ブログ記事762件
こんにちは!昨日、今日はお片付けDAY!昨日は次女ちゃんの本の整理をしました。本を読むのは好きで、読むスピードも速い次女ちゃん。ただ惜しいことに、時間が経ったら本の内容を殆ど覚えていない基本的に私も次女ちゃんと同じ本を読んでいます。私は殆どの本のあらすじを覚えていますこの違いなんなんでしょうね〜(笑)今日は気分が乗っていたので、一番気合を入れる換気扇周りの掃除をしました!年末にとっておくと、やらないままで年を越してしまうことがままあるところです(笑)約1年ぶりにフィル
こんばんは♪セリアで食器洗剤を買いました^^ホワイトボトルです♪今まで使っていたボトルと比べると↓↓↓一回り大きいですがラックに置いても問題ないピッタリサイズ♪長く使ってきたボトルをこれを機会に交換することに。表裏ともにシールになっていてシール剥がし不要で簡単に剥がすことがきました。シール残りもなくスッキリ!表のデザインこのままでもお洒落ー♡台所用洗剤のところはなくても良かったかな。。剥がせば真っ白ボトルです(^-^)液体はLIMEの香りでうすーいグリーンでし
こんにちは。yaianです前回の記事はこちら⇩『美味しいーー。これはもうお店の味』こんにちは。yaianです前回の記事はこちら⇩『今年は絶対欲しかった!』こんにちは。yaianです前回の記事はこちら⇩『ようやくネイルチェンジ』こんに…ameblo.jpアラフォー夫婦、小学生2人と猫の4人+1匹の暮らしダイワハウスxevoΣで将来は平屋としても住めるようにと二階建てのおうちを建てました。モノは少なく、シンプル&キレイなおうちを目指しています。悲報です。
石鹸作りは難しそうと思ってスルーしていたのだけど、ぷりん石けんの作り方を見ると、え、混ぜるだけ??というわけで、台所用の洗剤はプリン石けんを作り使うようになりました。詳しい作り方おそうじに試してみてほしい!EMプリン石けんのつくり方材料は(転記しました↓)シャボン玉スノール30gEMWまたはEM・110mlお湯(50~60℃)約300mlシャボン玉スノールは液体ではなく粉のほうです。【ポイント最大10倍】シャボン玉スノール洗濯用粉石けん
アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高2.長女小4次女の4人と、デグー様1匹のきりもち家です実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、日々のことをお金にからめながら書き綴っています。あ、子育ての悩みも。お暇なとき、覗いていただけたら幸いですこんにちは!きりもちです今日は朝から少しやっちゃいました夫氏が日勤で5時45分起床の日だったのですが………どうも、アラーム設定時手が当たって曜日設定をしてしまったらしく、アラームがなりませんでしたまぁ、夫氏がリビ
みんなで夕飯を食べる日はロピア今日は、いとこなど集まり皆んなで夕飯なのでロピアへ最近はコストコよりも行く回数は増えたなぁ。コストコは量が多すぎてロピアは量がちょうど良いロピアのお寿司とピザはマスト!お寿司は、ネタが大きくて、1,990円貝も1000円以下で!ペパロニピザ照焼チキンピザコーンピザピザは種類によって、400円代〜900円代!1000円以下で購入できるから、いろんな種類をついつい買ってしまうロピアのピザ生地は、しっかりとした厚みがあります!うちは、ピ
目を背けたくなるほど真っ黒で汚すぎるグローブのその後です。寝る前に洗剤溶液に漬け込んで放置。酸素系の洗剤で、熱めのお湯で溶液を作ると泡がシュワシュワ〜っと発生して、ガスみたいな匂いで『オエッ』となってたし、かなり強めの洗剤と見た。真っ白になる代わりにピンク色も全て抜け落ちるか、皮の生地もボロボロになっちゃうか、はたまた、グローブ自体が消えて無くなってるんじゃ。。。(な訳ねーしw)ドキドキしながら~翌朝。。。ん?真っ白になってない真っ黒→グレーには変化した。けど、ピンク色の
*この方法ならギトギト油のフライパンふたがサラサラになるよ!にほんブログ村先週、知り合いとキッチンのお掃除のことで話してた時に出たお話「お肉とかお魚をフライパンで焼いた後のフライパンのフタの油汚れがいくら洗ってもヌルヌルしてきれいにならないね~ん」皆さんのお宅もそうですかお肉やお魚をフライパンで焼くときに中まで火を通すためにフライパンのフタを使われると思います焼き終わった後、フライパンのフタの内側には飛び跳ねた油汚れがビッチリとついてますよね~我が家もこんな感じ~わたしも以
いつか掃除しなきゃと思いつつ、今日まで引き伸ばして来ましたが、午前中に中身を全て外に出し、棚板、引き出しを浴室に持って行き、台所用洗剤で洗い、シャワーでお湯をかけて綺麗にしました😆おかげでさっき買い物した食材が綺麗に収まりました😆在庫も分かり一石二鳥です😆綺麗にした後は身体中から汗が吹き出して来たので、直ぐにシャワー浴び、ゴーヤチャンプルもどきを作り、娘と2人で炊き立てご飯と一緒に食べました😆満足満足😆
台所用洗剤の『JOYジョイ逆さボトル』と言うのを使ってみたら案外良かったんですが、続けて詰め替え用を買おうと思ったら、気に入った香りの物が売り切れで…メーカーさんは絶対に別の洗剤を入れるな、せっかくの逆さボトルが機能しなくなるのでとしつこく書いておられます。だいぶ悩んだ末にまあいいかと思ってよそのメーカーの洗剤を入れてみました。この逆さボトル、「結局手で持って洗剤を出すから同じこと」「一回に出る量が調節しにくい」などと言う感想もあるようですが、私はボトルの先を押し上げなくても片手
今回のGWのメインイベント、リビング床タイル磨きを決行しました。なぜタイル磨きをするのかは、こちら『住んで一年経ってしまった汚れに後悔し奮起したこと。』これ、わりと私のあるある…なんとなく小綺麗に片付いた部屋で、白基調だから埃も目立たなくて、きれいに掃除できてる気がするという勘違いその勘違いの結果、落としにく…ameblo.jpさっそく高価なタイル用洗剤の出番です!説明の通り、スポンジにつけた洗剤をタイルに塗って30秒置き、こすったあと水拭き仕上げ。beforeafterこの辺、ち
いつもありがとうございます。お肌の悩みに寄り添う肌美容研究家・横川あやです。みなさんは、他人の食器の洗い方をみて、すすぎが足りないなと思う事はありませんか?それはすすいでるのではなくて、かけてるだけじゃないの?みたいな(笑)すすぎ残しによって、私達は年間にしたらけっこうな量の洗剤を知らない内に摂取しているかもしれないですね。そこで、食器の洗い方とすすぎ残しのリスクについて記事にしてみました。飲食店の食器洗い事情【私の体験談】学生の頃は、飲食店でバイトをしてたのですが、
シンク下を開けて断捨離するものはないかと探していたら・・・・・私の記憶が正しければ6~7年前の台所用洗剤(未開封品)が出てきました。↓キュキュットの発売元である花王のホームページで調べてみましたが使用期限については特に書かれていませんでした。現在使用している台所用洗剤のマジカ↓画像お借りしました。の発売元であるライオンのホームページで調べたところ・・・・・Q台所用洗剤に使用期限はありますか。使用期限
こちらの記事でも紹介しているシャボン玉石けん。今回はシャボン玉台所用せっけん固形タイプの落ち具合を比較していこうと思います。どっちの洗剤が綺麗になるか当店のキーマカレー、オリーブオイルと国産の合挽肉を使用しているので油っぽいです。カレー粉と合わせると、なかなか落ちない汚れになります。こんな感じで、布巾がカレー粉と油の汚れでギットギト。これでも一度、お湯ですすぎました。市販の洗剤どの洗剤とは言いませんが、油汚れに強いという食器用洗剤です。洗う前と、洗っ
どーも今日は落ちついているにしです水曜日にNHKで放送された「ためしてガッテン」は「あの白さがよみがえる!シャツの黄ばみ一発解消SP」ぼくとしてはこれはちょっとおかしい!という内容が多くて昨日のブログでは色々と物申したわけですが今日は後編ですまだの方は読んでくださいね前編はこちらからどうぞ今日はここから!司会者「これを紹介する前にドライクリーニングしてから家庭洗濯をすれば3ヶ月黄ばまないということにガッテンして