ブログ記事105,412件
Tuessichaleureux......お前は限りなく、あたたかい⋯劇場版ベルサイユのばらの、噴水の縁に座るパリに向かう前日の、二人のあのシーンを見て胸が苦しくなるほど、辛いんですが、あのシーンは、ある意味、2人の愛の告白⋯もしくは、もうお互いがお互いを愛しているのを、判っている、そんな会話に聞こえるんです。アンドレに、寄りかかる⋯それ、もう、オスカルはアンドレを愛していて、実は告白もしていて、ちゃんと恋人同士として成立している会話じゃないかな、とか⋯まあ。妄想な
もう金曜日終わったか〜相変わらず1週間が早い。今日は朝から雨でしたので、雨用チャリ通勤でした。この自転車も誕生日を迎え、41歳となりました。自転車で41歳はもう超高齢の部類に入るのでは?長い付き合いです。昨日は泳げなかったので、今夜はスイム練へちょうど日没どきで、オレンジ色が鮮やかでした。さて、今日の内容はラストに4個メをやってみました。スイム的体力がだいぶ上がってきた感触があるので、今年の初チャレンジです。昼間が曇り空でそこまで気温
JFKジュニアとその他の方のXより…😎👍1️⃣👇コメントしました❣️この写真☝️🙄見て思い出しました❣️ショーを楽しみましょう‼️👇😆🤩🍿😎👍🎞️https://t.co/gq3TN44Xmd—ハチフク(@Fmv8Simple)2025年7月14日2️⃣👇🥰ティファニーブルー🩵🩵pic.twitter.com/k26gFAFtLo—LindaEvelynSchuhmann(@SchuhmannL28110)2025年7月14日祈ります。😌🙏
山小舎のお風呂築27年とくたびれて来ましたこないだヨメが洗い場の椅子を高さがあるものに変えてからいよいよシャワーとのバランスが悪くなった位置的に手放しで髪が洗えないそこでこんなモノを購入した任意の位置にシャワーを掛けられるというモノ手すり棒に取り付けて角度を調整したら髪を手放しで洗えるようになりました(^o^)お次は洗面所の改良材料はコレ昔キャンプをしていた頃に使っていたモノ自作した七輪テーブルです中央の丸い穴に七輪をセットしてよく使ってましたもう何年もお役御免となりこれ
なんとか『行かざるを得なかった大阪・関西万博』シリーズを書ききったRieruです『大阪・関西万博へ行かざるを得なかった女たち』4月19日(土)の午後15時50分頃に、夏休みに行く予定にしていた、大阪・関西万博の日にちの予約を取ろうとしたRieruですが!4月のカレンダーから7月のカレ…ameblo.jpいや〜、長かった〜。『行かざるを得なかった大阪・関西万博☆花火・帰路編』万博の続き〜『行かざるを得なかった大阪・関西万博☆大屋根リングからの夕焼け・森のマルシェのホットドッグ編』(ぐぬぬ⋯G
(ぐぬぬ⋯GW中に書ききれなかった⋯)万博の続き〜『行かざるを得なかった大阪・関西万博☆バングラデシュ館・エジプト館編』万博の続き〜『行かざるを得なかった大阪・関西万博☆PN(外観)・よしもとwaraiimyraii館編』万博の続き〜『行かざるを得なかった大阪・関西万博☆G…ameblo.jpそうだ!大屋根リングから拝む夕陽が絶景!的な記事をなんかで読んだぞ!という事を思い出し、娘Bを連れて大屋根リングに上がるエスカレーターに向かいました。東側ゲート側のエスカレーターですね。もう随分、
こんばんはよしみ大学、後期試験前のテスト期間に入りました息抜きで、夜家族3人でジョイフルへわたくしは豚汁定食よしみはチキンステーキとハンバーグ親方はしらす丼と鶏ささみのヘルシーサラダスープ付きドリンクバー親方もよしみもあごたし柚木がおいしいとのこと何杯か飲んでましたスイーツは長いタイトルあずきのレアチーズトーストバニラアイス添えわたくし紅茶とともにエアコンが効いて快適まったり過ごしましたジョイフルチキンステーキ20個入楽天市場その後
夕方5時。「今日、東広島行くぞ〜!」って張り切って。半笑いでトラックの助手席に乗り込んだ俺。どこで夕飯食べる気なん?てか帰り何時なん?という疑問を胸に下道スタート。車窓から見える岡山の景色が、夕焼けでまっかっか。田んぼも屋根も、ぜーんぶオレンジ。「うわ、ちょっとロマンチックやん…」と思った。日が暮れて、広島県へ突入。真っ暗な山道に街灯ひとつない道を突き進むトラック。カーナビは「約1時間先、目的地です」って言うけど、心の声は「それ、道あってる???」やで。けど、そんな暗闇の中
【百道浜公園】福岡の海辺で家族と楽しむ!シーサイドももち海浜公園&百道中央公園ガイド福岡市内で「子どもと一緒にのんびり過ごしたい」「海辺の景色も楽しみたい」そんな方におすすめなのが、【百道浜公園エリア】です。今回は、観光にも地元の休日にもぴったりな2つのスポットをご紹介します♪シーサイドももち海浜公園|海と空が広がる福岡の絶景スポット福岡タワーのすぐ北側に広がる【シーサイドももち海浜公園】は、全長約1kmの人工ビーチが魅力。晴れた日には糸島の方まで見渡せる絶景が楽しめます。ビーチでは夏
♪カラスなぜなくのカラスは山に・・yeah♥♪俺が昔夕焼けだった頃・・弟は小焼けだった父さんは胸焼けで母さんは霜焼けだった分かるかな?分かんねえだろうなあ~yeah~※昭和50年全盛のネタを令和7年に繰り出しております・・ここしばらく自分の体調に自覚症状のある、ある変化がおとずれた。カレーライスは飲み物と思っていたカレーライス、またの名をライスカレー。この大好物を食するたびになんか胸焼けがとてもヒドくなった。先日の大船渡坂本食堂でのカ
昨日は夕方4時まで仕事をして、夜から姫路へ来ました。今日はゆっくり起きてから、相方が作ってくれたトーストモーニング(ブランチ)です✌🏻★スナップエンドウ★粗挽きウィンナー★プレーンオムレツ★ハムトースト★コーヒートーストにはマーガリンではなくバターを使い、コク豊かで美味かった〜✨でも今日は相方が出勤で、昼から夜10時まで勤務の「遅番」です💦オレはその間は留守番になるので、相方が職場へ持っていく弁当をオレにも作ってもらいました☺️◆ロースハム◆スナップエンドウ◆塩鮭◆野菜
きゃー、今オオタニサーンホームラン打ったわ⚾️!すごーい!オールスター、初ホームランで嬉しそう。あのジャケットも、みんなを喜ばしてましたよね🐶おはようございます…今日も畑作業なんだから早起きして準備していたのでけど、長浜方面は大雨で中止になりました。もう毎日どれだけ降るんだか。土曜日は作業できるかなあ🌱🌱🌱雨の中ベランダに出たらいい匂い🌸昨年100円で買ってきた百合の花が咲いていて、すごくいい匂いです。隅っこの方に置いていたから全然気が付かなかったわ。お花が咲いている時は特等席に置
今日は大ちゃんの誕生日です13歳になりましたシトシト雨が降りますが暑くも寒くもなくとっても気持ちよく眠れるそうです😄↓今の様子😄そして今年も東京に住む大ちゃん達のお友達から素敵なプレゼントをいただきました💕😄いつまでも美味しく食べられますように💕とお揃いの素敵なランチョンマット記念に撮っておこう❣️と小さなオヤツをのせたのですがこんな上品なものの上で食べたことない😆とっても食べたいけど、、、どうしたら良いの?💦と、固まっているピロピロです😆この様子を見ていた大ち
今日は雨が降るって予報だったのに夕立予報に変わって、基本曇りマークに。昨日も県西部の山沿いや別府や湯布院の方で雨が降ったようだけど、夕立だったし。ただ夜は風もあり涼しかったし、今夜も涼しいと良いんだけどね~さて、今日は今年初のケンサキイカ釣りのお話です。毎年7月から9月頃まで防波堤でも釣れ始めるケンサキイカ(地方によって時期は違うけど)昨夜、今年初試し釣りに行ってきました夕焼けが綺麗な中、
単発参加も体験もお待ちしております!!✦✧✦六ツ美ヨガ✦✧✦●日時7月水曜日19:15-20:302日→下半身中心9日→上半身中心16日→全身調整ヨガ23日→ヨガマインドフルネス30日→何しようか考え中♡●場所岡崎市中島町字上丸ノ内7番地4岡崎市地域交流センター六ツ美分館・悠紀の里和室*施設へのお問い合わせは、ご遠慮ください●参加費○チケット5回6500円(購入日から2ヶ月)※期限内に次回チケット購入→1レッスン無料券有○チケット2回2800円
7時過ぎても明るい空今日のこの夕焼けは7時06分。車で向かって行く方向に日が沈んでいきました。真っ赤な夕陽。とっても綺麗でした。そして今日スーパーで見つけたこちらチチヤスヨーグルトシークワーサー毎年でてるのかもしれないけど、わたしは初めてみつけました期間限定だけど、沖縄限定ではないみたいなので他のところでもおいてあるのかもしれないです。なんかパッケージが可愛いいですほんのりすっぱいお味さっぱりしていて美味しかったです。あともう一つおすすめなのがこちら塩トマト🍅ぬち
旅行3日目の数時間の小樽観光を終え、16時に小樽のフェリーターミナルにやって来ました手続きを済ませたらもうすでに乗船が開始されていたのでそのまま船に向かいます。船に入るまでのタラップがものすーっごく長い(笑)動く歩道付きですがかなりゆっくりなので歩いた方が早いです。船に入ると、4階から6階まで吹き抜けのエントランスで豪華な作りですお部屋は5階にあるステートA和洋室をとっていました。写真だと伝わりませんがこのお部屋広いですドアを入ると大きめのクローゼットがあり、ベッドの手前で靴を脱ぐ
先日、友人と有楽町駅前を歩いていたら「ご自宅の結露についてのインタビューをさせてください」と若い男性から声を掛けられました。確かTBSだったと思うのですが🤔友人も私も「ごめんなさいね〜」と答え立ち去りましたが、ニュース番組等でインタビューに答えている映像はこんな風に撮られるのですね〜有楽町駅前にはインタビューしている人が複数いて同じ番組の同じ質問なのかわかりませんが立ち去ろうとしていたら違う人にも声
限定プレート✨雰囲気のあるめちゃ綺麗なカフェでした人工で作られた海が…✨夕焼けまで✨
渋滞にハマりすぎて、おにぃたんも精神崩壊してきた...けど、とりあえず、途中にある、御殿場プレミアムアウトレットへ最初の目的地ではありましたか、ここまで来るのに5時間だもの...そりゃあメンタルやられるわよねぇ富士山もこんなにきれいだったのに、着いたらこれだもんね...どーなってるの今年のおねぃたんの誕生日は...時間も時間なので、ゆっくりも見てられなかったけど、プレゼントにお洋服を買ってもらえました後日アップしようかないくつかのショップを見て、すぐに
昨日七夕の日、私と同じ年齢のミラノにいる親友が第一子を出産しました。これから新生児のお世話!頑張って。無事で何よりです。今年、会いに行けるかな?ドイツでは作曲家の先生と一緒に過ごす時間が一番大事で、食事をしたりしながら和やかに過ごしましたが、街の散歩も行きました。キッチン用品でいちばん好きなドイツメーカー、wmfに立ち寄ると、値下げ!が。ずっと欲しかったけど買えていなかったカラフェを購入。1リットルなので飲み切れるサイズ。日本にいったら麦茶買ってきて秋も楽しみます。写真は、先
娘にうんていの実演をしてまだ身体動くやんと思ったアラフォーの働くおかんです🤚やぱスウィートアルハンブラのサイズ感、めちゃ良くないです❔これ長い方ですが、もう少し短く上に持ってくることもできます♪※病み上がりかつ顎にニキビできてます🙏え、顔より首の方が白く見えるって、どんだけーーーー🔽サラッと着れる半袖です。Tシャツ好きな方とかも割と合わせやすいと思います💡💡ブラウスレディース【4つの機能付】フリル袖ブラウスTシャツ2025夏AlottaアロッタS-5Lbellunaベ
やっと終わりが見えてきた旅行記です。これとあともう一つで終わり。ペイジの町を後にして、3時間半ほど車を走らせモニュメントバレーに行きます。10月13日の出来事です。早朝に出発。目的地に近づくと、岩山が増えてきます。ユタ州にイン。モニュメントバレーはナバホ族の管理する公園になっていて、そのパーク内にはホテルもあります。ここに泊まれば日の出や日の入りなど、フォトジェニックな景色を部屋のバルコニーから堪能できるのですが…残念ながら満室で予約
ひたすら、部屋食をして来た我が家ですが、最後の日は、昼も外食、夜も外食、贅沢しましたディナーは、Mちゃんの絶対的お勧め、アラモアナホテル最上階の、シグニチュアステーキハウスでも、高級ステーキ、ではなく、ハッピーアワーで利用です。大人気らしく、16時半オープンだから、20分には到着していなきゃ入れないかも、それでもコロナで比較的空いている今がチャンス、と。ホテルから徒歩で向かい、到着は10分過ぎでしたが、まさかの行列がエレベーター前に。とりあえず並ぶ。時間になり、エレベーターに少しずつ
この風景写真は今年2月下旬、河津桜とスカイツリーを撮りに行った時のものである。スカイツリーに何度も足を運んでいる方であれば、写真を見ただけで「ああ、あの辺りか」と直ぐに気づくと思う。東京を代表する下町で最も人気なのは浅草辺りであるが、このスカイツリーのある周辺も「東京ソラマチ」が出来てバラエティ豊かなお店が集う観光スポットとなった。スカイツリーが出来る前この辺りがどんなだったか知らないけれどAIの情報によると東武鉄道の貨物ヤード(操車場)があり周辺は比較的閑静な住宅地で規模の大きな
ご無沙汰でございます。最近,InstagramやFacebookの方が中心になってしまいましてブログなかなか更新出来ず、、、🙇♀️失礼いたしました。こちらをフォローして頂けましたら,毎日更新しておりますので,是非是非よろしくお願いします🙇♀️こちら👇🏻👇🏻👇🏻Instagram→yoshimi.yamazaki_kato今年は最後の母さん修行という事で、息子の部活の応援📣に全力投球でございます。子育てはほぼ高校生で終わると思ってるので存分に楽しんでます。1月の試合中
おはようございます。現在書いている2023年8月下旬沖縄旅行記ですが、今日からはブセナテラスで頂いた食事について書いていこうと思います。このホテルの場合、恩名村のホテルと違い、ホテル外の飲食店は徒歩だとちょっと厳しいので、館内利用が多くなると思います。ちなみに私が記憶しているところだと、飲食店とコンビニがほぼ同じ場所にあり、北の名護方面だと、私がよく利用する美ら花周辺で車だとすぐですが徒歩だと25分前後。南の恩名村方面だと。かりゆしビーチ周辺で徒歩だと20分前後となります。こん
こんにちは。仙台2日目の夜はUPグレードでスイートルームに宿泊させて頂きました。*1泊目はこちらです*これも何もかも夫の仕事のおかげであります。夫の仕事よありがとう。広い!!持て余す広さ!出かけている間に荷物は運ばれていました。更に奥に部屋が。ベッドルームも広いです写真に入り切れず。興奮していたので写真も上手く撮れてない。広すぎて落ち着かないし。レインシャワーの全て大理石バスルームもゆったり。写真収まりきれず。質の良いタオルとア
11月14日(日)朝から右あばら骨の下から臍辺りまでが痛い。が、なんとかなりそうなのでトラマールとカロナールを飲んで出かける。また大須に行く。どんだけ好きなん?行くところは決まってる!コメ兵5階の中古カメラ売り場と、中古スマホを売っている、じゃんぱら2店舗及びイオシス。これ以外のどこがあろうかwたまにゲオモバイルも行くけど。ということで、またまたウインドウショッピング。めっちゃ混んどる…コロナ大丈夫かな…その後は、夕焼け写真を撮りに名
DAY8の前半のブログはこちら電車を下車した後は、この近所にCOSTCOがあったので何があるか見に行ってみようとアメリカのコスコの見学にGOGOオーストラリアのコスコと同じものが当たり前ですがあったり、、、ハワイ限定のものがあったりしました水は何が良いのか色々ありすぎて迷いましたアメリカだってあって何もかもがでかいんだけどこんなに食べれないよって思うのは私だけハワイ限定商品もたっくさんでかっ!グミオリジナルフレーバーしかなくて残念丸わたしマウイオニオンが好きこれはAUSのコスコで