ブログ記事9,433件
おはようございます!昨日は星組さんこっちゃん(礼真琴)サヨナラ公演111期生、初舞台先ずはお芝居なのですが…HPよりめーーーーっちゃくゃ面白かった!!!!!すみません、つい大文字にしてしまいました。幕が降りて、一緒に観ていた母と夢先生と私、秒で出た言葉がこれでした(笑)流石、劇団⭐︎新幹線…とも思いましたし、何より、礼真琴の凄さ!あのセリフのスピード、テンポ、滑舌、間、完璧やないかい?そして殺陣の凄さよ…礼真琴だからこその重心、動線、スピード、ため、間合い…男役集
奈良【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEiMusica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてくださいお問合せフォーム個別のご質問はこちらへ一気に夏が来た!ような天候になって何だか情緒もアレですが先週末は2日連続でストレートプレイを観に行って来ました。望海風斗さん主演でテレンス・マクナリー作「マスタークラス」です。マリア・カラスが現役の歌手として退いてからジュリアードで行ったマスタークラスを題材にした殆どカラス先生が一人で喋っている一人芝居に近
こんばんは今日は始発の飛行機で東京に行き、宙組さん見納めでした生徒ちゃん達、色々な所で活躍の場面をいただき、ありがたい限り歌のソロをいただく子もどんどん増えていて、歌があると、iTunesなどで音楽配信されるんですよね〜生徒ちゃん達の曲、買ってはプレイリストに入れて聴き、本当に楽しませていただいております今回、宙組さんは、ショーの歌うま神社と言う場面で、学年や路線関係無しに、歌える子達がソロやデュエットを歌っておられます。全員、配信されたら良いのにー!!聴きたい!!!買う!!
今日は息子と私が習ってる声楽教室の発表会です私は出ませんよ猫も逃げ出す私の歌(クゥは変猫)、まだまだ人様の前で歌えません息子はピアノで弾き語りとソロ一曲、デュエット一曲で3曲歌います朝から張り切って出かけていきました私は今回はお手伝いに行きますスタッフさんです前々回の発表会は入院中前回は間質性肺炎の悪化でパス3年ぶりです小さいお子ちゃまから、リタイヤした元社長さんグループまでたくさん出演します楽しみですまた明日報告しますスタッフコーデこないだ買ったブラウス
こんばんは!宝塚受験生、GW講習は満席となりましたので、締め切らせていただきます。ありがとうございました新しい受験生ちゃん達も、レッスンを始めています。まだお会いしていない方達、GWにお会いできる方達、どんな方がいるのか、とても楽しみですお申し込み下さる方、初受験の方がとても多い…この3月の受験も、例年よりは、初受験や、どこのスクールにも行っていない受験生さんが多かった様な気がします。宝塚は、安定したお給料があり、寮もあり、ニュースにもなっていましたが、中の食堂(キッチン)は
たつの市ピアノ・リトミック・声楽白井音楽教室の白井さおりです。ブログをご覧下さりありがとうございます🍀5人の生徒さんが100曲達成しました✨おめでとう🎉本当によくがんばってます😊テキストも進み、難しい曲が段々弾けるようになってきましたね🎵お家で練習を凄くがんばっている事がよく分かります😊レッスンがいつも楽しみです🌈✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼「分かった💡」「出来た🙌」「楽しい🎵」の積み重ねで自己肯定感も育ちます。リトミック
本日、宝塚音楽学校113期生の合格発表があり、レギュラー生4名講習生2名合計、6名が合格をいただきました。レギュラー生は、11名。声楽と、平日、土日のバレエやジャズダンスを1年間頑張り、全員が一次試験、合格6名が三次試験に進み、4名が合格いたしました。そして、声楽だけ習いに来てくれていた子や、講習、模擬試験に参加してくれていた子達も、全員、一次試験を通過し、2名が合格6名の受験生が、113期生となりました今年、桜が咲かなかった子達も、原因がはっきりわかってい
おはようございます!昨日から、宝塚受験生達の講習が始まりました3月の試験が終わってから、皆、大変横に大きくなっていて(笑)、おーいとなりました(笑)GW講習までに戻しましょう声楽は既に始まっており、3月の1ヶ月お休みいただいていた大人の生徒さんもスタート。劇団生達も、お稽古の合間に頑張って来てくれています。雪組生のレッスンが増えたなぁと思っていたら、もう千秋楽なのか!!!!この間、始まったと思ってたのに。1ヶ月が早過ぎて怖いそして星組さんが始まりますね。研一達もレッ
おはようございます!火曜日は花組、水曜日は雪組さんでした月曜日、宝塚受験生達のレッスンを終えて南港フェリーターミナルへフェリーでいざ福岡!行きは和洋室。ベッド幅90センチなので狭いですが、硬めベッドで快適に眠れましたお茶セットや洗面台などもありました。17時に出港し、フェリー内のバイキングレストランで夕食、大浴場でゆっくりお風呂に入って21:30には就寝朝の5時半に新門司港に着くので4:30には館内放送が流れ出します(笑)いざ、博多へ〜車で行ったので荷物も詰め込んだまま、楽ち
おはようございます!昨晩、香港・マカオから帰宅いたしました。今週から宝塚受験生達の講習が始まるのに、手付かずで申し訳ない(スケジュールは組んで連絡してありますが)朝からスタジオの手配や、生徒達が見るスケジュールアプリ入力を急いで進めておりますそして、本日から宝塚受験生、新規募集を開始します朝から早速のお申し込みをありがとうございます定員となり次第、締め切らせていただきます詳しくはこちらから、よろしくお願いいたします。↓https://ameblo.jp/odangota
こんばんは新規募集に当たり、ご質問が続きましたので、こちらにも投稿させていただきます。どれくらい遠いのか?↓これは皆様、気にされる所でホームページでも、どこ?となると思います自宅に近い為、正確な場所が出せず申し訳ありませんだいたい、梅田から電車で1時間15分。宝塚からは片道2時間かかります車だと40分〜1時間です。宝塚の劇団生たちは、ほとんどの子が電車で来ています。往復4時間ですが、皆、来てくれます宝塚受験生も、遠方の子は土日に、関西の子達は、兵庫、奈良、和歌山など、
こんにちは❄️暖冬と言われる今年ですが、ようやく寒さがやってきましたね。今日は年内最後のレッスンでした。発表会ではミュージカル曲のメモリーを歌われた生徒さん🎵普段からお好きな曲も混ぜながら、本格的なクラシックを歌われています。今日は発表会の感想もお話ししながら、(お互いにお喋りみたいになっちゃう)今後の曲を決めたりしました🌟こちらは何度目かのレッスン!シューベルトの歌曲の中でも有名なものの一つですね✨ドイツ歌曲(ドイツリート)は、ピアノが特徴的です。ピアノは伴奏と
おはようございます!昨日は花組さん13時公演〜からの、新人公演でした初主演コンビ。侑輝大弥くん。星空美咲ちゃん。一言で言えば、めちゃくちゃ良い新人公演だった!!!!先ずゆきくん(侑輝)。ゆきくんって誰が見てもイケメンさんやし美人さんやし、でもなんとなく私はいつも見つけられない存在で、探して、あ、いた。となる感じの方でした。嫌でも目に入って来る、では無くて。星空美咲ちゃんは探さなくても目に入って来るんですね。早期抜擢の方は必ず、そう言う方。抜擢されるには理由がありますから。
ご訪問ありがとうございます♪東京都昭島市ピアノ教室・声楽教室講師の「てらぞの音楽教室」の寺園万一香(まいこ)です。現在当教室は10月の東京都昭島市で新規開講に向けて着々と準備中です♫てらぞの音楽教室HPはこちら👉☆トップページpiano-akishima-mt-music-academy.crayonsite.com今日はホームページにも書いた子供は天才、について書かせて頂きます。音楽教室を始めた約20年前から、本当に色々な個性を持った子供達に沢山出会いました。100人いたら10
おはようございます!昨日は、宝塚音楽学校、111期生の文化祭でした演劇が、A組とB組に分かれる為、12時と16時の2公演、観させていただきました!入口には予科生ちゃん達。受付やプログラム販売も。爽やかな可愛い笑顔と、美しい声でご挨拶されていました111期は、11名の生徒達。この期は、受験の時から、特に男役に歌の上手い子、お顔の美しい子が多い印象でした。娘役は、例年と変わらず、歌も踊りもハイレベルの子が合格。しかし例外なく、声が無い子、育っていない子は一人もいない様な気がします
本日はPortafeliceレッドヒルヒーサーの森にて「森のコンサート🌳」に出演しました人生初の森の中でのコンサート🌳森で声は届くのか⁉️リハまでどうなることやら?でヒヤヒヤしてましたが森に吸い込まれる声の持ち主ではないらしくマイクなしでもオペラアリア歌えました自然の中、緑いっぱいの空間鳥のさえずりと共にとっても気持ちよく歌えて楽しかった歌あり踊りあり笑森で歌うの🌳かなり良い‼️2日連続コンサート昨日と別プログラムのコンサートをやりきったPortaf
たつの市ピアノ・リトミック・声楽白井音楽教室の白井さおりです。ブログをご覧下さりありがとうございます🍀テキスト・ワーク等修了おめでとう👏みなさんよく頑張っています🎵4月から新しい学年ですね。気持ちも新たに、楽しみながら一緒に頑張っていきましょう🥰✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼「分かった💡」「出来た🙌」「楽しい🎵」の積み重ねで自己肯定感も育ちます。リトミックやピアノ・声楽をはじめてみませんか?♬♪お気楽にお問い合わせ下
こんばんは〜先程、声楽レッスンの花組生が帰り、晩御飯も作り終えて、ホッと、一息中です花組も、そろそろ集合ですね。悪魔城ドラキュラ、ゲームをされる方にとって、かなりの名作らしく、行きたい!と言うお声をよく聞きます。ホームページ楽しみそして、今週から星組さん!!絶対良いであろうよ…111期、初舞台生達の口上も観に行かせていただくので…11名いますが、口上があまり重ならず…何回行くかな…(笑)貴重な公演、ありがたい事です111期達、お休みの日には、早速、研一試験に向けてレッスン
こんにちは🌸本日は、昨年の発表会で生徒さんが歌われた曲について書こうと思います🎵こちらはベッリーニが作曲した歌曲「6つのアリエッタ」の6曲目にあたります。Marendipurcontento🟰喜ばせてあげてこの日本語の題名だけ聞くと「?」という感じもするかもしれません。全音楽譜出版社から出ている"ベッリーニ歌曲集"に収録されている題名で最もポピュラーな訳だと思います。題名は、詩のはじめの一文からつけられています。Marendipurcontentodell
おはようございます!昨日は、お誘いを頂きまして、OSK日本歌劇団の「春のおどり」を観に行かせて頂きました!松竹座〜本来2/5の初日でしたが、コロナの影響で延期に。昨日、無事に初日の幕が開きました。100周年記念公演。第一部は、山本友五郎、尾上菊之丞、藤間勘十郎、演出・振付。豪華!!!(ステージナタリーより)ちょっと、たま様(珠城りょう)WTCを思い出したヨ…第二部は、荻田浩一さん演出のショー。こちらも、構成や演出が凄く良かったです!昨年末に、初めてOSKレビュー
更新が滞っていましたが、レッスンを初めて1年のお弟子さんがコンクールで上位入賞したり、音楽学校に入学したり、色々と嬉しいニュースが目白押しでした。ゴールデンウィークもレッスンのご予約が入っていて嬉しい限りです♪今年度も楽しく、伸びやかに、歌って参りましょう。yumiaria2019@gmail.com080-3121-1455
ご訪問ありがとうございます♪東京都昭島市ピアノ教室・声楽教室講師の「てらぞの音楽教室」の寺園万一香(まいこ)です。現在当教室は10月の東京都昭島市で新規開講に向けて着々と準備中です♫今日は昨日の続きで、ピアノを始めた6歳当時の私の譜読みのできなさについてお話しさせて頂きます。私が確実に読めたのは真ん中のドレミなぜってドは線が入っているレは五線譜の1番下にくっついてるミは1番下の線に突き刺さってるから(当時6歳児はこう覚えてました😅)ファの音符カードが失踪したので急いで手書き🙇♀
奈良【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEiMusica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてくださいお問合せフォーム個別のご質問はこちらへ4月も半ばを迎えて桜も葉桜に向かう頃ですが私は先日強行軍に強行軍を重ねて長崎、佐世保のハウステンボスまでハウステンボス歌劇団を観に行って参りました。先日4月4日に無事に初舞台の初日を踏む事ができた教え子の初舞台を観に、です。芸名は美弦紗夜(みつるさよ)です。こちらに通い始めてくれたのはコロ
こんにちは♪兵庫県伊丹市で声楽の個人レッスンをしております伊藤亜胡です。🌟🆓無料体験レッスン🆓🌟受験生の方、趣味の方本格的なクラシックを歌ってみたい方🎹🎼💗HPのお問合せ、またはメールからご連絡ください🎶今週のレッスンスザンナのアリアを歌われている生徒さん綺麗にAの音が出ています💕最初からの身体リラックス状態が大切です。常に体の中を開けた状態で歌えるように意識していくといいと思います✨Lasciard'amartiのほうはお声の響きに合っていますよね♪引き続
Elucevanlestelle等で数曲!奈良のテノール生徒さん・レッスン!ElucevanlestelleAddio,fioritoasil等で数曲パッサッジョゾーン(E−A)低中発声胸腹圧(対角の変形〜体幹部後ろのバランス)個別の補助操作や喉の調整などを段階的に行い、ハイCまで良い調整ができました!モーツァルトのアリア良いポジションで維持できていますね♪F、Gを若干微調整すると良いでしょうAは難しい調整ですが、あのポイントで耐えるとやはり良いですね!いい
こんにちは、田村ピアノ声楽教室、歌とリトミックの講師・春花です今年の冬は寒かったですが、ようやく春になりましたね当教室の生徒さんでは、小学6年生の3名が、先日卒業式を迎えられました!おめでとうございますさて、ありがたいことに、先月・今月で、声楽(歌)の生徒さんが、5名もご入会くださいましたありがとうございますそのうち一人は、90代の生徒さんの娘さんで、その生徒さんはとてもお元気で、ずっとお一人で来られていたのですが、最近心配されて娘さんが付いて来られるようになり、「せっかく来ている
先週、大阪へやましたひでこさんの講演会へ行ったのと、連休前ということで、今週は怒涛のレッスン週間となりました高知で、声楽教室をやってます。坪内春美と申します♪歌ってみることに興味のおありの方は、是非お声掛け下さいませね♪三重にいる息子から、「連休は帰ろうと思ってるよ〜、また相談させて〜」と連絡があってから2週間?その後ふっつり音沙汰なく。。。きっと「母さん、明日帰って大丈夫?」とかだと思うので、そのまま何となくスタンバイしている母さんです。帰っても、素泊まり的なので笑
ご訪問ありがとうございます♪東京都昭島市ピアノ教室・声楽教室講師の「てらぞの音楽教室」の寺園万一香(まいこ)です。当教室は11月1日に東京都昭島市中神町で新規開講いたしました。ただいま第二レッスン室にて梅原かおる先生の新規ご入会の生徒さんと、寺園の午前中や午後の早いお時間にいらっしゃれる大人ピアノや声楽の生徒さんを募集中です私の午後のレッスン枠はほぼ埋まりましたが、9月から木曜日の午後に梅原かおる先生をご招致して第2レッスン室にてレッスンのお引き受けが可能になりました♫てらぞの音楽教室
こんばんは⭐︎本日から、宝塚音楽学校の入学試験が始まりました今日は東京一次試験。宝塚組は日曜日です。受験生ちゃん達は、本日、いつものスタジオでの最後のレッスンを終えました。明日から宝塚のスタジオに移動。私もしばらく宝塚泊になります。声楽個人、バレエ、ジャズ、面接など、朝から晩まで続きます。合間に、花組バウホールや雪組生、研一達のレッスンもあり、雪組生は新人公演に向けて、しかも東京宙組も挟んでしまい…試験のお見送りしたら即東京へ、とんぼ返りで宙組に行って帰って来ます歌ソロ
おはようございます!昨日はOSKのレビュー公演を観させて頂きましたOSKレビューカフェと言う所での少人数でのショー。私は、椿りょうさんの回を観させて頂きました!りょう、さん…良いお名前デスネ現在のトップスターさんは、楊琳(やんりん)さんと言う方で、椿りょうさんは研6の若手さんなんだそうです。お写真では可愛い男役さんのイメージでしたが、実際はとても背が高くて体型が良く、歌も踊りも笑顔もどれもとても色っぽくて素敵でしたしかも、撮影タイムと言うものがあって、撮影自由!!動画