ブログ記事800件
2024年ものぶりんブログをご愛顧くださいましてありがとうございました。2025年も引き続き皆さんに興味を持ってもらえるような内容を目指してはみますけど…のぶりん的に書きたい内容をお届けしていきますので、よろしければお付き合いくださいませm(__)m※要するに何も変わらないってことね…(T_T)\(^-^)さてさて、松の内も過ぎちゃいしたが、貯まっていた2024年の年の瀬の横浜の風景をお伝えしますね。ウ~ン、これはこれで社会派の報道姿勢だと思うんですけど、タ
続き。海辺の散歩を終了してランチへ向かう途中、大きなクジラのオブジェが🐳その後ろには寺院らしき建物。その寺院の前の道を歩いていたら、素敵な壁画が沢山ある通りだったダナンの絵かな。そして再び、いや三度(みたび)、マンタイ市場へ。3日連続だわ今日は食堂がオープンしてたけど、ランチは他で食べる事にした。昨日行ったらちょうど閉まってしまい食べられなかったコムタムのお店(ComTamAVien)へコムタムは直訳すると「壊れた米」だそう🌾大きなポークがドーンと乗っていて、香ばしくて
皆さんAloha久しぶりにカカアコへ行って来ました何度か車で通り過ぎる事はあるけど、食事をする以外に見るものが、、、あんまり無いって思うのは、私だけかしらまぁ~全体的にオシャレ空間だから私が気後れしてるってのもあるわねちょっと時間があったので、SALTatourKaka'akoを覗いてみることにしました。アラモアナ・ブルバード側から入ると、ハワイアン・フードで有名なHighwayInnが角にあります。店内飲食のキャパシティー制限があるからか、レストランの
ハノイの壁画アートといえば、ハノイの遷都1000年を記念して作られたYenPhu通りのモザイクの壁画旧市街からノイバイ空港に行く道で見えますね。たまたま読んだ記事で知ったのですが、旧市街にも壁画アートがロンビエンのバス停からバスに乗る用があったので、ついでに行ってみましたLýNamĐế(リーナムデー)のセイカマートのほうにある、PhùngHưng(フンフン)通りの線路下の壁に描かれています。描かれているのは古き良き?ハノイ。ひと昔前のハノイの景色
み空行く月の光にただ一目相見し人の夢にし見ゆる安都扉娘子《現代語訳》大空を渡る月の光でたった一目だけお顔を見た人が夢に見えることよ。古りにし嫗にしてやかくばかり恋に沈まむ手童のごと石川郎女《現代語訳》年を経た老女だと思っていましたのに、これほど恋に沈むのでしょうか、まるで幼子のように〔恋くらい堪えられないのでしょうか、まるで幼子のように〕。我が命の全けむかぎり忘れめやいや日に異には念ひ益すとも笠郎女《現代語訳》私の命のつづくかぎり、忘れることがありましょうか。日々につ