ブログ記事6,432件
皆さま、こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。今回も澤野大樹氏のインタビューをお送りいたします。前回のインタビューは6月12日でしたからなんと2か月以上ぶりのインタビューとなります。この数か月の間に世の中は天地がひっくり返るほどの大激動となりました。個人的にも千言万語を費やしても表現し得ないくらい怒涛の日々を送ってましたので、2か月という時間は一瞬でした。有難くも命あってこそ、こうしてブログも更新できるわけです。それにいたしましても、多くの方が
CAGEMANch.さんです。本日、公開(収録は昨日)されたビデオニュース・ドットコムの「結局国葬の何が問題なのか」というタイトルの動画です。都立大の木村さんが出演されていたことに動悸、いや、ことを動機として拝見したのですが、面白かったのでご紹介いたします。40分強の長めの尺ですけども、御三方の絶妙な掛け合いとシンプルなテーマでもありますので、さっ♪と観終えることができると思います。もしよろしければ、秋の夜長を利用してご覧になってください。
安倍総理が暗殺されてから早3年も経つのですね〜告別式と国葬のブログをリブログします。国葬が行われた日は丁度日本滞在中だったので千鳥ヶ淵に設けられた祭壇に献花に行ったのがつい昨日の事のように思い出されます。とても暑い日でしたが大勢の方々が長い、長い列に並んで安倍総理を偲んでいました。日本にとって安倍総理が如何に偉大な存在だったのか今の日本の現状を見れば明らかです。外交面でも優れた人物で世界の首脳陣と対等にいや、リーダーとなって日本を率先しこれ迄に出現しなかった
数日前の記事で、安倍元総理の襲撃事件の事を挙げて、演説場所から、最もベストな襲撃ポイントだと思われるサンワシティビルの屋上に、航空写真で、何やら、テントのようなものと人影が映っていた!という事を挙げさせて頂きました。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comそのDr.パパさんのYouTubeは、ドンピシャリだったのか?すぐさま削除さ
玄関先で娘に見送られて満面の笑みを堪えられず悲鳴を上げるグレースーツに身を押し込み旦那を小突きながら「念願の」外国へ!この際葬儀だろうがどの国だろうが関係ないホテルに着いてヘラヘラお手振りして、部屋に入ったら「思ったより疲れちゃった」んだろうレセプション?ひとりで行けば?棺に拝礼?知らないおばあさんだものもしくは「ご負担になりますから葬儀だけで結構です」とお付きと駐在大使が押し留めたか?ニラニラしながら「お会いできて嬉しいわ」とハグしまくってたら恥ずかしい↑↑↑旦那がや
2022年9月8日にエリザベス女王が逝去され、現在チャールズ氏が国王になっています。1981年7月29日当時、チャールズ皇太子はダイアナ妃とご結婚されましたが、チャールズ皇太子の不倫が発覚し、4年間の別居生活を経て、1996年7月12日に英国王室は正式に離婚を発表しました。離婚発表の翌1997年8月31日、ダイアナ妃は、パパラッチに追われ、パリのトンネル内での衝突事故で亡くなったとされ、世界に衝撃を与えました。しかし、身の危険を察知したダイアナ妃は、車に乗っておらず、そ
気づいてた?新札のデザインの意味新しいお札が発行されましたね^^先日、久方ぶりにお金を引き出したら新しい一万円札がATMからでてまいりましてハッとする内容が降りてきました^^あ、そーいえば旧千円札にあった三角山のひとつめ小僧くんどーなったのかな?って😂😂😂お買い物でもらうおつりは未だに旧デザインのものばかりなので新札のデザインを調べてみると…あれ〜三角山のひとつめがなくなってる!!!あーらそーゆーことだったのね〜北里さんといえばイベルメク
徳島は県庁所在地で映画館のない街と言われていた。(今は市内にミニシアターが出来た!)隣の板野町にショッピングセンターがあって、そこにはシネコンが入っている。でも徳島市ではない。映画館だけでなく、市の中心部は廃れるばかり。駅前にあったそごうは2年半前に閉店している。本州まで橋で行けるようになったので、高級品を買いたければ神戸まで行けばいいのだ。お買い物用に安価なバスが1日何本も出ている。もちろん、地方都市らしく車社会なので、文化施設も郊外に移転。市内はガラガラ。かつては大きな商店街だった
神人あいさん明けましておめでとうございますこれは凄いまとめの記事を有難うございましたリブログさせて頂きました19まであるうちのいくつかを抜粋させて頂きましたこれを全部読まないともうあなたは石器時代の原始人にな〜るもうあなたは石器時代の原始人にな〜る「白ウサギを追え!」4ハリウッドセレブ、各界著名人の大量逮捕!?ロンメル死とは何か?身柄を拘束されたディープステートに与えられた選択肢とは。-笹原シュン☆これ今、旬!!セレブ達のその後その
1909年10月ハルビン駅の活動写真の番外編1909年10月26日にハルビン駅で伊藤博文が安重根アンジュングンによって銃撃される現場を撮影したコプツォフのフィルムが日本に到着したのは、頼母木たのもぎ桂吉が原版の独占契約を結んでから1ヶ月以上経過した翌年の1月5日、伊藤博文暗殺事件からは2ヶ月以上が経っていた。日本国内での一般向けの上映は、さらにそれから1ヶ月近く経ってからのことだった。1904〜5年の日露戦争以降、日本国内でも写真印刷技術が進み、新聞は数日遅れで写真が掲載でき
コロナ禍でメンエス店に行けないから、なかなか記事が書けない。名古屋市内でホテルに宿泊する機会があったから、出張マッサージに来てもらうことにした。初めてのお店、30代後半から40代の女性が在籍・・・名古屋の熟女店は全く期待できないのだが、久々だったので新規店を開拓してみたくなったのだ。120分で予約した。40歳前後のお淑やかな女性・・・という受付の言葉を信じ、部屋で待つこと30分。ドアを開けて初対面・・・女性「ども」部屋へスタスタ入る、
安倍晋三暗殺事件前の映像何かあるの?みんな上を向くテントがあるサンワシティ西大寺の屋上を見上げる人たち?ひとりは指を差してつぶやいた。「何やね?あれ?」安倍晋三暗殺事件前の映像何かあるの?みんな上を向くテントがあるサンワシティ西大寺の屋上を見上げる人たち?ひとりは指を差してつぶやいた。「何やね?あれ?」pic.twitter.com/bDe3pL1blz—赤髪(@akagamisp)February23,2023安倍氏暗殺謎の女宏池会顔認証で一致
桑田佳祐作詞の「アベーロード」が面白いので、歌詞の解説記事を書きました。原曲はビートルズの名盤「Abbeyroad」です。『アベーロード一番詳しい解説はじめに』ビートルズに、「Abbeyroad」(アビー・ロード)というアルバムがあります。横断歩道を渡る、有名なジャケット写真を見たことがある方も、いるかもしれません…ameblo.jpアベーロード(桑田佳祐)TheBeatles(AbbeyRoad)空耳『桑田佳祐の音楽寅さん』からTheBeatles(Abbe