ブログ記事283件
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂今シーズン2025年より当店の新たな販売先?置かせていただけることになった名古屋市にある名古屋市西南地域最大級の公園戸田川緑地公園と農業文化園その中にある【ひだまり館】という直売所/休憩所にてメダカ販売中です!戸田川緑地【ひだまり館】GoogleSearchg.co今のところ不定期ですが今後ある程度定期的に出荷していきますコーナーも少しですが、今後拡大予定生体・用品も並べていく予定ですミックスメダカの他に品種別のメダカをお得🉐
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂4月頭に全て完売してしまった超人気のメダカ用タモ網ステルスタモをはじめとする吉田工房様のタモ網が待望の入荷!!少量のみミジンコウキクサ、ミジンコを掬うのに大変便利なミジンコタモも!!ネット販売は少量のみ、基本は店頭販売・先着順とさせていただきます予めご了承ください当店も個人的に4本ほど店頭・飼育場にて使っていますブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村売り場
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂昨今、メダカ界に激震が走った観賞魚卸会社のことや原材料費、水道光熱費の高騰などメダカ界にとってはマイナスなことが立て続けに起こっていますそれについて当店の意見を聞きたいという声が殺到していますメダカ界が盛り上がってくれるように東海地方の駅利用者数が名古屋駅に次いで第二位の金山総合駅の隣の施設アスナル金山の願いを書く場所に!お願い事を書いてきました!!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂池に入れる用の稚魚育成スペースとしてタライの120Lを導入!もちろん防鳥ネットもかけます!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村今週末はまた気温が低下しますがいよいよという感じがしてきました準備を更に加速させます!以上!🤣🤣最近ブログに割ける時間が少なくなってきました良いことなのか?悪いことなのか?それでは!【2025年3月2(日)、3(月)】から⭐再オープン⭐
いつも閲覧ありがとうございます今日はお店の準備と弥富飼育場での作業があったのですが早めに切り上げてやとみ桜まつりへ!!桜は3-5分咲きくらいでしたが弥富商工会による縁日系金魚組合による金魚すくい、金魚販売その他キッチンカーの出店も!明日もやってますのでお近くの方は是非!!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村桜の見頃は一年で僅か数日なので是非見ておきたいですねー!ソメイヨシノ、河津桜、しだれ
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂当店2025年3月の出張めだかすくい&販売情報です以前にも単発で告知済みですがまとめになります!3/2(日)荒子円空市(荒子観音/同時開催梅祭り)3/9(日)ピア縁日メーカーズピア(レゴランド隣の施設)3/16(日)鶴マルシェ(鶴舞公園)※店頭は通常営業いたします!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村主にめだかすくいと初心者向けの生体
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂ダイソーにて新たに見つけたバブルザル元からあったのか?新商品なのか?分かりませんがいつも使用していたザルよりも厚手で耐久性が高そうですサイズも100円にしては大きめでお得感が強いです!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村めだかを選り分けて4匹くらいを入れて大きな水槽に浮かばせておくのにとても良さそうです!!昨今の物価高の中100円というところがとても
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂今シーズン導入した種親紹介!!AZUMAメダカ様から譲渡してもらいましたグラディオ𓆛体外光の厚み、ヒレ伸びなどなど色味は単色ながらヒレの感じがとても◎亜種系統のようですが、ヒレ溶けは殆どないようです!上見でもよく見える?目立つ?ヒレの存在感がとても良さげです🤞🤞今年量産ですね😎ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村2024/04/25現在、販売はしておりま
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂ミジンコ本格シーズンイン!?日当たりの良いところに置いといてもらえれば!※夏場は除くブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村春、秋のミジンコ繁殖成功率は高めです👌ミジンコは単体でも飼育、繁殖させる楽しみはあります😊店頭、委託販売(名古屋市港区)のみですが是非ご利用ください!それでは!【2025年3月2(日)、3(月)】から⭐再オープン⭐営業時間各日10時〜17時
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂AZUMAメダカさん作出のアルテミス亜種メダカのご紹介です!体色は黒幹之体色を中心に茶色系、幹之系もいます表現としては体外光、ヒレ光、ロングフィン、モルフォ亜種という豪華なヒレ変化!ヒレ光は上見でも存在感を放つので水槽飼育のみならず上見飼育だけ!という方にもオススメの品種ですブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村アルテミス亜種は私の体感上ブラックモルフォ亜
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂本日は当店でも取り扱い?ブリード中のスーパーラメメダカについて体がシルバー〜やや緑体色のラメメダカですラメの色はサファイア等の青ラメとは異なりシルバーのラメになります従来の緑光ラメよりもラメ密度が多い傾向にあります!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村ラメ系にしては増やしやすく単純に綺麗なので変わったメダカを繁殖してみたい!という方に特にオススメできる品種です
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂いつもお世話になっている丸底袋を使っている業者さんから届きました!今年もおかげさまで袋の減りが早いので早速注文!当店のような小規模店にも迅速に対応していただけます!昨今の物価高、原材料費の高騰などによりやや値上がってはいるのですが…画像のようなやや小ロットから注文可能袋のサイズ、ラインナップも豊富ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村観賞魚の輸送、販売に欠か
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂当店が今年からメダカを出荷している名古屋市港区戸田川緑地陽だまり館さん緑地なだけあって樹木や花、水路、田んぼ、小川など自然がいっぱいですその中でもそろそろネモフィラとソメイヨシノの時期!土日には数百台以上停められる駐車場は満車に!💦これからメダカを飼ってみようと思っている方向けを中心に平日も出荷しています!散歩、自然の撮影など毎日たくさんの方で賑わっています!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂本日は阿形メダカについて阿吽の呼吸とも言われますがその阿形と吽形1対メダカもその2品種います!語弊があるかもしれないですがヒレに色が入っている方が阿形ヒレも含めて真っ黒なのが吽形だと思います!ヒレの形状は光体系の松井ヒレ長+スワロー(風雅)表現横見水槽飼育でもオススメのヒレです👍ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村黒系ですとあまり品種はいないのですが
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂当店では時たま地域のお祭りやマルシェ等でメダカすくいとメダカプチ販売を実施することがありますお陰様でメダカすくいを求めて来てくださる方もいます!とてもありがたいですところでイベントの主催者の方からよく聞かれるのがメダカすくいや金魚すくいは何故少ないんですかという疑問私も金魚すくいやメダカすくいを専門でやっているわけではないのであくまでも憶測ですがやはり金魚の価格高騰趣味の多様化住環境の変化ですかねそもそも金魚の原価、
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂当店で最近人気の品種グラディオ✨️画像が不足しているので極上品ではないですが表現はしっかり出ている若魚個体!大きくなればヒレはふさふさしてくると思われます!!キッシングワイドフィンも出てくる系統のグラディオ✨️溶けづらいタイプのモルフォ亜種の進化版表現が横見水槽にいれるととても映えるので人気は◎元祖垂水ロングフィンやモルフォに比べてメス個体もヒレ伸び、ヒレ色(グアニン)が入りやすいのも人気の理由だと思います😊ペアで揃え
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂当店では常に地域最大級の取り扱い品種を心がけております恐縮ですが改良メダカ専門店と掲げている以上品質、ラインナップ共にアクアリウムショップや総合鑑賞魚店よりもメダカに特化していなければならないのですセット販売を中心に常に60品種以上100セット以上※準備中の写真を出来る限りお手頃でお出しできるようにスタッフ一同奮闘していますブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブロ
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂今緊急で投稿しております今年もめだかdeFestaに緊急出店します!!場所はいつもの岐阜県各務原市オアシスパーク(アクアトトぎふの隣)関西方面からも有名なメダカ屋さんがたくさんそしてメダカ界のノーザンファームとも名高いめだかの古里静楽庵さんの出店品評会も!!ブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村詳しくは主催の凸凹メダカさんのブログへ!https://
いつも閲覧頂きありがとうございます!!本日はホームページ等には記載済みですが、当店の駐車場、駐輪場について・当店は名古屋駅からの距離が近い・住宅街の関係上お客様駐車場はございません。お手数おかけしますが、・コインパーキングの利用・公共交通機関の利用・二輪車の利用を推奨しております🙇♂バイク、原付、自転車、電動キックボードを停める駐輪スペースはございます。自動車の・逆向き駐車・通行の妨げになる駐車・近隣敷地内の駐車等路上へ駐車された際のトラブル等
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂表題の通り2024年もメダカ引き取り活動は実施しています!!ご家庭の事情等でどうしても飼育できなくなったメダカ、メダカ用品、飼育容器等の引き取りです。※買い取りはして"おりません"🙇♂店頭営業時間であれば、いつ来ていただいても構いません🙇♂予約等は不要です!毎年数十件の実績があります一匹〜数千匹まで幅広くご対応いたします。⚠他の魚種、外来生物等は引き取り不可です変わりメダカいわゆる改良メダカを川や池等の自然環境へ放流する行為は
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂本日は!!めだかのご紹介!※あくまで私の私見も含まれています。正式な品種の見解や経緯を知りたい方はメダカ専門誌や作出者様のSNS等をご確認ください。赤炎(せきえん)メダカ表現は三色ラメをベースに赤色の表現+ラメ密度UPを目指したより三色、よりラメめだかという印象です!ラメ密度は従来?初期型の三色ラメより格段に密です‼️赤に炎という名前も相まって赤がち個体を目指していくのが王道の累代かと思われます!ブログ村のバナーをクリックし
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂いよいよ当店、2025年初販売日です👌横見展示水槽1匹販売コーナーもちろんセットもハイシーズンと同じくらいの量です!60品種以上います愛知県でもトップクラスの品揃えだと思いますブログ村のバナーをクリックして頂けると励みになります😄😄👇改良メダカのブログ村へはこちらからにほんブログ村なお、明日は荒子円空市(梅祭り)に出店のためお店、イベント共に1オペ営業となりますそれでは!12月〜2月まで冬季休業中!🙇♂【2025年3月2(
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂サンシャインめだかのご紹介です!ラメ粒の大きさが従来のラメめだかよりやや大きめ!そしてラメの密集!ヒレ長個体も出ます似ているめだか・・・レクリスはシルバー系の小粒なラメに対してサンシャインは大粒めな密集、多色ラメという違いがあります豪華な感じのする表現の魚です!オスは成長と共にオレンジ色系にもなってくるので色味と品種名がマッチしてます👍️パット見の迫力?魅力からこれからもっと人気になりそう!?なめだかです動画野良個体群
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂今回もメダカのご紹介🙇♂ラメメダカはそんなに力を入れていない当店ですがそんな中からオススメの魚𓆛🤴プリンス🤴ヒミツヘイキ×宮桜というすごいラメとヤバいラメの掛け合わせ系統間違っていたらすいません🙇♂ネプチューンやサンシャインの元になっているらいしいです🙇♂確かにネプチューンは(宮桜×ヒミツヘイキ)×サボテンのようなのでこの系統もとにかく頭付近のラメが多めそしてラメが入りすぎて?ラメというよりもラメ密集!という感じですラ