ブログ記事126件
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂いよいよ水生植物、浮草をぼちぼち販売します!睡蓮、アサザ、ヒシなど!そのほか浮草各種ミジンコウキクサも販売します!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村水生植物をお探しの方は是非!それでは!2025年4月の営業予定はこちら!営業時間各日10時〜17時委託販売(2025年3月〜)※火曜午前〜木曜、金曜午前〜日曜に販売中!売り切れの際はご容赦ください🙇♂『
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂大人気のダルマメダカさん数がかなり減ってきました💦よくダルマメダカは難しいですか?との質問を受けます当店ブリードのダルマはほぼ全て屋外無加温での屋外越冬繁殖も特に特別なことはしていませんやや受精率が下がるくらいですかね?ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村後は泳ぎが遅い分水生昆虫や鳥などに食べられやすいためその点だけ注意が必要です⚠️それでは!2025年4月
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂当店イチオシ名古屋メダカベースブリードの紅花魁メダカ!どちらかというと黒色素強めの赤高固定率の三色体外光メダカです同じくブリード中の三色ラメ体外光のように基本的にはラメはのりません!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村どちらかというと成長は遅めですが柄&体外光の固定は◎!!おすすめの系統ですそれでは!2025年4月の営業予定はこちら!営業時間各日10時〜1
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂手乗りメダカ風です!直接触れるとスレや火傷の原因になりそうなので水ごとメダカを掬います実は網で掬うよりも魚への負担が少なかったりして??実のところは分かりません!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村メダカのサイズ感の確認など撮影時に手の上に乗せるのはありかもしれません逃げないように手で掬うのは以外とコツが必要です慣れてくると大きな網で掬ってからでなくて容器に直接
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂ビオトープ飼育や観賞としてとても人気の高いダルマメダカ!かなり人気で少なくなってきましたがまだいます!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村いそうであまり数がいないのがダルマメダカ当店で販売中のダルマメダカは8-9割が屋外無加温飼育つまりは普通に越冬してます!冬にも強い?と思います是非当店での導入をご検討ください!それでは!2025年4月の営業予定はこちら!営
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂産卵がはじまると共に浮草や藻類の繁殖も始まってきます…除草剤等をほんの少し池に入れて除去するやり方もありますがコストや環境、生体に負荷がかからないようにできれば使用したくない!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村今年は藻や浮草が大繁殖しないように?万全の体制を整えなければ!!それでは!2025年4月の営業予定はこちら!営業時間各日10時〜17時委託販売(20
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂小野めだかさんブリードのローズジュエルKWFKWFはキッシングワイドフィンの略です!まさに小野めだかさんの紅華メダカにサンシャインやネプチューンのような光沢感のあるラメがのったような良いとこどりの魚だと思います!こちらの魚はまだまだ最新品種特にキッシングワイドフィンタイプはかなり珍しげだと思います!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村特に上見でオススメのラメメ
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂水生植物を入れている容器水換えはあまりしないためヤゴからトンボへ💦ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村イトトンボなどもたくさん誕生しています💦幸い、メダカ容器は秋にしっかりと水換えして細かめのネットも張っているため特に問題はないです!それでは!2025年4月の営業予定はこちら!営業時間各日10時〜17時委託販売(2025年3月〜)※火曜午前〜木曜、金曜午前〜
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂大人気!毎年数セットしか出せないのですが…当店所属ブリーダー作出の【涼(りょう)】メダカ特徴はダルマ体型、青体内光、体外光そして、ダルマの固定率が◎という点です!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村ダルマ率も高く、繁殖させやすいのでダルマメダカの群泳が見られるかも!?オススメのダルマ系統です一応、名古屋メダカベースオリジナルとなります!それでは!2025
いつも閲覧ありがとうございます今日はお店の準備と弥富飼育場での作業があったのですが早めに切り上げてやとみ桜まつりへ!!桜は3-5分咲きくらいでしたが弥富商工会による縁日系金魚組合による金魚すくい、金魚販売その他キッチンカーの出店も!明日もやってますのでお近くの方は是非!!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村桜の見頃は一年で僅か数日なので是非見ておきたいですねー!ソメイヨシノ、河津桜、しだれ
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂アクアリウムマルシェに出店します!JETTY横広場にて!(名古屋港水族館横の施設)当店は5/4のみです!メダカすくい、メダカプチ販売です♪ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村メダカを飼ってみたい!どんな色のメダカがいるのか見てみたい!メダカすくいをしてみたい!方は是非ご利用ください!全国屈指の水族館、名古屋港水族館を利用してついでにお越しください🤣🤣🤣それで
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂以前、2025年5月の営業日程を発表しましたがその中でもGW期間中の営業日についてお知らせします!営業時間は各日10時〜17時更に魚のラインナップ、品質を強化して営業いたします!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村今シーズンの種親探しにビオトープに入れる綺麗なミックスメダカを探しに!是非ご利用ください🙇♂それでは!2025年4月の営業予定はこちら!営業時間
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂今シーズン最多品種お迎えありがとうございます🙇♂店頭にてお一人で9品種同時のお迎え!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村エコバッグをたくさん持ってご来店!当店では色々な品種をたくさん買いたい!というようなご要望にお答え出来るように常に多品種を取り揃えております!これだ!と思った品種がきっと見つかる??それでは!2025年4月の営業予定はこちら!営業時間各日
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂あの、超人気メダカブログ凸凹メダカの正直しんどいさんのブログに取り上げられました!!これは素晴らしいこと?だと思います🙇♂ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村是非凸凹メダカ凸凹さんのブログの閲覧もお願いします🙇♂水換え、採卵に追われて内容は少なめです…🙇♂それでは!2025年4月の営業予定はこちら!営業時間各日10時〜17時委託販売(2025年3月〜)
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂撮影が雑ですが…ありそうで無さげな色みの品種天女メダカ取り扱っているお店も以外と少ない!?かわいい系の光体型静岡県の杉田氏作出の銘品種中の銘品種です!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村色は画像の通り黄色と白そして光体型独特の背中の光です!固定率も◎オススメです♪それでは!2025年4月の営業予定はこちら!営業時間各日10時〜17時委託販売(202
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂当店久々の再販ルナイエローキッシングメダカラメ体外光、黄色色素ワイドフィンの要素を持っています!どちらかというと黒色素少なめ白幹之の黄色色素ありの見た目でとても癒されます!表現的にもありそうでなかったと思いますブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村今年の種親にも凄くオススメの期待の若手たちラメで有名な上州めだかさんが作出した品種となります!それでは!【