ブログ記事7,043件
アメトピ掲載ありがとうございます採れたての野菜は何よりのお土産でした『突然訪問してきた義母が抱えてきたお土産』色々あり義母と義姉が2人で県外から車で我が家に来ています『義両親が夫婦喧嘩の末に義母が我が家にやってくる』お盆の帰省で喧嘩中の義両親『我が家の帰省で義家族が大…ameblo.jpママ友達というか独身時代の実家がお金持ちの友達で現在お互い絶賛子育て中なのでママ友達なのかな?お下がりとか送ってくれるのですがハイブランドでこれもビックリ『セレブの友達から送られてきたハイブラン
こんにちは。藤本です一昨年の冬にプレゼントで頂いたシクラメンに、花が咲きましたシクラメンは夏の暑さに弱い為、これまではワンシーズン花を楽しんでいたのですが、昨年の夏に枯れずに夏越しができ、再び花を咲かせてくれました蕾もたくさんついているので、しばらく楽しめそうです!今年も夏越しできるように、大切に育てたいと思います
25.脱衣所にエアコン(その後のその後)22.脱衣所にエアコン(その後)のその後の話です。昨年の10月に設置して一冬も一夏も越しました。興味のあるのは電気代がどうなったかです。このグラフは電気使用量を表したものです。濃い縦棒が最新、薄い縦棒が前年です。その年の寒さや暑さにもよりますが、前年に比べても目立った増加はありません。脱衣所と浴室をエアコンで自動運転モードで常時運転しても、電気代に影響は出なかったです。電気代に影響が出ないなら、暑い時も寒い時も、快適にお風呂に入れた方がいいに
今朝のパトロールで夏の暑さの限界に達した方を発見今回もハイランド種アロエポリフィラスパイラルで有名ですね今年の2月発芽の実生苗です高額で栽培難易度も高い為中々流通はしていません気温30℃を越えると危険らしいですが…直ぐにダメになる現地採取の個体に対し実生苗ですので35℃をなんとか耐えていましたが小さい個体から調子を崩し始めていますもはやこれまでこれ以上検証を続ける勇気は無いので…エアコンの効いた部屋にお引っ越しです無事に持ち直してくれればいいのですが…ではメダ
vol.1114福井で住宅基礎工事をしています。(有)かわにしブロック工業の北島です。梅雨も明け、いっきに夏全快の暑さです。この暑さは現場仕事ではいろんな意味で苦労します。以前聞かれたことがあったことそれは、夏場の天端レベラーのヒビ割れ猛暑にもなると、コンクリートの乾きも当然早くなります。天端レベラーも同じこと急激に乾くと、ヒビ割れが発生します。水分の蒸発により、収縮するため、起こります。やんわりと、乾いていくなら、いいのですが、急激になるとヒビ割れは、避けられま
夏の暑さにも負けぬブログランキングに参加しています応援ポチ宜しくお願いします
朝陽を浴びながらのスタート清清しい気分でラウンドできそうだ夏の暑さを避けて早朝スルーのラウンドの季節になりましたね朝5時スタートなら午前中でホールアウト午後の時間も有意義に使えますブログランキングに参加しています応援ポチ宜しくお願いします