ブログ記事15,685件
日曜日以前、同じ職場だった方たちとの恒例のランチ会でした1ヶ月以上前から予定を調整しての開催のためぎっくり腰とコロナ後遺症の臭覚味覚障害が改善しないまま参加旦那さんに階段を登るのを手伝ってもらい予約席の座敷へとても楽しかったのですが座敷に座るのはやはり厳しくぎっくり腰が悪化してしまいましたみんなにも気を使わせてしまい申し訳なかったですそして休み明けの昨日先日の検査で腫瘍マーカーが爆上がりしていたためぎっくり腰がよくならないまま以前から予約していたハイパー
今日はなかなか過ごしやすいお天気ですね昨日は4回目のケモが出来ました^_^良かったぁ病院に初めてウィッグで行きましたもう、髪が。。。顔周りに髪が残っていて帽子で暑いししばらくいたのですが、もうダメです🙅♀️と言うことででびゅーしました。あ、あの金髪ショートではありません先生がびっくりしちゃうかと思って暗い色のボブです今回は、着圧も冷却も前回より頑張りました。すでに痺れが酷いので効くかわかりません。でも、チャレンジ‼️頑張れることは頑張ります副作用ひどくないとい
きんですこちら『お隣さんこのブログ見てますか*謎が深まる』きんですこちら『まさかの丸見え✱お隣さーん丸見えですけど』きんです真ん中で書いてみてなんか落ち着かないので戻しますえっと、朝から困ってます…ameblo.jp謎終わりました!(笑)先程、引越しの挨拶をして頂き、全ての謎が解けました全ての謎クーラーの室外機も手つかず(クーラーついてる?)外構も手つかず業者が草むしりに来たと思ったら中途半端で柵を越えて我が家にずっと草が伸びっぱなし以上クーラ
こんにちは世の中三連休ですねパートのシフトは15日シメなのですが、祝日のことをすっかり忘れていて休み希望をだしていませんでした気遣いの塊のような方が、さらっと祝日をお休みに書き足してくれていたようです相変わらずのうっかりに、忘れん坊。これ直るんでしょうかねーものすごく気をつけてメモやらラインのリマイン君でスケジュール管理やすべき事を書き出してるのにねー。世の中、三連休、家は平常運転働き始めて気がついたのだけれど今更とか言わないでね
早期退職を目指す会社員です。数年後に早期退職した時こういう計画でしたけど実際はこうでしたよという風にご報告したいなと思ったので備忘録として残しておきたいと思います。先日は早期退職して生活していけるのかなぁという悩みを書きました。『早期退職して生活できるのか問題』3年後の早期退職を目指す会社員です。3年後ではなく今すぐにでも辞めたくなる日があります。今後10年間、正社員で働き続けた場合に貯められる金額を試算してみました…ameblo.jp私にとっての人生の優先順位自由な時
こんにちは♪今日は、いいお天気でしたね☀️1w目の診察で血液検査の結果が悪かったですとくに血小板が低くてまだ1週目なので。2週目はもっと下がることが考えられるから次は1週間待たずに4日後に採血に行きます。その数字で輸血になるそうです。。。血小板の値が低くて輸血した方いらっしゃいますか?どんな感じなのかおしえてください最後まで読んでくださりありがとうございました♪
次男の腕時計です高校卒業して自衛隊に入隊が決まった時にプレゼントしました3万円くらいの……特別高価なものではありません自衛隊は腕時計が必須習慣ってすごいなぁと感じたのは、休日でも、寝る時でも時計はつけたままお風呂に入る時は脱衣所に置くけど、お風呂から上がったらパンツより先に時計をつける!6年間この時計を使い続けてくれて演習や訓練でも、、、だから隙間には砂が入っていて取れません事故で転落した時もこの時計は壊れなかった血だらけになった時計を警察官が拭いてくれていました今も
10月になりましたね。小室くんのことやら、眞子さま大丈夫かな?話を聞きすぎ内閣←めっちゃ笑った('・c_,・`)プッ3Aにビビるとか。。。世の中いろいろありますがうちは、すっかりネコのいる暮らしにはまりつつあります。絶対面倒見ませんっ!なんて言っていた私がペットコーナーに足を踏み入れチュールを買うようになるとはね。やっぱり、かわいいとはいえ、トイレの始末もエサやりも旦那がやってる。思ったより、数倍面倒をみています。声かけがキモいけどね(笑)では、お名前発表🎙
こんにちは今日はドキドキの日です7/5入院しました。風邪を引いて咳と痰が長引いています。3.4日なかなか眠れていませんが血液検査や心電図、胸のレントゲンで大丈夫!と言うことで入院になりましたそして7/6初ケモです。***朝食後9時にアプレピタントを飲み9:30頃にルートをとりました.アレルギー予防の吐き気どめ30分↓パクリタキセル3時間↓カルボプラチン1時間↓生食10時前から始まります.ドキドキする不安と不安不安ばっかり笑!がんばる!
膵炎で入院していた愛犬が退院して1週間。血液検査しに動物病院へ行ってきました。結果は膵臓の数値は下がりましたが投薬の関係で肝臓の数値が少し高くなっていてお薬2種類処方されました💦皮膚が弱いので殺菌シャンプー代含め病院代19000円程‼️ペット保険で上限12000円負担してもらい7000円弱支払いました。ペット保険ありがたいです。次は2週間後に血液検査する予定です💉
今日3月21日は一粒万倍日何かを始めるのにいい日一年の中でも良いと言われている日など、とにかくプラスの日。きっと一粒万倍日になると毎回思い出すのだろう2022年3月26日この日は2022年の中で最も良い日と言われていて数日前から夫と私のお財布を購入。そして、26日から使い始めようと。でもこの日、一年で……というより一生で……最も最悪な日になった。次男の死警察からの突然の電話結局そのお財布を箱から出したの数ヶ月もあと。今日一粒万倍日は……車を5時間弱走らせてお墓周りの除
3年生にとって最後の大会がはじまる1.2年生の保護者から勝利を願って千羽鶴を贈ることにしましたどんなデザインがいいのか調べたところ地球サイズさんのブログへ『【地球サイズ】リース型千羽鶴作り方~京都穴場巡りコーディネーターより~』千羽鶴作り方リース型千羽鶴リング型千羽鶴🌎地球サイズ🌍~京都発~京都生まれ、京都育ち、京都好き。京都穴場巡りコーディネーターよしだかずみです。…ameblo.jpメールをするとデータをいただけました迅速な返信に感謝ですこちらをもとに進めること
こんにちは〜いつもブログを見ていただき、ありがとうございます✨先日、久しぶりに友人に会ってきました半年ぶりに会う、息子の幼少時代からのママ友2人です。子供が小さい頃は、大勢の友達親子と遊びに行ったり、子供を預けて飲み会したりしていましたが…子供達が大きくなるに連れてだんだん会う機会も人数も減っていき、今では定期的に会うママ友は3人だけです。中には親友と思えるような仲良しママもいましたが、今ではすっかり疎遠になってしまいました…またまたネガティブなこと言っちゃいますが…心の内をさらけ
ダイヤ㌧ネイル合わせ。幸世寧々ちゃん今日(私)どぅだった🧔童顔が嫌でヒゲ生やしてた。🧔けど私(実は)Sなのヨンヨン。
あけましておめでとうございます2025年もできるかぎり楽しく生きたいです話題が猫から癌になり、、たまに認知症の母が出てきたりカオスなブログを読んでくださりありがとうございますさて、1時間かけて新年新三郷のコストコへ!!元旦は休みでしたららぽーとで、子供達の靴やコートを買わされました帰る前に前を通って気になったワクワク広場で逆さまになっちゃいましたが、、黒ニンニク福袋2000円で購入🉐ニンニクは、抗がん効果に優れた食品No.1※アメリカ国立がん研究所調べがん細胞を壊す免疫細
2023.9.10新しいテーブルが届きましたどんだけティッシュ好きなの?笑ティッシュ箱で子どもが立派な家作ってたよあの旅から数日間、40℃の熱の世界へ出掛けておりました。お久しぶりです携帯もほとんど触らずひたすら寝てましたオジィたちの幻覚はなかったなぁ熟睡していたからなのか身体の筋肉か衰えたのかう○ち(すごい下痢)を無意識にもらすように移植の頃のオムツ生活に数日戻りました40台にして無意識に漏らす…笑なんか💩臭いなぁと思いながらいたところ自分の尻が犯人とは…赤ちゃ
週一の通院、抗がん剤点滴日です。今日は月一回の採血もあります。抗がん剤の副作用に、手足先のしびれがあります。しびれは正座したあとのしびれみたいなのがずっーと続き、歩行や家事が困難になる事もあります。この副作用予防に点滴中に手足先を冷やし、バンドなどで圧をかけます。(手先指先に抗がん剤がいきにくくするのかな?)この副作用予防方法は、二人の先輩に教えて頂きました。ひとりは、女医さんで私と同じがん患者だけどまだ抗がん剤点滴までは至っていない先輩もう一人はご主人が抗がん剤の副作用で苦しんで
母の家に着いたのが、15時過ぎ。菓子パンとパック惣菜の数をチェックして、まずは、自転車🚲でスーパーに走ります。帰ると、母がデイサービスから戻ってベットの中にもぐっていました。認知症で、バカでも、寒いのね🥶。買ってきたものを隠して、晩ご飯。私が買ってきた海苔巻きとおいなりさんを、母が、なぜかお茶わんに盛り分けています。ティーパックの玄米茶を急須に入れ、電気ポットの熱いお湯を注いでくれました。寒いので、カップラーメンを作ると、たくさんで無理と怒りましたが、3分たったら忘れて黙って
新年早々に地震がありお正月🎍気分が吹っ飛びましたよ被害が最小限で済みますように…避難所での生活も大変ですよね💦早く暖かい自宅に戻れますようにこれ以上地震が来ませんように……大晦日の買い出しは軽く¥30,000行きましてその他にアルコール🍷も別に買いまして5万ではもちろん足りなくなり⬇️『大晦日まで5万で足りるか問題②』高見えお洋服♪スカートレディースフレアスカートミモレ丈フクレジャガードスタイルアップハイウエストフレアシルエットジャガード花柄軽素
こんにちは〜昨日は、熱海へ日帰り旅行してきました。ものすご~く暑くて、体力の消耗ハンパなかったのですが…💦💦久しぶりの熱海、満喫してきました✨まずはパワースポット来宮神社⛩へ樹齢2000年を超える御神木「大楠」幹を一周廻ると、寿命が1年延びるそうです写真ブレてますが…💦来宮神社には、おしゃれなカフェがいくつかありましたあまりにも暑かったので、麦こがしソフト食べました!御朱印いただきました〜ランチにお寿司🍣をいただき(美味〜)、午後は熱海城へhttp://www.atam
早速、昨日のブログに反響があり、我は嬉しきありがとうございます!さて突然ですが、、腎盂腎炎(じんうじんえん)ってご存知でしょうか?女性がなりやすい、細菌性の感染症。多くは大腸菌が腎臓まで上ってきて悪さをしてしまいます。菌が上がってきても免疫機能で防ぐことができるのですが、私の場合、忙しさが度を超えたりストレスを抱えすぎるとなりがち。前回の手紙の記事で、「大きく体調を崩した」とありましたが、過去2回それで入院しました高熱は出るし、体は痛いしで大変なんよ…先日、プラ
過去投稿のブログです2024/1⬇️おはようございます☀️今朝の酒田は雪❄️がチラついてます鉛色の空ですとかく人間は意外と自分が見えなかったりします自分に同調してくれる人が居心地良くてほんとは叱ってくれる人こそ自分の為になるそれに気づいてる人はどのくらい居るだろうか?いつも嫁に怒られてます🥹馬鹿やろー!と怒鳴られた事もあります🫨オチが付いたところで
お節好きなものだけお砂糖控えめで作っています↑ごはん待ちの今は家族で年越しそばを食べた後に、紅白を観ています。変わらないいつもの大晦日。2024年、子宮癌発覚しましたが、それでも幸せな一年でした人生色々です。少しでも前を向いて楽しく過ごしたいです。病気のことは不安もありますが、先輩方のブログで記録を読み私も戦うぞと気力を奮い立たせています。みなさんの猫ちゃんたちを見て癒されています。ありがとうございます。2025年みなさんにとって明るい一年になりますように
高3娘最後の合唱コンクール今年は校内で見学する事ができました我が家カトリックではありません娘が小6の時、ここの学校で勉強したい!と言い出し何度か見学に行き受験し入学を決めましたまさか12歳で家を出るなんて考えた事もなかったので入学が決まった時は夫も実家の両親も淋しくて泣いていました寄宿舎生活も6年目12歳から自分で洗濯をし、アイロンをかけ……9割近い子供達がお母さんの作ったお弁当を毎日持ってきている中で1割程度の寄宿生はお昼に寮から届くお弁当高校生活も残り10ヶ月今年
今日は判定日でした今日は珍しく混んでいて、採血終わって30分外出中にミスドやコンビニ行って戻ってから1時間待ったら呼ばれました結果知ってるけど先生にhcgが0.1未満だったので陰性ですと言われ、悲しくなった陰性なので次回どうすれば可能性上がるか質問するつもりだったので聞きたいことを聞いてきました注射をオビドレルにしてみるとか、ホルモン補充周期にしてみるとかという提案をされました。新鮮胚移植は、子宮の状態よければ出来るとのこと。2個移植も可能だけど、1個凍結出来たら続けて採卵は出来ないとの
膵炎で入院中して3日目。数値は全然下がっていないらしいでもご飯をぼちぼち食べてるしお鼻もめっちゃ濡れてるしお目目もキラキラしてるしいい方向へは向いているのかな?食事に関しては元から興味無い子と言うか気まぐれで食べるタイプ。なので食欲に関してはあまり心配していません。少しでも食べているなら。今日は仕事でお見舞い行けないので明日行けるのを楽しみにしてます。暑いのかハッハしております。早く数値が下がって退院出来ますように。
膵炎で入院中の愛犬。食欲も出てきて吠えるほどは元気になったようです今日検査の結果次第で退院出来ます。今日はダブルワークなので昼間の仕事と夜からの仕事の合間に選挙(兵庫県知事選)に行き、カートを取りに家に帰りそれから電車に乗って迎えに行く。愛犬連れて家に帰り愛犬を留守番させて夜の仕事に3時間だけ行くと言う超ハードスケジュールになりそう💦無事退院出来ますように。果たして入院費はいくらになるのか。保険はどこまでカバーしてくれるんだろ。心配だァ
昨日の夕飯はガパオライス娘が好きなんですよーガパオライスの素を使うのでとっても楽❗️後は冷奴や納豆など付け合わせて…これにまぁ例によっていつもの野菜スープで完璧?な夕飯です5人家族だとそれぞれの好みもあり本当に大変💦適度に手を抜かないとやってられない子どもが3人いると肉体的にはもちろんですが、経済的にもかなり大変です大、高、中といるのでね…教育費だけで年間400万位かな今年は受験生2人抱えてるので。あ、受験費用考えるともしかしたら500万いくかな?高3息子にかな
こんにちは!naruです。10月27日は母の命日です。9年前、膵臓がんで亡くなった母2年前のこの頃、私は胃の不調を感じてました。それが、まさか胃がんだったなんて…昨年の母の命日には、まだ車の運転ができなくてお墓まで主人に連れて行ってもらいました。無事にお参りできたものの、翌日から発熱今年の命日には自分で運転しお墓参りに行く事ができました。お墓の中から、母と祖母が私の事を生かしてくれてるんだな、と、思うことが出来ました。母は膵臓がんと告知
完成!ししまい牛乳パックでつくりました手を入れるところも作りました!長女の座る椅子の後ろにライトくんししまいの後ろはひだをつけましたこれを持って保育園で話したいと思います喜んでくれたらいいな今日の昼ごはんは味噌鍋でした!