ブログ記事613件
釧路2日目あいにくの雨だけど朝8時から和商市場に行きました。お留守番の旦那さんに海鮮を買って帰らねばの使命感に駆られて極寒のなか徒歩7分の距離歩きました平日の市場はガラガラ色んなお店のお兄さまに昨日も来てましたよね?と声をかけられる。昨日もお客さんもあまり居ない中、お土産の下見をウロウロしてた怪しい1人客なんか恥ずかしいんですけどしかもこの市場そんなに広くないんだけど迷路みたいな感じで、地図が全く読めない女代表ぐらいの私はもう今自分がどこにいるのかもわかんなくなるから何度も同じ
さんぱちさんでランチ後、休日ショッピング🛒久しぶりに、和商市場へ🚗³₃まずは、石山商店さん(*^^*)刺身つぶ600円( ̄∀ ̄*)イヒッお安い定番、ギンガレイも購入。やまげんさんでは、シマエビ400円ฅ(ºロºฅ)んで、豪華刺盛りの完成っ(๑✪∀✪ノノ゙✧ブラボー淡白なギンガレイ、半分は漬けに(•ω-)☆今回の目的は、生ラム🐏吉岡肉店さんで、いつもの300g購入。野菜メインで、生ラムつまむ🥢ヘルシーつまみ(๑✪⌓✪๑)ノ🍺
何となく釧路人の気持ちが分かるような気がします・・・釧路駅周辺散策の三軒目は「ジョイパックチキン釧路和商市場本店」数年前に札幌進出も果たし利用するのは二度目和商市場内の店舗は「2024年11月1日」に本店が移転と云う形でOPENしました釧路人にとっては圧倒的ソウルフードだけに、この場所への移転は地元民にも観光客にも非常に有難いのではないだろうか購入したのは「骨なし@300×2」PayPayで支払いレジ袋で受け取ります車内で食べようと思ってましたが写真を撮ったあと、すっかり
▲和商市場北海道釧路市黒金町13-25▲市場亭いつかここでも食べたいと思ってますが海鮮丼と刺身とかで握りがないのよね▲山崎鮮魚店ししゃもやイカの一夜干しも美味しそうだが私の目当ては鯨のベーコン▲ボタン海老も帆立もホッキも美味しそう▲八角とハタハタの干物大好物のベーコン八角も焼いてマヨネーズ+七味でハタハタもたまごが入ってましたエラの後ろが好きなんですハタハタは生を味噌漬けにして焼くのが一番好きです▲今回のベーコンは美味しかった▲北見しんやの干帆立し
この場所でのベーカリー出現は経済効果ありそうな予感・・・2024年で多分二度目の釧路訪問、JRの時刻まで1時間ほど近場の新店検索で伺ったのは「2024年10月11日」OPEN「和商市場」内の「市場のパン屋さん」観光スポットですがレビューは「とりさん」の一件だけトレーとトングを持ち店内をひと回り商品は「ミニクロワッサン、あんぱん、クリームパン、クロワッサン、塩バターパン、メロンパン、アンドーナツ、チョコロ-ル、蒸しパン、マフィン、ベーグル、ショコラデニッシュ棒、チョコデニッシュ棒
2番線・3番線帯広駅方面隣駅の記載の無い駅名標が2種類ありました。長大編成に対応できるホームですが、多くの列車は1両編成であり、持て余しています。根室駅方面地下道への入口は寒冷地仕様になっています。釧路驛湿原の鐘地下道4番線・5番線帯広駅方面根室駅方面右から特急スーパーおおぞら、快速ノサップ、釧路湿原ノロッコ号釧路駅は国鉄時代からある地上駅の雰囲気を残す駅だと思います。本線の駅ではあるものの、ローカル線色が強く、3方向への列車が数時間に一本のダイヤとなっていますが、様々