ブログ記事98件
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら\こちら無料でもらえます/▶︎選べる全プレ!ポーチや靴下など▶︎入院時の荷物がへる!クレンジングサンプル『【Amazon無料特典】らくらくベビー出産準備お試しボックス届いた!』結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら母の日のお花迷ってる方へ『3500円以下!母…ameblo.jp▶︎出産準備お試し
続きです。夕食は焼魚でした。まあまあ。まずくはないけど、ザ・病院食な感じでした💧毎食に分割食も一緒に上がってくるとのことでトレーに乗ってました。自分でよけておき、時間になったら勝手に食べるシステム。夜の分割食はおにぎり50gと味のり味のりだけのおにぎりかぁ💧テンション上がらないと、ここで疑問。私の場合、1840kcalで分割食は2単位と言われてるんですが、おにぎり50gだと1単位になってしまいます。そのことを助産師さんに伝えました。食種を確認くださると、1600kcal設定のよ
管理入院4日目。少し遡りますが、日曜日の助産師さんに赤ちゃんと一緒に退院できる基準をききました。基本的には2500gを超えていたら帰宅可能だそうです。でも、2500なくとも状態がよければOKされる場合もあるそうです。37週までもつか不安だと話したらデータを見て、体重差も羊水差もなく育っていて、張りや頸管長の短縮もないので、持ちそうな感じがすると言われました。その助産師さんの予想では、そこまで大きくはならずに予定通り37週で2500くらいで産んで一緒に退院しそうとのこと。そうなれば理想です