ブログ記事8,588件
안녕하세요いつもありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”人生は全自動何が起こっても全部必然シナリオは自分で決めて有るから大丈夫記事を読んで頂いた方々が今日も心豊かな一日になりますように안녕인사동:アンニョン仁寺洞少し前まではこの場所に惹かれすあまり入らなかった場所…今はお気に入りアンニョン仁寺洞の中のコンビニ『《アンニョン仁寺洞》内のここは何?』안녕하세요いつもありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”人生は全自動何が起こっても全部必然シナリオは自分
日本語上手な韓国人に接する機会が多いのですが、結構上手でも、え?それ何ですか?と聞き返される使いかたのひとつに、「誘う」という言葉があります。日本でならよく使います。今度誘ってください、などと。「誘う」を韓国語に直すと、「권유(勸誘)하다」というのが一番近いでしょうか。でも、日常生活で会話するとき、권유하다なんてあんまり使わないですね?だって韓国では、自分も行きたければ、相手に、나도갈레(私も行く~)나도불러줘(私も呼んで~)などと言うのが多いから。
あんにょんはせよ。見にきてくださって、ありがとうございます!!!今日のソウルも暖かいを通り越して、暑い感じ。半袖の人もいました。10日くらい前までは、ダウン着てたのに、気温の変化についていけないです・・・ちょっと今の気温に合っていないですが、まだソウルが寒かった頃に、(といっても2週間くらい前ですが)食べたカルグクスのお話です。ミシュランガイドにも載っているというのをたまたま見つけまして。それほど遠くなかったので、これは行かなきゃ!と行って
今日も幸せありがとう金浦空港近くに住む『6人のばぁばみすずちゃん』日本人ばぁば(在韓日本人)日韓ハーフの可愛い孫3人と同居(日本にも孫が3人居るよ)日韓家族【人生は何が起きても今の自分に丁度良い❣️この世にはボジティブもネガティブも無~いと生き始めたら楽チンで幸せ~~】ソウル駅前店ロッテマートみーんな利用するじゃん食品もお菓子も韓国土産買うにはワタクシは金浦に住んでるので(ロッテマートは
1月末の土曜日の続きです。夜は久し振りの在韓日本人ブロガーオフ会。遅ればせながらの新年会になります今回の参加メンバーは・・・竜虎豚さん、駐在おやじさん、チアさん、ブロガーではありませんがレギュラーメンバーのMさん、ブログ読者のMasaさん、そしてワタクシの6名です。今回は海鮮鍋を食べることになり、地下鉄3号線の玉水(オッス)へ・・・ここからはお店まで、そんなに遠くないのですが、かなりの急坂になっているらしくてマウルバスがオススメだそう。ここは
こんばんは~ソウル在住13年目の駐在さん家庭ではない46才の専業主婦です。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください韓国は3月始まりの国なのでこの週末は子どものガッコの書類何枚も書いたり、(子どもの韓国語の名前の漢字を書かなきゃいけないんだけど、毎年その漢字を忘れてて夫とこれやったけ?とか言ってる)長女ロングヘアにしたいの!って言ってたけどいつも通りのショートカットに。私も切りましためっちゃ庶
同じく在韓のブロ友さん、はんらさんの日記です。またまたよしくんから手紙が。-お隣さんの国:韓国からの手紙:楽天ブログまた手紙が届いてしまい、テグ日帰り旅行の続きがなかなか書けないのであった。。。^^;家族のみんなへ電話をかけたあとに手紙を書いています。電話でお話ししたように、<中略>分隊の同期たちはplaza.rakuten.co.jp長男さんは、もう軍隊を終えて韓国で就職されています。今次男君が陸軍に入隊したばかりです。私は息子が軍隊に行く前は、軍隊の任務を
韓国の有名シェフペク・ジョンウォンさんがいろいろなレシピをYouTubeで紹介していますが、今回はデジカルビチム(豚カルビの煮物)を真似して作ってみました〜↑これは2年前?の料理番組ですが大好きなユン・パクも出ていてビックリ動画の中では牛肉を使っていますが豚でも鶏でも良いと言っていて先日マートで豚肉を購入してきたので今回は豚肉で作りました〜材料はこちら찜갈비용돼지고기(豚スペアリブ)約850g감자(じゃかいも)2個당근(にんじん)1/2本양파(玉ねぎ)1
あんにょんはせよ。見にきてくださって、ありがとうございます!!!だんだんと涼しくなってきたソウル。朝夕は半袖だとちょっと寒いこともあります。完全に涼しくなる前に食べなきゃ!と、韓国の無印良品で買ったそばを実食してみました!곤드레들기름막국수(コンドレトゥルキルムマッククス)コンドレとごま油の入ったそばです。2人前で9900ウォン。結構強気なお値段です。写真を撮っていませんが、中には、そばとパウチに入ったコンドレ、ごま油、海苔と
さて、再開後、初投稿は、ドミノ・ピザ体験実家近くのドミノ・ピザでもやっていたので、申し込んで行ってきました🚶♀️行ってみると、一番乗り🎵帽子やエプロンを頂き、いざオンタイムで開始⏰生地の伸ばし方やソースのひき方など、いろいろ教わっていました具材も好きなだけ何でものっけて👌お一人様サイズが完成🍕担当の方にいつもこんなに空いてるんですか?。。。マンツーマンなんですよ知らなかったということは、予約よく取れたな1日1人限定の体験だそうです。しかも、一生ポテト無料券まで🎵
ずっと気になっていたホワイトニング🦷コーヒーも好きだし、歯の色は年と共に黄ばむものですね💦今回お世話になったのは、江南駅12番出口から徒歩3分くらいのホワイトスタイル歯科🦷韓国の歯科は安いし、早いし、オススメです🎵地図네이버지도공간을검색합니다.생활을연결합니다.장소,버스,지하철,도로등모든공간의정보를하나의검색으로연결한새로운지도를만나보세요.naver.me↑左側2番目のビル1階です。↑駐車場っぽくなっていますが、左側が入口。入ると
ご訪問ありがとうございます韓国で出会った日本人の夫と、3歳と1歳の娘の4人暮らし、家族全員が永住権ホルダーという、ちょっと変わった日本人一家の韓国生活日記へようこそグルメ、美活、トリリンガル子育て奮闘記を中心に、ポンちゃんこと、長女の病気のお話を綴っています。(若年性特発性関節炎(JIA)、少関節型)海外生活をしている皆さんや韓国が好きな皆さん、バイリンガル教育をされている皆さん、そしてJIAやリウマチと向き合っている方々と情報交換できたら嬉しいで
おはようございます、ヤスヨですソウル在住15年目の駐在さん家庭ではない48才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取り戻しました。そんな私のとりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください取り急ぎ、在韓向けの内容ですが、今日オープンです!韓国最大規模トレイダーズソウル市最大規模ではなく、韓国最大規模だそうです。どんだけ大きいね~ん今日はオープン記念でなんか貰えたりセール商品たくさん
ママがチラッと遊びに来ていました🇰🇷今回はナミソムみれたんとママが初めてなので、季節もいいし、週末日帰りで行ってみました🚗入口で入場券&船のチケットを買って、乗船🛥️列は長く見えましたが、すぐに乗れました👍️そんなに島自体は広くはないですが、ママが「あんまり歩きたくない」というので電車で奥までGO🚃💨ちなみに、サイクリングやツアーバスなどいろいろありました。天気がよすぎて、暑いくらいでした💦思ったより空いていたし、日帰りで行くにはちょうどよかったです👏
今まで遠退いていた日本での花粉症今年は2月末に韓国に戻ったんですが、日本ではちょこっと花粉症が始まりはじめていました💦久々のこの感覚👃私は花粉症がひどくてひどくて、高校くらいから春は鼻、目とグジュグジュでした。箱ティッシュも机の上に常備💦日常生活も危ういほどひどく、注射や薬も処方してもらっていましたが、それでも症状が多少弱まる程度で、あんまり意味なかったな。そんな中、韓国では平気という不思議な現象を発見してから、春は韓国にいると決めていたんですが、今年ん?ん??この感じは
LaughMore!こんにちは韓国のミニッシュ歯科病院です🦷私たちは1日に3回以上食事をし、おやつを食べ暑い日には炭酸飲料を飲んだりしますときには運動をしたり、街中で転んだりすることで口の周辺に衝撃を受けたりもしますこのように私たちの生活の中には歯が損傷する色々な状況があるんです。特に歯のヒビ!大したことないとそのままにしておくとヒビが深くなり神経治療をする確率が高まり、それに伴い治療費用も高くなります…レ
マツエクは韓国語で속눈썹연장(ソクヌンソブヨンジャン)今年の初め頃ソウルで初めてマツエクをしてそのときからわたしがいつも通っているのはココ❣️티안나속눈썹(ティアンナソクヌンソブ)詳しくはこちら⬇️티안나속눈썹티안나인스타그램お店も可愛くてキレイ予約もカトクで出来るからチョー便利です私「先生こんにちは26日施術可能ですか?ずっとソウルにいました14時以降で良い時間ありますか?」先生「はい26日14時可能ですよ」先生「予約金送ってくれたら予約完了よ」先
ご訪問ありがとうございます鬼リピしているパスタソースのお話です韓国でお馴染みの食品メーカーそして私が一番好きな食品メーカー청정원(チョンジョンウォン)さんから発売されているこのパスタソースガラス瓶に入っているレトルトのソースですがこのパスタソースがお気にいりすぎてもう20個近くリピしています種類は5種類でどれも美味しいです・ロゼ・ベーコントマト・ビスクロゼ・トマト・アラビアータ※けっこう辛いすべてトマトベースのこの5種類の中で私が一番すきなのはロゼトマトベースに
おはようございますソウル在住15年目の駐在さん家庭ではない48才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取り戻しました。そんな私のとりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください明日、ちょっと日本に行ってきますなのでお土産を買いに、ロッテマート金浦空港へお土産って何が喜ばれるのかよく分からなくて、とりあえず定番??の韓国海苔とハニーバターアーモンドを買ってきました。あとは頼
今回はアンコールファンミしかも、ヘインくんのお誕生日間近🎁🎂相変わらずのチケット争奪戦大苦戦でした💦結局、先行予約で1階の後ろの方を1枚ゲットしたものの、諦めきれず😅そうしたら、同じ区域(後方)だけど前から2列目もゲットでき、みれたんも連れていけることになりました👏前回は、1部2部に分かれていたけど、今回は1回のみ。しかも設定180分🤣🤣🤣前回同様、こりゃ長そうだな😅当日は雪でしたが、旦那様が入口まで送ってくれ、スムーズに2時間前に到着⌚MDはすごい列だったので、ヘインくん
今日も幸せありがとう金浦空港近くに住む『6人のばぁばみすずちゃん』日本人ばぁば(在韓日本人)日韓ハーフの可愛い孫3人と同居(日本にも孫が3人居るよ)日韓家族【人生は何が起きても今の自分に丁度良い❣️この世にはボジティブもネガティブも無~いと生き始めたら楽チンで幸せ~~】施術後の写真どんぶりの二階日本の雑誌にも『三階で出来るよもぎ蒸し』こんな形で施術この機械で処理角質多くてマッサージもスクラ
パフュームのお店の体験クラスに申し込んで、散歩がてら行ってきました🚶♀️今回は、Daniel'struth予約サイト네이버예약::다니엘트루스퍼퓸하우스:조향사의집조향사의집으로초대합니다.방안에는전통방식으로향을만들어가는조향사의몰입과흔적이스며들어있습니다.문턱을넘는순간,방을밝히는샹들리에의따뜻한빛과공간을가득메우는다니엘트루스의향기를경험해보세요.m.booking.naver.comハイボールとお茶クラスがあ
在韓日本人の間で流行っているpovoをこのたび契約しました!!私は日本帰国や日本旅行の度に韓国で日本でデータだけ使えるSIMカードを買ってきてそれも90日間データが尽きるまでで千円ちょい?だったかな?とかで使えるやつとがあったのでそれを使っていてLINEを使えるので困ったことなく過ごしてたんですがコロナ以降発熱して病院にかかる時は院外から電話してくれ車内で待機して電話で呼び出しなども増えてきてそうなると番号がない私はできないので母に便乗してもらうか母のスマホを借りなく
こんばんは、ヤスヨですソウル在住15年目の駐在さん家庭ではない48才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取り戻しました。そんな私のとりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください。今年は開花が遅かった桜もう葉桜がほとんどですが、遅咲きな桜はまだ美しく咲いてて綺麗でしたおとといなんですが、、私は徳寿宮に行ってました。目的はこちら~starbucks特別展が行われてるからです。終
おはようございます、ヤスヨですソウル在住13年目の駐在さん家庭ではない46才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取り戻しました。そんな私のとりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください昨日は美容院に~いつものごとく近所の韓国人がされてる日本語まったく通じないところへ行ってきました。知ってる限りの美容院系の韓国語と、こんな感じで仕上げて欲しいって写真を見せて、あとはお任せでしていただきました。
おはようございますソウル在住12年目の、駐在さん家庭ではないです。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください昨日はほんとダメダメな日でした。お皿は割るし、畑の調子は良くないし。なによりやっちゃったのが、神戸からのEMS発送。着物を送ったんですが、届かないんですよ。追跡を確認したら大阪からは発送準備中となってから動かないまま。それが約1週間前。国際電話で郵便局に電話したら、郵便局はもう発送手続き完了してて、飛行機の問題
す凝り性な性格もありつつ、どうせ始めたならうまくなりたいと奮闘中です🧶1週間目にチャレンジしたのはタブレットケース続いて、みれたんの授業で使うイヤホンのコードが気になっていたのでイヤホンケースこちらは、授業で作った携帯ケースみれたん用にアレンジしてりぼんと肩紐を追加しました。前のタイ旅行で欲しがっていたので、キティのポーチこちらは、みれたんより目の位置が気に入らないとのことで修正後、みれたんの学校用の水筒ポーチこちらは上のポーチを作る予定でしたが、思ったより大きくなっ
⭐⭐⭐2021・9・14にアメトピに掲載していただきました。ありがとうございます‼️⭐⭐⭐幼稚園時代の知り合いにyoutuberがいまして、ひょんなことから発見👀元々はデザイナーなんですが、韓国では英語教師をしていたり。。。そこでモンテッソーリ教育について話している動画を見たので、私も経験談を残しておこうかなと感化されたところですまずみれたんの幼稚園を探す上で、モンテッソーリ幼稚園って何??っていうところから私は始まりまして💦ネットや本で勉強しました✏️これは私が求めるやり方だ‼️
こんばんは、ヤスヨですソウル在住13年目の駐在さん家庭ではない46才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取り戻しました。そんな私のとりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください。最近は次女っ子が誕生日だったり、次女っ子のガッコの試験のことだったり、ソウル植物園の有料区間が総入れ替えしたことだったり、なにこれ?突然行ってみることにして行ってきた宮中文化祝典のことだったり、ソウルフェスタでエ
今日も幸せありがとう金浦空港近くに住む『6人のばぁばみすずちゃん』日本人ばぁば(在韓日本人)日韓ハーフの可愛い孫3人と同居(日本にも孫が3人居るよ)日韓家族【人生は何が起きても今の自分に丁度良い❣️この世にはボジティブもネガティブも無~いと生き始めたら楽チンで幸せ~~】二ヶ月ぶり東大門のnyunyuへ変化に気づきましたか〰️