ブログ記事2,833件
( ̄_ ̄;)「さて……」声優事務所も終了でCIA御用達3S政策エンタメ業界の幕引き近し。声優事務所「オフィスPAC」来年3月末に事業停止へ会社解散で所属声優に秋元羊介、遠藤綾ら多数(ORICONNEWS)https://t.co/NTMg9sZGF7—😺かずみん😺(@Kaz1717999Q)2024年12月21日最近の声優業界はエンタメ化しているので、たくさんロメとか逮捕とかで消えていくと思います。実質、今の声優業界は一流と言われる人達300人ぐらいで運営されてい
入所式が終わり、本格的にレッスンが始まりました。初回は「自分の好きなコト・モノ」をテーマに一人5分の持ち時間で紹介するというレッスン。好きなことを話す時って、熱くなりがちですよね。しかし熱くなりすぎて独りよがりになってしまうことも…紹介するときは的確な説明や的確な言葉選び、そして分かりやすいプレゼン力が大事。講師からのアドバイスやフィードバックを受けながら各々の「自分の好きなコト・モノ」をプレゼンしました。
選抜クラスの服部です。今回自分はボイスコミックの収録に参加させていただきました。そこで学んだことや、感じたことを書いていきます。まず1番に感じたことは、先輩の皆さんのディレクションに対する瞬発力です。何度も同じことを言われないのはもちろんのこと、ディレクションを受け一発で演技を変えていくのです。収録の現場は100点の演技ができるまで何度も何度も繰り返し録れるわけではなくて、スタジオを使える時間も決まっているし、他の出演者の方との兼ね合いで一つのシーンに使える時間も限られています。その
選抜クラスの山口です!有難いことに先日、お仕事を経験させていただきました。内容は漫画に声を当てるものです!現場では多くのプロの声優さんと共演する事となり、かつてない緊張感に支配されてしまいました…ですがプロの方々の明るく和気あいあいとした雰囲気に包まれ、自分の中の緊張がほぐれた結果、収録では自分のベストを尽くせました。その中でも特に勉強になった事をいくつか皆さんにお伝えします!!1つ目は、「柔軟な対応力」です。もちろんディレクションですぐ対応できる力は必須です。次
選抜クラスの松居です。今回初めてのスタジオ収録に参加させて頂きました。参加作品の際にはブース内で直接先輩の演技を観ることができ、とても刺激的な時間を過ごさせて頂きました。その中で僕が1番感じたことは、『悔しい』という感情でした。勿論先輩方の演技からは、台詞の言い回しや解釈、技術など様々な事を勉強させて頂きました。しかしそれ以前に、役と向き合え切れていなかった事や自身の引き出しが少ない事,この先プロという土俵に立つとなった際に、現状の自分はあまりにも未熟であること。まだスタートライン
選抜クラス林です。最近養成所で行なっている吹き替えについてお話させていただきます。僕自身、吹き替えをやったことはほぼなく、森川さんに、「作品をわざわざ買って観てこなくていいからね。そっちの方が練習になる」と言われ、もうドキドキ。ただ洋画は好きなので、アニメよりもナチュラルで海外の役者の方の芝居に合わせてやるものだと思って台本を読んで臨みました。ですが!吹き替えをやって数回、それが大きな間違いだと気づきました!今週、街の悪い男と主人公の女の子との戦いのシーンがあり、そこで森川さんに「そん
選抜クラス原尻です。今回実際に現場を経験して感じたことは自分とプロ壁の高さです。特に技術面が足元にも及んでいませんでした。先輩達が発する音の芯の太さ、そして発する言葉の説得力が一言聞いた瞬間にプロの壁を感じてしまいしました。そして、リテイクをされた際あのブース内特有の緊張感がある中自分でもわかるくらい変わっていてそれをサラッとこなす姿を見て鳥肌が立ってしまったことを覚えています。僕自身もリテイクを頂いたのですが、その時は緊張感に飲まれてしまい上手く直せずとても悔しい思いをしま
選抜クラスの山口です。先日初めて現場のお仕事をいただきました。そこで感じた事をお伝えできればと思います。このブログを読んでいる皆様はきっと、過去に投稿されているゼロ生の記事も読んでくださっている方が多いと思います。その中でよく見かけるのが「瞬発力」です。ディレクションに対しての瞬発力。自分が持ってきたものでは無い物を求められた時の瞬発力。その他にももちろん沢山ありますが、私も今回の収録で他の人が言っている瞬発力の意味を思い知らされました。実際に私はこの瞬発力が足りない為
選抜クラスの松居です。今回のブログでは、レッスンを通して感じたことなどをお伝えしてまいります。現在は外画を題材とした吹き替えのレッスンをしております。アニメとは違い実際に役者さんが演技されており、よりリアルを追求するもの。今回のレッスンでは、そのことをより強く認識いたしました。現在の題材は数回ほどレッスンをしている為か、今までに頂いたご指摘を踏まえ、よりリアルな芝居を出来るようにレッスンに臨んでいると、クラス全体を通しても感じました。そして今回頂いたご指摘からは、『その人な
選抜クラスの川村です!今回は、先日の「外画アフレコ」のレッスンで私が感じたことをお話しようと思います。海外ドラマが好きな私は、前々からずっとこのレッスンを楽しみにしていたのですが、実際にトライしてみて、その難しさを痛感しています。授業中、森川先生からいただいたご指摘は、「相手にセリフがかかっていない」でした。なんでなんだろうと悩みました。その後授業内で、他のクラスメイトに先生がかけた言葉にハッとしました「画面内の役者が見ているもの・感じていることがきちんとイメー
選抜クラスの服部です。今回自分はボイスコミックの収録に参加させていただきました。そこで学んだことや、感じたことを書いていきます。まず1番に感じたことは、先輩の皆さんのディレクションに対する瞬発力です。何度も同じことを言われないのはもちろんのこと、ディレクションを受け一発で演技を変えていくのです。収録の現場は100点の演技ができるまで何度も何度も繰り返し録れるわけではなくて、スタジオを使える時間も決まっているし、他の出演者の方との兼ね合いで一つのシーンに使える時間も限られています
選抜クラスの村山です。先日念願のスタジオ収録に参加させて頂いたので、その時思った事感じた事を書かせて頂きます。実際の収録現場に行かせて頂くことが初めてだったため前日からど緊張で、マイク前の距離は〜、台本はこう持って〜、動く時は音を立てないように〜などと何回もイメージトレーニングしてしまいました。当日、スタジオに入りご一緒させて頂く先輩方、スタッフの皆様にご挨拶させて頂き、あぁ本当にこれから収録が始まるんだなと遅れて実感しました。いよいよ本番、マイク前で実際に演技をすることは本当に楽しく嬉
選抜クラスの兼子です。先日受けたレッスンで学んだことや、私が感じたことをお話させていただきます。この日は、「外画の吹き替え」を題材にレッスンが行われていました。初めはアクションシーンのアテレコを1人ずつ行っていき、最後は会話のシーンのアテレコでした。はじめてのアクションシーン。私自身、動作に声を合わせるのに精一杯になってしまい、なかなか思い通りにいきませんでした。そんななか、「戦っている音じゃなくて、当てようとしている音」という指摘を受けました。当てている音も全て同じだっ
声優・中村大樹さん81プロデュースに所属しながら声優養成塾?「夢工房」を運営以前取り上げたネット詐欺のような声優事務所ってここかな?無料をうたって声優を募集して契約したらレッスン料を請求する!?さらにレッスン生にパワハラ、セクハラ?声優を悪用されるとガッカリですよ!
11月のワークショップも色々と仕込んでいきます。まあ、ここで失敗するのは問題無いですから、本番で、挫けないためのものです。あとは、やはり、厳しい状況にさらされた時に、どう、対処するかの練習です。成功や失敗など、正直、関係無いです。むしろ、そのプロセスを思考する事が重要なのです。決定権は偉いおじさんたちのモノですが、ただ、単に、それなりにやればいいと言うわけではありません。それでは、ただの、アテレコ屋でしかなく、声優とは言えないのではないでしょうか?~~~~~
本科クラスと同じくしてアドバンスクラスもレッスンが始まりました。入所2年目のアドバンス生は、去年一年本科で学んだことをより専門的に探究・研磨していくことが今年の目標となります。トークのレッスンでは、2分という少ない持ち時間を使い自己紹介も兼ねたフリースタイルの発表をしました。歌を披露する人や自分のチャームポイントを紹介する人など…各々の個性や特徴が垣間見れる時間となりました♪