ブログ記事1,496件
皆さん、こんばんは。😊生え抜きの埼玉県民の英ちゃんです。😊⭐ようこそ⭐彩の国のウルトラマンワールドM78へ私の好きなタイプの人ですか?私が初めて好きになった昭和のアイドルは石川ひとみさんでした。他に小倉優子さんや堀北真希さんも好きなタイプでしたね。女子アナでは、テレビ朝日にいた高橋真紀子さんがお気に入りでしたね。あなたの好きな人のタイプは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日の埼玉県は晴れて☀、最高気温も約20℃くらいまで上がって、過ごしやすい1日で
やや遅れましたが、土曜日の叡王戦第2局のレビューです。この日、私は富士五湖ウルトラマラソン前日のため、他にすることもなく、昼休休憩時の局面以降、移動、ホテルでずっとこの将棋を観戦していた。自陣角を既に打っている伊藤の指し方に「ふーむ。前のめりなのか、事前の研究なのか」と判断がつきにくいのではあるが、局後の感想で『斎藤△6四角(50手目)と打たれて動けるかどうか、事前に考えてはいたがよくわかっていなかった。』とあるので、両者の研究局面ではあったようだ。昼食休憩後の△5五歩に瞠目する。
知らない間に、世間は進んで行ってしまいますが続きです予想していたとは言え、落ち着いた会でした。ステージはいつもと同じ不二家の社長と両対局者!専務理事の脇謙二九段レオスの藤野社長💰伊藤匠叡王ご両親が名古屋出身との事!斎藤慎太郎八段!久しぶりのタイトル戦です!花束贈呈💐何故か花束を持って退場する叡王斎藤先生はタイミングが合わずに背中ですみません立会人の屋敷伸之九段初めてお会いしたのですが、前夜祭の後で少しお話できましたお食事前菜🥗スープ🥦お魚お肉🍖デザ
す、涼しい‥ここは天国か!ホテルに到着しての私の第一声です『か茂免』ではいろいろな意味で暑(熱)かった!ここで少し名古屋の夏の暑さを説明しますと一言で言えば、サウナです。蒸し風呂と言っても過言ではないのですもし夏に名古屋にお越しの際は‥いや、できれば春か秋に変更してください。そのくらい酷暑ですさて、大盤解説会の会場はそれは素晴らしいボールルームで『那古の間』という名前が付いていました。名古屋の地名は平安時代には、『那古野』と書いていたそうです。私たちは会場の後ろの方
前回の記事『5月のこと』桜が咲き花粉や黄砂がとび日照時間も少しずつ増え菜の花やたけのこが美味しい春がやってまいりました!🌸荊芥連翹湯なしではやってけません!笑花粉と肝への影響を受ける…ameblo.jp対局しかないと思ったら意外とありました!2つ宣伝です①4月21日に第52回将棋大賞があります将棋大賞受賞者一覧|棋士データベース|日本将棋連盟日本将棋連盟の将棋大賞受賞者一覧のページです。日本将棋連盟は伝統文化としての将棋の普及発展と技術向上や将棋を通じた交流親善などを目的とした公益社団法
早速、答えです!なんとですね解説の広瀬章人九段と聞き手の長谷川優貴女流三段が会場の全テーブルを周って、ワインのお酌をしてくださるからです今まで、こんな前夜祭あったでしょうか?いや無い(反語)あまりの厚待遇に申し訳なさと、お酌の間ご飯が食べれない先生方が心配で心配でその後、ちゃんと食べれたそうです(良かった)それで、お土産もいつもの不二家セットだけでなくポスターまで全員プレゼント!しかも手渡しは立会人の屋敷伸之九段からですよ👀すごすぎる屋敷先生の写真は撮り忘れたので
終局後すぐに感想戦が始まりました。その間に大盤解説会の会場では、お楽しみ抽選会が行われていました!商品はこちらまずは、叡王戦ポスターと不二家さん詰め合わせグッズ!たくさん有ります松尾歩八段が席番号のクジを引きます続いては、棋士の先生の色紙!谷川浩司十七世名人「清流無間断」読みは「せいりゅうに、かんだん、なし」です。ふたつめ「心想事成(しんそうじせい)」2枚ありました。意味は「心で願ったことがかなう」みっつめ「飛翔」カッコいい!次は松尾歩八段の色紙。ひとつめ「克