ブログ記事27,662件
同期で、うちの職場の運転員がいる。もちろん公○員。無精髭ぼうぼうで、こぶとりだ。施設の運転員は暇で、年数回の行事の送迎入所者の通院の送迎。。。。ぐらいか。そんな送迎も、3日に1回とか。その他は、朝、新聞を読み、パソコンで遊び、30分に一本たばこを吸う。独身で、施設の敷地内の職員宿舎に暮らしている。33年間だ。仕事が嫌いな僕にとっては、憧れの人だ。
こんにちは第10期トレーナー講習生岩手県奥州市在住佐々木みきです。昨夜は同期講習生の「7つのチャクラ」読書会ホストのあっこちゃんありがとう、お疲れさまでした黄砂の影響は同じでも気温の差で盛り上がる同期の仲間ですトレーナー認定講習最終日の「えー」っと思う交通情報もあって地方から参加の私は大助かりですあきちゃんは断捨離Tシャツが届いて着て参加してくれました(黒でした)そして私のところへもポストいっぱいに届きましたありがとうご
プロ野球ファンの皆様あけましておめでとうございます~☆今季は2つ奪首すること期待してます!本日は本拠地ハマスタで開幕戦ですが…現地観戦どころかテレビ観戦も出来ないたかが1/143、されど1/143早期退職する同期の送別会の方が大事😊波平さんより年上となったオッサン世代そろそろ真剣に今後のことを考えなければ、と思いつつ…まだまだ子供達の学費も掛かることだし、パパは頑張ります💪悠々自適にベイスターズ三昧したいなぁヨ・ロ・シ・ク!!
ご訪問ありがとうございます。アラフィフ主婦まいかです。桜も開花し、暖かい日が続いていますね。週末はまた気温が下がるそう。年度末、体調崩さず、今週もあと1日、頑張りましょーうさて、4月から、社会人3年目の娘。先日、ぷち異動も、新入社員の加入も発表され、着々と、社会人としてのキャリアを積んでいます。技術職の中でも、かなり女子率が低い業種なので、周りは、ほぼ男性です。なので、男性側の愚痴や悩みを聞くことも多々あるそうです。職場では、奥さんの軽い愚痴。まあ、これは、半分惚気みたい
Atelierfourseasonsikuyoですご訪問いただき有難うございます東京も🌸開花が発表されましたお散歩途中の桜達も彼方此方で咲き始めています昨日、今日の暖かさで開花も進みそうお花見シーズン到来ですね😊オーダー頂きお作りしたプリザーブドフラワーアレンジですご希望のピンク系、イエロー系で2つホワイトの小花以外ローズとカーネーション、紫陽花、カスミソウはプリザーブドでデザインしましたオーダーを頂いたのはOL時代の同期入社で親しくしているMちゃん😊
ご訪問頂きありがとうございます。私のプロフィールはこちらをご覧下さい。⇩年末から商社時代の同期と仕事をしています。エンドユーザー様の要望が高く困って同期に相談したら対応できそうな企業さんを紹介してくれましたこういう時は商社、強いんですよ。何でもやりますし色んな業界に精通してますからね。で、同期だったその彼。40代で離婚しており、現在は悠々自適な独身貴族。数年前からお付き合いしている女性がいるのですが何と20代ですって自身のお嬢さ
おはようございます😊50も過ぎて、最近は自身の健康管理にも少し気にかけるようになりました。もちろん、耳のことを一番気にかけてはいますが、それ以上にからだのことを気にしないといけないかなと。ってことで、体重計を新調しました^^AnkerのSmartScaleP3です。WiFiでのデータ管理、アプリへのDL。bluetoothでのスマホとの同期・・・便利になりましたよね。
やましたひでこ公認東京江戸川断捨離®トレーナーきたむら倫子です。「私なんて.....」と思って新たな一歩踏み出したいけれど足がなかなか出せない人を応援します。訪問してくださり、ありがとうございます。ランキングに参加しています!「見に来たよ!」と、応援のポチをお願いします4月9日(水)10:00~11:00ひたすら写真の断捨離無料体験会♪本当に「すごいなー!と思ったのです後で聞けば突然名前が呼ばれたとかで、何をやるのかわからないま
先ほどの記事にあたたかいコメント、メッセージをたくさんいただきありがとうございます。時間かかってもちゃんとお返事します!!まだちょっと日本にいますので、もうしばらくお付き合いのほどを。任地行っても、蓄積あるうちはブログ続けられなくもないかなーと思ったり。いずれは書けなくなりそうだけど。コメントやメッセージで、みなさんとコミュニケーションは続けたいので、ブログ自体は閉鎖しないと思います。さて、今月リニューアルされたスカイステージのタカラヅカニュースのコーナー「イチゴイチエ」に、月組の美弥るり
お邪魔しているブログで、安藤祐介さんの別の本が紹介されていて…未読作家さんだったので、図書館で出会った本を借りてみました📖ブラック企業に勤める同期3人の物語から始まるこちらの本。6つの短編集なのですが、少しずつ繋がりがありました!1話目のブラック企業の様子が本当に不快で…前に読んだ新庄耕さんの《狭小邸宅》を思い出しました💦「洗脳」という言葉が何度も出てきましたが、追い詰められていると正常な判断ができなくなるのはわかる気がします。辛かったら逃げ出せばいい…と言われても、それすらできなくな
単身赴任であったがゆえに気を許しご丁寧に通知を表示する設定のまま私が居座っている場所のすぐ横に夫のスマホと同期されていたiPadちゃんが私に教えてくれたんです夫の不倫の発覚はバカ不倫女からのLINEでした私が数日泊まることを知っていたはずなのに愚かな不倫女はいつもの通りLINEをピコピコ送ってきていたんです
いつもありがとうございます同期ののぞみちゃんが会社を辞めて転職したとのことで…5年ぶりに連絡がきてご飯に行かないかと言われましたさらに別の同期のかなえちゃんに対しても同様に久しぶりに連絡が来たようです(かなえちゃんからもや美にのぞみちゃんから連絡きたと報告がありました)5年ぶりでも仲良ければ全然ご飯に行こうってなるのですが微妙な距離感で突然会社を辞めて誘われてるってなんでだろうって思ってしまうかなえちゃんも同様の理由でもや美に相談があったそしてのぞみちゃんの
おはようございます^o^ご訪問ありがとうございます♡今日も続きのお話です(╹◡╹)よければ前々回、前回からお読み下さいマセ今回で終わります(╹◡╹)✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨終わりです^o^オチなくてすみません過去の事を描いていますただの思い出話です^o^3回に分けて載せて全部で26コマくらいになってるけどでももしかしたら4コマでまとめられる内容だったかも笑(´∀`)
接客業のパートをしています。『辞めようと思ったこと』接客業のパートをしています。私は今の職場が大好きで、できるだけ長く勤めたいと思っています。が、過去には辞めたくなったこともあります。それは、上長から理不尽に怒…ameblo.jp昨日、過去にパートを辞めたくなった理由(上長のフキハラ)を記事にしましたが、もうひとつ、別の理由で辞めたいと思ったことがあります。それは、同期の女性パートとギクシャクしたこと。彼女とは入社当初は仲良くしていて、休みの日もLINEでよく話していました。
駐妻同期とのランチ記事に少しポロリしたけど『駐妻同期とランチへ。』駐妻同期とランチへ。『息子と駐妻同期宅へ。』息子と一緒に駐妻同期宅へ遊びに行ってきた『奥様会でオンラインミーティング。』奥様会グループでオンラインミーティング…ameblo.jpそういえば駐妻同期のマウンティング話をそもそも書いたのだっけ?もし書いてあったりしたらまた同じ話でごめんなさい。そしてこのブログは身バレ防止のために一部フィクションにしてあるのでん?と思う事がもしかしたらあるかもしれないけれど
地元十四川の桜祭りの準備も完了した昨日、職場にいらしたお客様は桜の香りを届けてくださいました。前日、京都に桜を見に行かれたそうです。嬉しい季節のお菓子を頂きながら、とても良い時間を過ごさせていただきました。そして本日はこの時期を待ちわびて、高校時代のクラスメートの集まりです。「期」。「其」は、元、四角い箕(み)を描いた象形文字で、四角くきちんとした意を含みます。「期」は「月」+「其」で、
タワマン住みOL日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローンを抱えながら、100平米越えタワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeです一通りの家事を終わらせて、赤ちゃんが寝た時にふぅっと一息つく時間が好きです。ドリップしたコーヒーに牛乳をたっぷり入れた温かいカフェオレ床暖を付けた温かい室内から、わざとベランダへ出て寒空の下カフ
お読みいただきありがとうございます。こゆびです。私に子供は三人おりまして、真ん中だけが女の子です。娘の年齢は21。この年頃の女の子って、人生で一番無敵なんじゃないかなって思いません?中高校生の頃のホルモンのアンバランスによるわけわかんない情緒不安定もないしニキビもできなくなって、学校での立ち位置気にして全方向に気を使ってぐったり疲れることもない。自分の気持ちが安定してるから周りとの軋轢も減ったよね。反抗期を乗り越えて親子仲も良好。娘ってばあの頃とは別人だもの。。数年前に比べて明らか
裏舞台では米国時間4月2日に銀行(金融機関)と市場システムとのデジタル経済へ同期するプロセスの開始が予定されています。当該日を起点として4月中に新しいデジタル資産ベースの銀行システムへの移行が成されることとなっています。具体的には「国境を越えた送金方法の大きな変化」が起きることに。先日数年間に及んだ「米国証券取引委員会(SEC)によるリップル社(XRP)に対する訴訟」が取り下げられたことが話題となっていますが、当該出来事は4月の「国境を越えた送金方法の大きな変化」に向けた必然的な動き
とっても久しぶりに会う会社の同期と、こちらも久しぶりの訪問となる神楽坂のフレンチにbisous神楽坂1回目がランチ、2回目はディナーでしたが今回はランチで以前に比べるとずいぶん値上がりしていてランチメニューは、1600円と2300円のコースだったのが3500円と5000円にま、仕方ないですね3500円のコースを予約しておきましたしゅわっと泡と一緒にいつもの球体のお皿に入った前菜が登場3段になったお皿には女子が喜ぶ色鮮やかな前菜たち岩手県
Metaが提供するSNS「Threads(スレッズ)」が話題になっていますが、利用していないのに「Threadsからフォローリクエストが届きました」という通知が来たことはありませんか?突然の通知に驚いた方もいるでしょう。本記事では、Threadsのフォローリクエストの仕組みや通知が届く理由、そして通知をオフにする方法について詳しく解説します。Threadsのフォローリクエストとは?ThreadsはInstagramと連携しているThreadsはMeta社が提供する新しいテキストベースのSN
https://t.me/toyo_y1126/37190https://t.me/toyo_y1126/37190toyo1126Q2025年4月2日、銀行と市場システムはデジタル経済に同期するプロセスを開始します。これはプロセスであり、イベントではありません。4月には、新しいデジタル資産ベースの銀行システムに移行するため、いくつかの変更が行われます。今月は、国境を越えた送金方法に大きな変化が起こります。ステーブルコインが先導するでしょう。今月は、イースターの季節でも…t.me
1990年代後半、二浪して大学へ🏫大学に行く目的は、高校が進学校だったから。国公立、昔でいう六大学、当たり前。今だとSMARTGMARCH???昭和の人間なんで。すみません😱同級生のほとんどが有名大学へ。もちろん一浪して行く人もいました。ただ二浪は。何故、二浪したかというと、勉強しなかった。硬式野球部に入りたかったんです。大学の体育会系、硬式野球部は当時、セレクション、推薦がほとんど。一般で入れるのは国公立、ごく一部の私立でした。もちろん、国公立はダメ。何とか某大学へ
今日は会館同期で一橋大に行く子がサークル入りたいからと言うので天気悪いのに行ってきたけどサークル勧誘は激アツ❗です同期が何のサークルをやりたいかハッキリしてないけど運動系は決まってるけど色々見て回るのが最悪😖💦💨なわけで少し歩いては誘われるんです❗100メートル歩くだけでえらい時間かかる私何をやりたいかハッキリしないと抜け出せないよ~同期う、う…ん私なんてサークル入る気ないのに、ホントに勧誘が凄まじい❗DJ音楽、一橋祭実行委員会、ダンスサークル2つ、テニス、バドミントンに誘わ
同期の小池のリサイタルへ応援📣に行ってきました💨思いの詰まったリサイタルに👏👏👏集中し過ぎて🌀しちゃってグッタリ←聴いてただけ🤣沢山の方々とお会い出来てそれも嬉しかったです。お疲れ様でした💕なんだか集合写真がワイワイしてて面白いのでそのまま載せます。保存したい方ご自由にどうぞ❣️さてと急ぎ帰ってさらおう🎵私らしく3/29MarissimoConcertやります😊
休日はホームパーティー昨日は旅行会社時代の友人を招いてホームパーティー🥳新卒で入社した時の同期で、気がつけば20年以上の時が😳出合った当時と比べると、話す内容が子供の事や健康のことなどオジサンになったけど😂いくつになっても楽しい時間が過ごせる仲間の存在はありがたい😁作ったのは、パーティー料理の定番になった肉シュウマイ今回は牛のあらびき肉を使ってみました牛豚合いひき肉600g玉ねぎ2個醤油大さじ2オイスターソース・酒各大さじ1鶏ガ
私と同じ日に入社した同期が1人います😄部署が違うし勤務時間帯も違うのでなかなか顔合わせる事がなくて…今日はひょんな事からお昼を一緒に食べる事ができました覚える事もたくさんだしなかなか職場に馴染めなくてと言ってました🥲コミュニケーションって難しいですねー周りが年上ばかりとか年下ばかりとか性格もあるし社風とかね😓私も昔は人見知りだったんですけど年齢重ねていくうちに人見知りがなくなりました今は年上年下問わず誰でも気兼ねなく話しかけちゃうほどで💧これからも同期ちゃん見かけた
『駐妻同期のマウント話②』駐妻同期のマウント話。『駐妻同期のマウント話①』駐妻同期とのランチ記事に少しポロリしたけど『駐妻同期とランチへ。』駐妻同期とランチへ。『息子と駐妻同期宅へ。』…ameblo.jpとにかく駐妻同期はずっとバカにされており都合の良い時だけ利用されて肝心なものにはまぜてもらえない…というのを繰り返しているらしくでもやはりバカにされている利用されているとわかっていても声を掛けられると嬉しくてわかっているのに自ら利用されに行きその都度落ち込んで
駐妻同期の歪み。『駐妻同期のマウント話③』『駐妻同期のマウント話②』駐妻同期のマウント話。『駐妻同期のマウント話①』駐妻同期とのランチ記事に少しポロリしたけど『駐妻同期とランチへ。』駐妻同期とランチへ…ameblo.jpそれは地元友達たちからの見下された扱いだけではなく1つ下の可愛い妹の存在も実は大きかった。私も写真を見せてもらったけど姉妹でまったく似ておらず…駐妻同期背が高く美人系妹さん背が低く可愛い系と、正反対。それは容姿だけでなく性格や学歴もそうでとにかく
私の会社は年に3回人事考課があります上期・下期・総評(1年間)ですそれぞれ個人評価後に所属長の評価になります先日総評の人事考課を提出しようと考えてたときの事…評価は何段階かに細かく分かれておりS:極めて優秀であるA:優れているB+:標準よりやや優れているB:標準的であるB-:標準よりやや劣るC:劣っているD:極めて劣っているの7段階B評価が標準でありB+は数字で明確に評価できる実績がある事。数字で明確に評価できない場合は誰もが認める具体的な事例が必要。【よく頑