ブログ記事1,573件
※TOPチーム(U-14/U-15)【期日】2023年3月26日(日)【会場】SAGAサンライズパーク球技場南【試合結果】※80分ゲーム対FCVALOR唐津●1-5(0-4、1-1)得点者:安武6試合2勝1分3敗勝点7-6【コメント】前半は本当に情けない試合展開。昨日の疲れはあっただろうけれど、必死さも感じられない、戦う姿勢も見えない。後半は意地を見せてくれましたが、時すでに遅し。最初から後半くらいやってれば負けていなかったと思います。グループ、チームで
※2ndチーム(U-13)【期日】2023年3月26日(日)【会場】SAGAサンライズパーク球技場南【試合結果】※80分ゲーム対唐津第一中学校○5-0(3-0、2-0)得点者:池田×4、OG6試合3勝3敗勝点9+7【コメント】本日がリーグ最終戦。とても素晴らしい試合結果と内容で終了しました。リーグが始まってからめちゃめちゃ成長した姿が見れました。今に満足せず、もっともっとやっていきましょう!!!送迎、応援ありがとうございました。【次回の公式戦】
※TOPチーム(U-14/U-13)【期日】2023年3月11日(土)【会場】佐賀市健康運動センター人工芝【試合結果】※80分ゲーム対大和中学校○4-1(1-0、3-1)得点者:尾﨑×2、千々和、幸野3戦1勝2敗勝点3-3【コメント】ようやく勝点3をゲットできました。前後半において前線の守備に対しての中盤・最終ラインの立ち位置と距離が悪く、ゲームを通して改善することができませんでした。次節までには連動した守備に繋げれるように改善しましょう。後半の立ち上がりす
※TOPチーム(U-14/U-13)【期日】2023年3月25日(土)【会場】SAGAサンライズパーク球技場南【試合結果】※80分ゲーム対FCレヴォーナ△1-1(0-0、1-1)得点者:稲毛5試合2勝1分2敗勝点7-2【コメント】アタッキングエリアで数的優位を作り攻める状況が数多く見られましたが、ラストパスのミスや打たなければいけない場面で切り返してボールを奪取され、得点が取れそうな場面をチャンスから自分たちでピンチに変えてしまうような試合展開。守備ではGKがビ
●久留米市・小郡市のテニススクール小学生クラスのご案内こんにちは。武藤浩一です。テニスはゲームであり、ゲームが上手くなるにはゲームをすることが一番と考えています。ゲームをする中で、もっとこのようなボールを打てるようになりたい、この場所に狙って打てるようになりたいと意欲を持ち、ラリーとゲームを楽しみながら、上達を図ります。「高牟礼テニスチーム」のテニスコートは、西鉄宮の陣駅から徒歩10分です。屋外砂入り人工芝コートです。◆受講料・入会金:3,300円(税込)
●久留米市・小郡市のテニススクール日曜日ジュニアテニス練習会こんにちは。武藤浩一です。毎週日曜日、地域コートでマッチ練習会を中心に練習会を実施しています。2022年5月から実施し、多いときには十数名のジュニア選手に集まっていただけるようになりました。ありがとうございます!コート2面、マッチ練習(シングルスがメイン)にしては、人数が多いかな?効率よく、質、量ともに高くキープしたいと思い、2月より2部制にしました。はじめの3時間はこれから大会チャレンジしていくチャン
本日の公立高校合格発表を受け15期生(U-15クラス17名)の進路が決定しました。【福岡県】<私立>*東海大学付属福岡高校1名(奨学生)*希望ヶ丘高校1名(特待生)*九州産業大学付属九州産業高校2名(奨学生)<公立>*久留米高校1名(推薦)【佐賀県】<私立>*龍谷高校2名(奨学生)<公立>*佐賀西高校1名*鳥栖高校4名(香楠中からの進級2名)*三養基高校3名*鳥栖工業高校2名全員志望校合格!おめでとう!!!FCソレイユでは
●久留米市・小郡市のテニススクールJC(選手育成クラス)のご案内こんにちは。武藤浩一です。ゲームが上手くなる(勝てるようになる)にはゲームをすることが一番と考えています。打球技術の習得だけではなく、元気よく楽しく動きながら、失敗を繰り返しつつ、挑戦し、成功体験を積み重ねていきましょう。「高牟礼テニスチーム」のテニスコートは、西鉄宮の陣駅から徒歩10分です。屋外砂入り人工芝コートです。◆受講料・入会金:3,300円(税込)・年会費:5,500円(税込)…4月
※TOPチーム(U-14/U-13)【期日】2023年3月21日(祝火)【会場】佐賀市健康運動センター人工芝【試合結果】※80分ゲーム対FCEstLowe○3-2(2-1、1-1)得点者:中原、尾﨑、古賀4試合2勝2敗勝点6-2【コメント】初先発出場の選手が開始早々から期待に応えてくれました!普段の練習から一生懸命に頑張っていた成果が出てくれました。そんな中、得点直後に失点。どうも守備が安定しない。原因は相手に寄せきれない、身体をぶつけれない、競らない。
●久留米市・小郡市のテニススクール生徒さんの声こんにちは。武藤浩一です。2009年から2021年まで選手育成に携わり、たくさんのジュニアと出会い、色々と学びました。数名から当時の感想をいただきました!末田遼さん(小学5年〜中学3年指導)2013年全日本ジュニア選手権シングルス出場自分は小学生時代あまり勝てず、周りの友人が勝ち上がり始めてる中、少し劣等感を感じていました。コーチの指導のもと打ち方から試合中の考え方など、沢山のこと
2月25、26日(土日)久留米市総合運動公園ふれあい広場予選リーグvsマイティ―2-1vs岡山2-0vsブルール1-2以上の結果グループ2位で決勝トーナメントに進出1回戦vs立花0-1フレンドリーvs筑後1-2vs大川レオーネ4-0ここ数年コロナの影響で参加できなかった大会。20年以上前からお世話になっている地元指導者の皆様とお話ができる大切な大会に参加させていただきました。最近はサッカーだけではなく地域の近況や病気、健康につい
※2ndチーム(U-13)【期日】2023年3月12日(日)【会場】佐賀市健康運動センタークレー【試合結果】※80分ゲーム対城東中学校〇2-1(1-1、1-0)得点者:坂井×25試合2勝3敗勝点6+2【コメント】粘り強く守備をし、数少ないチャンスをしっかりと決めてくれて勝点3をゲットできました。来週でリーグ戦は一旦終了となります。後期のリーグに繋げるために、もっともっと頑張っていきましょう!!!たくさんの応援ありがとうございました。【次回の公式戦】
こんにちはリリーグラス高尾です^_^月末に近づいてくると私はソワソワします。給料まだかな笑月末事務さん来てくれてお金振り分けてくれる💰そう今日の話題はお金💰生きていくのも大事だけど使い所も大事。スタッフに「売り上げいくら?」私が聞く理由はパワハラにとか圧力とかじゃない売り上げがどれくらい上がってるはどうでもよくて。スタッフがちゃんと給料もらえるか?と言うことだけ。特殊な給与形態のため売り上げが関係してきます。だからスタッフの売り上げが上がらないのは全て私の責任
おばんです。ひやしたぬきです。今日はお仕事で、九州自動車道を使ったとき、いつも食べに行ってしまうお店基山パーキングエリア(上り)のフードコート名物、「かしわうどん」をご紹介します。(・ω・)ノいつもは、人でいっぱいの基山パーキングエリア(上り)フードコートもいつもにぎわっているのですが、、、↑上の写真は在りし日2月ごろの写真です。いまは、やっぱりコロナの影響で、さすがの基山PAもこのくらいの状態、、、営業しているかどうか、ちょっと心配。(^o^;)良かった!
こんにちはリリーグラス高尾です。ブログを見にきてくださりありがとうございます♪サロンあるあるなんですがある程度になってくるとオーナーさんがどれくらい人気の方かわかってきます。私は比較的「私、私で」我を出すタイプのオーナーで1人でやってる時間が長かったので仕方ないですが。見せ方としてそれが1番楽だったのでやってきました。「私は1番上手い」と思って(というか確信して)お客様の前に立ちます。今は心からお任せください。と言ってます。インスタでも発信したけど1番上手い
こんにちはリリーグラスです。ブログ見にきてくださりありがとうございます12月よりリリーグラスに新入りした松尾!施術たのしいっっと好評です。若く見えるけど実は33歳独身人見知りの子がリラックスして受けてたりたくさんお話ししたい人が楽しかったー!と言って帰ってくれる。ありがたいありがたい。その松尾4月vioモデル募集してます木曜日午後限定ですが。5000円という破格のお値段でモデルさん募集中!リリーグラス利用したことのある方のみです♪ひっさしぶりでも全然オッケー最後
突然ですが、リラックスという言葉からどういうことを連想しますか?◻︎安心する◻︎脈が速くなる◻︎筋肉がゆるむ◻︎体温が下がる◻︎すきなことをする◻︎手足が冷たい◻︎呼吸がゆったり◻︎体に力がはいる◻︎好きなものをたべる◻︎50メートルダッシュする◻︎昼寝する◻︎血管が収縮する◻︎ねむくなる◻︎焦る◻︎お風呂でのんびりする赤のチェックを選んだアナタ大正解です逆に青い文字の内容は、正反対。リラックスの対義語、緊張です。過緊張したとき、身体と心はどうなりま