ブログ記事20,792件
こんばんは、あんずめだかです。台風10号の名はサンサン(女)という可愛い名前らしいのですが全然可愛くないですよねこの娘。時間は守らないし思わせぶりだしそのくせ日本を縦断してくし強いと思ったら弱いくせに被害は多いしメンヘラかまってちゃんの地雷っ娘一緒に雨宿り皆さんの地域は大丈夫でしょうか?愛知の今日はそんなに降らなかったので仕事中にコンビニで煙草吸ってたらさなんか綺麗なアマガエル発見白い…アマガエルは保護色で白くなるんだって。元々持ってる色素胞は黒、黄、虹色でたまにニ
おはようございます。只今夏休み後半突入中です。前半は台風10号の影響で以前から予定してた3日間が全てキャンセルになったので前半は寝盆となりました。ただせっかくの連休取れる夏休み•••••寝てるだけで良いのか••••と思ってた矢先そうだ!以前購入した車高調でも付けるか〜と思うもホントなら涼しくなったら取付る予定でしたが、このまま寝盆と今日明日は月曜日からの仕事の事前準備もあるので昨日台風も過ぎ去ったので一気に車高調を取付ました。このn-vanも納車されて早半年経ちますが未だ新車の匂い漂寄って
前回記事『2024.08仁川(3)2日目:韓国の日本と中国。』前回記事『2024.08仁川(2)2日目:初めての富平エリアから仁川へ。』前回記事『2024.08仁川(1)1日目:悶々しながら出発→初エリア。』当初の計画、…ameblo.jp8/30(金)仁川駅から仁川空港まで時刻は11:00過ぎ、ここから仁川空港までの所要時間が不明なので、そろそろ移動しようと思います。不明とはいえ、おそらく1時間くらい?と思い、結果は概ね当たりでした。それにしても雲ひとつない青空が気持ちいいですね
翌朝、台風は以前ノロノロと接近していますがこの日の朝は、時々晴れ間も出るほどそこそこ良いお天気となりました〜身支度を整え、4人でのんびりとお散歩しながらヒルトン小田原までやってきました〜ホテルのエントランスも少し乾いてきてました。やってきたのは、昨夜も夕食をいただいた「ブラッセリーFLORA」満室というこで、混雑を避けるためにピークを避けて少し遅めにきましたレストラン内も、空いていて快適お席に着席するとやってきた
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございますク
夏休み記録★ケアンズ計画〜ジェットスター搭乗編ケアンズ2泊4日家族3人計50万円くらいでした数年前から夫が勤務しているクリニックの夏休みは、義父の代からずっとお盆期間。従業員さんはやっぱりお盆に休みたいのと、開けていても患者さん来ないから!というのが理由で、去年も同様に休診にしていました。(夫はその間研修で休みなし)今年の夏休みは、開業以来初めてお盆とずらして取ってみることにあまり長くは休めないし(私はお盆休みのみ)、旅行から帰った翌日から出勤はいやなので、4-5日で行ける
美味しいハンバーグ「さわやか」を堪能したあと宿泊先へ向かって高速を疾走しますお店を出たあと掛川ICから東名高速に乗って進んでいったのですが、この先通行止めの案内がだんだん車線も狭まっていき、焼津ICで強制的に降ろされちゃいましたここからは1号線をひた走って行ったのですが、どんどんと車が増えてきて、ついにはノロノロ運転にこの先、第二東名の新静岡ICに向かっていたのですが、他の車も考えていることはみんな同じよって、インターになかなか辿り着けず…このままノロノロ
ユナイテッド航空の座席が予約できなくて、有料座席は・・・なので困っていました。チェックインで早めに行くかどうか、悩ましい。色々見ていたら、通常は座席数を減らして表示↓3日前ぐらいから、全座席が解放される模様。35~38列が増えてます。12、14、20も同様でした。ということで、有料座席は、24時間前から解放。で、プレミアムエコノミーは有料だけど、プリファードシートは、無料開放でした。アプリと格闘しながら、羽根の辺をGET!!!後は、台
台風10号が接近していましたが、セントレアから、距離があったし、暴風域じゃなく、強風域だし、速度が遅いから、昼の便は飛ぶと思った。出発の24時間前に、オンラインチェックインして、欠航になってなかったので、あ、いけるんや!ま、遅延しても、行ければいいか。と、欠航時の対策も考えずに、普段通り、就寝。事件は深夜1:46の、ショートメールから始まりました。欠航のお知らせ。小生が、気付いたのは2時過ぎ。ふと目が覚め
法多山尊永寺を参拝し駐車場で4人で「厄除けだんご」を1箱平らげたあと先を急ぐべく、茶畑の中を疾走ますなにせ、後ろから猛烈な強さの台風10号が追っかけてきてらからね高速掛川I.C.へ向かおうとしていたら…突然見えてきた、この緑の看板ダンナ「ここのハンバーグ美味しいのよね」と一言ちょっと渋り気味だった両親でしたが、この先の高速道路が通行止めになっていたこともあってここで先に食べてから行こうとなりまして〜お店の駐車場へげんこつハンバーグの炭火焼き
颱風10號の接近、ご無事でおいでどすやろか。當初は、今週初め頃四國から關東邊りに上陸て傳へられてた模樣どしたけど、夏颱風の常として散々ゆっくり迷走して暴れ廻ってる樣子。呉々もお氣を付けの程。ところで…。巷で評判の某人氣行列拉麪屋さんを訪れたと或るお方。忙しのぅ店内を往き來する店員さんが運んで來てくれた丼のスープに、親指が浸ってる~っ)*o*(。「指が入ってますよ」「あ、慣れてますから大丈夫です。ご心配有難うございます」
皆さん、こんばんは☆目が覚めてしまいました………ユminnieコです。昨日のブログアップした後、大雨注意報から警報に変わりまして目が覚めた今も寝る前と変わらない大雨風の音もやっぱり聞こえてます寝てる間は分からないにしても………素人でもこれだけの大雨が降り続いてたら何かしら危ないんだろうなと分かります朝には収まるみたいですけど………怖いですねさて、気を紛らわすためになんばグランド花月ネタを7月31日~8月6日、辻本茂雄さんの32周年公演【辻本新喜劇】を観るために、3回NGKに行きま
今日もお疲れ様です2回目の更新いつもあたたかいコメントペタ、いいねありがとうございますアプリからはパソコン版にして見てくださいねニュースハムチャン元気玉なニュースを探してザックリとハムチャン目線でお届けしています今朝のTV特集を見てビックリ足の裏の色がアレの人は危ないんだって足の裏の色で健康や精神状態がわかっちゃう足裏の色は顔色と同じ健康のバロメーターピンク色グラデーションは良好赤色はストレスなんですかハ
韓国映画、『名もなき復讐』(2015年)を観ました。ジウン(シン・ヒョンビン)は、かつて射撃の代表候補選手でした。けど、交通事故で両親が他界した上に、自分も言語障害の後遺症を負ってしまいます。射撃の道を断念したジウンは、工場に勤務し始めるのですが、ある日、家に帰る途中に3人の暴漢たちに襲撃されてしまいます。クズ3トリオ廃屋に引きずり込まれ何度も暴行された彼女は、
こんばんは。先日の台風10号、予想よりも被害が少なくて良かったです。昨年のことがあるので、空振りでも安全第一。さて、台風通過後、大雨の影響だろう、エアコンの室外機が汚れていることに気づきました。多分、泥はねが原因?!強風の大雨、近くに家庭菜園用の土があったので。。。だから、嵩上げをしようと思い、ホームセンターへ行きました。コンクリートブロックを買って、単純に下に置き、嵩上げするつもりでしたが、なんとホームセンターに鉄製のエアコン架台が売っていました。(石川の家の
ちょうどこの漫画自体が、1959(昭和34)年の伊勢湾台風下の名古屋港を舞台に第1巻のお話しが始まるという、浦沢直樹先生が描く、連続漫画小説『あさドラ!』の第4巻を先日に購入していましたが、その伊勢湾台風をも凌ぐ前例にもない規模の特別警報級の大型台風と言われている、今回の九州地方に襲来している超大型台風10号のニュース・気象情報をテレビで横目で気にしながら、今日、この漫画を読みました。第1巻から第3巻までが、かなり焦らされましたが、今回の第4巻では、1964(昭和39)年、世紀の祭
こんにちは、まどかです。今日もここにきてくれて、ありがとう。夏ももう終わりに近づいてきましたね。今年の夏もまた、さらにたくさんの現象が現れてきました。そして今も、大きな台風が日本列島を縦断するという予報です。この夏、たくさんの台風がありました。たくさん雨が降りました。地震もたくさん起きました。どの現れも、サイズが大きく、スケールが大きく、数も多くなってきています。これらはすべて地球の浄化の現れです。そして、地球の浄化はこれからさらに加速していくでしょう。そのサイズもスケ
駅前の自動販売機にこんな飲み物がありました。コーヒーとオロナミンCの間に「メガパチ」!め覚ましエナジーと有ります。100円なので買ってみました。歌舞伎の隈どりでしょうか「無敵覚醒」強炭酸・強刺激でヤバイ!!などの言葉が踊ります。確かに炭酸やフレーバーなので強い刺激がありますよ。発売元は「チェリオ」私の様な年齢の人間には懐かし名前です。「チェリオ」もですが「カナダドライ・ジンジャエール」「7up」「プラッシー
忍び寄る台風10号当初の予報じゃ福岡はほとんど影響が無かったんやけど・・・こりゃ~日本列島を隈なく直撃やん!福岡に近づくのは水・木・金曜日ここ数日はちょびっと雨が降るけど『カエルのしょんべん』or『セミのしょんべん』レベル近隣の太宰府市では本日で連続猛暑日が多分40日ほぼほぼ体温と同じ日が40日連続って死ぬばいこの台風で熱気が収まってくれるといいんやけどね~さてさて、台風接近に伴い我が家のグリーンカーテンが吹き飛んでいかんよ
長く続いた台風の影響がなくなってやっと、いい天気になって昼間は暑くても朝・夕の空気が今までとは全然違ってちょっと爽やかになってきたね♪♪🌀✨☔️✨⛈✨⛅️✨☁️✨☀️✨🌻それにしても台風10号「サンサン」って🌀✨名前はカワイイけど酔っ払いのおじさんがなかなか帰らないで「もう一軒!!もう一軒だけ!!」「行きましょう💕行きましょう💕」って次から次にお店をハシゴするみたいにノロノロヨロヨロ沖縄やら九州方面にずっと居座り続けてて🍶🍺🍻🧔🏼👨🏻🦳💕しかも