ブログ記事23,151件
久しぶりに”新本”を購入した。そして、300ページあるその本を、購入した次の日には読み終わってしまった。一気に読み終えた本は久しぶりである。その本のタイトルは、『つけびの村噂が5人を殺したのか?』高橋ユキ著。”つけびの村”というこのタイトルを見て、「あーあ、あの事件か・・・・・」と頷いた方も多いだろう。『平成の八つ墓村』、『平成の津山事件』と呼ばれた事件だった。犯人が自宅の窓に貼っていた、下の写真の「川柳」
先々週の事ですが、娘Aと孫さんとで周南市にある『蔵々』さんでランチしたRieruです先々週の日替わりメニューはコチラ☆4/4(金)は厚切り豚の生姜焼き厚切りという言葉に弱いです。次の日は横浜入りだったので、そういう話題も。彼女が選んだのは唐揚げ。前回、婿どのが美味しそうに食べていたから、自分も食べてみたかったらしいです。『周南市『蔵々』さんへ4人で!』もう何回かランチをいただいているお店です。いつか夜も行ってみたいと思ってはいるのですが、なかなか⋯3月20日に、偶然休みが重なった婿ど
明日、3・11東日本大震災からもう13年。大谷さんが、フュージョンポーズ?両手をガッツポーズにして、ななめに回転してずらす?ヘルメット・キッスも?昨日、群馬県、3時間で22cmの積雪、その地点の3月の記録に。大道理、田代河内社、大向の奥。ポツンと一軒家にも出ていた。三叉路に建っている、兼公民館。という題名の予定で、撮影した写真をどんどんと入れていきましたが・・・あとで、題名をかえました。さて、周南市大道理の、田代河内神社、です。大道理
いつもお祝い事などに必ず気にかけてくれる同級生のHちゃんが周年のお祝いも兼ねてお食事に誘ってくれた。お店の選択も任せてくれたので、以前から気になっていたお店をチョイス。昨年10月にオープンしたイタリアンキッチン「VANSAN」お店に入ると2階の奥に案内された。とても広くてオシャレな空間だ。子連れのファミリーなどもターゲットにしてるみたいで、子供スペースみたいなのもある。まずはVANSAN押しのスープパスタを頼んでみる。悪魔のパスタHPによるとトマトの爽やかさとニンニク
先々週の事。娘Aと孫さんとで周南市にある『蔵々』さんでランチしたRieruですもう満開の桜は防府天満宮で愛でましたが、周南市でも見ようと、気になっていた場所へ。(永源山の桜は親子水入らずで見てきたらしい)東川?沿いの下流に近い場所で、毎年花見提灯が吊るされていて間近で見たかったのです。車からしか見た事が無くて。実際に歩いてみると、思っていたより印象的な場所でした。「あれは、エビフライがモチーフなんかね?」と、遊具を指さしてみたり。⋯多分エビフライ⋯ですよね?男の子のブロンズ像の作
心と身体がまるっと幸せになれる米粉パン初級コース3か月まず、あなた自身が幸せになるさらには子どもや家族、周りを喜ばせる存在になるあなたが米粉パンを作れるようになることで待っている未来とは?こんなお悩みはありませんか?✅なんだか今のままでいいのかな✅情報が多すぎて何が正しいのかわからない✅失敗したくない✅パンなんて自分で作れそうにない✅米粉パンって難しそう、本当においしいの?✅米粉パンを作ったことあるけどうまくいか
2022年10月9日山口に新たなアイドルグループ「LURE:【ルリ】」が、周南市の駅前一帯で開催された萌えサミット11そのイベントの中の、ライブハウス「RISINGHALL」でデビューしました!LURE:@lure_idolLURE:初めてのLIVE&サイン会ありがとうございました。これから山口を拠点に頑張っていきますので、よろしくお願いします!https://t.co/saffzuhnS82022年10月09日13:07LURE:@lure_idol2022
大東亜戦争末期の昭和20年(1945)、米軍による日本本土への空襲が本格化しましたが、徳山は2度の大規模な空襲を受けました。最初の空襲は昭和20年5月10日で、第三海軍燃料廠と大浦油槽所が狙われました。午前9時50分、B29約110機による燃料廠への爆撃が開始され、その15分後にはB29約80機が大浦油槽所を襲いました。空襲は午前10時50分に終わりましたが、投下された3,500発以上の爆弾(燃料廠に2,017発、大浦油槽所に1,533発)により、設備の大半は破壊されて事実上壊滅、5
快晴の🎌「建国記念の日」から一転、きょうは雨が降ったり止んだりの一日となりました。☔明日は強い北風が吹くとか、暖かい服装で乗り切りたいですね。🥶昨日の麺活、所用で周南市に行ったので、「手打ちうどんくうかい」へ。うどんに関しては、夫のどんどん愛が強すぎて、「うどんのどんどん」以外のお店に行く機会に中々恵まれません。「手打うどんくうかい」は、徳山駅近くの、行列ができるさぬきうどんのお店です。お店の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング
今日、最後の課題、手話スピーチを無事に楽しく終え、ステップアップ養成講座を修了しました今年は、皆勤賞ももらえましたよーうれしー手話、2年間、楽しく学び続けることができました。丁寧な講義で教え続けてくれる講師に、最高のサポートで支えてくださる通訳士さん、そして楽しく愉快な仲間たち、みんなのおかげですそして、来年度も、続きの周南市手話奉仕員レベルアップ養成講座にて、学びを続けます・全国手話検定試験は2級取得を目指して・11月のデフリンピックも全力で(倍率が高すぎて、県内で通
長年家の近くの公民館の編み物教室に通っています。お仕事の都合で参加出来たり出来なかったりで、劣等生なんですけど笑なのでなかなか大物を作る気にはなれずもっぱら小物ばかり編んでいて、そうすると残った余り毛糸が沢山たまっちゃうんですよね。雰囲気の良い糸ならコサージュとか編みたいところなんですが、前にアクリルたわしを作った時の結構パキッとしたお色の毛糸がいっぱいあったので、モチーフを編んで座布団にしてみました。最終的に座布団になりましたが、編んでる時は特に考えてなくてひたらすら編み編み
シルフィード(sylphid)が守護する石グリーンアパタイト10mmとクロムダイオプサイト、モザンビーク産アマゾナイトを合わせて①春の庭に舞う"風の精"…こころに風を纏わせて。深みのある緑色の濃淡に合わせたオーラクリスタルは、まるで森の中で踊る光のように神秘的です。シルフィードとは、四大精霊のうち『風を司る精霊・妖精』のことです。今回入荷したばかりの石たち、グリーンアパタイトとクロムダイオプサイトを使用しました。◎シルフィードの風のような柔軟なものの考え方を与えてくれる石たち。
海軍燃料廠の前身である海軍煉炭製造所の徳山への誘致に際して設けられた取水口を紹介します。煉炭製造所のち燃料廠の概略は昨日の記事にて。『山口県の戦争遺跡139~徳山海軍燃料廠(周南市)』海軍燃料廠の前身となる煉炭製造所が徳山の地に開設されたのは明治38年(1905)でした。これ以降海軍の燃料基地として大いに貢献しましたが、昭和20年(1945…ameblo.jp海軍燃料基地となった徳山の発展はこちらの記事にて。『山口県の戦争遺跡136~徳山要港(周南市~下松市)』今日は、戦前の昭和
貔貅高品質・貔貅(ヒキュウ)とオーラライト23(8mm)限定bracelet富をもたらす伝説の神獣「貔貅」は特別な存在。今回は前回よりも少し大きめの貔貅が登場です。合わせた石は、前日にご紹介させて頂いたオーラライト23。※4/11Thankssoldout爪を隠し静かに横たわることで、神獣の獰猛さを隠しているのかもしれない。黄金色の煌めきを纏って、次にあなたに選ばれし時を楽し気に待っている。この貔貅は、どれだけの巡る季節の数々を眺めてきたのでしょう。翼の羽根
今日は、戦前の昭和13年から終戦の昭和20年まで、海軍によって要港指定を受けた「徳山要港」についてレポートします。まずは、周南市と港湾の歴史を簡単に説明します。**************************************現在の周南市中心部は、明治22年(1889)に単独の自治体を形成した徳山村が基礎となっています。明治33年(1900)には徳山町、昭和10年(1935)には徳山市となって市制施行されました。その後、戦時中から戦後にかけて周辺の町村を取り込んで拡大しました
海軍燃料廠の前身となる煉炭製造所が徳山の地に開設されたのは明治38年(1905)でした。これ以降海軍の燃料基地として大いに貢献しましたが、昭和20年(1945)8月の敗戦で閉鎖となり、40年の歴史に終止符が打たれました。煉炭製造所の開設から燃料廠への改組(明治38年~大正10年)までの概略は以下の記事をご覧下さい。『山口県の戦争遺跡52~大嶺炭田(海軍練炭製造所採炭部)(美祢市)【概略】』これまで宇部市、山口市南部を紹介してきましたが、今日から美祢市の遺構を見ていきます。美祢市の遺構地
こんにちは!山口県周南市防府市で妊婦さんやママとベビー、キッズが安心して産前産後が過ごせるお手伝いをしています。「母と子のふわふわサロン縁~en~」助産師はらだです今日は近所の小学校の入学式だったみたいです。ご入学おめでとうございます!!赤ちゃん時代から6、7歳までご家族もあっという間だったでしょうね。小学校6年間いっぱい遊んで楽しんで過ごしてください〜免疫力アップのため、赤ちゃんの発達、発育のためにも、情緒の発達のためにもわらべうたベビーマッサージしてみませんか?
デスク横のメモ用紙が無くなったので100均で購入📝いつもお世話になってます事務作業中、いつも目にするのでお父さんが上がる⤴️ように何か描いて🩷と、我が家の画伯にお願いしました早いもので春から中学二年生。勉強に弟妹の相手に空手に忙しい画伯です。お願いしてから20分後画伯ありがとう‼️帰宅後の方丈さん、めちゃくちゃ喜んでました🙌その後画伯は紙飛行機で遊びましたとさ✈️自然って良いな〜大地って良いな〜外遊び、花粉症には辛いぜ!な妻より。
周南市でのZUMBA®︎サークル丸1年を迎えました☺︎参加者の皆様が早めに来てくださって飾り付けで盛り上げて下さいました!本当にありがとうございます!私の隣のサイのカウチは皆様からプレゼントしていただきました!このサークルは昨年体調を崩してお休みした後、復帰する際に、いち早くオーダーレッスンのお申し込みを頂き、それを継続したい!とのことでサークルになりました☺︎参加してくださる皆様、そしてお世話をしてくださる方の支えで開催できているサークルです!この場をお借りして、関わる全ての皆
✴︎生徒様作品✴︎レザー調シルバーにネットはブラックの組み合わせのポシェット✨ギラギラになり過ぎず、キュッと締まって落ち着きのある組み合わせですね〜😃メタリックやマット、レザー調など、カラーも様々なその中から組み合わせをお選びいただくので、皆様とても悩まれます。作り始めは「どんな風になるんだろう💭」と思っていた物の形がだんだん見えて来る時のワクワクする感覚は本当に楽しいものです。ポシェット⭐︎フリーレッスン所要時間:約2時間のレッスン2回レッスン料:6000(材料費別)※20
続編となりますので、徳山要港についての説明は昨日の記事をご覧下さい。『山口県の戦争遺跡136~徳山要港(周南市~下松市)』今日は、戦前の昭和13年から終戦の昭和20年まで、海軍によって要港指定を受けた「徳山要港」についてレポートします。まずは、周南市と港湾の歴史を簡単に説明しま…ameblo.jp要港境域図です。赤線が要港の境域を示すラインです。昭和13年3月25日付け官報に掲載の図から推定して引いていますが、まったくの推定と言うわけではありません。赤丸と付与番号を描き込ん
✴︎生徒様作品✴︎生徒様からのリクエスト、『Kerrydehaut-à-croire』アレンジのビッグサイズをお作りいただきました。お色はエナメルミッドナイト、持ち手やベルトもオールネイビーで高級感のあるカラーです✨以前も同じ組み合わせでレギュラーサイズをお作りいただいていているので、お帰りになられてから並べた写真を送ってくださいました😍レギュラーサイズの約2倍の大きさで編むのもかがるのも作業量が多く大変ですが、その分出来上がった時の喜びもひとしおですね✨フリーレッスン所要時
秋分の日の今日、全国的に猛烈な暑さがおさまり、9月に入って初めて猛暑日地点がゼロとは、・・暑さの出口がやっと見えてきたようです。今日は、所用で周南市へ。2年ぶりくらい?、、遠石にあるフルーツとベーカリー&カフェ「tres.F.B.C.」で早目のランチをいただきました。トレスF.B.C.(tresエフ.ビー.シー.)山口県周南市上遠石2-38電話:0834-21-5655お店InstagramLogin•InstagramWe
周南市にある少人数制のyogaスタジオprana代表入山美樹子です。プラーナでは腸活よもぎ蒸しビオスチームも受けられます☘️毎月1回徳山駅前図書館・交流室3にてyoga教室を開催男女年齢問わずしかも参加費¥500とかなりお得な講座です。開催日は7月22日(月)19:00スタート整理券配布は7月7日からこちらの講座は年齢・性別関係なくどなたでも参加できるスタイルです。動的なyogaで動いた後は気持ちがスッキリしますよ。初めての方から経験者の方まで幅広くyog
4月からの手話奉仕員養成講座の募集が、市のインスタや広報で告知されてました周南市公式インスタ私も、この講座をきっかけに、手話を始めて、もうすぐ丸2年優しい講師と通訳士さんに、多くの楽しい仲間や、たくさんの知り合いに出会えて、新しい世界を楽しみ続けています興味がある方には、ぜひ講座を受けてほしいな〜と思っています本当は3年前に申し込みたかったのですが、期限が過ぎていて、2年前に申し込む時も、1人で飛び込むのが心配すぎて、メールで問い合わせたりしたのを、昨日のことのように覚えてい
新型T2sys拡散シャワーヘッド🚿既にオトウトのシャンプー台は交換済今月末にアネのシャンプー台も交換する予定でしたが待たずにして交換することができました🤗T2sysのラボに金曜日注文のお願いしたら翌日の土曜日に届くという速さ🚚📦🧾駒ヶ根はこんなに近いんじゃねw中身は4つのパーツで構成それらを取り付けて新型T2sys拡散シャワーヘッドこれのいい所はシャンプー台に固定しなくて済むことがひとつシャワーヘッドが拡散型どストレート型の2つが選べることかな早速アネのシャンプー台に取
晩御飯で近所のやよい軒に行ってきました~注文は遂に1,000円の壁を突破した「特から揚げ定食(税込み1,030円)に玉子焼き(税込み250円)をプラス!2023年8月頃(約1年半前)は特から揚げ定食の価格は960円玉子焼きが220円だったので計100円の値上げになっています・・・毎度ながらやよい軒のから揚げ定食はから揚げの大きさにかなりバラツキがあります。この日は普通でした。玉子焼きはお店で手作りですが上手に焼けていますね。やよい軒の唐揚げは、特製スパイスをかけていただくと、ご飯
昨日、娘Aと周南市なある『蔵々(くらくら)』さんでランチしたRieruです日頃お世話になっているからと、ご馳走してくれるらしい。八雲の一雲?入口の素敵な佇まいに、期待度が上がります。彼女は婿殿と夜食べに来たらしく、その時は単品だったそうで。お昼も来てみたかったようです。お席は個室風で、お隣とは暖簾のような布で仕切られていました。注文後、お櫃に入ったご飯が運ばれてきました。ツヤツヤ〜。早く食べたい!ちなみにメニューはこちら☆彼女はレアカツが食べたかったそうで。う〜ん、悩む〜。平日
徳山駅近くにある地下食堂街「テアトル18番街」のとんかつ屋「とんかつ江戸」でいつものサービスセットをいただきました(^^♪※サービスセットは、魚フライ、有頭海老フライ、自家製シュウマイ、ヒレカツがセットになったお得なミックスフライ定食です。いつもながら安定の美味しさ(^^♪ホッとする味です。海老フライは昔に比べ小さくなりましたが、変わらず有頭海老フライであるのが頑張っているところです。白身魚フライもフワフワで美味しいです^^ご飯大盛で、ボリュームも満点です。ごちそうさまでした~
先日、北山防空砲台の発電所跡を確認して来ましたのでレポートします。砲台の詳細と遺構は以下の記事にて。(2022年1月再訪)================================◎徳山海軍警備隊探訪51~北山防空砲台-再訪-(前編)◎徳山海軍警備隊探訪52~北山防空砲台-再訪-(後編)================================北山防空砲台は、周南市街地北方の標高180m付近の山に構築された防空砲台です。過去に2度訪問しましたが発電所の場所は未確認