ブログ記事1,481件
すっかり日中は暖かくなり、春の訪れを感じられますね桜も少しずつ咲いてきていますね満開になるのが今から楽しみです今回は壁面飾り制作の様子をお届けしたいと思いますっ「塗る」、「破く」、「貼る」の三工程を三日間かけて行いました初日は塗る作業をしました今回は「お絵かき」ではなくて、「画用紙の白い部分が見えなくなるまで塗りつぶす」のが重要です赤、青、黄色、緑の四色を端から端まで塗り広げていきます・・・子どもたちの大好きなスプラトゥーンみたいな感じですね
『船に乗って新しい世界へ』みんなを乗せて、小学校や、新年度の一つ大きなクラスへ出発幼稚園・保育園向け卒園と進級を祝う壁面飾りのアイデアです。スズランテープの虹やリボンで華やかに彩りましょう0〜5歳児向け壁面が59点『子どもと作るわくわく!楽しい壁面12か月』好評発売中子どもと作るわくわく!楽しい壁面12か月(ナツメ社保育シリーズ)Amazon『虹を渡って新しいクラスへ』こちらもスズランテープを使った壁面飾り
今日は終業式私らは1週間早く卒業したから片付けも掃除もとっくに完了掃除は人より仕事が早い先生がやることなさすぎて私のクラスまで掃除片付けをしてくれて本当にありがたかった早めから引き継ぎを入力したし自分の荷物も断捨離したし暇だー久々に相方の担任の先生がこられてとりあえず1か月の病休とりはるあらあらあらの恐縮です綺麗な箱すぎるうわーっそうして違う先生から1年間ありがとうございましたって今年きた同世代の先生からせんせおらんかったら私とっくに辞
ナツメ社より、『CD-ROM付き子どもたちを笑顔で送り出す!卒園式の飾りつけアイデア』発売幼稚園・保育園向けの保育書です。アーチ、緞帳、会場飾り、プログラムなど卒園式を盛り上げる簡単で可愛い飾りつけプランが全部で101点うち11点の企画・制作を担当させていただきましたアーチや舞台飾りなどはそのまま入園式にも使えそうアーチ『黄色がまばゆい満開の花たち』緞帳飾り『バルーン片手に空のお散歩』看板『紅白の花が包む虹の看板』
皆様に手伝っていただき、桜の花びらが沢山出来ました。口々に「可愛いなぁ~」「いっぱいできたなぁ~」と笑顔でお話をされていましたさぁ、ここから枯れ木に花を咲かせて下さいねとっても素敵な桜の木が完成いたしました皆様、お疲れ様でした素敵な桜をありがとうございました
2016年発売の『CD-ROM付き子どもたちを笑顔で送り出す!卒園式の飾りつけアイデア』(ナツメ社)の記事(こちら)が、ハッシュタグランキング(#卒園式)で何度もベストテン入りしてます。アクセスしていただきありがとうございます楽しいアイデア満載の本なのでこれからの卒業式シーズンにご活用いただければ幸いです。入園式に使い回せるものもありますよ14ページ担当させていただきました。緞帳『バルーン片手に空のお散歩』緞帳『子どもと
ほんとにたまーにしか更新できず申し訳ない。SNSにはずっと出没してるのに。たくさんのことができなくて💦YouTubeにはマメに作品公開してますので追いついてませんが、、2年前に試作だけしといてずーっと放置してたネモフィラ、やっと動画にして公開しましたー。ネモフィラ単体の折り方と壁面飾りの折り方とありますネモフィラ単体の折り方【折り紙】ネモフィラの折り方(1輪分のみ)【Origami】Nemophilatutorial#折り紙#ネモフィラ#だ~ちゃん#dahchan今回は2020
『満開のさくらがおめでとう!』満開のさくらの道を子どもたちが走っていきますはやく新しいおともだちや先生にあいたいな〜入園、進級の新しい園生活のスタートにぴったりの壁面飾りです。明るいピンクのさくらの木を子どもたちの手作りの花でいっぱいにして新学期の保育室を華やかに『みんなで仲よく園へ出発!』こちらも入園、進級をお祝いする壁面ですカラフルなちょうちょうさんと鮮やかなお花で春らしさ満点ちょうちょうは曲がるストローを使った楽し
卒園&入園シーズンに向けて『かわいい壁面12か月』(ひかりのくに)『かわいい壁面12か月DX』(ひかりのくに)の2冊に掲載していただいた卒園や進級がテーマの壁面飾りをご紹介します進級壁面は、文字を変えれば入園用にもお使いいただけます。また、こちらの2冊の本から再編集されたタイ語版がタイで出版されタイの幼稚園でも使っていただいてます。(うれしいです)『サクラ満開!進級おめでとう』(かわいい壁面12か月DX)
無印良品のウォールシェルフに、いろいろ飾ってみましたよ。『無印良品の"壁に付けられる家具”を設置してみた!』無印良品週間で、オンライン購入していた、L字のウォールシェルフ。『無印良品週間開始!欲しい物☆』待ってた待ってた~!無印良品週間、本日開始です欲しい物がいく…ameblo.jp家にあったものと、数ヶ月前からコツコツ集めてたもの軽いポスターとかをたくさん置こうとしてたけど、ピン留めなのにかなりしっかりしてて、奥行もそこそこあるので、いろんな物を飾りやすかったです
こんにちは☆デイケアそれいゆです今月の工作、5月なので鯉のぼりと金太郎♪をご紹介しますどどーーーーーん素敵でしょーーーっ大波と、鯉のぼりに乗った金太郎ですいつものように皆さんで協力していただいての貼り絵になっていますがいつもとちょっと違うのはところどころが雑誌やチラシなどを使用したコラージュになっているところわかるかな?目玉の部分は「せんべい」の写真ですとくに鯉のうろこの部分は、一人一人が自由に雑誌の好きな箇所を切り抜いて貼っていますわい