ブログ記事6,130件
土曜日最高気温20度めっちゃくちゃ乾燥してた。BBAには堪える夕方の散歩あおくん・フレブル3兄妹・ルーナちゃんと合流し第一会場を目指したへ先に到着していたフレブル3兄妹はあおくんとうめの到着を待っててくれた中型犬のきりちゃん(保護犬)がパパさんと散歩きりちゃんも隠れ食いしん坊軍団なのでおやつを準備しているとフレブル3兄妹の長女はなこちゃんの顔つき・歩き方に気合いを感じた仁義なき戦いのテーマが流れる勢いですはなこちゃんは女子わんにかなり厳しいらしい
今日の大ちゃんです。夕方の散歩に行くところです。さあ出発!あれほどあった雪は、ほとんど解けて歩道に少し残っているだけになりました。でも近所の雪捨て場になっている公園には、まだこれぐらい残っています。広い公園にも、まだまだ沢山雪が残っています。産まれて初めてのお散歩デビューが、雪の上だったので、慣れ親しんだ雪が解けてしまうのは、ちょっと寂しい大ちゃんです。さてさて、先週のこと…大ちゃんは、大将やこのはや大生がお世話になったトリミングのお姉さんの所で、初めて爪を切ってもらって来ました
木曜日デカイのは解ってるんですがこうやって寝そべるとマジ大きい一辺が50cmのタイルカーペット頭の先は毛なので丁度体長が解る大きさです。頭の毛の先っちょから尻尾の毛の先までだと1m超えてる後から前から頭が転がってるようで怖い横からこの格好でず~っと過ごしてた~~~~~~~~~~夕方の散歩のコースに入ってしまったペットショップルカくんが頑張って喋ってくれたけどこの日は忙しそうで相手をしてもあれなかったあおくんはこういう場所
日曜日午前中姉ちゃんからの荷物が届いた。開けて何これ☆「本物そっくりすし皿」は(株)宝島社の『おうちでスシローすし皿BOOK』のアイテムで、スシローの店舗で使用しているお皿とは異なります。スシローの店舗への持ち込みはご遠慮ください。と書いてあったそしておうちでスシローごっこが楽しめるそうなトウチャンには理解できないだろうけどカアチャンと姉ちゃんは同じ干支・同じ星座・同じ血液なのでノリでこういうのがあったから買ってみました~と言うことなんだろうと理解した笑
月曜日湿度が低くてカアチャンはシワシワになっておりますうめのサラダ油事件の続報朝のうんちはニョロではなくてジュルジュル1回でした。夜中3時に普通のうんちをしていたらしい(トウチャン後始末)小さいクレートを覗くのでおかしいなと思って見てみるとあ~ここにもゲロが水分と油が混ざって白く乳化していました。何故かそれを食べようとするちゃんと片付けておきました。結局5カ所でゲーを出した。天気もよくて湿度が低かったので大量の洗濯物をやっつけました(^_^)ゞ朝ご飯は上のトッピン
日曜日夕方の散歩うめの隣はビションのわたくん先輩小さく写っているんではなくてうめの約半分アハハハうめのお尻をみんなしてクンクンするのよクチャイのかそれとも良い匂いなのか・・・散歩に出てようやくチッコが出た。前日前々日と午前中に外に連れ出したので外でしたくなったのか・・・ひょっとして膀胱炎かなどと思ってしまう。チッコした後おまたを拭いてええ~黄土色っぽい塊が付いていた何これってこまちゃんのお姉ちゃんに見てもらった。もしもおまたから出てい
4月23日(水)ショックな出来事、第2弾です。孫娘に触発されて、白髪をマニキュアし始めた私。最初はアッシュ、次にオレンジ、そして今はブルー。黒に近いからか、あまり目立たず、でも光に当たると綺麗に見えるそうで(残念ながら自分には見えない)会う人会う人、知り合いは勿論、知らない方でも「いい色ですね」「綺麗ですね〜」と褒めてくださるんです。お店でも、男性のスタッフさんが「綺麗ですね〜」と、自分の頭を指差して言ってくれます。そして「若く見えますよ」のおまけ付き。🥰褒められると
『どこに行くにも便利な宿~金沢旅行⑥~』『災い転じてカフェとなす~金沢旅行⑤~』『図書館巡りのマイルール~金沢旅行④~』図書館巡りの旅をするにあたり、一つ決めていたことがあります。それは、訪れた…ameblo.jpホテルの部屋に荷物を置き、お茶を一杯いただいて一息ついたあと。兼六園まで夕方の散歩に出かけました。折しも、私が到着した前日に、金沢の桜が満開に。併せて、兼六園は無料開園と夜間ライトアップを行っていました。なんてベストなタイミング!兼六園に向かう道も
火曜日うめを連れて11月30日にオープンした道の駅「クロスウェイなかまち」にGOです。(ペットキャリーバッグはあおくんのお母さんからもらった)駐車場まで運ぶだけなのに群れの誰かが遅れると凄く不安になるみたい道の駅「クロスウェイなかまち」奥に小型犬・大型犬中型犬の二つのドッグランがある。小型犬用のドッグランにはチワワ・マルチーズ・ポメラニアン・トイプー等マジで小型犬がいっぱい入っていた。中・大型犬用にはデカいアイリッシュセターが1頭だけだったがうめファミリーが到
暑い暑いと言っている間に秋が来て、池の田んぼの稲穂は黄色くなって頭を垂れ、8月末には稲刈りが終わった田んぼもありました。とは言っても相変わらず温度は高く、暑いんですけどね。暑すぎてうちの近くや池に夕方の散歩に行くことはほとんどなくなり、雨の日だけになってます。朝は家の近くを歩くけど、夕方はほぼ天城に上がる毎日。天城は本当に涼しくてねー。天城ではなかなかみなかったイノシシが現れている証拠を見ながら(昨日はイノシシの掘り跡がたくさんあった)、山の中にしか見えない別荘地内の朽ちつ
日曜日カアチャンの弟が家庭訪問お相手しているはな。はな「そうなのよ~年を取るって大変よね~。でもあたしがんばるわん」はな「あんたもがんばりなさい」~~~~~~~夕方の散歩ついでに「勝手に花壇」水やり花桃八重のチューリップ第一会場からこまちゃんが下りてきた。続いて送り隊(よしおさん・はなこさんをお家まで送る)のルカくん・あおくん・ポールくん合流~みんなでわちゃわちゃしているとあおくんのお母さんが大慌てでルカくんが絆創膏(バンドエイド)を食べたって