ブログ記事762件
こんにちは!昨日、今日はお片付けDAY!昨日は次女ちゃんの本の整理をしました。本を読むのは好きで、読むスピードも速い次女ちゃん。ただ惜しいことに、時間が経ったら本の内容を殆ど覚えていない基本的に私も次女ちゃんと同じ本を読んでいます。私は殆どの本のあらすじを覚えていますこの違いなんなんでしょうね〜(笑)今日は気分が乗っていたので、一番気合を入れる換気扇周りの掃除をしました!年末にとっておくと、やらないままで年を越してしまうことがままあるところです(笑)約1年ぶりにフィル
こんばんは♪セリアで食器洗剤を買いました^^ホワイトボトルです♪今まで使っていたボトルと比べると↓↓↓一回り大きいですがラックに置いても問題ないピッタリサイズ♪長く使ってきたボトルをこれを機会に交換することに。表裏ともにシールになっていてシール剥がし不要で簡単に剥がすことがきました。シール残りもなくスッキリ!表のデザインこのままでもお洒落ー♡台所用洗剤のところはなくても良かったかな。。剥がせば真っ白ボトルです(^-^)液体はLIMEの香りでうすーいグリーンでし
シャボン玉EM石けん台所用初めて使ってみました。何かと物価高騰の今、少しでも節約せねばと思えば妥協妥協の毎日になって行きます節約というのは「思い込みからの開放からはじまるのです☝️」ま、限度はあるけどそこんとこは国の責任だわさずっとエスケーのうるおい台所用洗剤→これオススメ☝️を使っていたのだが、それよりもっとコスパのよい安全な台所用洗剤はないものかで、固形の石鹸を買ってみました。食器を固形石鹸で❔とずっと眼中になかったのですが、そんなに高価なものでもないし、使ってみる
見に来て頂きありがとうございます。今回は2店舗目の委託販売を始めたお話です6/1(水)からスタートしました西武新宿線田無駅駅改札のすぐ横【まちテナ西東京】さんにて委託販売をスタートしました。西東京市及び多摩エリアの魅力ある地場商品やモノづくりの一品を販売しているお店です。西東京市を中心に、多摩5市(小平・東久留米・東村山・清瀬)、多摩エリアの商品を紹介・販売してます。
ぎゃー一回書いた記事が消えましたなんかアメブロ変じゃないですか?それはさておき、つうか、記事が飛んだのが悲しすぎます‥。さて、今年の初めから付けている簡単家計簿。だいぶ、お金の流れがつかめてきました。安いからとか、SNSで見て気になって欲しくなっちゃったとか、だいぶ減りました。そして、当たり前ですが、貯蓄はしようと思わないと出来ないってことです。手元に100万あった時に何故か全部ない投資信託や株は現金化するのに時間がかかるのですぐに使えるお金をストックしておきたいと思いました
今回のGWのメインイベント、リビング床タイル磨きを決行しました。なぜタイル磨きをするのかは、こちら『住んで一年経ってしまった汚れに後悔し奮起したこと。』これ、わりと私のあるある…なんとなく小綺麗に片付いた部屋で、白基調だから埃も目立たなくて、きれいに掃除できてる気がするという勘違いその勘違いの結果、落としにく…ameblo.jpさっそく高価なタイル用洗剤の出番です!説明の通り、スポンジにつけた洗剤をタイルに塗って30秒置き、こすったあと水拭き仕上げ。beforeafterこの辺、ち
こんにちは。yaianです前回の記事はこちら⇩『美味しいーー。これはもうお店の味』こんにちは。yaianです前回の記事はこちら⇩『今年は絶対欲しかった!』こんにちは。yaianです前回の記事はこちら⇩『ようやくネイルチェンジ』こんに…ameblo.jpアラフォー夫婦、小学生2人と猫の4人+1匹の暮らしダイワハウスxevoΣで将来は平屋としても住めるようにと二階建てのおうちを建てました。モノは少なく、シンプル&キレイなおうちを目指しています。悲報です。
台所用洗剤の『JOYジョイ逆さボトル』と言うのを使ってみたら案外良かったんですが、続けて詰め替え用を買おうと思ったら、気に入った香りの物が売り切れで…メーカーさんは絶対に別の洗剤を入れるな、せっかくの逆さボトルが機能しなくなるのでとしつこく書いておられます。だいぶ悩んだ末にまあいいかと思ってよそのメーカーの洗剤を入れてみました。この逆さボトル、「結局手で持って洗剤を出すから同じこと」「一回に出る量が調節しにくい」などと言う感想もあるようですが、私はボトルの先を押し上げなくても片手
どーも今日は落ちついているにしです水曜日にNHKで放送された「ためしてガッテン」は「あの白さがよみがえる!シャツの黄ばみ一発解消SP」ぼくとしてはこれはちょっとおかしい!という内容が多くて昨日のブログでは色々と物申したわけですが今日は後編ですまだの方は読んでくださいね前編はこちらからどうぞ今日はここから!司会者「これを紹介する前にドライクリーニングしてから家庭洗濯をすれば3ヶ月黄ばまないということにガッテンして
志麻子が台所用洗剤を舐めたかもしれない。と思った瞬間、血の気が引く音がした。志麻子「大袈裟ね」舐めてなかったのかもしれないけど、1日以上経っても異変はないので、もう大丈夫だと思う。カリカリも食べて、うんちもキレイだったし、おしっこもいつも通りだったからね。しかし、ビビった。洗剤の使用には、すごく気を使っていたし、老猫達が居た頃は、高かったけど猫に優しい洗剤を使っていたのに。老達が逝ってから、志麻子がウチへ来る間に、ついうっかり匂いに負けて、ふつーに売ってる台
拭き跡が残らないの無水エタノールでの掃除!酒瓶磨きは勿論、窓ガラスや鏡にも可!年末の大掃除。沢山のお酒を埋蔵していて、火災になったら一目散に避難しないとマズイ、とか、乙4類危険物取扱者資格が必要なほどに溜めこんでいる人にとっては、酒瓶の管理にも時間を費やした事と思われます。ボトルの埃って、永遠に付きまとう難題だと思うのですよ。正直、すべてショーケース的なものに入れる事が出来れば解消されるのでしょうが、ケースを買うお金があったら、もっと良い酒を買うでしょ?(自分だけか?)更
目を背けたくなるほど真っ黒で汚すぎるグローブのその後です。寝る前に洗剤溶液に漬け込んで放置。酸素系の洗剤で、熱めのお湯で溶液を作ると泡がシュワシュワ〜っと発生して、ガスみたいな匂いで『オエッ』となってたし、かなり強めの洗剤と見た。真っ白になる代わりにピンク色も全て抜け落ちるか、皮の生地もボロボロになっちゃうか、はたまた、グローブ自体が消えて無くなってるんじゃ。。。(な訳ねーしw)ドキドキしながら~翌朝。。。ん?真っ白になってない真っ黒→グレーには変化した。けど、ピンク色の
*この方法ならギトギト油のフライパンふたがサラサラになるよ!にほんブログ村先週、知り合いとキッチンのお掃除のことで話してた時に出たお話「お肉とかお魚をフライパンで焼いた後のフライパンのフタの油汚れがいくら洗ってもヌルヌルしてきれいにならないね~ん」皆さんのお宅もそうですかお肉やお魚をフライパンで焼くときに中まで火を通すためにフライパンのフタを使われると思います焼き終わった後、フライパンのフタの内側には飛び跳ねた油汚れがビッチリとついてますよね~我が家もこんな感じ~わたしも以
アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高2.長女小4次女の4人と、デグー様1匹のきりもち家です実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、日々のことをお金にからめながら書き綴っています。あ、子育ての悩みも。お暇なとき、覗いていただけたら幸いですこんにちは!きりもちです今日は朝から少しやっちゃいました夫氏が日勤で5時45分起床の日だったのですが………どうも、アラーム設定時手が当たって曜日設定をしてしまったらしく、アラームがなりませんでしたまぁ、夫氏がリビ
実は‥いっつもガスコンロ周りの掃除でスルーしてた場所があるんですそれは魚焼きグリルの排気口よくあそこをガードするフタみたいなんは売ってますよね〜新品の時にそれを設置しとけばいいんやろうけど、ついてしまった汚れはどうしたらいいのネットで調べてもあそこの掃除の仕方はどこにも載ってないんだよーここですアップで見ると‥ひー普段はステンレスカバーを常に開いて置いてるので全然気にならなかったのよね‥(笑)カバーを外すと5年分の汚れが‥ぱっと見た感じパーツを外せなそうやったのでとりあえず自己
こちらの記事でも紹介しているシャボン玉石けん。今回はシャボン玉台所用せっけん固形タイプの落ち具合を比較していこうと思います。どっちの洗剤が綺麗になるか当店のキーマカレー、オリーブオイルと国産の合挽肉を使用しているので油っぽいです。カレー粉と合わせると、なかなか落ちない汚れになります。こんな感じで、布巾がカレー粉と油の汚れでギットギト。これでも一度、お湯ですすぎました。市販の洗剤どの洗剤とは言いませんが、油汚れに強いという食器用洗剤です。洗う前と、洗っ