ブログ記事1,517件
こんにちは!四葉です🍀ついに今週末がライブだ!あっという間に3月が終わりますね…。3月が終わるって事は5月のライブまでもう2ヶ月もない…?!やっぱり1月は行くし、2月は逃げるし3月は去るんですね。この3月を去るっていうの、中学生位までずっと猿だと思ってたんですよ。1月2月に逃げられて、やっと3月捕まえてみたら猿だった、みたいな🐒さて来週のライブですが、出演がお昼なんです!以前も出させていただいた秋葉原ZESTさんのステージにまた立たせていただけるということで、大変楽しみにしています🍀公
今月の走行記録。花粉症が酷くなったら困るので走ってません。変わりに筋トレをしていたので身体中が筋肉痛です。来月は桜も見に行きたいし、もう少し走りたいと考えています。30日にウッドデッキが届いたので組み立てに入りました。職人用のものなのでニトリの家具のように詳しい説明書では無いので悩みながら組み立ててます。長く使うものなので丁寧に慎重に。道具もケチらないでちゃんとしたものを買ったのでドリル刃だけで1万円以上かかりました。流石高いものは綺麗に早く穴が開きます。時間と仕上がりを考える
こんにちは(´▽`*)ポケ海ハンドメイド講師の岡澤鈴美です。以前に頂いた質問に▼この様なものがあったので載せて置こうと思います(^^ゞ『少し大きめのシーグラスでオーナメントを作りたいのですが、ルーターが無いので穴をあけることが出来ません。シーグラスを紐で括って吊る以外に方法はありますか?!』と言うものでしたので、コチラを紹介しておきますね♪と、言う事で今回はとっても簡単な“シーグラスオーナメント”の作り方を紹介しておきます。必要な物は!ワイヤー
夜勤が明けて今日から休みです。異動前の最後の出勤でした。入社して19年と半年。いろいろあったなぁと想いふける暇も無い忙しさであっとう間の1日でした。後輩には私が作ってきた作業標準書には書かれていないマル秘作業ポイントをまとめたたくさんのファイルを共有しておきました。手持ちのファイルの中身は全てリサイクルに回しました。あぁ~スッキリ。お世話になった方々にはTeamsで感謝の言葉を送りました。メールと違ってすぐにリアクションが見られるのはいいのですが、土曜日なのにみんな見てます。仕