ブログ記事7,218件
斎藤元彦氏は、もともと報道機関等に配布された怪文書が原因で、亡くなった幹部のことなども、百条委員会で追及されました。そして知事を辞職。でもまた知事選挙に出馬するそうです。斎藤元彦氏を告発した怪文書は兵庫県政を変える上で、どのような意味があったのか。元局長の自死は何を変えたのか?では、もう一度、西播磨県民局長だった渡瀬康英氏(当時60歳)が、知事らの七つの疑惑を書いた怪文書を配布してから懲戒処分になるまでの経緯を追ってみましょう。その怪文書がこちら。4枚のA4用紙に
お知らせです。土佐清水商工会議所の会報誌「アップグレード土佐清水」NO.195の令和7年春号が発行されていました。表紙は、(有)清水車検整備の皆さん。清水車検整備さんは、会社設立から30年を迎えるそうです。車検整備はもちろん、新車購入や各種ロードサービスを手掛けられています。また、新年度を迎えられたこともあって、令和7年度の事業計画や事業項目や内容などが載っています。「会員のわ」のコラムには、おくたに文具店の奥谷富美子さんが登場。タイトルが「感謝の町・
5月9日(金)、栄町のとみた接骨院に行ってきました。サッカー部の息子が連休中の練習試合で負傷したことで、診てもらいました。富田さんは、同じ町在住でご近所さんでもあって、先日の土佐清水商工会議所の会報でも紹介されていました。この会報を見て訪れたミーハー客みたいでした(笑)富田さんは、美男美女夫婦さんお二人で経営をされていて、とても優しく話しやすく、対処してくれました。院長の冨田さんは、元ラガーマン(ラグビー部)という粋なイケオジさんです。怪我や痛み等があれば
おはようございます。今回の東京、びっくりするくらい予定が重なり…ドイツ商工会議所主催ホワイトアスパラガスパーティーとグロッセ主催アンミカさんのトークショー&ティーパーティーの予定でしたが、ドイツ大使館ガーデンパーティーが行われることになり、お誘いを受け、出席することになりました。誘ってくださったグロッセ野田篤子社長が、「こんなに重なることないのですよ〜さすがパーティー好きな陽子さん、引き寄せましたね〜」と。ベルリンと東京の友好都市30周年!招待状とIDをチェックして、中へご一緒したの
9月8日(土曜日)、9日(日曜日)カインズ様で「芝刈機刃研ぎ実演会」を開催させていただきました。刃研ぎ実演会にいった担当より、刃研ぎの台数の報告をきいているんですが、「ほんまにそんだけあったの?」その店舗様の販売実績を見ますと「売れてるやんか!」(^^♪です。多くの皆さまが、やはり「刃研ぎ」ができ、末永く御愛用できるゴールデンスター芝刈機を選択されています。そして「スパッと切れる」と喜んでいただいております。(^^♪来年
先日、商工会議所に伺うと、新会報誌が出来ていました。表紙は「とみた接骨院」の冨田さん一家。ステキな写真や~♪しゅんちゃん、かわいいぞ~商工会議所の会報の1,2でおもしろいコーナーと言っても言い過ぎ委ではないと思う「うちのいっぴん」のコラム冨田さんの仕事への思いや皆さんを笑顔に、という気持ちがこもった心温まる記事です。ぜひご一読くださいそれと、これも1,2でおもしろいコラムと思う「会員のわ」ここには、吉本石材店の吉本光くんが出ていました。彼はサッカー部だった
10月16日兵庫県芝生のまち小野市今日もキンボシ株式会社は芝刈機を生産しています。(^^♪昨日より、オーバ―シードした冬芝は元気に伸びています多くのご購入いただいた皆さまからの「お客様の声」の収納方法商品開発しました(^^♪来春発売予定です弊社メールでのお問い合わせご意見ありがとうございます。「芝刈機のお手入れスプレー」も来春発売いたしましので動画考えます(^^)/今、ホームセンター様で
hairworksCuWa豊間根です❗️ご予約は0193-86-2798hair-works-cuwa@ezweb.ne.jpまでよろしくお願い致します🙇🏻成人式の次の日親友のお嬢様のヘアドネーションさせていただきました😊以前はボランティアで当店も毎年2〜3名やったりしてましたが…趣旨に賛同出来ない気持ちになり今回久しぶりです…😅Beforeそしてアフター商工会議所様を通じて大切な髪は寄付させていただきました‼️月曜日にはその商工会議所で
鈴鹿市の商工会議所が主催の創業塾を昨日卒業しました講師の武田先生はとてもテンポが良く話も分かりやすく面白いので毎回引き込まれました。5回の開催でしたが学びが多く意義があり通って本当に良かったです。昨日は参加者全員のプレゼンでした。どんな事業を展開するのか壇上で発表します。全37名の中で福祉関係や福祉に通じる不動産私の仕事に結びつきそうな方が何名かいらしたので打ち上げの時に声を掛けてLINEのグループを作りました。声をかけた時向こうも私の仕事に興味があり話した
防府市自治会連合会総会。自治会長の方々のご尽力、多様化する社会においてのご苦労に感謝申し上げて。挨拶では、牟礼出身台湾第11代総督上山満之進翁のことに言及し、自治会の皆さま方が維持管理をしてくださっているおかげで毎年7月の墓参がかなえられている旨、敬意をお伝えして。退任、永年勤続の自治会長さん方に表彰と感謝状。夜は防府商工会議所定時総会、懇親会。顧問を代表して、会の活躍に感謝申し上げて。明るくにぎやかな空気が、今の防府のエネルギー!
今日埼玉に帰ってきました。商工会議所からの通知。。また何か提出しなくちゃいけないのかなぁ。。?とおそるおそる開封してみると。。確定通知書!よかったぁー。。正直なところ、なんやかんやで満額採択されるとは思ってませんでした。もともとリフォーム代が出ればいいかな、と思っていたので。。これで個人負担していた事業主借分が、ある程度精算できるかな。。ご参考までに国や自治体からの給付金や補助金は勘定科目上は雑収入になり、売り上げと同じ扱いになるので税金の対象になります
おうじちゃま京都宇治ご当地ゆるキャラチャチャ王国おうじちゃま|宇治商工会議所京都府宇治市公認のご当地ゆるキャラ「チャチャ王国おうじちゃま(茶茶小王子/MatchaPrince)」の公式サイトです。宇治商工会議所のマスコットキャラクターとして、出演情報やブログ、テーマソングのほか、宇治観光や暮らし、宇治茶をご紹介。matcha-prince.comあなたの地元のご当地キャラは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう番外編ポスくま🐻「ぽすくまと仲間たち」スペシ
ビジネスマネジャー検定試験®,注目される公的資格です.試験の独自のデータ分析,効果的な学習法,苦手になりがちな計算問題への対策,本試験の戦術に至るまで図表を多用し,ビジネスマネジャー検定試験®の合格をアシストをします!第12回ビジネスマネジャー検定試験情報試験日:2020年11月8日(日)苦手な計算問題の克服前編『計算問題前編』👈こちらから計算問題をメインに扱っています!(事業損益の把握、人件費の管理、損益計算書の基礎問題)苦手な計算問題の克服後編『計算問
ビジネスマネジャー検定試験®で頻出の計算問題に必要な計算式を集めました。前編では事業損益(損益分岐点)、人件費の管理、損益計算書を取り上げます。簡単な例題もあります。計算問題は計算を間違えなければ、確実に点数が稼げます。1点でも多くもぎ取って、合格を勝ち取ってください。-(後編)-貸借対照表の基本、経営分析に必要な計算式(👈こちらから)数多くのブログの中から、ご訪問くださり、ありがとうございます!ビジネスマネジャー検定試験苦手な計算問題を克服(前編)1.
【手続きのQRコード掲示POPを持つ塩川副会頭】小諸商工会議所(掛川興太郎会頭)と小諸市は、6月1日から、市内加盟事業所で利用できるデジタルクーポン「こもポン」による「最大20%割引キャンペーン」を開始する。市外居住者も利用可能。利用期間は7月31日、もしくは利用予算額到達まで。クーポンはスマートフォン端末に配布し、市外在住者や観光客も利用可能。利用者が専用アプリをダウンロードし登録を行うと、合計5000円分のクーポンが付与される。市内対象事業者で支払いの
【開催報告】ひたちなか商工会議所創業スクール「顧客獲得に有効な営業活動」こんにちは、河股あさみです。「顧客獲得に有効な営業活動」というテーマで、ひたちなか商工会議所様の創業スクールで1コマ講義担当させていただきました!私にとっても初挑戦のお仕事でしたが、全力で2時間喋ってきましたーー!喉がカラカラです笑パワポのある商談とはまた違うZOOMの講義とは違うワークはなしで喋りっぱなしスタイルという2時間の講義。このスタイルが一番講師の実力がわかる。大勢を前にして話すプレゼンとは?
本業として17年勤めている商工会。その申告は税理士になる前から職員として担当しています。補助金の交付を受けている団体は、「消費税」の計算がとても複雑です。今後転勤があったときに別の職員に引き継ぐことになるけど、「あー😩、全然理解できてないなぁ。」と、感じることも多いです。そこで、商工会や商工会会議所、その他の補助金の交付を受けて運営されている団体向けに、消費税申告のポイントを解説します。これは、全国で多分唯一の税理士を兼任する商工会経営指導員なので、該当する人には刺
2020年10月22日江南商工会議所の隣にある「天錦」さんへやってきました。いちおしは、錦ランチで税込み千円ですが・・・・・ランチ時にリーズナブルに食べられるのが天ぷらランチです。店の外には値段が書いてありませんが、中のメニューには850円と書いてありますね。テーブル席もありますが、お勧めはカウンター席なんですよ。お膳には、疫病退散のお札も置かれてました。カウンター席だと、大将が目の前で揚げたてを次々に皿に盛っていくのです私は熱
今日は、ランチに「天ぷらの天錦」に行きました。江南の商工会議所の隣にあります。天ぷらランチを食べました。(o^-')bグッ!まだ、体に蕁麻疹が残っていて、ちょっと心配。でも、おいしく-全部-頂きました。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ明日は、九州の人と名古屋の居酒屋に行く予定です。お酒は、控えめにしておかないと・・・・・・・・寂しいです。((○゚ε゚○)ノ~~
リテールマーケティング(販売士)2級試験の販売・経営管理の計算問題の苦手克服をアシスト!第78回,79回,80回,81回,82回,83回の過去問に全て対応!本稿の例題と同様の問題が第83回で出題!過去問から頻出項目を独自に作成!小切手と約束手形の解説を附録に追加!毎回,販売士2級で平均点が一番低い科目を得意に変えます!(2019年7月5日追補・改訂版)平均点低さの原因は計算問題の出題にあります。頻出項目をチェックできるようにしています。------------------
約3か月の学習で販売士1級試験に一発合格しました。短期間でなぜ、合格できたか、試験データの分析、学習の戦略から、本試験での戦術までを書き綴っていきます。ほかの試験での失敗からの経験があります。それが成功へのステップにつながっています。【更新情報】2021年度からの試験変更について追記(2021.7.13)試験データの分析と注目点を更新しました(2020.12.16)数あるブログからお訪ねくださりありがとうございます。------------------------------