ブログ記事4,316件
谷石材店の藤原陽子です。当店のブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。今回は、「ろうそく」立てについて、ご紹介させていただきます。◆新墓を建立される場合こちらの「ろうそく線香一体タイプ」が当店で、主流のタイプです。ろうそくも、風除けがついていて、線香立ても、お掃除がしやすいタイプです。既存のお墓のロウソク立てが風除けがついていない方は、後からでもこんな風に交換することもできます。↓↓↓『【リフォーム】風よけのつい
午前中墓掃除今時ですが何かで水道トラブル、停電、関係無く使えます。Z2腰下OKです、この状態で載せますよ。
今日は、お彼岸の中日です。墓参りに行って、御墓の掃除をしに行きました。この墓所には、地元の文豪、井上靖の墓も有ります。墓に行く途中に、綺麗な桜が咲いていました。今日は、休日だから沢山の人が墓所に来ていました。殆んどが顔見知りです。先輩、後輩の間柄の人ばかりです。こんな時じゃなきゃ会わない人もいます。私が駐車場から墓に向かう途中、後輩から声をかけられました。10年ぶりに会いました。そこで四方山話をして別れました。墓に着いて、先ずは線香に火を着けました。すると、沢山の火花が飛
実家の墓参りに行こうと思っていたら、夫が帰宅して午後から墓参りに行こうと言った。婚家の墓です。夫は伯母と養子縁組したので、夫が参る墓は養父母の墓と実父母の墓です。私の実家の墓には一度だけ法事で参ったこと以外、気にも留めないようで知らん顔。夫は腰が曲がって見るからにヨボヨボ。夫は水を入れたバケツを持ってくれるが、掃除は全く役に立たない。むしろ邪魔…。本人なりに一生懸命なんだろうから邪険にしてはいけないんだろうけど、腹は立つ。腹を立ててはいけないんだろうけど、腹が立つ。榊は庭に植え
福崎町八千種研修センターのPC教室でPaypayの入力の仕方の勉強しました。午後から18日は春のお彼岸の入りになるのでお墓掃除と佛様の好物シキミの花をお供えしてきました。いつもなら夫婦でお墓掃除ですが今年は一人です。亡き人思い出しながらお墓掃除して花を生けてきました。墓には木があり木の葉っぱが落ちて掃除に時間が掛りました。ブログにいいねをありがとうございます。
3月も半ばを過ぎ、明日はお彼岸だと言うのに今朝起きるとうっすらと雪が積もっていた。昨日職場の人と昼休憩の時に、明日は雪らしいよ、などと話したのだけれど、昨日はよく晴れていてそんな気配は全くなくて、まさかねぇ、もうないよね、などと言っていたのに夕方から寒さも風も強くなり、今朝は雪だった。天気予報は侮れない。そんな朝を迎えたけれど、明日は仕事の私は今日お墓参りに行く予定にしていた。10時過ぎにはすっかり雪も溶けていたし予定通りお墓参りに出かけた。それでもお墓の上あたりにはまだうっすらと雪が残っ
お寺さんに行ってきました今日は春の彼岸大霊祭催しがあったので正門が開いていました(普段は閉まってます)正門からしか拝めない御像お掃除して綺麗になって太一はお供えをお下がりでつまみ食いいつものことだよね
このたび、母の納骨をするために、福井県坂井市三国町に行きました。我が家のお墓は、三国町にあるのです。(父が育ったのが三国だったため)以前は毎年お墓参りに行っていたのですが、コロナ禍で、高齢の親戚の家に寄ることができないため、ずっと行けないでいました。しかし、今年、ようやく!!行けたのでした~~~車でお墓までは4時間半ぐらいでした。阪神高速と名神の大津SAまでは私が運転ここは滋賀県・大津SAです。この日は曇天。ビル群の奥にあるのは琵琶湖。こちらで朝食を食べ、運転交
朝見逃したライン義妹から明日お彼岸の墓参りに叔母さんが来るって!昨日見逃していたから雨なのに雨が降っているのに長男は墓掃除2か所取り敢えず行ってくれて私も行くつもりでしたがちゃんと体調整えているのに雨に濡れて具合悪くなるのは嫌だから行ってくると濡れるからお風呂だけ入れといてと私は次男とお持たせを買いに買い物して花も買って後で飾りに行く事にいつもなら次の週に来るから花粉症で昨日断念しないで行っていれば良かったな20日に墓掃除とかやろうと思っておりま
谷石材店の藤原陽子です。数あるブログの中から当店のブログを見ていただき、ありがとうございます。よくあるご相談で、ろうそくの火がすぐに消えるので、【風よけのついたろうそく立てに変えたい】というリクエストがあります。<施工前>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓<施工後>◆風よけのついたステンレスのろうそく立て2本◆線香立て(取り外して掃除可能)に取り換えることで、いつもの墓参が少しでも、快適になるといいですね!※費用目安8,000円(税別)~(取り付け
こんばんはお彼岸前今日、墓掃除へよしみを連れて。。。梅の花も綺麗でした抹茶粉末宇治抹茶「梅の花」100gx10袋<ほんぢ園抹茶スイーツ製菓京都宇治の老舗の本格抹茶お菓子作り食品加工抹茶粉末緑茶緑茶煎茶P10>送料無料/セ/楽天市場岡崎、ニ基豊川、一基蒲郡、一基今日は先にオレンジロードから蒲郡へその後、豊川へ向かう途中明豊道路の全線開通に伴い馴染みの山道新しい道路が出来てみんな困惑でした引き返したりどちらに曲がればいいのか
No.1030スマホとかで撮った写真の数が、4万枚を超えていましたずっとグーグルフォトを活用していましたが、有料になった上に無料分はわずか15GBという、このままでははっきり言って使い物にならない始末、、、クラウド容量を増やさないと支障が出るのだけど、グーグルとアップル、どちらに課金するかを検討ですで、環境を数えてみたら、パソコンはmacが2台、タブレットはipadが2台、スマホはiPhoneが2
こんにちはご無沙汰してます。長い夏休みも終わりやっと一人の休日をすごせる日がきました仕事もスタッフが減り、新人が入ったかと思いきや2ヶ月で辞めていき。ありえないくらい少ないうちの支店一人病欠でお休みになり、もう一人家族の看病でお休み3連勤1人出勤。私よくがんばった。なんとかなるもんだ私も転職したいとこだけど、お姉ちゃんの受験でお休みが必須春までは転職できないなぁ。歳ばかりとるのだがもうすぐ、母の命日。去年の今頃は9/3弟のお誕生日は母まだなんとか喋れていて、『おめでとう』
本日、珍しく2度目の投稿です。またもや振り回されてます。次女に先日の休みはお彼岸も近いのでお墓に行こうと思っていたのだが……前日に次女から「コメダ珈琲にモーニングを食べに行かない」と誘われたコメダかぁ最近はじいちゃんの遺したインスタントコーヒー特大サイズを消費しなくてはならなくてレギュラーコーヒーなんてたまにしか飲んでない……次女のプランは朝、8:30出発9:00過ぎ着、→11:00次女は薬をもらいに病院へ、私は買い物してバスで帰宅し、また準備してお墓へ……帰りは旦那に迎えに来てもら
春を感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんばんは。いつもいいね!ありがとうございます毎年稲の芽出しを始めるときに春を感じますね。今年は稲の芽出しを23日に始めるのでその時に春を感じるかも。今日は春分の日ということで、朝団子を作り墓参りに行ってきた。到着してすぐ墓掃除をし、仏花や団子を供えて焼香。晴れていたが、風が強く寒いのですぐに帰宅して暖房で身体を温めた。今回も何とか墓参りができて良かった。ご先祖様の供養は欠かさないように
ぶちままデス3/12水曜日ダンナクンとお出掛けの日〰️❤️今日はダンナクン誘って~🎵ロイヤルホストへ~✌あこがれ👀〰💕のパフェを食べに行ってきました~本日のコーデはセーター失敗薄いけど気温上がって暑かったダンナクンはモーニング☕🍞🌄ぶちままも同じタイプのモーニング頼んで半分残しダンナクンに食べて貰った。そして~💕ホワイトデーのリクエスト🍓とピスタチオパフェモーニングが10:30まででパフェ提供が10:30からなのでギリの時間に入店して
午前中はコープの受け取りなどが有り家の周りでウロウロ午後はお彼岸も近づいたから墓掃除に行こう。1時出発ね。寒かったおかげで意外と草は伸びていなかった。それでも3時半ごろまでかかって終了。お父さんは1時間ほどした時点でエスケープ帰ってずっと気にかかっていた椿の剪定をしました。このあたりに3本の椿の木が有ります。風通しが悪いと茶毒牙が発生してお盆掃除の頃この下の掃除をすると毎年のように被害にあいます。そこで、バッサリ!のこぎりや剪定ばさみで摘み
8/12(月祝)三連休最終日。母と妻と一緒に朝7時過ぎに自宅を出発。お盆休みがないので1日フライングしての墓参りです。母方のお墓、父方の納骨堂にてそれぞれお掃除、お参り。日中ほど暑くはないのは助かりますが、お墓でバケツに水を汲むと水ではなくお湯。2杯目も3杯目もお湯。連日の猛暑恐るべしです。雨が降らないせいでお墓は鳥のフンで汚れていました。周りの草も伸び放題でしばし作業してから、お花と線香を。掃除とお参りが済んでからはモーニングを食べに国体道路沿いの珈琲蔵人珈蔵へ。ちょうど5
谷石材店の藤原陽子です。当店のブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。お客様と打ち合わせしていると、・生前にお墓を建てると良くないことが起きる、生前に自分のために墓を建てると、早死にすると聞いたことがある。・先祖の墓が傾いているがそれをいじると良くないことが起こると聞いた。・たくさんある墓を1つにまとめると不吉なことが起こるらしい。・墓じまいをすると祟りがある、不吉なことが起こるそうじゃ。という、最初に誰が言ったか分からない言い伝え?噂?に心を悩ます方が、少なか
三昧(さんまい)ってご存じですか?田舎じゃ割と普通のことなんですけど・・・・・・土葬の頃の名残で、町外れに遺体を埋葬する墓地、お寺にはお墓参りをするための墓地の二種類があります。ほとんどの檀家さんはお墓を二種類持つことになってて、当然管理費も別々に掛かりますw(掛からない地域もあるそうです)うちは田舎なので、火葬になった現在でも遺骨の半分を三昧へ埋葬するって風習が残っています。そして三昧から戻ったときは、必ず塩を身体中に振りかけて清めないといけません。亡者が身体にとりついて、家の中に
谷石材店の藤原陽子です。数あるブログの中から当店のブログを見ていただき、ありがとうございます。🌸🌸🌸お墓の前に、湯飲みを置いておられて、割れてしまったということが、おありの方は多いのではないでしょうか?湯のみがカラスなどによって、追撃されたり、台風・強風などで、落ちて割れたりなど、そんなお話もお聞きします。そんな方に、↓↓↓石製コップ(蓋つき)名字彫刻入り価格:12,500円(税抜き)※お客様の名字を彫刻いたします。
3.10今日は予定満載です(^^)朝は7:30から娘の通勤予行練習。娘は昨日が卒業式で、打ち上げやってからの帰宅でした起きるのがツライだろうけど、こっちも予定があるから頑張って起きてもらいましたよ(^^)先週とは別ルートですが、時間は同じだけかかります。通勤時間帯はどこも似たり寄ったりの混雑具合なんですね。まっすぐ帰ってきて、今度は娘の机を処分します大学が終わり、もう大きな机は要らないから部屋を広く使いたいと申すので、バラしてからクリーンセンターへ搬入します机の他にも私が買った
臣さんです。来週はまた台風が近づいているそうで現在“墓掃除”のタイミングを慎重に調整中です。皆さんご多忙と距離の都合でお盆や彼岸にしか掃除できない方も多いかと存じますが、この時期ひと月も経てば草ボーボーですよ?(´O`;)どうせなら台風が行った後の方がいいですよね、横浜は7月盆地域だけど我が家は関西出身の家系なので月遅れの8月に営んでいます。皆さんの地域のお盆はいつですか?(´ー`)今日は連日のとろけるような暑さにちなんでちょっぴり変わったボトルを紹介しま
12月のはじめに買っておいた100均造花。お正月前にお墓にお供えする仏花の花束用です。なかなか時間が作れず、やっと昨日作ることができました100均で買ってきた18本の造花たち。レジのおじさんが(私よりも年下かもですが・・)さっと束ねてテープで止めてくれました。それなりに花束になってるので、思わずこのままお墓にお供えしようかと思ったのですが・・・気を取り直していつも通りに、アレンジすることにしましたよ。ささっと適当にやってしまお
まだまだある頂いたキャベツを調理☆キャベツがありがたい日が来るとは…昼食べ過ぎた日のテキトー晩ごはん♪昼辛味噌ラーメンのキャベツにも感謝早いもので春彼岸☆両家の墓を掃除し花をお供えして来ましたよと母に報告すると母は私に手を合わせて拝みます母にとって一番ありがたいのは墓守…自分がやっていた時は花を片付けてもまた誰かがお供えし花は枯れまた掃除何回行っても終わらないと嘆いていたお供えしてくれても片付けに来る人はいないと…ありがたいけれど大仕事と笑う母は今一番幸せなのかもしれな
3月2日、日曜日。下の娘と多磨墓地へ。墓掃除、墓参り。いろいろと報告することもあり。いろいろと。今週もいろんなもの、中古屋に持ち込む。中古屋も同じチェーンでも引き取ったり引き取らなかったり。それぞれ違う感じです。今回は引き取り拒否多し。昼飯は回転すし。独楽寿司という店。初めて行った。まあ、普通においしい。その後、ホームセンターで買い物。見かけたジュネリックカールを買う。パックルという名前も狙ってるな。カレー味があるのがいいよね。晩ごはん、吉野家の牛丼食べた。うみゃあ。
まさかの沈丁花の香り今年は梅が遅かったそうですがもう沈丁花の開花とは…早くない?あれよあれよと桜の花も咲くのでしょうそしてコブシや木蓮、大好きなハナミズキと…宙を見上げる季節が過ぎていくはずですお彼岸なので墓掃除を済ませ義姉が処分すると言っていた墓木がそのままなのをチラ見してやらないんかーいとヒトリゴチ墓誌に刻まれた故人達の命日を確認する夫の血筋は長生きをした人がいなくて私もこの歳にしては亡くした人が多いので人の終焉は「まさか」とも「他人事」とも思うこともなく
No.0816墓石の持つ見えない力であなたと大切な家族の絆を強くする、福井のお墓掃除のプロ、高見義裕です一昨日の記事は、こんなのを書きました『お墓の掃除に、小さな嵐を巻き起こす高圧洗浄機はどれくらい使えるか!?』No.0814墓石の持つ見えない力であなたと大切な家族の絆を強くする、福井のお墓掃除のプロ、高見義裕です814号だから、はかいし814…ameblo.jp一日違う話題を挟んで、引き続きお伝えしていきます
No.0777墓石の持つ見えない力であなたと大切な家族の絆を強くする、福井のお墓掃除のプロ、高見義裕ですお盆の間に、子供たちと夜更かししながら「桃鉄」をやり込みました桃鉄をご存知ない方のために簡単に説明すると、正式名称「桃太郎電鉄」というテレビゲーム各プレイヤーが列車のコマを使い、目的地を目指しながら日本全国のたくさんの物件を買い、収益を得てお金