ブログ記事307件
1月、雪の白川郷へは、昨晩泊まったホテル、サンクチュアリコート高山による日帰りツアーに参加して、行ってきました駐車場は土曜日11時でそこそこ満車どんどん到着する観光客がほとんどインバウンドなことに驚きながら、揺れる小さな橋を渡って、白川郷の中心へ道は雪がなく歩きやすかったあちこちに、茅葺き屋根のおうち程よく人がいますが、9割はインバウンドで、雪にはしゃぎながら、歩く、南アジア系が圧倒的インバウンドがいなかったら、閑散としていたことでしょう景気にはいいことでしょうけど
こんばんは、mmm(まーママ)です。4月29日(月)早起きのまーパパは朝4時起き。道の駅白川郷周辺の散歩をしていると、早朝からちょこちょこ車の出入りが・・・・6時頃になると、出発する車が増えていくのを見て、まーパパから号令が。そそくさと朝食済ませ7時前には道の駅を出発。白川郷村営駐車場に到着したのは7時。駐車場ゲートの前には警備員さんがいて、もうすでに数十台の車が停まっていました。駐車料金は1回1000円です。こんな早朝から観光していいのかなと不安に思いながらも
日本が誇る世界遺産、白川郷世界遺産の建物の中に、現在進行形で居住し、生活されている方がいる他に類のない場所であり、日本人なら一度は立ち寄りたい場所です。今回ご紹介するのは午前または午後半日、およそ3時間ほどで白川郷を周るルートについて。我々はバスツアーで参りました。※バスツアー詳細はこちらへ⇨【濃飛バス定期観光バスツアー参戦レポート】世界遺産白川郷・五箇山菅沼舞台は、紅葉真っ盛りの白川郷で〜す☆雪の時はまた違った趣きがあるのでしょうね