ブログ記事2,636件
ネロブース導入して買って良かった物を紹介します。※6万文字近いため文章を削っていますアプリケーションシートネロブースは金属製。汚れたら溶剤で拭けば綺麗になるのですが、少しでも長く綺麗に使いたくて。HTVRONTアプリケーションシート転写シート透明フィルムDIYカッティングシート用15x305cmカッティング用スッテカーシートレッドグリッドコップ粘着ガラスAmazon(アマゾン)大雑把な定規代わりにもなるので、透明がよかったけど安いグリッド線入りを購入。シート
前回は材料を揃えたので今回は換気扇とMDF板の加工や組み立て作業です・換気扇組み立て・買い物も加工もホームセンター・ホームセンターに行く前に用意したもの・カット用図面・レンタル作業スペースで作業・吸い込み口をあける・天板と換気扇を組み立てる・木工ガイドで接着・金網とフィルターをつける換気扇とMDF板だけだけど多い・換気扇組み立て換気扇本体に換気扇とダクトホースを繋ぐフランジ(別売り)を取り付けてモーターから出てる白と黒の配線をコンセント
いままで使っていた塗装ブースですが、どうもあんまり吸っていない感じがあります。塗装後はすんごい部屋中匂いがします。互換ブースなんかを買いたいのですが、まったく抽選に当たりません。もう作り直すしかないようです。いろいろブログやyoutubeをみて、自分なりにどうすれば一番効果の高い塗装ブースができるのか勉強しました。互換屋/TOPページスタッフが見つけたワクワクするものを少しずつ集めていきます!gokanya.net互換ブースみたいな作りにするのか、
数週間前から、3年くらい使っていたタミヤの塗装ブースが調子が悪くなり排気用ファンが壊れてしまいました。交換しても良かったのですが、少し吸引力が弱い点。撮影用にLED照明を追加したものの明るさが足りないと点と多少の不満点がありました。今回、思い切って新しい塗装ブースを買いました!候補だったのがこの2台。模型塗装用のコンプレッサーメーカーのエアテックスから発売されているレッドサイクロン。エアテックスAIRTEXスプレーブースレッドサイクロン-L(LEDライト付)ホビー用ツールS
引っ越しして明日で1週間。地道に荷物運びましたが、先週の日曜日は雨で荷物残り運べず。ガンプラ全部無理して持って行けばよかった(^_^;)月曜の朝からお風呂やトイレの清掃道具を運んでたら。怪しい男が、隣の家のドアを開けようとして。俺に気づき「○○さんですか?キズ○引っ越しセンターです」ま、伏字になってない(笑)挨拶されて、冷蔵庫やらテレビを新居に運んでくれたが。作業が雑。冷蔵庫と茶箪笥には、耐震用対策をしてたが。それを外して、乱雑に床に置かれ(-_-;)引っ越し先に冷蔵庫運ぶ時に、
おはようございます。先日到着した塗装ブースをこの土日で設置していました…ですが、色々と想定外のことが有りまして…予想以上に時間が掛かってました…まあ、ともかく今回は想定外のことは省略して塗装ブースのお話し(設置完了編)をお届けします。では先ず…恥ずかしながら現状の製作環境です…(↓)和室の片隅…机は長女の学習机のお下がり…とりあえず上物は全部取り払って、タミヤのシングルファンを置き右隣の窓から使う時のみダクトを出すようにしていました。今回もダクトの常設は出来ませんので、今まで通
コトブキヤフレームアームズガール轟雷改ver.2冬休み特別編何時もより多目にUPしていますφ(..)ガンガン作製を進めます。冒頭いきなりのお尻のUP.......(´Д`*)ハアハア♥️おぃ(*`Д´)ノ!!!昔からの読者の方であれば私がお尻派であることをw因みに私はご飯党です。スゴいね♥️コトブキヤさんの作り込みが♥️何だか何時も感心しますよw一部成型色で白になってます。パンツと胸部ですが。パンツには茶色と白のしましまデカールが付いてます。ここをどうするか?悩ましい
RIP広報の原です。ホンダS2000のカスタムをご依頼いただいたのでご紹介いたします。以前のカスタムでは、フロントスプリッター、リアアンダースポイラーを取り付けましたが、今回はハードトップの取り付けのご依頼を頂きました。『ホンダS2000:フロントスプリッター・リアアンダースポイラー取付』色々とカスタムさせていただいているS2000がご入庫いたしました。今回はフロントスプリッターとリアアンダースポイラーの取付です。昨年取付させて頂いたトヨシマク…ameblo.jp取り付ける無限
ハニカムライト!?凄い工場を改築中のお客様から、俗に言う「ハニカムライト」の相談を受け、何とか図面を作成しました。【この写真は参考写真です。】9,000×8,250cmのスペースなので、設置出来たら圧巻の眺めになる事間違いなしです。勿論、価格もそれなりになりそうですが、効果な設備を安易な考えでAliExpressなんかで購入は危険ですね。弊社では、LEDモジュールを仕入れて一定時間のエージングを行い、大きな物は信頼性の高いMeanWell社製の電源に交換をいたします。今日から河口湖
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、KATOから発売されたばかりのEF58150宮原機関区ブルー(3049-2)が入線し、早速整備を行いました。昨日のED75KATO動力化の続きはちょっと置いておいてゴハチの話が先行になります。早速整備を終えて12系客車を牽引走行しています。信号炎管、ホイッスル、にぎり棒といったユーザー取付部品を付け、カプラーはKATOナックル、その右脇には銀河モデルのN-105を1本取付、ブレーキホースを表現しています。新車につきチラと見える先台車車輪の輝きが
20代の頃にプラモデル作りから距離を置き、約15年後に再開しましたが、道具にはなるべくコストを掛けないように気をつけています。今まで使っていた塗装ブースも、3Mのスプレーブースとダンボールを組み合わせて自作した簡易塗装ブースでしたが、そろそろ本格的な塗装ブースが欲しくなってきたので、Amazonのセール中でリーズナブルだったAnesty「塗装ブース(LED照明付き)」を購入しました。パッケージはロゴや装飾が一切なく、真っ白でシンプルなデザインです。サイズは実測で縦34×横46×
自作しました。なんだかんだで作った塗装ブース、でもプロペラファンだし出力が不安。排気力を図るのにティッシュが何枚貼り付くか?というのをよく見るが、このブースは2枚しか吸えない。流石にもう少し余力が欲しい…。となり、自作ブース界隈を練り歩いては業務用のシロッコファンを検討すること数日。通常、自作ブースでシロッコファンを導入する人が使うのは、以下のシリーズが主なようある。PanasonicのFYシリーズ(特にFY24)三菱のVDシリーズしかしFY24だとデカすぎる。ワンサ
おはようございます。昨日の日曜日にAmazonで注文していた塗装ブースが配達されて来ました。注文時は12月後半から1月前半の配達予定だったのですが、1ヶ月以上早く配達されたことになりますね。今までは模型製作に出戻った2013年に人生で初めて買ったエアーブラシ(クレオスMr.リニアコンプレッサーL7レギュレーターセット)と一緒に買ったタミヤのスプレーワークペインティングブースシングルファン(↓)を使っていましたが…(画像はネットよりお借りしました)
暑い暑いと言う事すら言い飽きた感がある・・・・今日この頃やはり全国にはやはり対策されている方がいるようですブースの壁面に点々とダクトのようにあるのが冷房のダクト吹き出口冷房完全完備(年中一定の温度・湿度)のブースをオーダーするとブースの費用は3倍から6倍くらいに膨れ上がるとの事敷地さえあれば3台同じブースを導入するも同じ事業務用の冷房を取り付けダクトでブース内に入れ塗装準備の間や塗装後の養生はがしの
自作の塗装ブースが完成です。まずは使用モード。試しにいきなり缶スプレーのクリアーを子供の紙粘土工作に吹きつけ。多少吹き返しはあるかなと言った程度。エアブラシでも塗装してみたけど不具合はなし。続いて待機モード。内側のナナメ仕切り板を倒すことで小物類を置いとけます。上にモノを置けるのもヨシ。窓からの排気箇所。プラダンに穴あけしてダクトを差し込み。窓枠にプラダンごとはめ込み。固定にテープなどは使わずはめ込んでるだけなので掃除はこまめにし易いかな。その反面、外れ易いので使用前確認は必須
ここ最近プラモデルを造る様に成って気が付いた。エアブラシで塗装する時モノスンゴイ勢いで粉塵が舞ってるって事。そんな訳でプラモデル制作でコレだけ舞うって事は今までラジコンのボディを塗る時にも相当、ソコラに舞ってたに違いない。チナミニ私は自宅では無く仕事場の隅っこで作業してるので”臭い”は全く気に成りません。いかんせん粉塵をナントカしないとソコラのノートパソコンとか工具とかがカラフルなグラデーションに成ってしまう。
【塗装ブース】プラモデル等を塗装する際にまき散らされるシンナー臭やミストを屋外に排出するための装置であり、エアブラシや缶スプレーで塗装する際には必需品となるでしょう。各メーカーからも販売されており、最近では数万円以上する超高性能な製品も姿を見せています。市販品では満足できない、または市販品以下の値段で市販品以上の性能を求めて、数多くの先人たちが”自作塗装ブース”を作製し、その足跡をネットに刻んでいます。段ボール・木材・プラダン等を素材にして、また換気扇・シロッコファン・扇
連休を利用して塗装ブースを自作しました。いきなり本体はほぼ完成です笑ホムセンで290円くらいで売っていたプラスチックのケース(420×280×150)の底面に100Φの穴を開けてパイプファンを取り付けます。穴を開ける際はホットナイフを使いました。あと、自重で後ろに倒れないように、L型の金物を背面に取り付けています。次はパイプファンから出したダクトを、窓に取り付けないといけません。そこで、窓にこんな自作の板を作りました。15×30の木で枠を作
エコーテック「ホビー用超音波カッターZO-80II」・ホビー用超音波カッターとしては、最高の切れ味S-Highモードを搭載(S-Highモードは、常時使う機能ではありません)・パワー切替は3段階(ノーマルモード、ハイモード、スーパーハイモード)・オプションでフットスイッチZH801を使う事で、10分タイマーOFF・自動停止機能(ノーマルモード10分、ハイモード5分、スーパーハイモード3分)「レジンキャスト」「プラスチック」「エポキシパテ」「光造形」「紙・段ボール」「化学繊維・布」
以前の記事に伏線は書きましたが、自分が使用しているクレオスのスーパーブース、2、3年前にコンパクト版が出て、その変換キットでコンパクト化して使い続けてきましたが、この前ハニカムフィルターを取り替えた時、これまでの不満が走馬灯の様に頭を過りまして。この度お役御免と相成りました。長男が生まれて数年してからエアブラシ導入したんだから・・・、自分の記事で確認しました。初エアブラシ塗装の作品として投稿してるケンメリGT-Rの記事にて、4年前製作と書いてある。この記事が2010年だったので、か
もう作るしかない、このビッグウェーブに(乗って)当初、この方向を考えていない訳ではなかった。なにしろこんなピーキーな条件に合う塗装ブースなんかそうそうないだろう…とは思っていたからである。転機となった互換ブースマイクロの構造は、横方向排気のプロペラファンだった。ここで構造の話になる。基本的に排気ファンは二種類ある。シロッコファンとプロペラファンだ。シロッコファンは静圧が強く、少々の抵抗があっても排気が維持できる。ただしプロペラファンより基本的な効率は落ちる(と
シロッコファンの固定色々考えてみましたが、木枠を作りシロッコファンと天板の間に置くようにしました固定せずに置いているだけですが、これでも結構安定してますフィルターフィルターを吸込んでしまったら厄介なので焼網を取付けて保護しますこの上に換気扇用のフィルターを磁石等で貼るようにしたいと思います仕切り板内部負圧の関係で角度とか吸込み部分のサイズとかあるかもしれませんが、無知なので適当に角度をつけました吹返し防止板を取付けて完成しました後はプラモ部屋に運んで排
チャーター便での荷物受入昨日の午後は、製造から仕上がった商品が成田空港からチャーター便で到着。LEDベースライトが約500台で、総重量が1.3t……一旦、駐車場に荷下ろしをして、種類毎に社内へ移動。本当に疲れました。10月末を目標に、ガソリンを含む約10ヶ所の工事が始まります。汗だくで我慢出来ずに、思わず一人で近所のドトールへソフトクリームをたべに行ってしまいました。------------------------エスコグループ(E
ルアー塗装する時にシンナー臭がするので私は防毒マスクを使用しています。着用しますとほぼ匂いは気になりません。塗装ブースがあるので塗料と匂いの大半は吸い取ってくれますが、手元で作業したり特に洗浄作業の時にかなりシンナー臭くなります。あとウレタン塗料を洗浄する時にアセトンリムーバーも使用致しますので、やはり防毒マスクを着用した方がいいと考えます。今回は吸収缶の交換をします。引っ張ると外れますのでワンタッチ交換てす。塗装で匂いや健康被害が気になる方にはお勧めです。因みに商品が2種類あ
2019年10月20日ハンドメイドルアーの塗装をする為に、エアブラシとコンプレッサーを購入し、塗装ブースも材料を揃えて自作しました。自作塗装ブースでございます!えっ、これって?あの、36ブースでしょ?と思われるモデラーの方も多いかもしれませんが、違うんです!36(さる)ブースではございません。(^_^;)38(みつばち)ブースです!笑養蜂の箱みたいなので、みつばちブースと命名致しました!まぁ、サイズもコンセプトも、ほぼパクリですけどね〜!汗HobbySpace36(サル)さ
塗装はタミヤの塗装ブースをシングルファンを使ってます。ダブルファンもありますがシングルファンを購入して正解だったかな。ウレタン塗装もしますが十分吸引してくれますし、タミヤが1番にうたってる塗料の吹き返しは確かに無いとおもいますね。そのおかげで塗装中ゴミが付くことが少ない。昔は換気扇の前で塗装してましたが周りはすぐに汚くなるし模型にゴミもよく付いてました。この複雑な形状のフィルターで吹き返しが無いのでしょう。何度も塗装してるとフィルターの目が詰まりますが、そんな時は吸引し
高演色性がお勧め株式会社KTZでは、磨き等に使用するLED照明は高演色性Ra98をお勧めしています。が、まだまだ演色性の事を認知していない方も多いので、簡単にご説明……演色性とは、照明で物体を照らすときに、自然光が当たったときの色をどの程度再現しているかを示す指標です。平均演色評価数(Ra)を使って表すのが一般的です。白色LEDが開発され、さまざまなLED照明器具やLED電球が普及されるに従って、LEDの演色性について注目されるようになりました。Ra100は、自然光が当たったときと同様の
皆さん他の方の製作環境や道具なんか興味ないでしょうか???今回は机を片付けたついでに写真とってみました!まず俺の製作スペースは1.2m×1.2mの小さな部屋になっとります。幅120cm奥行50cmのテーブルで製作しておりまして、照明は棚下のLEDじゃちょっと暗いんで、山田照明のZ-S7000を増設しております。机の掃除にはWAVEのハンディークリーナーを愛用!ウェーブホビーツールシリーズハンディクリーナー幅110×奥行90×高さ70mmプ
本日ひと月前にオーダーしていた塗装ブースが届きました色々と悩みましたが36ブースに決めました結構、強力でパワーがありそうです本体は縦500mm✕横510mm✕奥行き400mmで実際の作業内サイズは縦480mm✕横490mm✕310mmくらいですこれだけ有れば塗装スペース的には十分でビッグスケールモデルも余裕で対応できそうです仕切りを開けるとファン本体が現れます清掃メンテナンスもしやすそうです仕切り板を閉めて手前にMr.スーパーブースの交換用ハニカムフィルターを斜めにセット出
【塗装ブースの整流板をなんとかしたい件】以前に↑の自作塗装ブースについてご紹介しました。自作塗装ブースを紹介したいhttps://ameblo.jp/enjoymodeling/entry-12558824908.html「ブースのキモである整流板はプラダンにしました。汚れたら安価に交換したかったのです。」などと書きましたが、じつは一度も交換していませんでした。写真の通り、汚れまくっています。僕はプラモデルが趣味でありながら、めんどくさがり屋でして、どうせ吹き付けた塗料で汚れる整流板