ブログ記事3,807件
今晩は♪みっつちゃんです。先日、こちらのお店で、お昼ご飯を食べてきました。場所は、筥崎宮近くのこちらにあります。創業35年になる老舗の和食屋さんみたいで、初めて来ました。店内は、カウンター10席・4人掛けテーブルが1つと、奥にお座敷があります。隣の人と間隔を開けてカウンター席に座ったら「席を詰めてください!」と、大将に怒られました(笑)定食から丼物まで種類が豊富です。カウンター前のショウケースには、ズラーっと魚が並んでて海鮮が自慢になってるみたいです。「と
平日のランチ。こちらで。茨城県下妻市【すいれん】初訪問です。以前はイタリアンレストランでしたが、いつの間にか和食処になってた。和食は好きだし、一度くらい食べておかないとね!ランテメニューに見える(笑)なかなか迷うラインナップ。12時頃に現着、空席あり。カウンター席へ案内される。タブレットでの注文。この
(甲斐小泉駅踏切からちょっと上遠景は甲斐駒ヶ岳)「7月にオープンしたばかりの和食屋さんに行ってみませんか」犬トモにして飲みトモのAさんからお誘いがあった。私の体調を慮って和食にしてくださったようだ。ありがたや犬トモ、ありがたや飲みトモ。お酒を飲まないAさんの奥様の運転で甲斐小泉までひと走り。「バスガス爆発の日」(←かまずに言えたらあなたの滑舌年齢は30代ついでに「若隆景」もどうぞ)に欠かせない中華「照坊ず」の隣にあったレストランを改装してオープンしたらしい。(
去年の12月中旬のお出かけ(今頃)あっちこっち飛んでるから素直に登場しないブログ諦めて下さいませ🙇この日は、午前中に頼まれた渡し物があって岐阜まで&モーニング午後から知人と久々のご対面~仕事の都合で途中地点にて待ち合わせのコチラ珍しい所でランチだね~と思ってるでしょ!初めましての和食屋さん、自分で調べるより・・相手さんの指定されたお店の方が面白いお食事処草庵名神高速の高架下で名古屋江南線道路と交差する所にあるお店です
甲子園口の「ひじり庵」へ行ってきました。魚介と、テーブルでする炭火焼きが人気の和食屋さん。刺身盛り合わせは、生ホタルイカが美味しかったです。季節の旬の食材は、そのまま食べるのが美味しいね~♪いろんなお料理をちょこっと食べられる八寸。ふきの炊いたんが美味しくて、ふきだけ一品で注文しました。ふきも大好きだけど、下処理に手間がかかるので、店で美味しいものを食べられると嬉しい。とろとろの食感と甘酸っぱさが大好きなジュンサイの酢の物。口の中でとろけるふぐの白子の天
和食屋さんてやっぱり好き♡みぃ.:*。・゚☆
美味しいお店には通いたくなるものです。コースの懐石料理も味わえる、腕の確かな和食屋さんの逸品で楽しむ!そんな贅沢なデート♪昨晩、二度目のおじゃま京都・亀岡『しょうぶ』さんでデート~先回伺ったのは11月10日その時は、『秋の突き出し』だったのですが(先回伺った時の記事ここ)今回12月1日は、『秋と冬の間の突き出し』に変わっていました。最初は生ビールで、ゆっくりと突き出しをいただきます。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚①お店入口JR亀岡駅から、各駅停車でとなりの駅『馬
ふうこの教科書受け取りで領事館へ行くのに、おひとりシドニー(Sydney)出張してきたー5年生の教科書、どっさり…重いリアルでは、ふうこはまだ1年生の教科書(国語)で勉強してる😅全然いいよ。牛歩でも、少しずつでも続けてくれてることがおっかあうれしいです領事館は午前中にササッと済ませ、そのあとはシドニー友・Cさん&Jさんと待ち合わせてランチきょうは前から行ってみたかったサリーヒルズ(SurryHills)の日本食レストランに行くよーコンビネーションというメ
マルハン東大阪店ブログファンの皆様こんばんは5月15日(木)のブログで第33回となります!マネージャー宮本(ミヤモン)が担当させていただきます!よろしくお願い致します早速ですが息子と2人でランチ行きました魚が食べたいということで和食屋さんに息子と久しぶりに語り合いました美味しかったです帰ったあと娘がプンプンでした誘われていないと…ガールは大変ですそれでは店舗営業のご案内へゴーゴー5月15日(木)
(追加しました。サーキットブレーカー中も、テイクアウト、デリバリーで営業中です)オーチャードの高島屋にあるファミリーレストラン「たんぽぽ」地下2階には、「たんぽぽ」4階には、「たんぽぽグランド」と2店舗あります。下記の写真は、2店舗合わせての記録ですメニューも海鮮、ラーメン、フライ系など豊富に取り揃えています。牡蠣フライセットS23.8ドルオリジナルプレイン重ねかつセットS20ドル海老かつセットS16.8ドル江丹別そば(ざる)S12.8ドル
三股の宮銀の裏に最近できたお店UPTENアップテンへ落ち着いた店内。名前とか外見とか内装は洋食屋さんぽいけど、タイプとしては和食屋さんかな。駐車場はお店横に3台。他にもあるみたいです。大きい道路側に入り口のドア、商い中だったら開いてると思います。カウンター2席とテーブル。ランチの天ぷら1650円の前に、小鉢、一人鍋、ご飯もあります。いろいろ食べられるのは楽しいですね。ひとつひとつがおいしかったですし良かったです。ランチにしては値段はまあまあしますが、何かの会食とかで使えそう
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。美味しかったものを、ぼちぼち投稿しています。この美味しさを、皆さまと共有できたら嬉しいです😊。このお店の前を、これまで何百回いや何千回も通っているのに、今まで入ったことが無かったのですが、思い切って行ってみました。万平神戸市中央区三宮町1-5-22外観場所は三宮センター街。フラワーロードからセンター街に入って、1〜2分の一等地にあります。まわりは、服屋さん、ドラッグストア、雑貨屋ばかりとごちゃごちゃしている中、この
こんにちは最近寒くて外に出る気がしないので、断捨離モード入ってます去年一年は大掛かりな断捨離はしてないんです、一昨年かなり捨てたのでネイル道具を見直して、使ってないものを処分こういうパーツやシールって何かを買ったついでにもらう事が多いけど、使わない‥前回の大掛かりな断捨離から1年4ヶ月経ってるので、それなりに捨てるものがあるはず気持ちもスッキリするので、躊躇なく処分していきたいですさてお気に入りで3度目の訪問となる和食屋さんでランチしてきました結び屋晴GoogleSea
ごろちゃんかーぶ~んぶん藤岡市にある和食処武笠路(むかさろ)行ってきたよ٩(๑´3`๑)۶イェア県道23号藤岡本庄線沿いにあるお店で藤岡市役所近くにあるよ道の駅ららん藤岡から南下し藤岡市役所前信号の手前にある電光掲示板が目印住所群馬県藤岡市中栗須244-1営業時間昼11:00~15:00夜17:00~21:30定休日水曜日入口は2階ねぇ基本は水曜定休だけれど他にも休み多めなので注意かも(*‘ω‘*三*‘ω‘*)キョロキョロちなみに
外苑前駅から徒歩10分くらいの住宅街の雑居ビルの二階にあるミシュラン三つ星の「青山えさき」で副料理長を務めた若林シェフのお店でランチして来ました。店内はこじんまりとしていて清潔感もあって落ち着いた雰囲気で良いと思います。現在はお酒が余り飲めないので温州みかんジュースで乾杯🥂前菜は北海道産の帆立と新イカでカリフラワーソースで新イカはスミイカになる前の子供のイカでめちゃ柔らかくて帆立はぷりぷりで弾力もあってカリフラワーのソースと相性も良くて美味しかったズワイガニの摺流しは蟹味噌の風味が濃厚で
おはよう☀️今晩は🌙もえだよーーーん🐶ココ最近前髪無しにハマりはじめた✨️どぉかな??春の温かい感じすごく好きだなぁ🌸気持ちよくてお仕事前に散歩してお花買ったりしちゃったりしてる笑この前食べた和食屋さん美味しかったなぁ💕茄子焼き特に炊き込みご飯美味しかったなぁみなさーん体調には気をつけて下さいね🐶ではばいにゃら😘🫰……………………………………❤️キャスト大募集♥️メモリーグループではキャスト・ホールスタッフを募集しています。ベテランさんから未経験の方まで幅広く
バースデーごはん企画第二弾載せたら第一弾も載せとかなきゃて思ったので移転新規オープンされたむぎさんへ行ったのでした2月下旬頃のことこちらも大好きな和食屋さんお店から近くなって良かったねと言いながら2人で食べました最後の土鍋で炊いたごはんが大好きすぎて、いつもおかわりしてしまいますあいりとの写真撮るの忘れてしまっていましたがいろいろな話しできたし、聞けたしお店ではなかなかゆっくり話せないので良き時間でした新しいむぎさんにも行けたので※出たお料理全ての写真載せてませ
母の日当日にはお祝い出来なかったけど先日の土曜日私の母と夫の母を呼んで(2人とも父親は死別)食事会を開きましたいつものフランス料理のお店は予約が取れず急遽和食屋さんに変更しました!高齢な母たちには和食でしかもちょこちょこたくさんの種類が食べれる御膳が人気でした季節のお野菜なども入ってて季節感のあるランチでした夫にはボリュームのあるすき焼き御膳を私は生物の少ないお蕎麦と天ぷらの御膳やっぱり和食はいいですね体に優しい感じがします。でも来月こそは
こんにちは最初にグイっと。下の扇をタッチ↓↑ありがとうございます↑昨日の定休日は母とランチ、【とうふ旬菜いっしん】さんです↓(ずーーーーーっと来たかったのですが、やっとです笑)【とうふ旬菜いっしん】さん場所:岩出市西安上46-1麺屋とうじさん、やきとり大吉さん等々があるテナント1階TEL:0736-61-7326営業時間:ランチ11:30~14:00ディナー:17:00~21:00(日曜日は夜営業のみ)定休日毎週月曜日・第4、5日曜日テ
元バリ雑貨のお店の跡地に昨年10/6に-̗̀𝙤𝙥𝙚𝙣̖́-今年1周年を迎えられた👏和ndonLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com実はすでに5回程伺っておりますこちらはランチタイムが長め
今日の八丁堀ランチはロールキャベツ屋さんの近くに見つけた和食屋さんの松花堂弁当🍱煮物に焼き魚にアジフライにヒレカツに何かの魚卵にしじみ汁。これで1,000円以下。どれもちょうど良い塩梅で食材も美味しくて素敵なお弁当でしたわたしたちが食べ終わる頃はもうお客さんがいなくてお店を閉める時間になっていて店員のおばちゃんたちがもう賄いを食べ始めててほっこりしました。なんかアットホームなのに美味しくてお手頃なお値段ていいです。毎日来てもいい感じでした
彼の誕生日デート聞きづらいことを聞く力素直に向き合う力どうやって身につける?こじはるちゃんプロデュースのワンピースで彼の誕生日デート楽しんでました!!彼の誕生日デート和食屋さんでカモ鍋コースをいただきました。たっぷりの時間を過ごして感じることは溺愛力がある溺愛女神であり続けるには「聞きづらいこと聞く力」「素直に向き合う力」必要だなって。過去の私は過去の彼が・・・話をはぐらかり過去の彼の・・・本音を聞き出す
先日、東京青山の外苑前周辺でお昼を食べようと歩いてみました。この辺りはそもそも、あまりランチを気軽に食べられそうな雰囲気はありませんが、実はちょっと裏通りに行くと、いろいろと店があります。大通り沿いにはさすがに飲食店は店をだせませんが、裏通り、一本入った通りなどにはちょっといい感じの店があります。ただ、それらの店は夜の店が多い。バーとか、和食屋さんなど。昼間はメインではなく、夜がメインで、しかも、ビルの2階、3階だったり、地下だったり、ビルの奥だったり。ちょっとわかりにくい
もっさん、この日は松戸へ。お相手はいつものこの方でございます。「ドーモ、お疲れ様です」「今回も宜しくオナシャス!」師匠ともっさんによるぽっちゃり隊。予約の取れない和食ランチへ、再び潜入します。「懐食みちば(かいしょくみちば)」さん。2024年6月11日訪問。11時58分入店。JR松戸駅より徒歩数分。旧ISETAN、現「キテミテマツド」の地下フロアにて営業の「懐食みちば」さん。食料品スーパー「ロピア」さんの奥側に隠れた一角はあたかも黒塀のように装飾されており、高級感が演出さ
近鉄寺田駅より徒歩5分の夜桜さんに行ってきました。エリアでいうと城陽市です。ともだちのオススメで、ぜひ萌ちゃんに食べて欲しい!と言われ、一緒に行ってきたました☺️スマホで地図を見ながら着いたものの…この左のプレート、よーく見ると「夜桜」と書いています。めちゃくちゃ10cmの距離でやっと分かりました😅どこから入るのか…プレートの左側を必死で探していましたが、どうやらこの右の路地へ入っていくようです✨2人で訪問しましたが、個室に通して頂きました。カトラリーが可愛い〜💕💕
引っ越して来てからずっと気になっていたご近所の和食屋さんへ今更ながら行ってみました魚料理・酒白(はく)前を通る度にチラ見(笑)していたのですがいつも混み合っている人気店そして道路に映し出されるコチラ↓なんだか美味しそうな気配しかしなくて気になってました(笑)ふらっと入ったらなんとカウンター二席以外は満席セーフお料理に期待が高まってしまうお刺身盛り合わせブリのかまやきふわふわつぶ貝のガーリックバター万願寺とうがらしの肉巻き少し甘めの味付けだけどお酒にもご
今夜ラーメンか定食あたり食べに行く?と聞くと、母:さっぱりしたラーメンなら行く佐野ラーメン屋さんへ向かって車を走らせる。メニューに燕三条があったから脳が背脂モードになっていたw母:やっぱり定食屋さんにしようか向かっているわけで...そりゃラーメン気分絶好調〜でしたが、10秒もあれば切り替えられます。宇都宮市中今泉にある、和食処きむらさんへ〜。ラスト1席だった。あっぶな。夜は定食も食べれるし、飲みにきている方がたくさんいらっしゃいました。メニュー。飲みにも行きたいなぁ〜
[うに]今日は岡谷市の、『暖家レイクウォーク岡谷店』さんへきたにゃー🎶[くる]キシャーーー!![うに]『レイクウォーク岡谷』は、大型ショッピングモール😊テナントに入ってるサイゼリヤさんへ今年2月に来たにゃけど、、その時、向かいのお店(暖家)のいっぱい並んだ美味しそうなウィンドウを見てたら、、ジャンボパフェが🤣🤣コレ、等身大!?🤣🤣って、、以来気になってたんですにゃ😆💦[くる]ピギーーー!!(((^_^;)💦[う
一宮駅前で創業大正12年から営業している和食屋さん。割烹小料理ぎんなべさんのランチ初訪問です(*´艸`)何度もお店の前を通って店舗があることは知っていましたが今まで行く機会が全くなかったなぁ…古くからありますが店舗は綺麗です。高いイメージでしたので足が遠のいていたように思います。が!意外にランチは手ごろな価格でした!ランチメニューも豊富でいろいろ気になったので週2で行って来ましたのん(笑)天ぷら膳A1000円海老天も2尾付いてお
私のパパ活ブログ大人無しのジジ活ライフ〜Around50〜シングルママ❤︎Rayさんのブログです。最近の記事は「神パパAさん15回目:初めての恵比寿イルミネーションデート(画像あり)」です。ameblo.jpピーター・ルーガー・ステーキハウス東京ピーター・ルーガー・ステーキハウス東京·〒150-0013東京都渋谷区恵比寿4丁目19−19PeterLugerSteakHouseTokyo★★★★☆·レストランmaps.app.goo.glこの