ブログ記事14,171件
昨晩の連続した地震の震源地が山梨で、富士山の噴火か!とビビりまくった私は夜中に飛び起きてアマゾンで火山灰対応のゴーグルとマスクを検索したのですが何を買ってよいのかわからず、、、お値段がピンキリで、例えばゴーグルは1000円ぐらいのものから1万ぐらいのものまであり何に対応するものなのかわからないので選びようがありません。で、一番確実にと、メーカーさんに電話して聞きました!火山灰対応のマスク自衛隊が使っているマスクで有名な興研さんのマスクで、こちら、コロナ禍で購
🌕🌕🌕2023年3月7日21:40頃、♍️乙女座で満月になります占星術では3月21日の春分の日を1年のスタート、宇宙元旦とするので今年最後の締めの満月です3月の満月はアメリカ先住民の間では🐛ワームムーン🐛と呼びます日本では前日6日が二十四節気の"啓蟄"今年はたまたまですが続きました今回の満月乙女座の月の対岸は魚座の太陽この周りはとても賑やかで魚座の支配星であるイマジネーションの星・海王星、それから知性とコミュニケーションの星水星が太陽を取り囲みさらに満月の約1
私が働いてる『森のホール』は今日もたくさんのお客様で賑わってちょうど、帰宅の頃の夕陽がこちら↓あまりの美しさに、何枚か写真を撮った見えてる山は『アトサヌプリ』硫黄山ですまるで噴火してるようでしょ?・・・ありがたいな〜〜私ってこんなに美しい場所で生きてるんだよ〜〜ここから車で27分ほど行けば『森の家』実は14時過ぎに今日は用事があって一度帰宅したの約束の時間前に到着して待っててくれたリフォーム
ポンペイ遺跡の続き。秘儀荘からポンペイの街中に戻って、やってきたのはCASADELFAUNO牧神ファウヌスの家。ポンペイ一の豪邸だったらしい。この小さい銅像が、名前の由来にもなってる牧神ファウヌス。奥には、また豪華で大きなモザイク画。「イッソスの会戦図」という名前で、有名なやつだって。私は初めて見たんだけど、教科書とかに載ってたらしい。そうなの?上の二つはどちらもレプリカ。ならカバーがないのも納得だわ。だって雨風にさらされてどんどん朽ちてっちゃうから心配だよ。お次は、
わたしは、皆さまにこの10年間大災害が起こらないようにありとあらゆる大難が小難に小難が無難になるように大断言を唱えるように!とお伝えし続けてきました。大断言とはわたしや妹の霊的な指導者であり医師・霊能研究者:塩谷信男先生が、提唱されたものです。(先生は、2008年に亡くなりました)正心調息法の指導者であられた先生は天の御遣いとして我々、ミラクルズを教え導く先達者であり霊的なマスターでもあり
こんばんは。公伯です。連日オミクロンの感染者について色々と報道がでていますね。世間を見るとデルタ株の時と比べて、それほどの警戒感がないのが今回のオミクロンの特徴ですが、おそらく多くの人が第六感でね。そう感じているが故のことだと思います。デルタ株も突然終了したようにオミクロンもそうなりますね。大昔のスペイン風邪もそうですが、こういうウイルス事変はある時突然収束するのです。ウイルスも生き物でね。生きたいという欲
想い出作りで・・・・・・・・島ちゃん三宅島で2年間過ごし帰りに神社を巡ってみた神社巡りは数年前から始まったようだ今までチャンスが無く最後の最後夢がかなった神着から山の神うっそうとして分かりにくい湯船神社ここも今では雑木林の中片菅神社12式社今は参道も手入してないので歩くには大変だった下根崎神社(あこんさき)と呼ぶ海岸なので見晴らしが最高おば山神社昔は畑だっ
49歳まなと申します。体大きく少々肥満気味、勉強大嫌いな息子小3。低収入生活で毎月カツカツ生活ですが、息子といかに健康で明るく生活できるかを一番に考えています。更年期真っ只中…数年前。一緒に働いていたユニット主任(男)。それはそれは態度が横柄。上司にはヘコヘコ。部下へは威張る。同僚の悪口を平気で言う。感情がすぐ態度に出る。もちろんパートの私にも横柄な態度。でも。仕事だからガマンしてた。しかし。プッツン切れた、わたし。おいっ!主任の男、ビックリしてわたしのそ
今日は親戚の結婚式でした。式場からはこんなに綺麗な桜島を見ることが出来ました!お天気も良く鹿児島だな〜と思わせてくれる快晴の下の桜島がとても素敵でした今日は少〜し噴火していましたが灰が流れてくることもなかったので良かったです!爆発してモクモク上がり出すとこっちに来ませんよーに🙏と心の中で祈ります私の住んでいる姶良に灰が流れてくると「翌日は雨になる」と昔からよく言われていて本当にそうなる確率も高くて有難いです何が有難いというと…雨で灰を流してくれるから。でも、
神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳とレンジャーチームメンバーですご覧くださりありがとうございますプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(10数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセー
先程から30分くらい左耳に変なフィルターが掛かったみたいになり、今チリチリいっています。海外で噴火による地震があるかもしれません。場所を探りたいのですが朝起きた時から背中が張って心臓がまたバクバクしているのでしばらく様子を見ます。仕事から帰って来たので少し寝ます。はぁ(´Д`)=3調子悪い、、、
ミラコスタは装飾が素敵で早速ライダーちゃん発見廊下の壁にはミッキー&プルートホセーーうちのホセもやってきました早く「ビリーヴ!」始まらないかなぁキャストさんに部屋の灯りを消した方がビリーヴの臨場感が味わえますと教えていただき部屋の照明落として待機窓に張り付いてたらプロメテウス火山が噴火しました最高すぎる眩しいプロメテウス火山の噴火一眼レフで撮ると迫力が!蝶々が舞ってるみたいですね噴火が終わったかなーと思ってもまた噴火したりして目が離せません「ビリーヴ!」
私の父方の祖父は5年前に他界しているのですが、ふと命式が気になって調べてみました。生時不明なので三柱のみです。戊丁丁午未丑なんだこりゃー!強すぎ!月令得てる上に全支に通根してて午未の南方合半会もしてます。しかも天干に丁2つあります。暑いです。燃え盛っています。戊は火山になってます。生時はわかりませんが、仮に巳~未の時間帯に生まれていればもはや噴火しています。祖父は中学を卒業後、大工に弟子入りして修行しその後独立して自営業を営んでいました。私の実家は祖父とその後を継いだ父が物理的に建てた
夢ビジョン何処田舎の林間学校がある雰囲気の場所で私が主催したような、誰かが主催したようなどちらとも言えないけど、10人くらいの方と私、その中に百瀬さんが…。夜の懇親会では大変な賑わいを見せ、百瀬さんとスズさんがいなかったのが残念(これはよく聞こえていたました。)と話して色々話をしている様子が見えた。翌日観光中に小学校の横を通り校舎の一階で、保育園児が授業中の様子が見え、ガラスには園児が作ったアートに目がいき、それをみた誰かが、『ああ、噴火したから小学校の校舎をかりてるんだ、溶岩が凄かった
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。前回、第三者世界大戦についてちょっと触れましたが、それよりこちらの可能性のほうが高いかもしれません日本に大地震発生の恐れ東京には大津波ロシア人地球物理学者日本に大地震発生の恐れ東京には大津波ロシア人地球物理学者ロシア人地球物理学者で物理数学博士のアレクセイ・リュブシン氏は、ロシア紙「ガゼータ・ル」の取材に対し、日本の南部の沿岸部、ロシアのクリル諸島、カムチャッカ半島でこれから3か月以内に大型地震が起きる可能性を指
ちわ季節が逆戻りしたような陽気が続いていますね~まだ、ダウンを仕舞えません。。さて、いつものARKです。最近、記事の間が空いてしまってて、、他にネタないかな~と思っても結局ミッションなんですけどねすみません。ずっと避けてきた火山バイオームのエッグストラクションケントロサウルス、ムカデ反射ダメージがえぐいのであえてのREX単騎でどうなのか突っ込んできました。こーいうの好きwその前になぜか、ロックエレメンタルで、ダメカット80%を期待して洞窟へ入ろう
ハワイ火山国立公園に行ってきました。ハレマウマウクレーターが噴火をしていますから、この目で見てこなきゃと思って。日中に入場する場合は、1週間出入りできるレシート30ドルですが、私はその30ドルを支払いたくないので夜入り口の係の方がいなくなる時間帯に行ってきました。夜7時ごろにはいなくなるかもですが、念の為9時に行きました。自宅から30分かからないで到着できるので気軽に行かれます!まずはボルケーノハウスからどれくらい見えるのかチェック。夜9時過ぎ、暖炉付近は人がぜーんぜんい
皆様こんばんはただいま阿蘇に来ています。そう。先週阿蘇山噴火してました。更に今日も噴火しちゃいましたまぁ嫌な予感はしてました。でも。阿蘇山登山中に噴火しなかったので良しとしましょう。めちゃくちゃ景色の良い場所に行けて美味しいお昼も食べて幸せな時に息子からメッセージが届きました。去年息子が仕事を辞めたとき就職の助けになればと思い準中型免許の合宿出来る自動車学校に通い仮免まで取れてコロナのせいで自動車免許試験も予約制で1回落ちて2回目合格したと言ってたから安心してたんですよこの
昨日、室蘭で宿泊し、今日は伊達方面へドライブ。特に目的もなく、天気も良かったので、ゆっくりと車を走らせてきました。【JR黄金駅】線路のずっと奥に羊蹄山が見えます。【JR北舟岡駅】海のすぐそばの駅。ちょうど列車が入ってきました。【伊達紋別駅】【相馬神社(御朱印)】【伊達神社(御朱印)】【大臼山神社(御朱印)】【入江・高砂貝塚館】世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」のひとつ。【洞爺湖ビジターセンター・火山科学館】火山を学び、有珠山・噴火を体感。【洞爺湖】奥に見え
さっそくですが今日観た作品はコチラ【ボルケーノ2023】環境保護活動家でもあるモリ―博士は元カレでもあるデイビッド博士と協力大手企業CEOグリフィンの出資もあり地殻変動などを世界規模で監視できる最新鋭の施設をハワイに完成させる!さっそく息子クレイ、娘クリッシーと施設の見学に向かったモリ―だけれどなんかきな臭い?じゃなく硫黄臭い?(大規模噴火まで待ったなし?)コンピューターは大規模爆発を予測!州の緊急事態管理庁に通報するけれど「前向きに検討します」とスル
ブラブラ散歩・・・・・・島ちゃん晴れた日に仲間と新澪池跡地を一回り真っ青な空が気持ちよい都道を歩きながら雑木林の中へアツバスミレが咲きだしたフウトウカズラ赤い実がいっぱい昭和58年噴火の岩石がそのまま残るこんな大きな岩石頭から降ってくるこれじゃ死んでしまうわけだ展望台から見る眺め新澪池跡地を全部見渡されるスコリア丘ここは旧坂なので下るには慎重になる底地には水がたまり
( ̄_ ̄;)「転換期なので地球規模で……」インドネシアのメラピ山の噴火pic.twitter.com/RMy4Cc0SkB—アムやす(@amsteldam666)March12,2023インドネシアでジャワ島のムラピ山が噴火(写真=ロイター)-日本経済新聞【ジャカルタ=共同】インドネシアのジャワ島中部のムラピ山が11日、噴火した。12日も噴火したが、国家災害対策庁によると、死傷者は確認されていない。地元メディアによると、11日の噴火www.nikkei.com
チャオ~~~~~💛今日は約束通り二本目アップするよ~~~。一本目のバブアミ記事も読んでくれてありがとう。韓国語勉強してる人、一緒に頑張ろう!!ていうかこんだけ毎日BTSBTS騒いで書いてるだけあって、コソダテフルがきっかけでちょっと見始めたらハマっちゃって・・・っていう奥様がそこそこいて、、、ぐふ、、ぐふふふふ、、、う、うれぴーー!!!!!げへへへへへへ!!!!!ハマっちゃいなよ!ゆー!!!いっしょに金曜日の新曲ワイワイ騒ごうね~~~!(^^)
八雲町の内浦湾に面した集落、黒岩地区。長万部から八雲にかけて遠浅の砂浜の海岸続いています。砂浜の海岸にポッコリと飛び出た小さな岩礁地帯は「黒岩奇岩」と呼ばれています。アイヌの人々はシュマカムイ(意味は神の石)呼び信仰の対象にしていました。内浦湾の別称は噴火湾。やはり湾自体は巨大なカルデラで「黒岩奇岩」は噴火の痕跡なのかなぁ~~??岩の頂上にある石碑の銘文は「御即位記念碑」と刻まれていました。大正天皇、昭和天皇・・・どっちかな??黒岩奇岩の祠は大正時代に大
市立博物館友の会のイベント。今回は、「上毛の歴史を辿る~縄文時代の耳飾りと大室古墳群」。大型のバスはほぼ満席、7時に市民劇場前を出発。私は、古墳の知識などはほとんどありませんが、遠い昔に思いを馳せるのもいいなぁ・・と、勉強も兼ねて参加しました。今回巡ったのは、榛東村の「耳飾り館」と「茅野遺跡」。渋川市の「中筋遺跡」と前橋市の「大室古墳群」。私が習った頃と、研究が進みイメージが変わった縄文時代。耳飾りというニッチな物ではありますが、こんなアートな世界が縄文時代にあったんですね。耳飾
9/16-17東京都民割を使って伊豆大島に1泊2日で行ってきました二日目はホテル白岩で朝食を食べて、9:00頃チェックアウト。帰りのジェット船は15:50岡田港発なので、それまで元町周辺を散策予定。元町~岡田港迄はホテルの送迎でお願いしようと思っていたので、荷物は預かって貰うようお願いしました。前日お世話になったレンタサイクルらんぶるで又シティサイクル(ママチャリ)を借りました。2時間800円観光協会で貰ったレンタサイクル屋さんは全部で5ケ所有ります。
ミロクの世が来る前には、必ず富士山が噴火すると知り、いまさらながらに混乱している初老です。世界が良い方向のいきなり変わるのが弥勒の世なですが、なんにせよ富士が噴火うsるのはよろしくないので、他の手が無いかを模索中。ちなみに噴火を抑えてくださっている神様で、一番頑張ってくださっている神様が木花開耶姫様なので、今年の夏も、涼しいうちに富士山をまたバイクで一周して参拝しないと。そんな木花開耶姫さまの予想数字は以下のとおり。121418222743おさとしはダイヤ
今日は早く寝よ地震や噴火が心配だった今日この頃ナゼ?北ばかり浮かぶ夢もよく見る洋服探してグルグル回る夢友人は靴を手入れ中お金が足りないと値切り交渉自分の服を早く買ってプレゼントしたいも服見つからずフラフラ地盤の歪みをみた
おはようございます!校長のMasamiです♪退屈しのぎにナニかやってよ!イルミ〜トンガ🇹🇴どこですかそれ?え!8000キロも離れてるのに!日本に津波がくる?そんなバカな!!津波予報「地震以外では難しい」元気象庁長官(2022年1月16日)日本各地で観測された津波について、火山の専門家は「地震ではなく、噴火という通常の津波とは違うメカニズムで起きたとすると予報は難しい」と指摘しました。元気象庁長官・西出則武氏:「大きな噴火による津波というのもレアケースであるし、なおか
緊急動画【啓示】人類はパンドラの箱を開けてしまった!#飢饉#世界大恐慌#終末#ヨハネの黙示録#地震#噴火#食料危機◆YouTubeチャンネル三枝クララ(霊能者*預言者)1ch