ブログ記事1,497件
埼玉県志木市カットハウスチョッパーここに通う様になって4年くらいになるでしょうか?今日は、雨で土曜日の午前中と最も空いてる時間でした。店の隣には駐車場5、6番が使えるので便利です。店長は、話の話題が広く若い人にも気軽に話しています。この店に今年1月発行した人生初の本『三浦乾也一門』の図録を寄贈しています。短い時間でも陶器の写真が豊富に掲載されています。宜しかったら、見て下さい。何かご意見を頂けるとありがたいです。
初めに断っておく。この記事は差別を助長する記事では無い。自分が住む埼玉県という郷土。そして後世に教育する題材になれば良いと思う。そして俺のブログはそこまでの影響力が無く良識な方達ばかりと信用したい。それと自分の探求心だ。ブログを始めて随分年月が経つがそれを失ったら価値が無い。気になったら行く。それが俺のブログの在り方だと思っている。埼玉県の志木市に通称中森村というのがあるようだ。何故中森村なのか?俺は言感に惹かれた。1972年に志木
山野輝之2008年12月3日午前5時すぎ頃、埼玉県志木市中宗岡3丁目の住宅で火災が発生した。木造3階建て約100平方メートルが全焼して、3階で就寝中だった山野輝之(42)の妻(33)と娘の次女(4)が焼死体となって発見された。長男は火災に気づいて脱出していて無事だった。長女は、火災当時は別居していた。自宅を再現した燃焼実験の結果、自宅1階から2階に通じる階段付近が出火元の可能性が高いと判明した。現場の状況から、漏電や電気系統のショート、暖房器具による出火の可能性は低いと判断して、放火
たくさんあるブログ中から選んでくださり、ありがとうございます上板橋にある『ハンドメイドギャラリー日向箱』さんに出品させていただいているBeartreeです🐻日々可愛いと思うパーツを探し回り、いろんな組み合わせでアクセサリーなどを製作しています❣️今回はハンドメイドではなく、たまにはさむラーメン・つけ麺ブログになります😁ラーメン・つけ麺が大好きでいろんなお店を紹介しているので、よろしかったらお付き合いください🙇今回は何度か訪れている、埼玉県志木にある『横浜らーめん伝家』に行ってきました