ブログ記事702件
『ほっこり和の朝食~直島・倉敷旅行⑭~』『瀬戸内海の日の出~直島・倉敷旅行⑬~』『黒鮑と鹿肉の饗宴~直島・倉敷旅行⑫~』『レストランがない?!~直島・倉敷旅行⑪~』『83歳の母の矜持~直島・…ameblo.jp朝食後は小1時間ほどお部屋でのんびり過ごし10時前にチェックアウト。滞在中何度か乗ったモノレールからのこの景色も、これが見納めです。ベネッセハウスの滞在で得られたのは美術館に泊まる、という異次元の体験だけではありません。フロント
地中美術館その1鳥取旅行記を跨いで、瀬戸内国際芸術祭2025旅行記に戻ってまいりました。前回の記事も、ぜひお読みください。『瀬戸内国際芸術祭2025〜直島入り〜』Day1直島入り直島に行くには、岡山県の宇野港から(20分)と、香川県の高松港から(50分)のフェリーが出ている。東京からだと岡山までは新幹線で3時間20分…ameblo.jp岡山到着直後の宇野港でのトラブルもなんのその。無事に直島に到着。トラブルのお陰で、むしろ最初よりも良い計画が立てられたのではないだろうかとすら思う
5月13日(火)本当は来月、一週間ほど関西に旅行に行く予定だった。行程表を作り、宿を仮押さえした。宿が本決まりになったら飛行機のチケットを取ろうと思っていた。母が、転倒して骨折からの手術&リハビリの病院で、嘔吐した。それが原因なのか結果なのか、高熱が出て肺炎になった。それはまだ4月のことで、6月にはケロケロリンとしているかもしれないけれど、もっと大変な状態になっている可能性が捨てきれなかった。だから旅行は取りやめにした。宿も飛行機も入金に至らなかったので、面倒は少なか