ブログ記事14,710件
心と体のバランスを取り真の健康へ導くセラピストのほんだゆうこです優しい風は心と体のバランスが整うことが真の健康であるとしアロマセラピー私と心と体を整えるセラピーOSHO禅タロットセラピーを主軸とした心と体のトータルケアサロンです🌷。私の欠落感から生まれたもの父は家族の中心で父の意見は絶対厳格な父家族旅行の行き先も外食のメニューも独断自分の意思、意見が言えない…母も兄も文句をブツブツ聞こえないように言いながらも従ってましたでもある時から父の言う事が
いつも訪問いただきありがとうございます自信がなく人間関係もしんどく行動できないあなたへ”本来の自分を生きるための星読みサポーター”megですプロフィールはこちらからお久しぶりのブログ投稿です昨日は双子座満月でした満月は手放し、断捨離、感謝などのエネルギーが強いと言われてますがホロスコープを見てまさに手放しだな〜って感じたんです満月は手放し、断捨離のエネルギーだけど昨日のホロスコープは他の天体からも
こんばんは。まっちゃんです。寒い〜激サムやん⁉︎えんとつ山も寒そうだーおばはんになると体型と顔がついていかなくて何着たらいいのか買い物に行っても試着して爆笑して終わる感覚もおばはんヤバイなーダサくなりよるぞ頑張れ母さんと娘にちょいちょいダメ出しくらいます断捨離しまくりで服がない!見かねて娘が一緒にみたげよか?とやったーが、しかーし色彩心理学かじってしまいグレーはいやだ茶色は老ける!スカート嫌だニットはカットしたらささるー金ボタンいやだー
一昨日の朝方寝ている時に宇宙からメッセージが来たのでシェアするね『死=悲しい』は固定観念メッセージの内容は「死」について。(↑あえてピンクにしてみた)全ては固定観念で死ぬこと=悲しいと植え付けられている私達。私は今年仲の良かった父親を亡くした時に全く悲しくなくてびっくりしたの私の中に「死=悲しい」という固定観念がないからだとあとからわかったんだよね『お父さん
インスタ⇩インスタTwitter⇩Sayaka.のTwitter▼プロフィールはこちら▼PROFILEPROFILE-Sayaka.『今さらだけど、引き寄せちゃった!(大和出版社/2021.10)』『週末引き寄せ!(大和出版社/2022.05)』著者。旅行会社のカウンターセールス、求人ライターを経momomo0458.amebaownd.com昨日の質問会、色々質問QAしたの思い出しながら改めて感じたことは、「こうあらねばならな
今日も市が主催する勉強会に行ってきました。SDGsがテーマですが今回は有機農家をされているご夫婦でした。ほぼ自給自足で、自家発電、雨水を貯めるタンクやシンクも立派な物でしたが拾ってきた物を使っているらしいです。そこで印象的だったのは右肩上がりの資本主義の考え方から「定常型」の考えにシフトしていきましょうという話。私が会社員だった頃、毎年毎年、目標設定があり、それをクリアしてB、さらにそれを上回ればA、さらに+A、Sと評価されました。そして、翌年は前年やったことは
息子の将来はどうなるの?この先、1人で生きていけるのだろうか?と心配でたまらないお母さんへ不登校男子が自ら将来を考え動き出せるようになる子育て術会沢今日子ですはじめての方はこちらのプロフィールをどうぞ元気ですか!と聞いておいてなんですが元気なときもあれば元気じゃない時もありますよねそれでいいと思いますちなみに私は元気です笑さて、今日はまた?次男の大学受験ネタです笑こんなことがあってもどうにか
韓国釜山出身/鑑定歴31年・講師歴19年/鑑定件数約50000件超(令和4年3月現在)皆様の未来を予測し、お悩みを理解する昭晴です。韓国式四柱推命と六爻占術特有の踏み込んだ分析と専門性のある電話・LINE通話鑑定・対面鑑定・メール鑑定など、様々な形式で鑑定を実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。ご相談及びご受講のお問い合わせ080-1391-4810※相談や授業中は電話に出られない場合がございますので、よろしければLINEやメールよりご予約ください。官星-自分を守
最近LINE@の登録者が増えてきたのでちょこちょこもらうようになった質問が「前提を書き換えたんですが、主人に否定されるんです。」とから「自分の設定を変えたんですが、稼げません。」とかとか。自分の握り締めてる・思い込み・前提・固定観念・イメージに気づいて、それを変える、ひっくり返す。これは、大事な作業なんですが、これをしても現実が変わらないのは「次のステージ」への“連絡通路”の場所を知らないからちゃうかな?大学受験の時に、浪人して京都にある予備校に通っ
「創価学会」指導者と往復書簡を交わしたこともある「茂木健一郎」が惹かれた宗教2世の“知恵”|レビュー|BookBang-ブックバン-信仰は難しい。人類のすべての知と整合性のある教義をつくるのは困難。…www.bookbang.jp集団の価値観から距離を置いたグレー階調のバランス感覚[レビュアー]茂木健一郎(脳科学者)信仰は難しい。人類のすべての知と整合性のある教義をつくるのは困難。その一方で、今日悩み苦しむ人たちは、完全な体系ができるまで待ってはいられない。科学万能の時
31:00観念宗教・ドグマ宗教・五官宗教と言うのは、みんな外側から色々の書物やものから寄せ集めて一つの宗教を作るわけです。これが今流行りの新興宗教です。その作り上げた人の思想であって、信仰でも宗教でもない。偽物になります。もし宗教に入るとすると、皆さん方は今生は神我に到達することは絶対ない。32:00イエスは、はっきり厳しく言ってます。『この世の宗教・礼拝堂・信仰全てを捨てた時、直感は働くのである。』と書いてます。この世のあなたの外念的なもの全て捨てて、直感を得るのであると。
Berlioz:SymphonieFantastiqueL'OrchestrephilharmoniquedeRadioFrancedirigéparMyung-WhunChunginterprètela"Symphoniefantastique"d'HectorBerlioz.Enregistréle13septembre2013àlaSallePleyel(Paris).00:00-Début
事実と真実は違う。事実は実際に起きていること。真実は事実を個人のフィルターで捉えたもの。「結婚している」という事実に対して、「結婚してて羨ましい」という人もいれば「結婚は人生の墓場」という人もいる。もし、起きている出来事に対して、自分自身が乱れやすいのであれば物事の捉え方が偏っているのかもしれない。バランスを取るためには、様々な情報を知ること。そして、実践してみること。そうやって捉え方はどんどん変わっていきます。
みーーーっけアオハル時代のキラキラの欠片。↓この微笑みの訳は?陰鉄探しの旅の終わり。築山堂。←藍湛に割当てられたお部屋。多分。陰鉄を持っている藍湛は精神統一の真っ最中です。屋根上から怪し気な物音が緊張が走るも屋根上では、明らかに聞こえてる前提の魏嬰の呑気な独り言が。で、冒頭のこの微笑み。↓すかさず外に出る藍湛。なんだけど、屋根の上を見ない↓気付いてないフリに激萌えwww
今朝の奥さんとのエッチの話。前回のエッチで奥さんを前戯でイカせたら後は消化試合という話を聞いたので、今回は前戯でイカせずに挿入した。結果、奥さんイカずにつぶあんだけフィニッシュ。終わった後に聞いてみた。つ「イキたかった?」奥「そりゃそうでしょ!あなた逆の立場だったら我慢できる?」つ「厳しいね〜」奥「でしょ?不公平でしょうよ」つ「でもさ~、挿入前にイカせたら早く終われって思うんでしょ?だからイカセなかったんだよね」奥「難しいね」つ「話し合って解決するしかないよね」奥「解決でき
ネットのコラムに<男が女に本気で惚れる時>そんなタイトルがあって、そこにあるモテ芸人の言葉として「女が男に本気で惚れたら、まずは酒でも飲んですんなり抱かれてみる」「可愛いなと思ったり、好感を抱いてる女性でもまだ、寝てもいない相手に男は本気で惚れたり、入れ込んだり出来ないから」そんな事が書かれていた。読みながら、色々考えた多くの恋愛指南書には<すぐ寝る女は、軽い女だと思われて決して本気の彼女にはなれない>そんなことがよく書か
息子の将来はどうなるの?この先、1人で生きていけるのだろうか?と心配でたまらないお母さんへ不登校男子が自ら将来を考え動き出せるようになる子育て術会沢今日子ですはじめての方はこちらのプロフィールをどうぞ元気ですか!え~っと、出遅れましたが昨日は三合の原理の日と言って「地位・名誉・発展・金運を司る吉日」何かを始めるのには良い日で運が開けるらしいです(過ぎちゃいましたけど笑)そんなに良い日なら体験セッションの募集日にす
はろー、めりーです!今日、この記事のタイトル書こうとして、『気持ち』って打とうとしたら、『気餅』って変換されて笑いましたw(意味わからない方は前回の記事参照YO)少し前…(・∀・)なんの媒体で得た情報か、てんで思い出せないんですが、『真の友人は、悲しい時に一緒に悲しんでくれる人』みたいな話を読んだんですね✨で…✌︎('ω'✌︎)悲しい時とか、嬉しい時とか、そんな気持ちに寄り添って誰かが共感してくれるのってとってもとっても嬉しいし、癒されると思うんです。なぜ
「幸せループへの道」は人それぞれ違います。「いい気分」や「いいイメージ」でどんどん幸せを引き寄せる人もいれば同じことをしてるのに全然良くならない人もいます。なぜでしょうか?それはやっぱり「スタートラインが違うから」です。これまでに貯めてきた「モヤモヤ」や「余分な解釈や固定観念」が沢山ある人。そんなこんなで心のバケツが一杯の人とそれなりに吐き出してきた人余分な解釈や固定観念が少ない人心のバケツに余裕がある人、循環がイイ人では、同じことを始めたって違いがあって当然なん
幼稚園くらいの時から思っている事です。私っておかしいのかなと。特別、周囲と大きく違う訳ではないけど、でも少しだけ違うようなそんな感じです。アメブロでも何度か指摘された事では、生まれて一度も片想いの経験すらした事がないのは明らかに『おかしい・変わり者』だとハッキリ言われていました。私は40歳ですが、やっぱり生まれて一度も誰の事も好きになったり、恋をした事はありませんし、する予定もありません。ただ、リアルでも言われてしまいます。「え~信じられない。同性愛なの?それとも男性恐怖症?」等、相当
これは個人の資質の問題で、組織的にそれを推進したわけではないので組織側としてはいくらでも抗弁できる問題です。ただし罪が明らかになった後でもその特権的立場についているのであれば問題です。ただ「二人の証人」が必要だという件は取り上げられてしかるべきでしょうが、それは何も宗教2世に限ったことではないのです。ある宗教2世ブロガーは、長老時代に多くの女性と性交渉を持ち、それをひた隠しにしていました。その相手に未成年の宗教2世はいませんでしたか。罪を犯したこの男もまた宗教2世でした。ばれて排斥に
おはようございます😊あのブラックコーヒーを飲む様になり昨日も、2回(午前後)身体の中の余計な水分出しちゃう😳理学療法士の先生曰くブラックコーヒーは『利尿作用』があるそこから始まった私の飲めないと思ってたブラックコーヒー苦いと言う固定観念から脱出したのかも😅私は、物心付いた頃から甘い物を飲みリハビリの先生に言われるまで水は飲まず💦私は、人工甘味料で蝕まれていたのかも😩たまには、飲むよ☺️3カ月に、1度大学病院のスタバでそれは、それは、甘〰️〰️いコ
娘がテスト前でコッロが泣くのがしんどいようで、自宅に戻りました。娘のリズムを壊してはいけない。一応実家にいる間に2度夫に会いました。コッロに会いたいって気持ちはわかるし、何度も家ピンポンされるのはたまったもんじゃない。でも家で会うのは怖いので、外で会ってもらいました。人目のある公園なら罵倒されることも手を挙げられる心配もないかなと。たまたま近くの公園でイベントやってて賑やかでよかった。短い時間だけど穏やかに過ごしました。2度目はおゆうぎ会。休みまで取ってもらってたし誘わないのも
日本人は生真面目な性格で時間もきっちり守るし、礼儀も正しい仕事も真面目にこなすので社畜、バ畜なんて言葉も存在するあのね、社畜になるのは本来の日本人じゃないと思うのそれはあとから作り上げられた日本人のイメージだと思う『目覚めよ日本人』日本人は根が真面目な民族なのでギッチギチの固定観念で構築された肩身の狭い社会システムにしてしまえばあっという間にアダルトチルドレンの血筋が出来上がる親が子へ厳…ameblo.jp依存体質、洗脳体質に作り変えられこれが「日本人」だと思い込んで
フォローされる方はまずこちらをご確認くださいね【フォロー登録について】大変申し訳ありませんが、当ブログはフォロー(読者)登録を承認制にさせていただいております。ご自身のプロフィールを入力してからご申請ください。申し訳ありませんが、営業系、自己啓発系、占い系はフォロー辞退させていただいています。おはようございます🌞長年ずっとどう生きていくのか、何に向かっていくのか、普段からいろいろなことを整理していきたいと思っている私なのですが、人見知りしない割りに他人から受けるいろいろなパワー(?
パリに住んで何に驚いたかって、プリンが、お、大きい‼️日本では、プリンは1人分のカップのあの形、と固定観念ができる。パリのカフェやビストロの入り口に構えるおっきなプリンは別物に思えました。日本では、お菓子も小型化してしまう習慣がありますよね。ダッコワーズにしても本家のものは、大きな円盤状。日本の楕円のものは、とある福岡のMシェフが考案。フランスにはありません。今週末のベーシッククラスは、アリババと卵白多めの米粉の極上ロールケーキを作る予定です。このプリンは、卵黄多め、しっかり食感のリッチ
都島支部の稽古風景です立ち方、技を一つ一つ正確に行います!自分で気付き直すことができるかそこが大事!基本こそ大切に!組手稽古!形選手の真由先輩も組手が上手になってきました!団体形の練習!楽しみですね(^-^)コミュニケーションは、とても大切です!固定観念に捉われず様々な面から意見を取り入れ柔軟な思考を持てるように(^-^)仲良し兄弟♪踊るな踊るな(笑)顔だけ兄ちゃん(笑)表現力は100点満点(笑)何をしているの(笑)何歳になっても可愛い生徒です(^-^)
こんにちは🌈✨120%あなたの味方❣️昔は固定観念にがんじがらめだった恋愛カウンセラーのさくらゆかり🌸です。今日のテーマは固定観念について‼️自分と人と比べたり普通はこうでしょ世間一般はこうだよねみんなそう言ってるしそういう考え方実はちょっと危険なんです😱あなたの常識は、実は他人の非常識だったりするんです😂例えばよく彼氏との問題になるLINEの返信の数、速さ、頻度彼の常識はLINEは連絡手段、長文なんてありえない、ましてや愛の言葉をL
おばさまステイ中。前にアメリカに来た頃、まだ娘が赤ちゃんくらいの時に我が家に滞在したことがありまして、ゆで卵も作れない、レトルトのベビーフード愛用、なんでもご飯にふりかけ、、朝ごはんはご飯にふりかけ、、そんな暮らしを見て愕然とし、この人全然料理できないと思ったんでしょう。もうその時の印象が強かったみたいで、何年もたった今も、料理できない人レッテルがべったりです。全然いいですけどでもね、思ったんですよね。こうあるべき。これが絶対正解。みたいな、おばさまの常識にとらわれ
母の終活の手伝いをしていたら、私の小学校と中学校時代の卒業文集が出てきました何を書いていたのかな~~楽しみ♪ページをペらりと開いて、読んでみた・・・。げげげっどちらとも・・・・・・・・「やりたいことなんかわからないこまっちゃうな~」そんなことあるんかい・・・・絵を書くことが好きだったとか、運動が好きだったとかうんうん。カレーは嫌いだけれど、お好み焼きが好きだったとか。おおお・・・。今年の夏の終わりに、霊