ブログ記事6,918件
昨今のSNSは人が傷つく言葉で溢れています。芸能人も人間なので傷つくこともあると思います。言葉は正しく扱えば、自分や仲間を守れます。悪用したら、相手の人生をどん底に落とす力もあります。心は鏡のような存在で、人は否定されると、相手に否定を返します。逆に肯定されると、相手を肯定したくなります。みんながみんなを思いやり、刃物のように慎重に、「言刃」を上手く扱えばいいのになと思います。基本的に自分が言われたくないことは、他の人には言わないことです。自分が言われたくないことは、他の人も言
この前のマナブ桐谷健太さんがゲストでしたねまあドラマの番宣だけど、なんか意外な感じマナブに?ってちょっと思ったわバラエティでは、共演経験あるのねにのちゃんとは映画やドラマでここ何作か続いてたけど桐谷健太さん、相葉くんのこと、器用って言ってたうんうんあんなちょっとした時間の間でもわかるのね〜そして来週はたけのこ堀りゲストは玉森くん?!キスマイとの共演なんて昔なら考えられないねどういう会話するのか…楽しみですたけのこ堀りに玉森くんなんて!びっくり😱ゲストでにのちゃんはま
お天気晴れ☀️です今日は高校時代からの友達Mちゃんのお家に🏠もうひとりの友達Yちゃんと集合お母様をこのごろ亡くされましたので励ましにこんなのも器用に作るMちゃんおうちも素敵ですそしてお昼ランチは今はやりの蒸し物そしてトライアルとんかつ!笑笑🤭美味しいし楽しいし話はつきませんねぇまた近いうち集まりまーす♪そんじゃねばいべ
昨日はジェイ君のママさんからお荷物が届きました📦️ママさんとはブログをはじめた頃に知り合い随分長い時が経ちジェイ君もぷりんも共にお空組になってしまいました近年ではアタシががんに罹患した事でとても心配して下さり色々と支えていただきました卒業は延期の留年になりましたが(笑)ひとまず完治という事で良かったね!とのあたたかいお手紙と一緒にプレゼントがもなかにもオモチャを‥お心遣いに感謝です🎁ママさん手作りのお財布とキーチェーンアタシの好きな(推しのカラーね💜
こんにちは今回のキーワードは「DIY」です”自分で何でも作っていた”、”日用大工が得意だった”などのフレーズが出てきた時に参考にしてみてください★仕事に励んだ現役時代、休日の過ごし方といえば庭で日用大工をすること。本棚を作ったり、壊れた椅子をなおしたり、皆が過ごしやすいようにと家に手を加えて・・・。休みであっても家の内外を動きまわり、じっとしていることがありませんでした。★どこで腕を磨かれたのか、手先が器用な一面を併せ持ちご自宅の壁紙を張り替えたり、
お時間できてます…やっぱり、午前3時ちょっとの早起きは…優には有意義です(*´艸`)こうして朝食を差し出して洗い物もはやく済ませられますしゆったりお時間確保できて◎こんどは昨日購入しましたコーヒーをのんでます一昨日の、スパデートで彼からホワイトデーのお返しをいただきましたほんとうに、優のアタマからホワイトデーのお返し。なんてなかったものですから渡されたときにとても驚きました半生チョコレートをクッキー生地でサンドしてある、分厚くてずっしり重い?お菓子あ
千菜美のオモチャも本も増えたので、ダンボールで棚作ってみた千菜美が乗っても大丈夫見える所だけ100均のリメイクシート貼ってますこの本棚は好評のようで、本を読む回数も増えたよ「んしょおしょ」千菜美にちょうどいい高さ「んしょおしょ」おや?「パチパチー‼︎」き、器用に積みやがって…!楽しんでくれて何よりだこのヤロー------------------------------------------------------------手作りメモ:------------
いよいよ最終の片付けに突入今日で3日目に入ってしまった今日こそ終わりにしないといけない実は明日客人がいらっしゃるどこもかしこも季節の服や電気工具やメジャーやネジなどが散乱中まるで工務店の如し素人がやることだから板には鉛筆の線が何本もありネジ一本ねじ込むのに何度測っても自信がなくいくつかの不必要な穴を開けやっと出来たと思ったら板が意外にも重くて必死の形相で何とか取り付けたただひとつだけ材料がなく探しにホームセンターに出向いても品切れネット注文して配達待ち
一昨々年の6月北海道釣行の際に、モンカゲロウダンで59cmのブラウントラウトを仕留めた。これはそのときの写真。モンカゲロウのスーパーハッチに出くわし、スピナーやらダンやら色々キャストしてやっと食ってくれた。フライの色味はちょっと違うものの、ちょうど本物とサイズが同じだったので食ってくれたんだと思う。あの時のバコンッ!は3年近く経過した今でもハッキリと瞼に焼き付いている。しかし、モンカゲロウフライで良い思いをしたのは、この一回のみ。昨年の中禅寺湖でもモンカゲのハッチはあるものの、台風カレーの
こんにちは。SHIHOです。キレイデザイン学で表現されるそれぞれのカラーが持つ意味についてご紹介します。キレイデザインでは生年月日から導かれた自分の魅力と才能を12色のカラーで表現しています。【これまでの記事】ブランドカラーとイメージカラー♡キレイデザイン①RED(レッド)~キレイデザイン「ブランドカラー・イメージカラー」~②REDORANGE(レッドオレンジ)~キレイデザイン「ブランドカラー・イメージカラー」~3色目は・・・ORANGE・・・
春休みなのでちょいちょいお客さん乗馬のお手伝いをしてくれている、我が家の娘たち。お散歩帰ってきて裏掘り(蹄の掃除)してくれていたのですが。それを見ていた父、なにやら相談していまして。2本同時に足が上がるか?!試してみることに。上がった!割とフツーに立ってましたね。馬のバランス感覚、スゴイね!父の遊びに付き合ってくれる娘、エライね!(笑)おまけ。なに?このふたり(笑)
帝王切開の傷は、いつ痛くなくなるのか。。はぁ、、と傷を触ってみると。。!!?硬い手触りが。。それはまるで、プラスチック破片のよう。。そしてよくよくそこを見てみると。。。何か出てる!?お腹の中を縫った糸がでてきている!?そこで、手術をしてもらった医師に早速電話しました。。わたしは、2子とも帝王切開で出産しています。そして実は、第一子を出産した時にも同じことがあったのでした。。(第二子とは別の病院ですよ!)そして、先生のコメントは、第一子のときの先生と同じで、趣旨をまとめると、
刈り上げ部分(ツーブロックの部分も)が伸びてきてしまったのでママがバリカンで刈り上げてくれました😃✂️✨凄く気に入った‼️ママは私と違って器用だからね☺️これならこの先美容室へ行かなくて済むかも🤗ママ本当にありがとう✨✨mamiko🐶💞
私が仰向けに倒れて、リピピが上に乗ってペタンとしている状態でヨシヨシしてたら「あれ?俺寝かしつけられてる?!もうすぐ◯◯歳だよ?」って。◯◯歳なんておこちゃまだよって返したら「おこちゃまに気持ち良くされちゃってんの?困ったもんだ〜」ってニヤニヤされた。お風呂上がりにガウン姿で上に乗っかられると、私の手を乱暴に後ろに押さえつけて、たくさんちくびいじりしてくれた。お胸の間(おっぱい大きい人なら谷間部分)を舐めながら、両ちくびを攻められたのが最高だった!首舐めもとろけちゃうぐらいめちゃくちゃ感
不器用人間大歓迎時代はスピードを要求しています。新入生を迎えるときに、物覚えが速く器用な人間を重宝します。不器用な人間は、物覚えも遅いでしょう。技術習得に時間もかかるでしょう。但し、不器用な人間は一度覚えたことは、絶対に忘れないという特性があります。これは器用な人間以上に武器になります。上司は部下の長所発見業という言葉があるように、良い面も悪い面も両方持っているから人間です。不器用人間は、時間がかかります。その時間を秒単位から年単位に引き延ばす度量を企業で持ちましょう。
こんばんは。ドンです暖かくなりそうで、まだまだ寒い。春になりそうで、まだ冬って感じのドン地方。っで前の日記の続きから。内緒にしておくほどのオヤツでもないですけど、モモが8歳?の頃まで食べてた歯磨きガム、ちゅーいんぐ”かむかむ”久々に買ってみました。前足を器用にガムを挟んで噛んでいる姿は可愛いんだけど、ただ、噛んでいるうちはいいのですが、モモは噛みきった小さいものは飲み込んでしまい、ゲホゲホすることが多々あるので、噛みきる前に取り上げるモモの歯磨きは、この歯磨きガ
知り合いの女性から切り絵を頂きました♡小鳥のカービングをされたり手先の器用な方で、「これからクリスマスに向けて量産して皆んなにプレゼントするの♡」。切り絵の量産って…‼︎額に入れて飾ります♡お昼はお仕事をされて、休日は施設のボランティアをされて、主婦業もされて、公園で仔猫を見つけたら粘り強く確保され、…凄いです。
2020年6月20日誕生日おめでとうぷうちゃん13ちゃいまだまだキャットタワーが大好きでも抗がん剤による足の痺れが出てきたのか引きずるように歩いている姿を見るようになった。その為、いろいろ探してネットで3段のステップ台を2個購入することに。手始めにキャットタワーのところに設置して使ってもらえるよう誘導でも見向きもしないで飛び降りちゃった。何度も繰り返して1週間くらいたったかな?おっ!降りてくれてる登る時もよしよし!初めは2個共キャットタワーに設置した
今日はどんな日?ペンタクルの2『柔軟性』どんな変化にも適応する。どんな状況になろうとも、上手にものごとを扱う適応力、柔軟性。良い流れでものごとが順調に進み始めている。長年たまったものをいま断舎離中。たくさんの不要なものと暮らしてきたんだなぁ。捨てれば捨てるほどスッキリしていく✨
すみません、自分、不器用ですから…。器用に生きることはできません。ただ、真っ直ぐな気持ちでいたいだけです。(決して笑い事ではありません。これが、素の自分であります。)
息子のそばからカタトキモ離れられない時期どの新米ママさんにもそんな時期があると、思います。私の場合もありました。でもお腹は空くから手っ取り早くインスタントラーメンを食べてタンだろうなー覚えてないケド。。ある日おしめをした息子が、調理台に座り小さな鍋でインスタントラーメンを作り始めたのだから始まりは小さな鍋を調理台に置いてよっこらしょと調理台に登って座り横を向いて小
職場の人が退職した。本当の理由はわからないが、その人が言うには、自分の能力に対して、期待されている役割が重すぎる。との事だ。確かに。と納得してしまった。転職してきた人だが、年齢もそれなりなので、それなりの役割を与えて、昇格させてあげようと上は思ったのだと思う。でも、器用にやれる人もいれば、そうじゃない人もいる。器用にできないと、言い訳するか、残業してやるしかないから、生活のバランスが崩れてしまう。仕事だけが全てじゃなくて、年収は落ちるが、もう少し楽なところに転職するらしい。頑張
先日あるお店に行ったらカウンターの上にカブトムシとクワガタがいました!え??えーー??恐る恐る触ってみました(笑)ホンモノみたいですが全て折り紙で作ったそうです!一体どうやって作るんでしょうね〜器用ですごいです✨
100均の磁気治療器用の張り替えシール。どれが貼りやすいか、耐久性があるか、使ってみました。ちなみに左は薬局で売っている高価な磁気治療器用のテープ。高いだけあって、2、3日位つけてても剥がれません。今回はDAISOダイソーの2種類のテープで貼り比べです。どちらも見た目は同じ、入ってる枚数も同じなんですが、、、。膝に貼ってみましたが、1番最初の写真の真ん中のタイプは、お風呂に入っちゃったらすぐ剥がれます。でも、色の濃い1番最初の写真の右のタイプのシールは、耐久性があ
こんばんは。今日は江頭一馬の紹介をさせていただきます。池田倫太朗です。僕と彼は文学座研修科時代の1年と2年の間柄です。期は一期違うんですが、年齢は同じなので、研修科の時もよく喋ってお酒も飲んでました。彼の個人的な印象は、「器用だけどたまにすごく不器用。」こんな印象を受けます。頭も良くて、実直。だけど面白いことをやらせたら緻密に計算してきて、とにかく面白い。それだけではなくて、なんと楽器も弾ける。ギターが凄く上手なんです。(今度動画あげます)とにかく研修科時代、彼が後輩だったんですが
日本ドラマあるあるなのだけれど・・見慣れてくると韓流ドラマもあるあるで(;^ω^)配役で犯人が分かる2PMのテギョン君中々いいね‥2PMのジュノ君も好きだけれど・・みんな器用だね~📺🎬