ブログ記事235件
この記事の余談ですが・・・「もはやヨネダコウ先生が好きだ」のヨネダコウ先生の「囀る鳥は羽ばたかない」この作品の中で「自分の人生は誰かのせいであってはいけない」という独白が出てくるのですが私が子どもの頃に布団の中でいつも考えていた事だったのでなつかしく思いました。当時の私が思っていた事は「私の人生は全部私が選んでいる事だ」でした。理不尽な状況にいる時苦しい事があった時ほどそれを復唱
☆7巻以降を読まれていない方にはネタバレになる場合があります。私は仁姫と百目鬼がかかわりあう場面が結構好きです。仁姫にとって、百目鬼は大型犬のリキの代わり。ペットや兄弟の代わりのようなもの。百目鬼にとって歳の離れた妹のようなものだけど、それ以上の関係もあるように思います。37話で、仁姫が言った「じゃあいいよここにいて」という言葉は、ぼろぼろの百目鬼の心を温めたと思うからです。仁姫が話しかけると、かなりきちんと返事しています。自分から話し
8巻に関するネタバレになる部分があります。ご注意ください。「神谷さんで」と「やっぱお前でいい」に浮かれすぎて、このまま、ハッピーエンドまで行って~(12巻までは出ますよね?!)と盛り上がった気持ちからいったん落ち着いて。この後、夜に、矢代の部屋で、二人きりだ!!!!!と、はっとした!!わかっていましたけど。でも「囀る」の丁寧な心情や関係性の描写からすると、次でいきなりラブが急展開することはないだろうと勝手にたかをくくっていました。
48話を読んでから、ドラマCD聴きなおしました。今更ながら、「漂えど…」が、よかったです!!「漂えど…」は、私にとって、胸に迫るものはあるけれど、感想を書きにくい話でした。今回、すごく腑に落ちて、感動しました。⑴影山と矢代の関係。影山が矢代に取った行動は、久我に取った行動に重なるし、矢代が影山に取った行動は、百目鬼に取った行動に重なる。2人とも惹かれあっていたのでは?と思いました。でも、互いに踏み込むことができなくて、恋愛にならず、影山から切り
感想なので、ネタバレを回避したい方は気を付けてください。矢代さんの状況が、想像以上に落ち込んでいて、悲しくなりました。今までの「囀る」の中で一番泣いたかも。いろいろ衝撃で、(それが「囀る」なんだけど)心が落ち着かない感じです。考察にもならない。感想を思いつくままに書きます。1、矢代があまりにも精神的に落ち込んだ4年間を送っていた。やっぱり、矢代さん、たたなくなってました。いろいろな人がそうではないかと考察されていたのですが、当たっていましたね。今回
ようやく、44話を読めました!読む順番は、大切ですね!矢代と百目鬼の関係性と、神谷の立ち位置を今まで少しよみちがえてたかも。これからは、1話も落とさず、追いかけます!では、感想。ネタバレも含みます。はじめに、サブタイトルのサブタイトルの「対等になったふたりの新たな関係」!!!対等!!!!!!!そう!!!!まあ、百目鬼が、本当に矢代と対等になれるのか心配はしています。でも、以前とは全く変わっていることを、私はわかっているようで、わかってなかった。
※未読の方にはネタバレになる可能性もあります。ご注意ください。⑴矢代が素直になってる!!(前々回)⑵百目鬼が成長してる!!(前回)⑶ビジネス関係は、ややこしくなる模様。以上、3点について、まとめていきます。48話で一番気になり、展開に驚いたのが、ビジネス関係!矢代が組を持つ必然性が出てきた!?揉め事の根が深くて広い!!まとめて行きたいと思います。⑴竜頭が新宿でトラブルを起こしている。今回は、道心会直系ともめたことしか語られてい
※未読の方にはネタバレになる可能性もあります。ご注意ください。一言で言って、矢代が、かわいすぎる回でした!⑴矢代が素直になってる!!⑵百目鬼が成長してる!!⑶ビジネス関係は、ややこしくなる模様。以上、3点について、まとめていきます。⑴矢代が素直になってる!!①百目鬼に手首をつかまれているのはかわいい。「俺を何だと思っているわけ?」って!!残念ながら恋人つなぎじゃないですよ、何期待しているの!!逃げないようにしているだけですよ。百目
☆44話から48話(8巻に入る予定)を未読の方には、ネタバレになる可能性があるので、ご注意ください。ビジネス関係が動き出した、48話。7巻以降をビジネス関係の視点で振り返ります。きっかけは、48話を読んで、36話のイメージが全く変わってしまったから。…36話を読んだときに、すこーしだけ違和感はあったんですよ。三角と矢代が二人っきりになってから、「脱げ」からの時間経過が不思議だったんです。2人は矢代のボタンを飛ばしただけで、結局何もしていません。なのに、七
※未読の方にはネタバレになる可能性もあります。ご注意ください。⑴矢代が素直になってる!!(前回)⑵百目鬼が成長してる!!⑶ビジネス関係は、ややこしくなる模様。以上、3点について、まとめていきます。⑵百目鬼が成長してる!!矢代を手に入れるためにどうしたらいいのか考えていることがうかがえます。①手首がっちりホールド。強くにぎっているんだ♡今回は組の立場的にも逃げられたら困ります。②したことは憶えてるんだ。百目鬼の矢代に対する、誠実であろう
◇前の記事はこちら。『囀る46話(8巻収録予定)のネタバレ感想を読んでしまいました』◇前の記事はこちら。『私のihrHertZ2021年11月号』雑誌は電子書籍にて購入していますが、囀る鳥は羽ばたかない46話の続きが気になりすぎたため、ih…ameblo.jp・・・・・・・・・・・・・・・・・ame@amehareamehare眠い。けど、書いておきたい備忘録。私が今現在、矢代さんに感じる違和感…矛盾です。考察なんて物ではなく、思いつた事をつらつら並べただけです。何かを否定する気は全
初見の感想。ネタバレになってしまうところもあるかと思うので、ネタバレが嫌な人は、注意してください。矢代が!!!むちゃくちゃ、甘い!!こんな矢代いる!?衝撃の甘さです!百目鬼は、予想通りの、塩対応です。辛すぎる、けれど!その塩辛さの奥から、甘みが来る!!なんなのこれ!!そこに、三角と、連のスパイスが!!!口直しのお茶が、神谷というところでしょうか?未読の方には、何のことやら訳の分からない感想でしょうが、読
お久しぶりです。なかなか記事がアップ出来なくてすみません。毎日でもドラマはみてるんですけどね、というわけで今回はこちらを。これ、漫画です。映画化されてます。その映画を紹介。大人なストーリーです。ヤクザの話です。といっても暴力というよりSEXシーン満載。あ、R指定ものですよんみやのこのブログは結構Rものも扱うので、よろしくです。😅キャストはこちら。主人公は矢代。小さなヤクザのとこの若頭。彼は幼少期より義父によって犯されまくり男性が好きとか考える前にはもうヤラれてて
47話を読んで、矢代は自分の組を持つのでは?と思うようになりました。私自身の脳みそは、メリバ展開しか思いつかないつくりなので、いつも「囀る」がハッピーエンドにならないのでは?と心配しています。でも、47話の矢代の心情を見て、あそこまで落ちているなら、もう、ハッピーエンドしかないだろう!と思ったのです。ハッピーエンドなら、どんな展開になるのでしょう。矢代の立場予想としては、⑴矢代が自分の組を持つ。⑵矢代の立ち位置はこのまま。フロント企業の経営を続け
inrHertZ7月号掲載の、囀る鳥は羽ばたかないその27になります。inrHertZは9月号まで読み終えてますが、9月号は囀る~は休載で、後回しになってました…そういうの多いですねヾ(__*)ハンセイ・・・その26では竜崎が平田を…で終わってました。竜崎ターンが片が付いたかと思います。竜崎…竜崎…って思わずにはいられない!竜崎と矢代の2人の絆の回です。その26のネタバレ&感想はコチラhttps://ameblo.jp/2759-1/entry-12274878916
「囀る」にハマったのがこの秋。映画化が去年だったので、DVD入手するにも苦労しました。ぎりぎり、7巻の発売にも間に合わず。以下、もっと早くにハマりたかったな、なんでこの面白さに気づけなかったのかな、というぼやきです。実は、5巻発売のタイミングで23話試し読みしているのです。「この2人何なの?」と、気になったのですよね。でも、続きが読めなくて、後ひと押しが足りなかった。書店でも、表紙が見えるように売られていて、目にはしていたのですが、手に取ることはなかったです。タイトル
前の記事はこちら。『囀る47話のネタバレ感想を中途半端に読んだことによる弊害?』前の記事はこちら。『①囀る47話(8巻収録予定)のネタバレ感想を保存させていただきました』◇前の記事はこちら。『ihrHertZ2022年3月号に囀るは…』…ameblo.jp・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺@囀る沼@warenabe_at@chi_doumeki47話ラストの百目鬼くんの穏やかな表情がど〜〜〜しても忘れられなくて♥️矢代さんを抱き寄せてもらいました♥️2022年02月03日03