ブログ記事58件
いや〜久々に閑古鳥があんなに鳴くのを聞いたね〜雨だしな〜どうかな〜と思ってたんだけどね〜閑古鳥さんたくさん飛んでた〜群れを成して飛んでた〜🐦️🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦お客さんも居ないから、茶太郎なでてたら私まで寝てた〜😅でも、御支援はこんなにたくさん集まりました❗😊🐥真由レオさん🐥ユキコさん🐥ふくちゃんの飼い主様🐥ノワママ🐥佐藤様🐥舞川の佐藤さん皆さん本当にありがとうございます❗募金箱に寄付して下さった方もありがとうございます❗目の前の結果に一喜一憂する未熟者の隊長ですが
ゆうちょダイレクトがようやく心を開いてくれました😭😭😭悩みながら闘い抜きました❗何度やってもなぜエラーになるのかわからない💦そしてなぜ今日はうまくいったのかもわからない💦つまり、私には原因がわかっていないということ😅がちょ〜ん御礼がすっかり遅くなりました❗協力金口座へ5月1日付けで近藤会長より5月3日付けで永澤青年よりたくさんの御寄付を頂いております✨✨✨いつもたくさんありがとうございます❗近藤会長からは「医療費が必要な子に使ってください!」とのメッセージがありました。
いきなりあちこちで始まったようです。夕方受けた電話で現地確認したところ、親猫に置いていかれた仔猫が5匹。はるみさんに電話して「床下に親猫が置いていったらしい。」「何匹?」「5匹。保護してる人は80代でちょっと面倒見るのキビしそう。風邪ひきの子もいる。明日さっそくさとう先生に連れて行かないとダメかも。」「わかった。じゃ、明日さとう先生のとこで落ち合う?」「あ、今からはるみさんちに連れてく。」「・・・わかった。準備しとく。」という流れで、先程はるみさんに5匹を丸投げしてきました😆
明日は蔵の譲渡会です❗今年から譲渡関係を仕切っているはるみさんから「明日は笑子さんちの猫だけだよ〜」と連絡があり。え?そうなの😳そっかーみんな順当に決まっていってるからね〜うちだけか〜残ってるのはしかしクセの強いヤツばかり残ってるな〜😅とか思いながら、明日の準備をしています。明日は雨のようですが、すみません、多頭の家とか地域猫とか、フードを待っている子供達😺😺😺がたくさんいます。御支援を頂けると助かります❗💦譲渡会に誰連れて行こうかな〜茶「俺、行ってやってもいいぜ。」そう
連休最終日に猫に脱走されてしまった飼い主さんから、無事に回収出来ました❗とフードを頂きました。ありがとうございます😊飼い主さんが呼んでも捕まえられる所まで出てきてくれなかった猫ちゃんでしたが、仲良しの猫ちゃんをキャリーバッグに入れて連れてきてもらい、その子に呼んでもらったらすんなり出てきたと😳🤭「無事に帰ってきた安心と、いなくなった時の恐怖の思いが入り混じり、とてつも無い疲労感です。以後、注意に注意を重ねていきます。」と飼い主さんから😊ですよね〜。わかります、その気持ち。(←私も経験者
ユキコさんが保護していた『みぃちゃん』がお嫁入りしました❗里親さんは蔵で譲渡が決まってすぐその日にいろいろ準備してくれたみたいです😊ユキコさんからきたLINE『みぃちゃんをお届けしてきました!昨日、必要な物を準備してくれたようです😊家族みんなに溺愛される未来が見えました〜✨イカ耳にもならず、お姉ちゃんお兄ちゃんに撫でてもらいました😊みぃちゃんは、ベルちゃんになりました。ご飯も食べ、うんちもおしっこもバッチリだそうです!順調に少しずつ慣れてくれてて嬉しいです😊』ユキコさんの子離
ようやく連休が終わりますね〜😊連休とか正月とかお盆とか、何が嫌かって動物病院が閉まるし前後激混みすること😱我が家は連休中なにかあれば小次郎がFIPでお世話になった仙台の長町南動物病院に駆け込もうと決めていたけれど(休診日なし、夜間診療もあり。)なんとか乗り切れそうです😊2日にオムツのてんちゃんのうんちが出なくなり、以前それで可哀想な目に遭わせてしまったのでかなり慌てたけど、イチジク浣腸とラクツロースでなんとか対処できました❗😓今日は小野さんが預かっているロン君が、急遽さとう先生の手術を受
たくさんの御支援を頂いております❗静岡県の木内様より届きました✨小野さんがわらしべ達に買ってくれました✨盛岡市の柿木様が我が家に届けて下さいました✨むっちゃん母ちゃんからはまもり隊とぽんみ基金それぞれにたくさんの御寄付と、犬猫へフードの御支援を頂きました✨平泉の千葉様に脱走した飼い猫さんを捕獲するためにトマホークを貸し出したところ、翌日無事に捕獲❗御礼にたくさんの御寄付を頂きました✨このお宅はとろちゃんの里親さんの御実家なんです。去勢がまだでしたので、そのまま病院直行となりました
ゆきさんちに行って名前を改めた二人。『ぶっちゃん』→『えんちゃん』『ミケちゃん』→『むすびちゃん』二人あわせて縁結び✨✨✨素敵な名前です。その二人ですが、昨日えんちゃんが虹の橋を渡りました。後を追うように今日むすびちゃんも虹の橋を渡りました。ゆきさんが精一杯を尽くしても敵わないくらい、二人が持って生まれた『生きるための力』が足りなかった、という事だと思います。衰弱死症候群、とネットなんかで調べると呼んだりするようです。今までもありました。乳飲み子が何故か次々と死んでいく。こ
ハーフさん今月も素敵なのをありがとうございます❗さあ!今月も気張っていきますよー❗❗❗がんばらないとねー。もう仔猫も来るだろうし。仔猫に負けない魅力を伝えて大きい子達も決めていかないと❗😊小雪姉さんのお気に入りの場所✨ここから動かず立ったまま寝てます😅ここに居座られるとリモコンが反応しません😅ブラッシング大好きなファラ男くん✨譲渡会ではめっちゃ不機嫌なんですが、普段はこんなに愛らしい甘えん坊なんですよ〜🤭ファラ男一族のシャー子ちゃん✨ちょっと険しい顔に見えますが、性格は懐こ
飼い主さんの御家庭の事情で引き取ったシニア犬を小野さんが自宅で預かり、『命を繋ぐぽんみ基金』のお世話になりながら医療をかけていくそうです。名前は『ロン』14歳のシニア犬です。ロン君の医療費はかなり高額になることが予想されます。皆様の御支援をお願いします❗フードやおやつも不足しています。フードは袋の中で小分けになっている物がいいです。銘柄は問いません。明日のリームスさんの譲渡会やジャズライブでも受け付けます。ロン君が健康で元気な体を取り戻し、もう一度幸せになれるよう皆さんの御支援が必要