます!profile.ameba.jp10月になっても暑い日が多くベビーリーフがぐんぐん育ちお兄ちゃんリーフに。お姉ちゃん?水やりをさぼったせいでルッコラの辛味が強くてサラダでも主張し過ぎ。育ち過ぎたベビーリーフの活用法。私の場合。しゃぶしゃぶにしちゃいます。残りの
大韓航空の長距離線に乗るとビビンバは絶対食べるんだけど、色々と変わってたな。の巻最後に大韓航空の長距離乗ったのは7年前だけど、より比較できるように、19年前のビビンバ19年前現在のビビンバご飯はお茶碗に。韓国海苔も付いてた。2023年偏食息子、子供用の機内食も食べてくれないから韓国海苔でご飯を巻いて食べさせる。それを見ていたCAさん、ご飯と海苔のおかわり持ってきてくれました。息子、飢えずにすみました。感謝です〜💕そしてリクエストして用意してもらう軽食、おやつですね。大韓航
惑星って、なかなか学ぶのに難しいって思っていませんか?親にとって、子どもに理解するのが難しいテーマとよく思われがちですが実はそうでもなく・・「きらきら星」などの歌や、先日の七夕などで子どもたちはすでに宇宙の世界へは踏み入れているんですよね?月や星は日頃から目にする身近な存在です。でも、それ以外にもたくさんの宇宙の世界は広がっているということ。幼いころから触れて、耳にしていれば、
赤飯を食べたかった母が、妹が皮を剥いた🌰栗🌰を入れて炊いてくれた栗入り赤飯。秋ですね〜本日のお昼ごはんでしたさて、フランス語で朝食、昼食、夕食はどう言うのでしょう〜。朝食Petitdéjeuner(プティデジョネ)昼食Déjeuner(デジョネ)夕食Dîner(ディネ)ちなみにおやつはGoûter(グテ)Bonappétit召し上がれ〜
オリエンテーションという名のテキスト販売。19時からでした。テキスト購入してから説明。日本人講師の授業は今年度のままステイ。ランクアップするかの微妙なレベルだったらしく先生も悩まれていましたが、ステイさせていただきました。だってランクアップすると中学の先取りに入るとのこと。次5年の双子はそこまで先取りしなくてもいいと思ったので、それならば基礎を徹底的に叩き込んでもらおうと。外国人講師のほうはランクアップしました。もう全く私にはわかりません。頑張れ双子そして一緒に連れてった娘はまた私
生徒の皆さまへスクールよりお知らせがございます。●お花見イベントについて今月30日(日)に開催を予定しております「お花見イベント」ですが、まだお席に余裕がございますので、どうしようかとご検討中の方は、ご参加いただけると嬉しいです英語のアクティビティも今回はPatが張り切って準備しており、初めてイベントに参加するMattも楽しみにしています。また、Randyの奥さん(Canadian)も参加されるので、普段スクールで話すことがない外国人と話す機会を持つことができます。明