ブログ記事904件
3/19・火曜日。ダイヤ改正後、初の米タンの運転がある様です。さて…南武線は、今回のダイヤ改正で快速の川崎駅発時刻と立川駅の発時刻が変更。基本、立川~府中本町間は快速の前に貨物列車が入る事はなく、快速・各停・貨物・各停の順番。今回の改正で、立川発の快速が毎時15・45分(平日)15・35・55分(土休日)となった。その関係で、8078レは拝島11:22→立川11:34-42→谷保11:48→府中本町11:54だったが、立川発が11:55→谷保12:01→府中本町12:07と成った
東急田園都市線2020系の試運転がありました。東急田園都市線2020系(23F)試運転正面の試運転表示検車区から登場、駅へ入線です。中央林間に向かっていきました。そして中央林間か帰ってきました。折り返しの準備が完了し、検車区へ戻っていきました。撮影日2025年3月29日
東急大井町線の回送を撮りにいってきました。東急大井町線回送6000系(6103F)9000系(9210F)9020系が入ったので足を運びました。6000系ではなく、6020系が入って欲しかったです。撮影日2025年3月22日
朝起きて横浜線の朝活です。横浜線E233系6000番台H012編成各駅停車桜木町行H005編成各駅停車東神奈川行正面には朝日が当たりますが、側面は微妙でした。撮影日2025年3月22日