ブログ記事4,517件
おはようございます!徳島県徳島市の産直市、「喜多野安心市」専務取締役(二代目)で野菜ソムリエプロの廣永工です。本ブログは2020年4月より毎朝更新しています。いつも皆さん、ありがとうございます😊2024年12月から八百屋王子としてyoutubeも始めました!チャンネル登録よろしくお願いします!↓おかでさまで1,000回再生!の動画↓↓最近の動画はこちら↓【冬季限定】安心市の石焼き芋毎週土日9時〜16時販売中🍠看板商品!
どうもvanです突然ですがわが家のキッチン白が多め光の具合でオレンジみたいですけどキッチンはクリナップさん✨web内覧会キッチンワークトップにアクリストンワークトップをチョイスした為白いキッチンになりました白と言っても人工大理石黒いぶつぶつ模様が入ってますアクリストンってなんやねん⁇というわけで以下、クリナップさんのホームページより👇アクリストンの魅力衝撃に強く、割れにくい。衝撃に強く、割れ、欠けにくい大変丈夫な素材。当然スリキズにも強いので安心で
今足の裏のイボをイボコロリで治療しているところなのですがシミも取れるかと思ってやってみました。足にあるほくろのようなちょっと大きめのシミなのですが、半日するとセメダインのようにイボコロリが硬くなってかなりくっついて剥がす時に皮膚も一緒に剥がれます!上手くいけば皮ごと剥がれるんですがあまり厚塗りすると肉まで一緒に剥がれてしまいますこれは痛いタイプですですが2回くらいでシミが取れました。イボコロリが瞬間接着剤のようにカチカチに固まってそれを剥がす時に皮膚ごと剥がれるという仕組みです最
皆さん、こんにちは。メルボルンで、日本のエステをご提供していますHintBeautyのゆきえです。夏場の乾燥、紫外線で痛めたお肌にとても効果的な美白フェイシャル$98が、まだまだスペシャル価格でご予約可能です。さて、お客様の多くのお悩みの一つでもある毛穴ケア。毛穴に詰まった角栓が黒く変色して、小鼻が苺のようにブツブツになってしまった方。まだ、黒くは変色してないけど、白い角栓が溜まってしまっている方。あごやおでこ辺りの皮膚下に白いボコボコのニキビのようなものが出来ている方。
こんにちはアオバトです。自閉スペクトラムと知的障害を持つ4歳児の母です。息子は3歳まで動物に関心がありませんでした。そんな息子の刺激になるように、3歳の夏に金魚(コメット)を購入!このブログは金魚の変色で、息子がパニックになった話しです。金魚を購入!きっかけは、息子が動物に興味を示さないことでした。ネコや犬はもちろん、動物園にいっても園を駆け抜けるだけ。実物の動物に興味を示さず、逆に見て見ぬふり(アリは故意的に踏むのにアリさんごめんさい)「命の大切
時に、居住環境の中に「主張の強い色・模様」を取り入れると、なんだか落ち着かないことってあると思います。例えばソファ、壁紙、カーテン等の家具。インテリア用品のお店に展示されている時は素敵!なんて思っていたけど、いざ購入して部屋に設置してみるとなんだかイメージと違う。なんてこともあるあるだと思います。そして、この深みが一切感じられないパリッとしたビビッドな水色もそのように感じます。落着かないを通り越して、もはや軽くムカつくレベルです(理不尽)。『ハードオフで買ったギターを改造しよう1~購入
…とは?この出っ張り。私はもともと出っ張りが目立つ腕ですがここ2週間くらい、左右差が気になります左なんかぽっこりが目立つんです皮膚がピーンと張って心無しか薄く広がってるんです特に手首をクイッと曲げた時に左だけ真っ白に浮き出します曲げる角度がちょっと違うけど(苦笑)更には突如出っ張りの周りだけ赤紫色に変色してることがあったり打撲痕のように。でもいつの間にか消えています見た目に反して痛みも違和感もほぼ無くて不気味です次回リウマチ受診日は18日。痛くなくても忘れない
20年前からアーティスティックワイヤーを使っている私だから分かること。気になるワイヤーの変色事情。アーティスティックワイヤーは変色しにくい高級ワイヤーとして販売されていますが、傷が付くと変色します。2019年10月に関西、関東で講習会をしていた時のワイヤーの羽が整理をしていたら出てきました。『ワイヤーラッピングレッスンin大阪本日のレッスンで皆様が作ってくださった作品です!...』この投稿をInstagramで見るワイヤーラッピングレッスンin大
1/7の精密検査中にしていた点滴。一番最初に刺された手首…失敗された❗とブログにあげました。↓↓『点滴の針を刺して失敗された』もし、医療従事者の方がこのブログをご覧になったら教えて頂きたいです。もし、私と同じ経験された方がいらっしゃったら「そういう時はどうした」と経験談をお聞かせ頂き…ameblo.jp1/8は赤く腫れていたんですが…1/9はとうとう変色しました💦↓↓赤い印を付けた間の皮膚の色というか…なかで漏れていたって証拠の変色😣これだけ変わればそりゃ痛いわ💢
こんにちは〜!とてもお久しぶりの投稿になります!グロムス腫瘍摘出から1ヶ月半くらい経ちました。抜糸した時はこれ大丈夫なん?ってくらい酷い見た目でとても不安に思いましたが2週間もしないくらいでカサブタがペロってはがれ傷もゆっくりですが治り普段の生活に戻っています。人間の治癒力ってスゴイですね。ずっと痛かった右手小指がもう今じゃ痛く無い(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧とても快適です(笑)傷跡など全く無いに等しいくらいキレイに回復していますが小指をピーンと真っ直ぐに伸
本日調律にお伺いしたヤマハC3Bです白鍵が汚く変色しています↓これは象牙❓ではなく、ヤマハのニューアイボリーという人工象牙です(カワイはファインアイボリー)問題はこの白鍵の変色、ヒビワレ☝🏻特に初期モデルは問題ありありでした象牙と同じように指の汗を吸い、演奏中指が滑らない❗️というメリットをうたっていましたが吸い込んだ汗がやがて白鍵材質に蓄積して行き使用数年で白鍵が真っ黒黒助になります😱食べたり飲んだりしたら💩💧出さないと…健康被害と同じく、蓄積したら劣化するのは
そーいえばこの前の鈴鹿ツインサーキットで気がついたんですが(というかこの日に進行したんですが)ブレーキフルードの色が抜けましたアクティブのブレーキフルードを使っています。色付きのフルードです。サムブレーキ取り付けの時に色付きにしました。まーカッコつけですね。フルード自体は普通のDOT4ですからねなんかカスタム感が出るんではないかと思いまして。ちなみにタンクはブラッククリアでホースはクリアにしています。フルードの色を最大限にアピールするためです当初はこんな感じこれが今年の
さーてさーてかわいい♡かわいい私の天珠ちゃーん♡(私のじゃないよな(ー∀ー;))のお話♡今日は、私から念珠を購入した方々全ての皆様に読んでもらいたい大切な記事です(*´°`*)以前、5枚の『天珠の豆知識』の記事を過去に載せています。こちら5枚の記事☟は今、念珠をお持ちの方も今回注文した方も、次回考えている方もまずは、目を通してもらいたい記事です♡1枚目は☟★天珠①『扱い方と豆知識』”気を付けること”とか(*´︶`*)♡『★天珠①『扱い方と豆知識』”気を付ける
こんにちはすっごく久しぶりに冷房なしで快適に過ごしております。ツキのカケラ、もりとうです『ツキのカケラ』ってなんですの?『ツキのカケラ』屋号の由来はこちら➡︎★粘土を始めたきっかけはこちら➡︎★作り続ける理由はこちら➡︎★あのカンカラさんがリブログを?はこちら➡︎★『リアル』『カワイイ』『元気カラー』をコンセプトに色々作ってます。先日、myインスタに押しフルーツもどきの画像を投稿しました。
副作用の続きです。⑨爪の変色初回投与から2週間後、手の親指の爪の付け根がなんとな〜く黒っぽくなったかな?くらいに変色してきました。そしてクールを追うごとに人差し指、中指も変色。薬指と小指は変色はあったけど他の指に比べるとそこまでではなかったかな足は爪の成長が遅いからか、4クール目あたりに気づいたと思います。多分。爪の変化はこんな感じです。EC2クール目した辺り↓EC4クール目直後↓ドセハーパー初日↓ドセハーパー2クール目↓術前化学療法最終日(EC4ク
シロハラインコ緑脚のグリ下血が治まり、何事も無く5日過ぎ…良く飛ぶようになって色んな物に突進してしまうので7月27日に初めて羽をクリップしました✂︎結構切ったね〜💦元気に飛び回りたい、遊びたい盛りのグリ可哀想だけどアチコチぶつかって危ないから仕方ないねー翌日の出勤時特に変わらぬ可愛いグリだったのですが…2時間後のグリ嘴が黒く変色してると連絡がえ⁈な、な、な、なんでー?上の嘴、向かって左のみ確かに黒っぽく変色してる「昨日飛んで打ったんかねぇー💦」飛んだ時に強く
ドライフラワーは空気中にあるとどんどん変色していき茶色っぽくなります。それがドライフラワーの味でもあります。がその退色を遅くする方法はあります。とにかく湿度を下げることです。赤系は湿度が少々あっても変色しにくいのですが黄色ピンクは茶色にかわりやすいです。そういう物はボトルにシリカゲルを入れてそこに保存して密閉しておくと湿気が入らないので色が変わりにくくなります。そしても
こんにちは!グロムス腫瘍摘出手術の入院2日目です!6:00看護師さんが来られてお隣の方が今日手術らしくいろいろ準備をされている声や音で目が覚めました。とても優しいおばあちゃんで股関節の手術らしくあ、今日なんだなー私のより何倍も痛いし大変じゃんかーと思いながら心の中で応援しつつ7:00検温、血圧BP=84/49P=60低いですけど体調大丈夫ですか?と言われ、いつもこんな感じなので全然大丈夫ですよーとお伝えしました。8:00朝食メニューはこちらえー
正直ドレスよりも指輪にこだわりたかったので指輪関連の記事が多めです結婚指輪はブランドと欲しいデザインはだいぶ早く決まっていたものの、素材とサイズにしばらく悩みましたゴールドかプラチナか!!わりと人と被りたくない!!という想いの強いわたし。ショーメは有名老舗ブランドだけど素材が違えば被りにくいかな?日本人は結婚指輪はプラチナが多いからゴールドなら、、、!(海外はゴールド主流。外人友達もゴールド多い。)とほぼほぼゴールドの気持ちで試着。肌馴
この子はトータリータータン?ではないですね....ブライス好きだけど詳しくないのでこんな初心者向けサイトをアチコチ調べたんですが.....判らずで。この子の名前が知りたいどなたか教えてください‼!!なぁーんかこの子を見てると直してあげたい衝動にかられ...やっちゃいました。頭開。しかも2体。右はチェリーベリーさんで、先に左の子をカスタムし始めたんだけど削りながらヤスリ掛けしても色褪せ?変色?がなっかなか落ちない‼!!薄め液とか色々調べてたら、ワイドハイターに浸けて日光に
こんにちは〜!だいぶ暑くなってきましたね!グロムス腫瘍摘出手術をして50日目となりました!右手小指の状態はすこぶる良好です!グロムス腫瘍があった時の痛みはもう全くありません!快適です(T^T)先週までのジンジンとした痛みもだいぶ緩和されてきて曲げ伸ばしも問題無いです!重いものを持ったり手先や腕に負担がかかる動作にはまだ少し術前と同じようにはいかないかなって感じです。それにぶつけたりするとやっぱりまだ痛い…=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ‧̣̥̇)まずは術後の経過のお写真と
サンセベリアボンセレンシス前回のブログの続き。その後5日間ほど様子を見たんだけど、一番下の葉が枯れ始めた。さすがにこのまま放置はマズイと判断し、まずは根の状態を見ることに。思ったより、グチャグチャと腐った感は無い。前にローレンティーが根腐れを起こした時はグチュグチュと湿ってて嫌な臭いまでしてたもんねwとりあえず、枯れた葉をカットさようならああああああ(ノД`)・゜・。傷みが進行しているもう1枚もカットぉおおおで、この状態で茎はこんな感じ。触ってみると
おはようございます!✰先週の日曜日は母の日でしたねーー!✨✨今更ながらの記事でお恥ずかしいー先週の日曜日からずっとこの記事を書いてます(笑)なかなか時間がなくて、隙間時間にブログを書いて、保存。書いて、保存、、、とやっと投稿です。(笑)あと、コメントやらメッセージを頂いたにも関わらず、返信出来てなくてごめんなさい。😥早急にします。ホントに面目ないです。涙💧旦那と子どもたちから花束をもらいました。バラとカーネーション。今年は、パセリの苗もおまけでもらいました。(笑)長男坊が選んだお
お久しぶりなり投稿もうすぐオペから2年が経とうとしてます。そんな今日は良いことではなくて歯の色の話。ブラケットオフできたことの喜びで気付かなかったんやけど歯が黄色くなっている元々こんな色やったような…気もしなくもないような…でも仲良い人にも『歯の色どないしたん⁉︎先生に言いや‼︎治してもらい‼︎』ってこの友達というのは顎変形手術仲間で矯正歯科も紹介してくれたお友達ズバズバほんとのこと言うてくれる人やから多分間違いないんやろうそういえばバレーのチームの子にも言
ちびまる子ちゃんの顔が2箇所に描かれたタオル。先日、洗濯したタオルを干していたら。ん⁉️まるちゃんの顔が。まるちゃんの顔が青いスッゴイ顔色の悪いまるちゃんになっていました。この前まで肌色だったのに。変色かなぁ?タオルの地の色は白のままだけど。あまりの顔色の悪さに、可哀想になっちゃいました。
千葉県柏市にて押し花教室を開催しております。押し花ペタルペタリです。きれいな押し花の作り方のレッスン(詳細こちらから)にお通いの生徒様。先日は赤花処理というレッスンしました。ピンクや赤のお花を押し花にした時、紫っぽく暗い色になってしまって、「あれー?こんな色だった?」って事、あるんです。押し花あるあるですね!これは押し方が悪かったのではないんです。赤系の花に含まれるアントシアン色素が、乾燥後アルカリ性に傾き紫っぽくなります。難しいので・・・目で見てくださいね生徒様が押して下
こんにちは❗️愛知県刈谷市にあるリサイクルショップ♻️おしゃれリサイクルとーたる刈谷店1級ジュエリーコーディネーター、宝石鑑定士の鈴木です。赤珊瑚の変色今日は珊瑚の保管方法について(*^-^)b珊瑚のネックレスをお持ちのお客様からご相談珊瑚が白く変色しちゃった染めだったのかしら大切なジュエリーの一大事心配になりますよねなぜ変色してしまうの?では果たして、、本当に染めなのでしょうか?
食の力を使いこなし自らの夢を実現する子どもたちを育成する【食べるトレーニングキッズアカデミー協会】略して【食べトレ】せきゆうこです高1男子、中2男子、小5女子3人の子育て真っ只中毎日の料理大変ではないですか?お弁当に朝ごはん、晩ごはん何だか一日中キッチンに立っている気分。お料理は苦手。。だけど手抜きには見えたくない。そんな方に簡単+美味しい+ヘルシーが叶うごはんやお菓子をご紹介しています。その人にピッタリの食が
都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画して2019年8月に竣工しました。家作りの備忘録としてブログです。都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。☆敷地についての詳細は→こちら☆過去記事まとめ①(1階関連)は→こちら☆過去記事まとめ②(2階・3階関連)は→こちら☆過去記事まとめ③(外構・現場レポート・狭小住宅・住宅ローン・ハウスメーカー選び等)は→こちら◎アメンバーについては→こちら乾太
サイズ違いですが比較の為に並べました。左トロンボーン細管用右トロンボーン太管用bachのartisanモデルです。この方々、大変好きです。一番使う子達。好き。比較したくて並べたのですが、分かりにくいですね。左の子を知り合いに貸し出してましてな。帰ってきたら、その方色に染まっておりましてな。キスマークつけてノコノコ帰ってきました。※写真手前↓可愛い娘っ子が、親の前にキスマークぶら下げてもう、ハシタナイ。いけませんよ?お風呂に入りましょ!重曹に漬けたらいいと聞いてお