ブログ記事842件
1時間に1組だけの特別感天空カフェの朝カフェで癒されたの巻〜〜〜備忘録メモ〜2023年9月下旬の京都・和束〜南山城村レポ②でゴザイマス〜〜(-ω-)高校時代の友達と大人の秋の遠足で茶原郷の和束と南山城村へGO〜〜〜茶原郷の和束で石寺の茶畑を見に行った1時間前に時間を戻しまして〜和束で行ってみたかったうさぴょんお目当ての和束茶カフェ。。。で利用出来る天空カフェなのダヨ敷地内にある別の建物でほ地産の野菜や果物等が販売
今日は春らしくとっても過ごしやすい日でした夫にゴルフの練習に行こうと誘われて久しぶりに練習してきました〜寒くないからとってもラクにクラブを振れたよん来月のママ友ゴルフ部活が楽しみになりましたお昼はバーガーキングあまりにも空腹だったので、写真を撮る余裕無しアボカドワッパー初めて食べたけど美味しかった帰りにコンビニでコーヒーでも…と思ったけどそーだ!こないだ買ったお茶を飲まなくては大丸デパ地下に出店してはったお茶屋さんで試飲したら美味しくてね〜(3/25まで出店してはりま
宇治田原町と和束町を結ぶ鷲峰山トンネルが開通して1ヶ月あまり仕事でもときどき利用しているがとても便利かつての犬打峠越えと比べると格段の差だ南部の京都観光のオススメスポットの和束町だがアクセスにやや難ありだったそれがトンネル開通により人気スポットへのアクセスが良くなった(もちろん自家用車利用だが)その鷲峰山トンネルの開通を記念して和束めぐりスタンプラリーが開催されている期間は開通日の2月24日から5月31日(土)までなので
皆さま、こんにちは!STAFFの斎藤です(^^)さて今回は〜STAFFの休日編〜↑山に広がる茶畑が美しい↑朝の9時半ごろいつも通り家事を済ませて、出発準備先日の水曜日は季節外れの暖かさで前日までの寒さは何だったのかというくらい笑(この時点でたしか10℃超えてたかも)ということで薄着&ノーグローブスタイルでGOノープランで外に出ると無意識に暗峠の方面に走り出してしまうので.
京都・宇治田原町から和束町へ突き抜ける「鷲峰山(じゅうぶざん)トンネル」がこの2/24に完成したとの事で、行ってみた。位置的には、こんな感じ。もう少し引きの地図で見ると、こうなる。この「犬打峠」はありがちな悪路で、うねうねと曲がり死ぬ思いで離合せねばならなかった。これまで我々は、宇治から和束町方面に向かう場合は犬打峠の狭いつづら折りを抜けるか、もしくは一旦R24等で木津川市まで南下してR163から府道5号へ大回りするしかなかった。それがこの鷲峰山トンネルの開通で、宇治〜宇治田原〜和束町
ゴールデンウィークは京の茶畑和束へ行こう🍵宇治木屋線南栗所のあかちゃん茶畑犬打峠を抜けて和束へ見えてきました和束一の絶景石寺の茶畑文化庁選定日本遺産この日の目的地dandancafëに到着~お疲れ様早めに着いたにもかかわらず既に人でいっぱいGWやしな1時間半待ちだそうで先にアイスクリームをテイクアウト上下の味を変えると100円以上値段が変わるから同じ味で2段にしてあとでシェアする方がお得色んな味が
今日は気温低めやったけど、Vストロームでサイドバック付けてツーリング仕様走りに行ったのは先月開通したトンネル和束町へのアクセスが便利になりましたそして帰宅後に出かけて1人呑みしてると、たまたま友人が近くにいたので合流楽しく飲めました