ブログ記事4,573件
皆さん今晩は。バイヤー勝野&店長です。本日の吉川美南は、1日を通して冬晴れの気持ちの良い天気となりました。ただ、今日は風が強く、外で写真撮影をしていると本当に寒かったですね。今週は今年一番の寒気が日本列島を覆い、日本海側を中心に大雪が降っています。大きな被害が出ない事を願うばかりです。スキーなどで雪山に出掛ける予定がある方は本当に注意が必用ですね。本日の店舗は、常連様を中心にお客様がご来店下さいました。嬉しいですね。誠に有り難う御座います。それでは「本日の
水曜日。新越谷という、人生初の場所で昼下がりに打ち合わせ。この日、夜にN野S上で受けたいレッスンがあったのだが、絶対間に合わないので泣く泣くキャンセルしかし新越谷って、吉川美南に近いじゃん!!『恐怖の吉川美南WS。』金曜日は有休でした。人事からいきなり通達があり、私と上司は年度末まで毎月1-2日ずつ有休を取らねばならないという。(木曜イラッと来たのはこのせいです)お前ら…ameblo.jpH郷のW辺先生とコラボWSをやった、Y田K樹先生で検索したところ、打ち合わせの前後でレッス
皆さん今晩は。バイヤー勝野です。本日は、午前中は秋晴れの気持ちの良い天気となりました。午後からは雲も広がりましたが、雨は降らなかったので良かったです。気温は心地よく、過ごしやすかったですね。今週は良い天気が続きました。ただ、朝晩はかなり冷える様になってきましたので、体調管理に気をつけて過ごして行きましょう♪♪本日は1日を通して沢山のお客様がご来店下さいました。嬉しいですね。有り難う御座います。それでは「本日の店舗」です。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆朝一番に、当
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日、美南小学校の卒業証書授与式にPTA会長として出席してきました(^^)PTA会長兼学校運営協議会兼地域の代表として、しっかりと200名を超える卒業生を祝福しました。1年生から知っている子もちらほらおり、本当に時の早さを感じます。皆さんとても立派でした!職員の皆様のスムーズな進行もとても素晴らしかったです。一切の無駄を削ぎ、大事なところにはしっかり時間を割いていました。今年もしっかりPTAとしてお花を送りました(^^)次女は来月から小学
皆さん今晩は。バイヤー勝野&店長です。★★本日は先ずはお知らせです★★来週から、バイヤーの私は中国買付けに行ってきます。少し久し振りの中国買付けになりますので、買付け市場がどうなっているのかを見てきたいと思います。事前情報では、旧正月が明けた中国では、天然石が飛ぶように売れているそうで、その影響で買付け価格も驚く程値上がりしているそうです。手が付けれない価格だぞ!!と念を押されているので、上手く買付け出来るのか少し不安な所もあります。ただ、個人的には買付けし過ぎ
こんにちは!UMIHAIRDESIGNの伊藤です。最近ご新規のお客様でこんな方が御来店されました。「前行ってた美容室でイルミナカラーっていう傷まないカラーをやってもらってたのに、傷んできちゃって。。。」なるほど、これ結構勘違いしちゃってる方美容師さんも含めて意外と多いかもしれませんね。結論を先に言うとイルミナカラーはダメージ出ます!で、どこから傷まないという話になったかと言うと、髪の表面に水道水とかに含まれている金属イオンが付着しているとカラー剤と反応してスパ
おはようございます!吉川美南不動産の石井です!今、吉川市の野鳥の会が大変な騒ぎになっています( ̄□||||!!基本的にはオランダに生息すると言われている野鳥が吉川市のワンダーランド付近(美南)に現れたそうです。ヤツガシラ–BIRDFAN(日本野鳥の会)大きな冠羽があり、くちばしは長く下に曲がっている。全長:26cm主に春と秋に国内を通過するが少ない。長野県や広島県で繁殖例がある。芝生、畑、草原などにいて、地上で昆虫やミミズをとる。www.birdfan.net三郷市との境
皆さん今晩は。バイヤー勝野&店長です。本日は、1日を通して晴天の冬晴れとなりました。最近は雨も降らない安定した天気が続いていますね☆★コロナは一体どこまで蔓延していくのでしょうか、、、僕の息子の小学校では学校閉鎖となってしまい、水曜日からずっとリモートでの授業でした。時代は進化したなぁ、、と思う一方、今週は毎日息子と一緒、、、僕は何とか仕事の時間を調整して遣り繰りしていますが、小さい子供がいる家庭の負担はかなりの物です。早く終息し、コロナ前の生活に戻りたい!と強く感じる一週
皆さん今晩は。バイヤー勝野です。★★本日は先ずは大切なお知らせです★★3月初旬から行っていた、中国買付けから無事に戻ってきました。今回は約1年振りの中国買付けとなりましたが、中国内では天然石市場が凄い事になっていました。昨年末に、中国の有名人が天然石の紹介をしたらしく、そこから天然石ブームが巻き起こり、原石の取り合い、高品質な石の取り合いがおきておおり、値段が驚く程高騰していました。特にブレスレットを作製する為の原石が爆騰がりし、ただでさえ高くなっていた水晶の
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。吉川市社協の理事会がありました。今年度最後となる3回目の理事会です。事務局長も今日が最後で異動になるとのこと。この日は令和7年度の事業計画と予算を含む盛りだくさんの議案でしたが、すべての議案が可決承認されました。苦渋の決断となったおむつ事業の縮小のおかげもあり、経営状態も持ち直したといってもよいかと思います。人材の確保に一抹の不安は残しながらも気持ち良くスタートが切れるのではないかなと思います。それでもまだまだ安定した経営とはまだまだ言いき
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。いよいよ利用開始となった美南中央公園のインクルーシブ遊具。この日はたくさんの子どもたちで賑わっておりました(^^)完成セレモニーも計画されていたとのことでしたが、子どもたちの「早く遊びたい!」という声を優先してくれました笑ぜひご家族で遊びに行ってみてください。子ども中心に考えてくれる吉川市(^^)子育てするなら吉川市へ!最後に宣伝です。この度電子書籍限定ではありますが私の活動を一冊の本にまとめてみました。たくさんの方に読んでいただけた
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日、宅建協会の臨時総会とまちづくり出前講座がありました。臨時総会では来年度からの人事案件があり、全会一致で可決承認されました。宅建協会吉川地区は盤石な体制となっています(^^)その後は吉川市役所さんによる吉川美南駅東口の進捗報告がありました。工事も順調に進んでおり令和6年の後半には使用収益が開始されていく予定となっています。保留地公売もその時期から始まりそうです。用途地域も決まり、西口とはまた違った計画となっていました。吉川美南駅を中
みなさん、こんにちは!パンです!少し暑さも和らぐ時間が多くなりましたね今回は吉川市でも有名であろう『吉川美南中央公園』のご紹介です!改めて見ると発見があるかも?!遊具はもともと美南小にあったも滑り台とブランコあとは砂場とちょっとくるっとした滑り台と健康遊具に足ツボもありますそしてこのひらけた丘ワンちゃんとお散歩したりお子さまとフリスビー🥏丘の周りでは自転車やキックボードなどかたくさんの光景を目にします丘を上から公園を見ると👀グラウンドも見えますそして溜池も見えこの階段を降りると
今日は生徒さんの受賞者記念コンサートに行ってきました。彩の国さいたま芸術劇場というホールで、とても響きの良い素敵な素敵なホールです。その昔、自分が高校時代も定期演奏会はこのホールでとても大好きなホールです。2024年にピティナコンペティションや、ミリオンコンクール、埼玉ピアノコンクールなどで優秀な成績を収めた方が出られる演奏会で、とても素晴らしい演奏会でした。その子その子の個性が光っていて、どの子もどの子も素敵な演奏でした。一曲を仕上げることがどんなに大変なことかわかるので、世界感まで
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日、お隣の自治会「育まち自治会」さん主催のさくらまつりに参加をしました(^^)この日はまだ桜は咲いておりませんでしたが、ズラっと並んだ提灯は風情がありますね(^^)開花するとこんな感じになります↑(昨年)近年は美南の4自治会は連絡を密にとり、イベント情報の共有をしたり、声かけをし合っています。育まちさんのイベントの集客力は毎度素晴らしく、大変賑わっています。スタッフの皆様も慣れてきた様子です。核となる人財が定着してきたことで、イベントの
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。今日は昨日に引き続き…宅地建物取引士の傍ら風水師のみならず、天然石鑑定士としてのアドバイスもさせていただいています笑何をやってもうまくいかないという時、インテリアを変えてみることが解決につながるかもしれません。私も過去に本能的に気分転換のつもりで模様替えをしていましたが、風水や天然石を学んでみると「なるほど」と思うことが多々ありました。なにか高いものを置かないといけないというわけではなく、基本的にはシンプルに身の回りをきれいにすることで運気
2023.12.5再開発により新たな道路が続々と現れる吉川美南駅周辺だが気がつけば普段通らない道に入り込んでしまったすると吉川美南高校の裏手にほったて小屋のようなキッチンカーとプレハブがあり"油そば"の張り紙の横にテイクアウトを待つお客さんが並んでるここはラーメン屋さん?気になり寄ってみると可愛いお嬢さんを連れた女性が「いらっしゃいませどうぞ」っと招いてくれたそこで「ラーメン屋さんですか?」と聞くとキッチンカーから男性が「家は中華屋だょ」っと一言これは面白
先日、仕事の疲れがたまりすぎて、フラッと吉川美南にあるイオンの中にある温泉に行ってきました!(イオンの中に温泉があるってすごくない?)「武蔵野温泉」というところで、大浴場にはいくつかの種類の温泉があって、値段もタオルなどをレンタルしても1,000円以下と意外に安くて良いところだなと思いました♪そして、温泉に浸かって疲れを癒して帰ろうと吉川美南駅のあたりを歩いていると、ランニングコースを発見!この距離表示があって、ランニングコースだとピンときました。温泉に入って疲れを癒すのが目的だったけ
皆さん今晩は。バイヤー勝野&店長です。本日の吉川美南は寒の戻りとなり、冷たい雨が1日中降っていました。昨日までの春の陽気が一転し、大変気温が低い冬の天気となりました。それにしても気温差が凄かったですね。最高気温が昨日からマイナス18℃ってキツすぎます。体調管理が難しい時期となっています、皆様身体一番にお過ごし下さいませ。本日の店舗は常連様を中心に沢山のお客様がご来店下さいました。とても寒く足元が悪い中、本当に嬉しいですね。誠に有り難う御座います。それでは「本日の店舗」です。
おはようございます!吉川美南不動産の石井です!今日は美南地区の新しいお店のお知らせです(^^)その名も「TOUCA」さん。場所は当店の目の前!以前は「オアーゾ」さんがあった場所です。⬇️オアーゾさんのインスタとのことです。オーナーチェンジし、今回は酒屋さんが運営するということでお酒もリーズナブル(^^)フードメニューもリーズナブル!デザートもあります!店内の様子(^^)近くに飲食店があるのは嬉しいものです。夜は9時フードのラストオーダー、9時半ドリンクラストオーダー、10
<JR武蔵野線路線図>JR武蔵野線は、上の路線図のようにぐる~と東京の外堀りを大回りするように走っています。武蔵野線沿線には、近年スーパー温泉銭湯(天然温泉)が多数出現しており🔥熱いエリアと言えます。泉質が多様性に富むため湯巡りすると結構楽しめます今回は、東京~西船橋間を除いた区間で、府中本町からスタートしてぐるりとざっくり一周する【天然温泉まとめ編】です。泉質名(訪問時)に注目してください。※「施設名」をクリックすると詳細記事に飛べます
JR武蔵野線の吉川美南で新鶴見機関区所属のEF210が牽引する73レ隅田川行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【吉川美南】73レEF210形-116号機+空コキ東京貨物ターミナル→隅田川以上です。
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。今日は地域のお知らせ(^^)吉川市より、美南中央公園にインクルーシブ遊具を設置するとの報告がありました。インクルーシブ遊具とは体に障がいがある子も、ない子も一緒になって遊ぶことができる遊具のことです(^^)⬆️こんな感じになるそうです。なかなか楽しそうですね✨完成が楽しみです!と、いうことで本日もがんばっていきましょう!最後に宣伝です。この度電子書籍限定ではありますが私の活動を一冊の本にまとめてみました。たくさんの方に読んでいただけた
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。3月もあっという間に半分終わってしまいました。うかうかしていると時間がだけが経っていたとなり兼ねないのでしっかりと計画を立てながら一つ一つやるべきことを丁寧に進めていきたいと思います。そしてまちづくりをする不動産屋さんのこの時期は仕事と共に地域のイベントが盛りだくさん。お呼びいただける限り、そして頼りにしていただいている限り期待にお応えできるよう駆け回りたいと思います。そんな毎日の中ですがいよいよ桜の季節が近づいて参りました(^^)美南地区
みなさんこんにちは。トレ旅です。今現在、鎌倉駅に来ています。鎌倉で観光した後、自宅に帰ろうと思ったのですが、、。ホームについた途端、「特急鎌倉号吉川美南行き」という文字が目に入ってしまいました。そして光の速さで券売機に行き、特急券を購入。wというわけで、今回は特急鎌倉号という特急電車に乗車してみようと思います!だいぶ家まで遠回りになってしまうのですが、せっかくなので乗車してみようと思います。(一応吉川美南までの切符を購入。)では、本編スタート!すいません。特急鎌倉号とは何ですか?
吉川美南中央公園•吉川美南調節池散策【4】美南中央公園風景埼玉県吉川市2025.2.8(土)撮影こちらが、美南中央公園の西入口広場からの風景となります。右上遠方のオレンジ色のネット🥅は、『であいの広場』改修工事の場所ですね。オレンジ色のネット🥅の『であいの広場』と右側は、『みはらしの丘』となります。こちらは、左側の建物が吉川消防署南分署、中央のこんもりとした丘が『ぼうけんの丘』ということになりそうです。何やら遊具も見えております。前回のブログ記事掲載の公園案内図と
こんにちは今日はコロナ禍以前振りに、アヤベ洋菓子店の工場直売所に行って来ました。本当何年振りだろ直売店は新しくなっていて(場所も変わっています)A-kitchenというお店になっていました。株式会社アヤベ洋菓子株式会社アヤベ洋菓子のコーポレートサイトです。本物志向の“おいしさ”、”手作り感”を実現させる技術力に各方面のお客様から、さまざまなご用命をいただき、心より感謝しております。www.ayabe-yougashi.co.jp完全予約制なのでお気を付けください。駅は吉川美南
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。吉川市にもさくらの季節がやってきましたね(^^)実は吉川市は「なまず」以外にも「さくら」が有名です。街中でお花見を楽しめるスポットがあります。「でも、実際どこにあるんだい?」そんな要望に市が応えてくれました(^^)「吉川桜MAP」開いてみると…さらに開いてみるとこんな感じに仕上がっております(^^)裏面にはお土産コーナーもしっかり(^^)今年は大勢集まるところより、自分だけの桜スポット探しをしてみませんか?(^^)さくらの時期はぜ
おはようございますやっと予約して入れた洋菓子工場について行ってきましたので、さっそく情報提供します。味も美味しく激安ですので是非近くにいる方は一度訪ねて買ってみてください。とてもお得だと思います。吉川美南の整備中の広大な土地に昨年、オープンした洋菓子工場名前は株式会社アヤベ洋菓子吉川工場所在地〒342-0035埼玉県吉川市大字高久530番地※JR武蔵野線吉川美南駅東口徒歩8分※駐車場完備アヤベ洋菓子の吉川工場敷地内にオープンしました「A-KI