ブログ記事326,362件
こんばんは。最近辛い料理にハマっている大ちゃんです。夏の時期が近づいてくると、無性に食べたくなるのが「辛いもの」です。僕は特にカレーや担々麺が食べたくなります。少し想像してみてください。外は30度以上の中、窓を開け、少し涼しめの風が吹き込む部屋で、汗をかきながら食べる辛口カレー。これがたまりません。なぜかいつも以上に美味しく感じるんです。この話をすると、「ドMかよ」と言われます(笑)しかし、暑くて汗もかく夏こそ、辛いものが食べたくなる理由がちゃんとあります。今日は夏にどうし
先週は訪問者があって忙しかったのですがリクエストにより行ってきましたHome-KoalaParkWelcometoKoalaParkSanctuaryLocatedinWestPennantHills,Sydney,AustraliaExploreOurParkAboutKoalaParkSydneyWeareopen7daysaweekThankyouallsomuch[…]koalapark-sanctuary.com.a
おはようございます⛄️2月に入り、数日経ちました。変わらず、寒いですね🥶まずは、ここ数日で食べたもの。【今後、恒例化しそう!😁】↑地元小樽で食べた【こってり味噌】味のラーメン。希望の方には、おろしニンニクも付いてきます。↑お刺身の盛り合わせ。↑ホエイ豚のカルビ焼き↑鶏塩からあげ↑牡蠣トリュフコロッケ↑こーひーしょうちゅう【冷たい】どれもこれも、美味しかったです。そして、今朝、またまた、過去のTUBE映像を見返してみました。そんな中、この映像。2010年に放送された【僕
どうも、真美子です病気オンパレードの夫、つよしくんを元気にしたいと思ってます。2017年、クリスマスプレゼントにペースメーカーをもらったつよしくん。年明け、彼は江東区の友人Kさんのハンバーガー屋で働き始めます。そして、その年の夏のあいだはKさんの別の仕事を手伝うことに。あるイベントでカレーライスを売ります。彼は現場責任者の役割です。さて、つよしくんのように生きたい!と仕事を辞めて就活したわたしですが、希望の仕事はすべて不採用。。。そこへ、「バイトが集まらないからまみちゃ
どどんと。やたらとお肉が主張してるこのお弁当は、まさかの崎陽軒のしょうが焼弁当。ラジオでおぎやはぎが絶賛してたとかで、旦那がずーっと食べたがってたんだけど。まあ、ない。取り扱ってる店舗が全てじゃない上に、取り扱ってる店舗でも入荷数が少ないのか基本売り切れ。たまたま美容院帰り、崎陽軒のお弁当入荷タイムに遭遇し奇跡的にしょうが焼弁当に出会えた私。旦那に電話したら食べたいと言うので、その場で買って帰りました。しょうが焼の下には玉ねぎと副菜?みたいなの。崎陽軒なのにシウマイが入っていな
LindtExcellenceSeaSaltChocolate100g×4リンツ(Lindt)エクセレンスシーソルトチョコレートスイスチョコ【英国直送品】楽天市場2,987円リンツ100gミルクチョコレート楽天市場369円暑い夏!チョコレートなんか、溶けるやろう〜と怒られそうな題名ですね。「チョコレートが暑い!」にした方がよかったかいなぁぁぁ。しかし!板チョコは意外と溶けにくいです。まさしく夏は板チョコや!
◎実は、昨日まで、紹介させていただいてた、養老の滝に、行く前に、上げ馬神事で、有名な、多度大社へ、行ったんですよ♪多賀大社についての詳しい記事は、明日ってことで、今回は、面白いお豆を、見つけたので、ご紹介しますね♪☆お参りしたのは、8月13日で、前日まで、ちょうちん祭りが、行われていたそうで、参道に、ちょうちんが、いっぱい並んでしました。その参道を、てくてく登って行ってたら・・・・・。☆んっ!!白馬のディスプレイの前に、歯ぎしり除け豆!!☆うちの巫女(奥様)さん
DAY6-TimeofOurLife데이식스-한페이지가될수있게한페이지가될수있게(はんぺいじがどぇrすいっけ):1ページとなるように作詞:YoungK作曲:Jae,성진,YoungK,원필,홍지상編曲:홍지상📚📚📚そrじっきまらけ솔직히말할게正直に言うよまにきだりょわっそ많이기다려왔어すごく待ったんだのどぐれっすrこらみど너도그랬을거라믿어君も
ご訪問いただきありがとうございます😊大人の女性を美しく魅せてくれる福岡発のブランド「HERENCIAヘレンチア」公式サイトやインスタグラムで紹介されているお洋服が好みのものばかり。そんな「HERENCIA」の期間限定ショップがこちら熊本鶴屋百貨店にて開催され、実際に手に取ってお洋服を見れるチャンスに喜び勇んで鶴屋に飛んで行きました(笑)3つの後ろリボンが魅力のブラウスに一目惚れbottoms/UNIQLOUbag/young&olsen購入したのがこちらのブラウ
不二家ケーキ食べ放題へ行ってきました夏の海を見に「津久井浜店」へ…この「津久井浜店」おそらく不二家レストランでは唯一海の見えるお店です(私の知る限り…)津久井浜に行くたびに書いていますが極度のアウトドア嫌い、スポーツ嫌い人間のてるさん…、夏の海なんて勿論行くことはありませんが、日本で唯一海の見える不二家からやはり夏の海を見たいですよね。そんな訳で実行に移しました(笑)「津久井浜駅」に9時4分に到着。ローカルな佇まいですがやはり夏だとどことなく活気があるような…のんびり歩きながら
東京八王子朝の気温22℃水温22℃蒸し暑い曇りで時々、雨久しぶりの投稿になります。しかも最近、ビオトープに夢中で、長い間、金魚の記事を書いてなかったので、金魚の様子を水槽ごとに紹介します。はじめは、90cmアクリル水槽、幅と高さは30cm程度普通の90cm水槽の上に置いて、外部フィルターで水をくみ上げオーバーフローしてます。更紗三尾和金が入ってます。ヤフオクで何年か前に購入した金魚で、送料を含めても一匹あたり500円くらいでしたが、なかなか良いです。トレイの大
現在心底困憊している私ではありますが南イングランドそれ自体は空気暖かく日差し柔らかくそれはそれは素敵だったのでございます。暑いけれども暑すぎず、明るいけれども明るすぎず、外に椅子を出して座り込んでコーヒーだとかビールだとかを飲みながら『伊勢物語』なんかを吟じちゃったりしてもう在五中将ったら粋なんだから。自棄になって『普段なら読まない本』をあえて旅行先に持ち込んだ私:伊勢物語(上)(講談社学術文庫)Amazon思いのほか面白かったのでよ
いつもブログをお読み下さりありがとうございます!はじめての方はこちらからどうぞ。ウェブサイトはこちらから。「あたち、家出する」昭和45年、私3歳。初めての家出。大切なものを大き過ぎる紙袋に放り込んで家を出た私。お気に入りの本を読みながら家を出た私。近所を一周して、無事、家出終了。そんな姿を写真に撮ってきっと楽しんだ両親。そんな姿にこの先思いやられるときっと思った両親。珍しく部屋の掃除をすれば、珍しいものが出てくるものだ。ポ
ライフウィズフラワーズ志村美妻(みつま)です。先週土曜日。3ヶ月ぶりに都内に行ってまいりました。行き先は、表参道にあるPasdeDeux田島由紀子先生のサロン。サロンの中は、1人分ずつアクリル板で仕切られた席が用意され、人数も5名までとなっていました。入り口の除菌スプレーはもちろん、全員が手袋をしてレッスンを受けました。感染予防の対策は、これ以上ないくらい、しっかりされていました。せっかく表参道まで行くのですから、いつもなら、レッスンの前後に立ち寄るお店をチェックしておく
おはようございますいつもイイね、コメントありがとうございます♪危険な暑さ、猛暑日が続いてますが我が家は家族個々の部屋でクーラーをつけずに寝られているくらい夜から早朝は涼しいですしっかり水分補給、そしてよく食べよく寝るこれ1番大切ですね幸い、寝転んだら知らぬ間に朝になってるし食欲も旺盛過ぎるほど一年で1番好きな夏、そして夏きものやっと絹物を着た時の着物は紗白の長襦袢が透けて見える黒地の着物が特に好き久しぶりのデカ頭はちょっと横着して最後の仕上げが適当になってしまいましたが
いつも荻窪カメラのさくらやをご利用いただき誠にありがとうございます。夏だ!ソフトフィルターだー!!ということで(?)今回は夏に先駆けて、フィルターメーカーのマルミから発売されているソフトフィルター5種をご紹介させていただきます!ソフトフィルターというと、今は大人気「ケンコーブラックミストNo.1/No.05」を使われている方が多いのでしょうか。当店でも以前ご紹介しました→《「ケンコーブラックミストNo.1」「ケンコーブラックミストNo.05」のレビュー記事はこちら》ご
久々ですね。からすです。毎日暑くてブログ書く気も失せます。もうみんな忘れちゃったかな。家ブロガーなのにダイエット記事を書いてお休みしてたので気になって気になって…そんなわけで良く皆さんが書いてる付けて良かったものでも書いてみます。暑い夏に付いててよかったと思うもの。エアコン。当たり前のように思いますが、夜寝るとき、朝起きたとき、仕事から帰って来たとき…本当にこの家でよかった!と実感します。からすの家は24時間エアコンつけっぱなしです。一階と二階のエアコン2台で家中を冷やし
浅香唯のお宝コレクション第4弾です。1988年夏のカネボウビューティーアドバイスのパンフレットです。こちらは化粧品の宣伝が主ですが、浅香唯の写真が使われており、ファン必見です。このパンフレットにしか載っていない貴重な浅香唯の写真もあります。なかなか入手できない貴重なものです。
今日はゆっくりお休みをいただきまして体調もいいので近くのセカンドホームへ!夫がレオンでみつけたブレスレットをお揃いでつけたいなーと言っていたのでこちらネオンカラーのポリエステル素材の在庫確認をしにいってきました!雑誌には掲載されているもののまだ日本には未入荷のようで連絡待ちに!既存のレザーはあるようですがポリエステル素材なら濡れても大丈夫と勝手に思っています全然ちがうけどFredみたいー!でも、お値段は1/10で約33000円だったかな?夏につけれるとかわ
夏に帰るのは数年ぶり。新緑の季節と夏は、山や田んぼ、周りにある緑に勢いがあって辺り一面が緑緑しく、とても癒されます。5月の新緑の季節と夏ではまた緑の感じが少し違うのですがどちらの季節も大好きです。夕暮れ時の1枚。帰省した日は、先に帰っていた妹家族、弟の子供たち甥っ子1号2号と合流して、夜は外で焼肉。暑かったけれど、みんなでワイワイ外で食べる焼肉は5月と夏の恒例行事。次の日は川遊びへ川に来るのは何年ぶりでしょうか。本当に久々で
やっと完成しました白糸が目立たないですねまぁ、可愛いので良しとしますこれは絶対に飾りたいと思います
見知らぬおじさんと2人で仲良くゾッとした話。三女のプウ子とバスに乗る時は…騒いだり愚図ったりして周りに迷惑をかけないようにとにかく必死。退屈すると愚図りがちなプウ子の気を紛らわせる為に、車窓から何が見えるかを言い合うゲームを小声でしていたのですが…とある病院近くの、誰もいないはずのバス停を通過した時…そんな人いま
ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。フォローする|Ameba(アメ…ameblo.jpここ数日は少し過ごしやすいですが、今年の夏は本当に暑いですね。暑過ぎませんか…。マスク辛いよね…。ワフウフの勤め先は学習塾なので、クーラーが効いた室内という恵まれた環境で働いているとは思うのですが、そ
朝は平日と同じ時間に起床夏だから早朝でも陽がすでに昇ってるベットシーツとかサマーブランケットを洗濯機にぶち込んで、外の植物たちに水やり♡水やりしながら海に泳ぎに行くか行かないか考えた結果、強風だからやめた笑しかも寒くてパーカーを羽織るっていうレベル。結構ハイテンションな音楽かけながらコーヒー作り☕️朝ごはん何にしようか、でも作るのはめんどい。んで、選んだのがこちら↓ブリーチーズ、フィグとパンプキンシードのクラッカーめっちゃ楽だし、美味しい♡今日のコーヒー豆
今日のドイツも暑いですが、今日は昨日より少し気温が下がって31度風も昨日よりかはあるので若干過ごしやすくなったか?!いや、けどまだまだ暑いですさてさて今日は久しぶりに平安話で~す先日、こないだ申し込んだLiveCaでEテレを見ていたんですが、源氏物語を取り上げた番組があったんですね面白そう!と思って見ているとその番組内で、たまたまこの絵が映されたんです画像はEテレさんの番組よりキャプらせて頂きましたで、あ~~この絵!!と昔ビックリ
グレートブリテン島のさらに北、極北の地シェトランド諸島を舞台にした英国本格ミステリの2作目。『白夜に惑う夏』アン・クリーヴスジミー・ペレスは、前回の事件で知り合った画家のフラン・ハンターと交際中。フランは、シェトランド出身の有名画家、ベラ・シンクレアと共同で初の展覧会を開こうとしている。そのオープニングセレモニーにフランと共にやってきたペレス。セレモニーの途中、正体不明の男がちょっとした騒ぎを起こす。男はペレスが目を離した隙に姿を消した。翌日、道化師の仮面を付けた遺体が発見される。
全国展開の⊂(^(工)^)⊃です♪立ち姿withマスコットアクセサリータグ右足左足
8月に入っても、Mさんの様子は変わらなかった。深夜のバイトを決めて、寧ろ『頑張るぞー!』みたいな、明るい様子。この明るさ…どこかで見た。んー。あ、不倫中のMさんだ。ずっとではないが、不倫が始まった頃のお花畑の時、きっと恋をして浮かれていたのだろう。ご機嫌が良かったのを覚えている。その頃の様子と同じだ。不倫に限らず、浮かれていれば、誰だって心ここに在らずになる。と、解釈すると…Mさんはバイトが決まって浮かれいるのか?いやいや(笑)仕事が増えて喜ぶか??まぁ、借金
早いもので新居に越して半年です。引越当時は震えるほど寒い毎日でしたが、今や極端すぎる酷暑な日々!近ごろの気温の激変ぶりは訳が分からなくて、ある意味ちょっと理不尽すぎますよね。昔の体育教師か。「お前ら元気出せ!」と怒ったくせにあまり元気を出しすぎると「うるさい静かにせえ!」と蹴ったりするのよ。さて、昭和時代の思い出散歩はこのへんにして話をヘーベルハウス方向に。この家は鉄骨構造ゆえに気密性が低くて暑さ寒さには弱いという噂。近ごろの、まるで地球の神様に蹴
こんばんは。もんもんです。そろそろ模試ラッシュと防衛医大の季節を迎えます。そういえば、28日に私にとって今年度受ける初めての模試である河合の全統記述模試があります。奨学金の1次試験やバイトと被ってなかなか模試が受けられずにいたのですが、8月からバイトをセーブしているのでやっと受けられます受験勉強の本格的なスタートが7月だったため、今の自分の実力が落ちているのかどうか、伸びているのか早く知りたいところです。どんな結果でもきちんと受け入れて、自分にできることを考えてリスタ