ブログ記事2,343件
反回神経麻痺になり8か月。ちょうど7か月前の今頃、反回神経麻痺になり、甲状腺がんが見つかり。声は術後半年で(僕の場合は気管切開したので、それがふさがったのが4月だから9月?)治らなかったら手術するかどうか決める。実はガラガラ声だけどほんの少しずつだけど、声量が増えてきていた。そして今日、雨がジメジメする日。声がまた気管切開から閉じた後に戻ってしまった。ガラガラ声も出せない。もう手術に賭けるしかないところまで追い込まれた。がんばって右側に声帯が寄ってき
久々のブログです。今回は最近のお気に入りについて書きたいと思います。ロック好きなら当然知っている、日本最高のロックボーカリストと言われる人見元基です。20年も前に引退して高校(千葉)の英語の先生になっているのに、今さら~~???ではありますが、当時は(今も)洋楽しか聴いてなかったのでほとんど知りませんでした。実はある人のFBページを見ていたら、懐かしい名前を見つけてしまいました。それは山本恭司という日本有数のギタリストです。BOWWOW&VOWWOWというバンドをやってました(
夫はふだん、吃音気味で、何を聞いても蚊の鳴くような声でボソボソ返事をする。体の割に、声量無い人なんだなぁ〜と思っていたが、ある日、大喧嘩した時に、子供が驚いて泣くほどの大音量で怒鳴ってきた。「あら?!実はそんな大きな声が出せるんだ?!」と最初は驚き。だんだん、いつも聞き取れない声しか出さないことにイラッとして、「喧嘩の時は声出るのに、普段は聞こえないね」と指摘したら「あなたと話すのが面倒だから」と、なんとも憎たらしい応えが返ってきましたよ。確かに、子供や私以外
このブログが本になりました↓海外ドラマはたった350の単語でできている/CozyAmazon.co.jpーーーこんにちは~夏休みを満喫しすぎで久々になってしまいましたがスピーキングレベル4、発音のセクションの続きですレベル4では、これまで身につけてきたフレーズを【相手に伝わりやすい発音】で話せることを目指していきます!ーーー●なぜ自分の英語は通じなかったのか??アメリカに住み始めてから、1年半たったころ、、、ネイティブっぽくなくても通じる英語とそうでない英語があ
2024から2025へ「星空のディスタンス」41年振りの紅白歌合戦出場待ってましたー❣️全国のお茶の間の皆様と彼らの歌を、楽曲を共有できて嬉しかったです(^。^)走馬灯のように蘇るLiveの数々追っかけしてた時期幸ちゃんとホテルのエレベーターで遭遇した時の感激⭐️レストランで御3人様が座る斜め前のテーブルをチラ見しながらの朝食ATMへ向かう高さんを護衛見守り隊だった自称親衛隊だった頃月日は流れ御年70歳の幸ちゃん、高見沢さん桜井さんは69歳変わらない声
こんばんは!じょんです!今回は『滑舌をよくする方法』ということでお話しさせていただきますまずはこの動画を見てください。この曲は、米津玄師の『LOSER』という曲で僕がめっっっっちゃ好きな曲です!!!ただの宣伝とか言わないこの曲、めちゃめちゃ早口ですよね特に1:40〜あたりとかなかなか細かいですでもめちゃくちゃかっこよくないですか?それに一つ一つなんて言っているか聞き取ることができますよね?この方法を知り
【合唱団員さん必見!】声を大きくする5つのポイント歌と共に生きる声楽家かじやなみこです。主宰しているかじや声楽教室でよく受ける相談のひとつにどうすれば裏声(ファルセット)が大きくなるかということがあります。合唱団員さんであれば、一度はこのように考えたことのある方も多いのではないでしょうか。今日は5つのポイントに分けて裏声を大きくする方法をご紹介したいと思います。息のスピードをはやめてみる初心者でなかなか声が出ない人に多いのが息が全然吐けていないということです。ま
こんばんは!じょんです!今回はラウドロックなどのジャンルで多用されている『シャウト』の概念について話していきたいと思いますまずはこの動画をみてくださいいかがでしてでしょうか?大地をを震わせるようなシャウト、そしてとてつもない声量のボイス。彼はは世界的に有名なロックバンドLInkinParkのChester氏です。実はシャウトには色々な出し方があり、↑の動画のようなシャウトはフォールスコードスクリームと呼ばれます。
こんにちは声を変えるだけで人生が変わる!"理想のわたし"になる声楽ボイスレッスンマオ・ボイス・サロン引き寄せボイスプロデューサーの樹茉央(いつきまお)です寒くなりましたね息コが、またもや【頭隠してお尻丸出し】でした(笑)さておき(笑)最近、某有名劇団の研究生がレッスンに来ております。この方は、音大を経て劇団の研究所に入ったというハイレベル。この劇団研究生さんから外国人の先生のレッスンを受けたときの話を聞きました。「息を流せ」と言われたそう。おーまいが
こんにちは高音ボイストレーナーのカイです今回は超高音の出し方についてお話していきます超高音ボーカロイドや洋楽を聴かない方は耳馴染みがないかもしれませんがhihiA(鍵盤の高い高いラの音)以降を僕は超高音と解釈しています高音で苦しい上のキーに行けば行くほど壁を感じる高音がキンキンするという悩みがある方はこの超高音から手に入れた方がかえって高音のキーを広げるのに良かったりしますなぜかというと高音の壁というのはつまり換声点を越えら
今日は声域についてお話ししますあなたは、普段話す声は低いですか?それとも高いですか?また、歌を歌おうとした時、高い声が得意?反対に低い声が得意ですか?人は、声帯の長さや形が十人十色でそれぞれ違うので、声にも得意とする声域があります。声楽で言うと、その声域ごとに種類(声種)で分けられており、大まかにお伝えすると、高い声の種類から順に、ソプラノメゾソプラノアルトテノールバリトンバスという感じでパートが分かれています。皆さんも、学校で合唱を経験された時にこんな呼び方を聞いたこと
運動会シーズン!大きな声で声援を送るシーンも多いと思いますが、喉から絞り出すような声の出し方では、すぐに喉はつぶれてしまいます。アナウンサーという職業柄、「腹式呼吸」は基本の「き」期せずして息子に教えることになった「腹式呼吸」声を大切にしたいこの時期、ご参考にしていただけたら幸いです。本物の声で自分を語り、自分を好きになる人を増やしたいフリーアナウンサー&自己PRアドバイザーの内山久美子です。今日もお読みいただきありが
こんにちは!異端のソプラノ歌手が教える9割がその場で変化を実感する魔法の発声術いつきまおです!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。歌の道を志しているけれど、声が思うように出ない、そんなあなたへ届けるブログです。■こんな悩みがありませんか?✔歌が苦手、音痴を直したい✔頑張って歌っても、声が小さいと言われる✔高音で喉が締まる、、、好きな歌が歌えない✔高音で声が薄く、弱くなる、、、ダイナミクスがない✔ブレス
圧倒的に声が出るのに喉が楽!"発声革命"で自分史上最高の歌声に!外国人歌手の発声を日本人が再現するための秘密であなたの歌声をデザインするボイスデザイナーのいつきまおです詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。歌の道を志しているけれど、声が思うように出ない、そんなあなたへ届けるブログです。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+高音が出ない、、、困っています+:-:+:-:+:-
こんにちは!こうへいです。歌が上手くなりたい!っていうのはみなさん永遠のテーマだと思うんですけど、歌が上手い人の特徴として普通の人よりも声量がすごい!という違いがあるんですよね!今回紹介するドッグブレスというボイトレは簡単にできるのにやるだけで声量がアップしていき歌が上手くなるというとんでもない代物です!笑もしあなたが・肺活量をもっと鍛えたい・声量をさらに大きくしたい・通る声にしたいと思っているなら是非この記事