ブログ記事58件
皆様、こんにちは🙇怒涛の日々を乗り越えてやってきました連休~🙆ってことで少年白馬酔春風を一気に観てみたよ😃久しぶりの長時間視聴だね🎵完全に眼精疲労が出てます🤣配信開始する日にキャストと大まかな設定は記事にしたので…そちらも見てみてね!😃さて、本日も参りましょう!( ̄- ̄)ゞ基本設定としては北离VS他の国との戦争が終わって、平和が訪れている時代だよ~🙋少年歌行シリーズの第2段の主人公はもちろん百里東君!😃北离の西の辺境を守る镇西侯の孫でお勉強と武術のお稽古サボるお酒造りが得意なイ
私はふと考えてしまった――まだゲームのルールがよくわかっていないので、妄想の翼がパタパタとはためいてしまうことを許して欲しいのだけれども。初回に続き、二回目の扉も洗面所からだった凌久時…。©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTDもしもこれが浴室のドアだった場合…せめてバスタオルは巻いていて欲しいと思うのだいや、もちろん下半身に。安心してください、脱ぎませんよ、とか。いつ「ゲーム」に誘われるのかわからないので、そんなこともあるのか
こんばんは〜少しは、厳しい寒さがましになったと思ったら、雨が続くようで・・・(^_^;ホアン・ジュンジエ(黄俊捷)の「致命遊戯」が終わりましたね!見終わった皆さんは、如何でしたでしょうか?!見てない方でこれから見たい方はスルーしてね☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️致命遊戯『ホアン・ジュンジエの「致命遊戯」佳境でますます面白い!』こんにちは〜本格的に寒くなりましたね!新しいゲームにハマって、ブログ更新に少し間が空きまして・・・広告で見たゲームをダウンロードしたら、内容が違
完走組の勝手な感想ですので、ネタバレしてます😙配信で見たときのもやもやがだいぶ晴れてスッキリ!今回はマジ泣きした回だ!千里はそうならないとどこかで思ってたんよね悲しむ凌凌の思い出のシーンがいちいちじわるんよね!あ、手が見えたのは幻覚か!やっぱり凌凌は完全にだまされてたんな!魔翻訳もなしで見てた時はビミョーに感じたけどこれはマジで怒ってた!聴診器に綿積めてあったのは音を聞こえなくするためね!ふむ!なぜトリセツの1ページ目忘れてるかな😅そしてこの瞬間をもう一度みたかったのよ!
すでにWOWOWでは数週間前に『致命遊戯』は終了し、新たな中国ドラマ『光淵』が始まっていますね。私はベッドに入ってからオンデマンドで『致命遊戯』を観ていましたが、お話の内容について行けずに未だに滞っておりまして、ほとんど諦めの境地。そんな私の感心は、主人公達の前髪が上がっているか下がっているかだけになってしまった、と言っても過言ではない。😅個人的には男性の前髪は上がっていて欲しい、おでこフェチです。最初は二人とも下がっていたよね。まずは阮瀾燭の前髪が上がり、それを見た私のテンションも上
2024年――ゆかんじぇの一番おススメの中国ドラマは『蓮花楼』である。画像引用元:©BEIJINGIQIYISCIENCE&TECHNOLOGYCo.,LTDだがしかし。今、この場で語らなければいけないのは、『致命遊戯/死亡万花筒』なのだ。そのどちらも視聴している人には何の問題もないのだけれど…。一方しか知らない人をいきなり置き去りにしてしまうかもしれない。いったい何を言いたいんだってか(ΦωΦ)フフフ…画面の前のあなたたちに私は今――©SichuanJu
いきなり始めると驚かれるかもしれないが…。前置きで語れる「何か」がなかった件( ̄∇ ̄;)ハッハッハいつも脱線しないで始めろよってかそういうわけで…大胆に伏線を書き入れ忘れた――『『致命遊戯/死亡万花筒』~第二十三話「ベストパートナー」翻訳すれば「知己」だとか(笑)』現在、リアルタイムは、2025.1.24(金)――『一念関山』と『致命遊戯』各二話ずつを観なくてはいけない、忙しい金曜日だ。…WOWOWが観られるリビングの…ameblo.jp前回の『致命遊戯』はこちら画
完走組ですのでネタバレを含みます😂復習をかねた個人のメモ程度の感想です二度目は唐突な悲しさとかないけど先を知ってる辛さが🥺悲しい棗棗の退場🥺棗棗と阮澜烛の絆は確かにあった✨彼女の残したブレスレットは阮澜烛しか使えないものだったねNPCの阮澜烛が彼女に差し伸べた手は阮澜烛の人間性が豊かになった証拠だけどそれだけ苦しみも増していくってことで🥺阮澜烛が挫折の死を何日も悲しんでた凌凌を信じてじっと待ってたのは彼への信頼に迷いがないから💖あんなに落ち込んでいた凌凌の棗棗への気持ちが微
原作『死亡万花筒』を翻訳しながらゆっくりと読んでいて…。扉の順番がドラマと違うことに驚いたゆかんじぇ…。原作では「佐子の扉」の前に、この「雨の中の女の扉」に入るんだ。しかも…。『死亡万花筒』の方は、熊漆も小柯もこの扉で出てくることはない。原作をまだ半分くらいまでしか読んでいないので定かではないけれども…。【X】とかいう熊漆が属していた組織は、ドラマだけの設定なのだろうか。第二十四話でボスが床に寝そべっているのを観た時は、とうとうこいつおかしくなった◉_◉…と思ったのだ
『致命遊戯』も残すところあと二話のところまで来た…。ゲームの謎解きはなるべくネタバレさせないようにした結果、『蓮花楼』の時のようにちょっと語るのが大変だったな――と実に感慨深い。それでもここまで来たんだ(ΦωΦ)フフフ…今までの「扉」の集大成とも言える第十一の扉…。それを開く前に――『『致命遊戯/死亡万花筒』~第三十六話「彼の真実」は難解すぎる。ああ、そうなんかい(←こら!)』昨日目の前で笑っていた人が――今日、突然、いなくなる…彼らは最期のお別れをできただけ、まだ恵まれている
原作『死亡万花筒』のエピソードと…。ドラマ『致命遊戯』のエピソードの流れがちょこっと違うので、ないものだと思っていたアレ。©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTD©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTD易曼曼の生肉エピソード…と。話を続ける前に――『『致命遊戯/死亡万花筒』~第二十四話「デビュー戦」誰でも最初はひとりきり、とか。』いきなり始めると驚かれるかもしれないが…。前置きで語
ゆかんじぇが子供の頃は、電子ゲームなんてなかった。小学生の時に「ゲームウォッチ」という――「ヘルメット」やら「オクトパス」やらいう単純ながら止められなくなるものが登場したのだ。画面が二段になっている「ドンキーコング」は憧れだった(ΦωΦ)フフフ…お年玉で買っていたよ…生まれてくるのがもう少し遅かったらきっと、ゲームプログラミングを学んでいたと思うそれはともかく。そういうゲームはなかったけれど、お盆やお正月に親戚の子供たちが集まってやる「ボードゲーム」は楽しかった記憶が
とりあえず『二哈和他的白猫師尊』の第三巻を読み終わったので…。昼休憩のお供に何を読もうかな、と考えていて。…。……。…え?悩まないで、積読されてる『千秋』の第三巻か、『三体』を読めよってか(ΦωΦ)フフフ…私もそう思ったんだ…今こそ『千秋』の第三巻に立ち戻る時じゃね?…ってだがしかし第一、二巻の話を忘れてしまったため、もう一度最初から読み直さなきゃいかんな…と思ったら、ちょっと面倒くさくなった(笑)そんな私が選択したのは――『鎮魂』だなんで!?そ
避けられないのか…。今宵――第三十二話まで視聴済みでお送りする『致命遊戯』©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTDとうとう彼が昇天すΩ\ζ°)チーンもっと真面目に語れってかゆかんじぇは子供の頃から何気に…死んだらどうなるのか…を楽しみにしている人間の体は粒子みたいなものの集まりだと思っているので、俗にいう「天国」とか「天界」とか「地獄」とかいうものはないと考えていたりもする(笑)ゲームをやらない人には通じない
原作はネット上の晋江文学城にあって読めるのだけど自動翻訳で読むのは大変!と躊躇してたでも幸い、ざっくりと内容を一時的にあげてくださったブロガー様の助けを借りて阮澜烛と凌凌の甘いひとときを読むことができた😍小説はドラマとは少し最後が違うんだけどでもドラマのその先、と思って読めると思う内容だったし没問題💕てか、小説のほうがドラマチックな気がする。ドラマもHEだったけど小説のほうはそれは甘い甘いHEで😍あの最終回の、階段で再会した阮澜烛と凌凌はそのあと楽しい時を過ごすんだ💕💕そし
実は…。二日連続で「最終話」を記しているんだ…。本当は昨日の『沈香の夢』後編第三話を『一念関山』最終話より先に書いていたのだけれども、順番を入れ替えたのだよあの悲しみを皆と共有して、少しでも早く心を慰めたかったからだがしかし。いやあ…。最終話の連続って――なかなか辛いねΩ\ζ°)チーンゆかんじぇが視聴しているドラマは何故、最終回がきっついモノばかりなのか。大人しくラブコメを観てろと言うのか…。でもそんなの興味ねぇ全然関係ないけれど…。今日、久々にブックオ
一話ずつのネタバレは、とりあげる場面の取捨選択が難しい。いきなり何だよ、と思われるかもしれない。ネタバレを書く前に視聴している時は、「あれも書かなきゃこれも書かなきゃ」と頭の中に思い浮かぶのだけれども…。両手をパソコンのキーボードに置きっぱなしにしている私はメモをすることができず、観終えた後にはきれいさっぱり忘れてしまっているのだ。それを今回、第一話からぼ~っと観なおしていて思い出したので、抜き出してみた。『吉祥紋蓮花楼』を読み終えたので、『死亡万花筒』に取り掛かり始めたお
どうやらゆかんじぇは疲れていたらしい。昨深夜…金縛りにあったΩ\ζ°)チーン心霊現象ぢゃないよふと目が覚めたら、体が動かなかったのだ。別にそのまま気にしないで寝ればいいものを一生懸命枕元の電気をつけようと格闘してしまった私…。やっと動けたと思ってスイッチを押しても電気が点かず、それを何回も繰り返したのちに…本当に目が覚めた全ては夢だったのか…。母親が亡くなった後の事後処理でめちゃくちゃ疲れていた頃に、うたたねしていたソファの上で初めて金縛って以来、久々の出来事であ
現在、リアルタイムは、2025.1.24(金)――『一念関山』と『致命遊戯』各二話ずつを観なくてはいけない、忙しい金曜日だ。…WOWOWが観られるリビングのTVは妹が優先なので、ほぼ不可能に近いこのミッション…それでもなんとか隙間をかいくぐり、頑張って視聴している――のはいいのだが。第二十七話に驚いたよねΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン原作の「作者コメント」をチラ見して、メインキャラの誰かが亡くなるのはわかっていたけれど、まさか「あの人」だったとは!あまりに唐突す
最後の2話!実は過去に小説の内容と比較したりいろいろした結果ドラマと記憶がごちゃごちゃになってて見直そうと思ってたら日本版決まったから待ってた!ドラマはシンプルに纏まっててよき改編だったね!振り返りの感想です昊崎いいやつ!こんな友達なかなかいないよ!🥺友達少ないぽい凌凌だけど恵まれたよね!11の扉って今までの扉の総括だったっけ!あ、そうだ死んだみんな出てくるんだった!NPCになって🥺凌凌やっぱり帰ってきた🥺なにがあっても阮澜独を忘れないってほんとそれ!みんな消えて
「ぶろまんす」の新境地って何だ?…と思わないでもない『致命遊戯』のWOWOWの予告(笑)いよいよ始まりましたな『致命遊戯』©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTD思えば今年(2024年)の初め…。『『烈火澆愁』&『19層』~続・君の愛に溺れたい、とか。』『天官賜福』の原作があまりに衝撃的過ぎて…。いろいろと比較してみた三作比較<番外編>『『陳情令』『山河令』『鎮魂』<番外編>~君の愛に溺れたい、とか。』もはや…ameblo.jpYo
皆様、おはようございます🙇少しずつ冬の到来を感じ始めた今日この頃…仕事場は暖房が入り始めて、陽当たり良い場所は灼熱地獄と化しております😭肉体労働に優しくない環境にソッコーで庶務に暖房切れ!🔥と伝えました😅この灼熱地獄と外気温の差で一気に体力を奪われ、身体冷えて風邪引くんだよね…😅さて、本日も参りましょう!( ̄- ̄)ゞ無事に撮影終了して、公式杀青宣言が出た暗河传に関する話題で気になるキャスト見つけたからいきますよ~🙋暗河のおさらいとしての設定は皇族や有名門派の人物を含めて幅広い範囲の刺
完走組の勝手な感想ですので時々ネタバレてます😅ブキミな古城編ノートにはストーリーけっこうメモしてたけどそれだけ読んでもイミフで😇この画像はこの扉のときのだったのね!凌凌、ちゃんと阮澜烛のお部屋に遊びに来たわ💖阮澜烛も待ってた❤️って😙こんなに不穏なのに気楽そうな凌凌さすが!小橙子をオレンジって訳してる🤭みかんちゃん、のほうが可愛いのに😙阮澜烛、凌凌に一緒の部屋にしようね❤️ってさ!嬉しそうな阮澜烛😙凌凌の部屋の外してもいつの間にか戻る絵😖灯りを消すと広がるシミ😖阮澜烛の
致命游戏の挿入歌がめちゃくちゃよい!歌詞を読むとほんと泣けてきます😭阮澜独が消えるとわかってて11門に入った凌凌🥲ぜったい忘れない、リアルと仮想はともに存在できるって信じてついに会える未来✨✨高佳依IknowCaoGiaiY(高佳依)-'IKnow'|TròChơiTríMệnh|KínhVạnHoaChếtChóc|TheSpirealm|致命游戏OSTyoutu.beその外のBGMもとてもいいので、ネットで拾ってスマホに入れまし
こんにちは〜本格的に寒くなりましたね!新しいゲームにハマって、ブログ更新に少し間が空きまして・・・広告で見たゲームをダウンロードしたら、内容が違うゲームだってけど、マージゲームには違いがなく、久々にしたら、面白かったです。☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️ところで、前回紹介した、「致命遊戯」の話です。『11/8に追記ホアン・ジュンジエ(黄俊捷)の「致命遊戯」見てみたら、面白い!!』(2024/11/8)こんにちは〜だんだん寒くなってきましたね!そろそろ、おこたが欲しい季
昨日目の前で笑っていた人が――今日、突然、いなくなる…彼らは最期のお別れをできただけ、まだ恵まれているのではなかろうか…©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTDなどと――©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTD黎東源や譚棗棗、程千里とのリアルでの別れの場面を観ていて思ったゆかんじぇである。真面目な話をさせていただければ…私が二十歳の時に亡くなった母は、仕事帰りの送迎車の中で
現在、第二十話まで視聴している『致命遊戯』…。©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTDこの第十七話あたりから、精神的に不安定になっていた易曼曼が、夜中に生肉にかじりついていた場面が大変ホラー感にあふれていたのだけれども…。その後、凌久時をベッドに押し倒した場面で…大笑いした私を許して欲しい(。-人-。)ゴメンネわかってる…おかしくなって凌久時に襲いかかったのが、阮瀾燭じゃないのが残念なのよね?←決めつけるなってか
記事タイトルを考えるのに…。『致命遊戯』第二十九話のサブタイトルを眺めていたら…。なんだか突然、笑えてきたちなみにドラマは今、笑うような展開ではない。原作『死亡万花筒』の阮南燭/阮瀾燭は、誰にも興味を示さないようなクールキャラだと皆に思われてきたのに…。林秋石/凌久時に出会ってからというもの――林林に躱されても、めげることなく「攻め」続けている(ΦωΦ)フフフ…いや、そうじゃないと思うよ行為…いや、好意を示しているのに報われず、機嫌が悪くなることも多々あるとか、ない
こんにちは^^3連休は、ツレを放ったらかしにして友人と遊びまくり!連休が終わった途端に疲れてグッタリ・・・自業自得。(笑)さて、ワタクシが遊び歩いてる間に腾讯视频で「超新星運動会」が3日間に渡って生中継で配信されてました。生放送なので、種目の間に出演してるスター達がゲストで解説席に座り、色々と喋っていくのですが、ワタクシ的に一番画面が輝いてるように見えたのが、この二人のツーショットでした。光光と呉季峰君、女の子よりも画面が綺麗。美少年が並ぶと微発光してる
『致命遊戯』の原作『死亡万花筒』を自力翻訳で読んでいる途中のゆかんじぇ…。なんと!ドラマの「箱妖」の扉にたどり着いた(ノ*ФωФ)ノ原作にもちゃんとあったんだ!…でね。作者のコメントを見て知ったの…。EJIN研究所ハコオンナ第6版(3-6人用3時間以下10才以上向け)ボードゲームEJ-H006Amazon(アマゾン)この元ネタのボードゲームがちゃんと存在してた件うわ~びっくり。しかも何気に第6版とか。「箱妖」で検索したから出て来なかったんだね。