ブログ記事2,949件
こんにちはお天気大阪は下り坂ですね☁️花散らし🌸の雨☂️になるかもね🙁toraさんのブログにあった徳光和夫さんの純烈に関するニュース💚推しの私にとって、少なからずショックです🙁この記事では由依ちゃんが翔太さんをどのように呼んでるかを、徳光さんが、御本人の許可なく載せているようなので、どうかなと言う事でしたが。徳光和夫「純烈」の暮らしは「豊かになった」後上翔太は「横山由依ちゃんから…」呼び名も明かす(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュースhttps://news.yah
チョーくん地方国立小の1年生ひとりっ子男子転勤族の3人家族皆さんはお子さんのことをなんて呼んでいますか?私はチョーくんもしくは呼び捨てで呼んでいますあるお母さんが(自分の)子どもを呼び捨てにしてる親を見ると子どもかわいくないのかな?って疑っちゃうって言ってるのを小耳に挟みまして…モヤモヤするーっ!って思ったんですけどヘンですかね?ちなみに一年ほど前にそちらの息子さん(仮名:タローくん)にケガをさせられることがありましてお詫びのLINEをいただいたことがあ
↓他人様の悩みを抜粋これはねぇ、私もあるんですよ~当時はまだ直接言われたわけじゃなかったんだけど、夫のきょうだいが、パートナーのことを呼び捨てにしていたんです私にとっては、結婚相手なんだからどう呼ぼうが好きにしろって感じなんだけど義母にはそれがだめだったようで、「呼び捨てはよくない」と、言って相手を困らせる場面を目にしています。義母はお義父さんを呼ぶときに、「お父さん」もしくは「〇〇さん」と呼びます昔ながらって感じ・・・お父さんが家では
明後日はいよいよパパとの初めての大人会今まで婚外しかしたことなかったので(イヤ今までの婚外とも言えるのかそもそも疑問だが)まさかわたしがパパとの大人をする日が来るなんて人生夢にも思わなかった自分自身が一番驚いている😭そしてHもあまり慣れていない🤣今までの人生Hは受け身だったのであるこちらがしたことあるとしたら乳○とち○ぽしか舐めたこと無い全身舐めるとか無理だよーーー🤣ちなみに明後日のパパはやり取り中で速効ねいのこと呼び捨てで言ってきた7つ下のパパである(呼び
私の実家で会話をしてるとき。酒を飲みながらの話で、旦那は父に「自分はちゃんとしてる男です!」アピールをする。ちゃんとしてないくせに、口から適当なことを喋る喋る。その会話の中でハ???とムカついた話。僕は息子には人のこと呼び捨てしないように教えてます。特に、僕の先輩の子供にはさせないようにしてるし、継子より年上の子にもさせないようにしてるんです!!やっぱり僕の先輩の子供だし、失礼にあたるのでそこは言い聞かせてるんです!!!!へー。↑父はどうでもいい内容だったから話を聞き流してた(笑)
発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)の小学校2年生の息子を育てています、まろママです。「その子らしさ」を活かせるように、苦手なこととも向き合っていこう!と思って子育て&自分自身も成長するようにしています✨出来ないこと多めですが、ゆるく生きている…そんな親子の日記・絵日記です。皆さまは上下関係(先輩・後輩や上司部下の関係)にどのようなイメージがありますか?私は運動部出身なので、先輩の言うことは絶対後輩は思いやるものこの2本立てで、これまでの上下関係はとりあえず乗り切ってきま
2023年3月1日(水)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸(再)▽20ー58:公の名は【初回2017年12月13日(水)】▽脚本:加藤還一▽絵コンテ・演出:宇根信也▽作画監督:小林一幸▽原画:市野瀬亜由美・倉持彩乃▽動画:松本早織・友清泉・辻(つじ)うらない師(し)の冷徹斎(れいてつさい)は、朝ごはんのしたくをしながら、うっかり弟子(でし)の公(きみ)ちゃんを「キミ」と呼(よ)びすてにしてしまった。とっさのこととはいえ呼びすてにされたことを公ちゃんは気にしていないだろうか、いや、ちゃん
道の花もう旦那と結婚して20年付き合ってからは27年になるんだけど旦那に対して、どうしても違和感があって慣れないことがあるんだよね、しっくりこないのよ旦那が家でわたしをママ、と呼ぶんだけど彼とか友達みんなと集まったときは、わたしのことを名前で呼び捨てで呼ぶ。それがどうしてもしっくりこない。昔からね、若いときも2人でいるときは呼び捨てじゃないんだけどみんなでいるときは呼び捨てだったのね、それがなんか違和感だったのよしっくりこないずーっと
今期の担任は、以前から関わっている女性の先生2人に、まったく関わりのなかった男性の先生1人になった。女性の先生方は、息子のことを理解していると思うが、男性の先生が曲者っぽい。息子は、威圧的な態度や、名前を呼び捨てにされるのを嫌がる性格で、その男性の先生はモロに息子が嫌いなタイプの先生なので、親としては頭が痛いです。今日、バスに乗れずに学校送りでしたが、肝心な先生が対応してくれず、その男性の先生が対応したのですが、すごく悪い態度で、親から見ても感じが悪い人でした。いきなり、息子を呼
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話ですコメントで「たろうくんにちゃん付けしないのは何故ですか?」と聞かれました。その辺りのお話を・・お互いの実家では「たっちゃん」「たろうくん」「たろちゃん」など、いろいろな呼び方で呼ばれていました。成長したたろう。歩くようになり、公園に遊びに行くうちに友達が出来ました。ママ友たちは、我が子(ママ友の子)に対しては「◯◯ちゃん」と呼び掛けますが、会話の中では・・と、呼び捨てで呼んで使い分けていました。別のママ友も・・そうか・
僕と桜子さんはお互いを『奏汰君』『桜子さん』という風に君付けさん付けで呼び合ってます。そもそも年齢差がある中で、呼び捨てで呼び合うのもおかしいので、今の呼び方は自然な形であると言えます。実際、2人の仲が急接近して、お互いの本名を教え合い、どう呼んでいいかを一度だけ話し合った事があります。その時に桜子さんが言ってた事は『恋人同士で相手を呼び捨てにしたりあだ名で呼ぶのはある意味、距離が近く感じて良い風に見えるかもしれない』『けれど、それは時間と共に-馴れ-にな
そういえば大分年下のえいすけくん。『ずっとイれていたい1…車の運転』年下の独身、えいすけくんと。眼鏡男子でマスクしてると、あ、イケメンでしたが外すと普通な感じ駅で待ち合わせで彼は車でした。車の特徴を聞くと道路を挟んで反対側に止…ameblo.jp終わってからベッドで「"りおさん"だとよそよそしいよね」「何て呼ぶ?」「私は・・・えいすけくん、かな」「うん、わかった」「オレはどうしようかな」「・・・・・」かなり考えてる。笑今まで呼ばれてきたのはりおちゃん、りおさんりお、りお
今帰宅しました。暑かったー!顔から汗が滴り落ちて眉毛が本当にピンチでした。今日はあちらこちらで都知事選の演説合戦をしてて蓮舫議員も張り切ってましたwただ、その前に応援演説をしてた八王子市議会議員の男性が「みなさん!ゆり子ヤバいです!」と、小池都知事を呼び捨てしててとても感じ悪かったですー。いくら気に入らないとはいえあの様な場で市議会議員が下の名前を呼び捨てにするのはかなり違和感を感じました。小池都知事の支持者ではないけど八王子市議会議員の人に対しては失礼な
これからご紹介するのはフィッシング詐欺(さぎ)メールではありません。amazonから送られてくるホンモノのメールです。↓こちらがフィッシング詐欺メールのようにしか見えないけれど、本当にAmazonから送られてきたメールです。(以下引用)タイトル:amazon.co.jp様、アクションが必要です:サインインFrom:amazon.co.jp(account-update@amazon.co.jp)発信元:amazonses.com本文:サインイン(amazon登録名(本
皆さんこんにちはここ最近は先日こちらの記事でも紹介した、韓国ドラマ「ミセン」にすっかりハマってしまっています笑主人公のチャン・グレくんも魅力的なのですが、そのチームにいる同僚たちも本当にいいキャラをしているのがおもしろくてcr.logo中でもこの画像の左側にいるキム代理彼が絶妙にチャン・グレくんをサポートしてくれるし、とっても良い人なんですと、ここで突然のクイズですwこれまでの話の中で、気になるところがありませんでしたかチクチクチク…(Thinkingtime)ピーッ(時
みなさん、こんばんは。結局、こんな時間にブログを書いています、書類作業になると仕事が進まない本日のブログ担当鈴木です。これもあれも、明日を週休日にした私が悪いのです…(そうじゃないだろうさて本題、以前少しふれました、名前を呼ぶ時に敬称を付けるか呼び捨て・敬称略にしていくかということについてですが、わいわいプラス町田教室では、一昨日より職員と利用児童に「名前を呼ぶ時は敬称を付けましょう」という指導をすることにいたしました。具体的には、下記の呼び方で言うように伝えました。職員・ボランティア
夏休みの間、学童保育で宿題を手伝うボランティアをしてみました。中学年から高学年の男子が指導員の名字を呼び捨てにしていることがとても気になりました。親しみといった、関係性のよさからくるものとは思えませんでした。あえて言うなら、甘えというか、親に対してぞんざいな口をきいたり、命令したりするのと同様のものが感じられました。指導員は気にしていないわけではないようなのです。ただ、注意してもきかないし、前々からそうだから、あきらめてしまっているという感じです。他のボランテ
さてさて、なんかストレス溜まると、僕の発散方法のひとつに、文章を作るってのあります。なんか、それに集中できるというか、でも飽き性でもあるので、一気に出来ず、下書きに何度か入れながらの公開する事もありますが(笑)今回は、一気に行きました!検定を作るのも、同じくですね。コツコツ、数日かけて作ってますw先日も、これを作ったので、良かったらどーぞ!神奈川県に絡んだ問題のみです!ちょっとムズいですよ(笑)サザンオールスターズ検定:神奈川編https://kentei.cc/k/1
こんにちは!あやこですマッチングアプリでの呼び方、特に「ちゃん付け」について悩んでいませんか?実は、この小さな違いが相手との関係性を大きく左右することがあるんです。私も以前は「ちゃん付け」のタイミングに悩んだ経験があります。でも、心理学を学び、多くの方々の恋愛相談に乗る中で、適切な呼び方のコツを掴むことができました。今回は、マッチングアプリでの「ちゃん付け」に関する5つの心理とNGな例を詳しくお話しします。これを知れば、あなたのマッチングアプリでの成功率がグッと上がるはず!一緒に見ていきま
日本人同士は、通常「さん」を付けて呼び合います。「佐藤さん!」「田中さん!」仕事では、余程フランクな間柄でない限り「さん」を付けないことはない位です。少し前までは、例えば40代のベテランが20歳の新入社員を、「おい、佐藤!」などと呼び捨てにすることもありましたが、最近は性別や年齢、肩書きで対応を変えることが良くないという考えが主流になっており、どんな相手でも呼び方を統一するという傾向があります。上司に対しても、「鈴木部長!」ではなく、「鈴木さん!」と呼ぶなどです。
1年の時からお世話になってるI君の永遠の天敵であるT先生実はウチの学校を立ち上げる時のメンバーで柔整科の先生数人の先生だったりして凄い先生なんです生徒の名前は呼び捨ての昭和スタイルですが、日頃、反抗しかしないI君が定期試験でマークミスをした時に救済してくれたり、小テストの点数を地味に加算してくれたりと生徒思いな素敵な先生です2年の時の定期試験にて。試験中、鉛筆のピンクで小さい消しゴムが入ってめちゃくちゃ可愛いキャップが落ちていて位置的に私のだと思った先生が私に渡そうとした時私のじゃありま
昨年のクリスマスプレゼントに長男と次男に買おうとしていたPS5の抽選が当たりやっと買うことができました春になっても当たる気配もなくいっそのこといらない?と私は勝手に思っていましたがソフトも欲しいと思うものは高くて💦💦それでも次男が欲しかったものの中から手頃な値段のものを購入長男は繋いでからPS5の中から購入?みたいな今はそういうのもあるんですね長男は中間テスト前ですが1日1時間お友達と繋がり一緒にやっています楽しそうです何よりです次男は1人の時は作る系のもの主人と
こんにちはバルフレアです(^.^;札幌行ってきてよかったヤマトよ永遠にREBEL3199第3章めちゃクチャ中身が濃くて結末が予想外過ぎてデザリウムに誘拐されたサーシャがデスラーに保護されてた^^;感動もので涙出た(^.^;今回が一番次回が10月10日この日は仕事(^.^;休めないしでも行くよ!休みに^^;久しぶりでもないけど妻の妹〇〇と飯食って呑んで次回また声かけようと思う^^;ちなみに私はいつも呼び捨てです(^.^;たまにこういったコミュニケーションも大事な
呼称は奥が深いものだ。自分自身は単純に名字か名前で呼ばれることがほとんどであり、ヲタクの世界では「ちょうちょうさん」(これで完結、「さん」を重ねることは不要)で通っている。ところで、子供のころはいかがだったであろうか?「あだ名」「呼び捨て」は禁止、小学校で「さん付け」指導が広がる(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュースクラスメートを「あだ名」で呼んだり「呼び捨て」にしたりせずに、「さん付け」するように指導する小学校が増えている。身体的特徴を揶揄(やゆ)するようなあだ名は、
どうも、すこっちです。!(^^)!皆さんは職場で周りの人や上司から自分のことをどのように呼ばれていますか?まあ、一般的には「さん」づけや「君」づけといったところでしょうか?男性同士であれば、先輩や上司が名字を呼び捨てというのもあるでしょう。なんで、こんなことを質問したのかと言うと、私の勤める会社の職場にいるんですよ。本人の前では、「役職」や「敬称」で呼ぶくせに、本人がいない陰の方では名字で呼び捨てにする人。いったい、こういう心理ってなんなんだろうかなあ~と常々疑問に思って