ブログ記事23,227件
【行政書士1年目を語る会】主催の三島先生お知らせツイート↓行政書士試験の合格者が発表されました‼️合格した方おめでとうございます㊗️今後。登録そして実務家への道を進むと決めてる方。まだ悩んでいる方。色々いらっしゃると思いますが何かの参考になればと昨年開業した有志による『行政書士一年目を語る会』を開催します😄🎊2月27日(土)19時〜pic.twitter.com/xuAsWlYI3C—みっしー@相続・離婚行政書士(@mishima_fp)2021年1月27日
こんにちは。先日、どうしても気になってしまうつぶやきがありました。…と言って、ケンカを売るつもりは全く無くて、大真面目に私の意見を述べさせて頂きました。(以前も少しブログに書いたことはあるのだけど…)そのつぶやきがコチラ↓日本ヴォーグ社編み物@nv_amimono糸始末で出た糸くずをかき集めて丸めてポイする時の爽快感と蟹の身をちまちまほじくり出してできた山を一気にかき込む時の爽快感はだいたい同じ#編み物2019年03月29日11:17
しばらくトップに置かせてくださいニャン🐈【拡散希望です】『【まとめ】1/25続報フォークリフトに挟まれた子猫モネちゃん』こちらも宜しくお願いします。拡散よろしくお願いいたします『【拡散希望】飼い主さんに死に別れたり見捨てられてを繰り返している宇和島の5歳の柴犬がい...』この投…ameblo.jpがんばれモネケイト生誕祭2月4日です💖参加者募集中❣️『ツイステケイト生誕祭2023告知と義勇さん描いてます』しばらくトップに置かせてくださいニャン🐈【拡散希望です】『【まとめ】1/22
『追記あり)モネのイラスト描きましたご自由にお使いください』(追記)ニャン友ねっとわーくのボランティアをしてくださっているそらねこさん💖の記事です。モネの様子をお知らせしてくださいました💖スタッフ様、ボランティア…ameblo.jpしばらくトップに置かせてくださいニャン🐈モネの継続支援をお願いします!『【まとめ】1/26続報フォークリフトに挟まれた子猫モネちゃん』こちらも宜しくお願いします。拡散よろしくお願いいたします『【拡散希望】飼い主さんに死に別れたり見捨てられてを繰り返している宇
2023年2月に向けて【実践演技塾】では、新メンバーを募集致します。①【実践演技塾】は、ドラマ・映画・舞台出演に向けて、プロに必要な最上の演技を学ぶ事を目的にした演技映像集団です。②【実践演技塾】は、監督と俳優が近い関係で話し合える環境があります。またドラマや映画に「必要な演技」、各自の「癖や問題点」、その俳優の「魅力を引き出す」内容で、原則毎月プログラムを更新しています。③【実践演技塾】は、「新しい演技アプローチ」で、現場に必要な最上の演技を探求しています。俳優として勝負したい人は、
<西会津町>西会津雪国まつり【日時】2月11日(土)15:00~18:3012日(日)10:00~15:00【会場】西会津町さゆり公園詳しくはコチラ↓西会津雪国まつりを開催します!-西会津町公式ホームページwww.town.nishiaizu.fukushima.jpお問い合わせ西会津町商工観光課℡0241-45-2213雪国只見町坂田『真冬の暮らし体験ツアー』のお知らせ(*^_^*)奥会津只見町の田舎暮らしを体験するツアーです。【旅行期間】2023.
東京目黒区グルテンフリーお菓子教室主宰の鈴木貴子です。はじめましての方も大歓迎。まずは体験レッスンからどうぞ→★こちら★ナレーターや司会の仕事&食いしん坊日記も更新中下記オフィシャルブログにどうぞ。↓こちら↓◆takakoofficialblog~テレビナレーター・司会~◆ここ数年は定番になりつつある、オレオマフィン。今回は米粉を使って、しかもバター不使用のレシピを皆さんにご紹介しちゃいます。バターの代わりには、太白ゴマ油。
訪問して頂きありがとうございます😄私の地元である福島県白河市近隣の飲食店、イベント、お店などの情報発信をしている『どうさん』です👍Facebookのお友達で、白河市を中心にパン講師として活動する山寺光江さん。山寺さんは、おふたりの子供さんの子育てをしながら働いているのですが同じ環境のママさん達は、学びたいけど何処に行けば分からないや相談したいけど誰に相談すればよいかと話を聞き、ママたちの力になりたい、もっとママたちがイキイキと生活を送れるようにと思
訪問して頂きありがとうございます😄私の地元である福島県白河市近隣の飲食店、イベント、お店などの情報発信をしている『どうさん』です👍須賀川市で美容整骨サロンを今年3月にオープン予定の滝口静枝さんが体験会を行います。【あと2名・モニター募集中】1/31(火)10:00~16:00までサミットスペースパルレット(福島県白河市泉田池ノ上131-1)にて、骨格が整い見た目が若くなる美容整骨・体験会を開催します。最近はスマホ生活、パソコン仕事の影響で、長年、肩こりや頭
神奈川県座間市東原にある社交ダンススタジオ【スタジオM&E】の八重樫ですこんばんは🌙大寒波来てますね~💦めちゃくちゃ寒いカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタこんな中でも来てくれる生徒さん達に感謝です🥹さてさてこの前の日曜日は新春ミニパーティーを無事に開催しました参加してくれた方々、ありがとうございました🙏恵理子先生の特別グループレッスン今回はフォローとリードについてレクチャーしてもらいました😊僕は助手でうっすらお手伝い😁皆さん実感があったか分かりませんがその後のミニパーティーで踊っ
3月になりました夜中に慌てて書いたブログに載せそこなった、管理人の愉快な仲間たちもとい、対抗戦のメンバーをパシャオレンジパイ対抗戦のアルバムでごぁす(*^^*)みんな打ってる時は本当にイケメン真面目で真剣な顔に見えますねカメラマンの腕が悪いのでご容赦を対抗戦は・・・負けたけどー負けたけど―負けたけどー└(T_T;)┘インドカレー屋さんでプチ宴会をして・・・戻ってから打とうかって話になったんだけど、今日はサークル非開催前もって言ってあったし、参加
絵の具をランダムに紙の上に載せて…Instagramをやっている人はご存知と思いますが、自分のいいね!に合ったのをオススメに出してきます。そのオススメに出てきたのを自分流にやってみたらこのような色合いになって嬉しいと喜んでおります心が100均の絵の具で出来るんです~!忙しいとついつい心をなくしてしまう=忙色遊びで充たしていますハートフルフェスタ2023にて楽筆岐阜は活動展示してます!1/29(日)まで岐阜駅隣接ハートフルスクエアーG2階通路楽筆教室参加者募集中
2023年!一月!新年一発め、似顔絵カフェ開催のお知らせです!満を持して花のお江戸東京開催です!東京駅から徒歩圏での会場です。ぜひにお越しをーーー!完売いたしました!ありがとうございました😭作品例👇お待ちしております!
【北鎌倉】明月院のロウバイがきれい☆講座「花を訪ねて鎌倉歩き」で明月院へ!ロウバイがあちこちに咲いていました。お花の少ないこの時期、貴重ですね^^丸窓も、今は撮り放題^^♪飼われているウサギさんにも出会って♪ひだまりでうとうとネコちゃん^^ピカピカ光るアオキの実。やぐらの前のクリスマスローズも咲き始めていました。凛と咲く梅に、春のきざしを感じました^^ここから、葉祥明美術館でアートに出会い絶品サクサクアジフライをいただきに♪
担当より、2022年12月のほっとサロンの報告です今回は6人の方が来てくれました消しゴムはんこを作る予定でしたが、急遽一年の振り返りをして、1月からの献立を決めました!1月は・・・・パセリ入りごはん・ごぼうハンバーグ・サラダ・レタススープの予定です。担当になってから、ほっとサロンで料理をするのは初めてなので、楽しみです以下はみなさんからの感想です👇・コロナで思う様にできなかったので残念でした・料理ができることになり楽しみにしています・反省会と来年度の
5月3.4.5日バレトンインストラクター養成コースへのご参加者募集中です💞養成コース前の体験LessonもONLINEなら1100円で受講できます✨バレトンとはバレエ要素が入っているので、姿勢改善やダイエットに効果絶大✨裸足でできるのでTシャツと短パンからチャレンジできます✨技術や参加資格はありませんし男性でも真似するだけで体が柔らかくなれます💞是非一緒にバレトン始めませんか❓お問い合わせはプロフィール欄かDMください✨💞バレトンSchoolLien💞🌟Maiko
今年もよろしくお願いします担当より、2023年1月のほっとサロンの報告です今回は私が担当になってからは初めてのおひるごはんづくりでしたごはんづくり自体はコロナの関係で3年半ぶりでしたが、2年ぶりの参加の方もいて、全部で8人の方が来てくれましたメニューは・・・・パセリ入りごはん・ごぼうハンバーグ・サラダ・レタススープみなさんおなかいっぱいになるまで食べました以下はみなさんからの感想です👇・ピーマン味噌と、シフォンケーキを作ってきてくれた方々がいて、それもおいしか
本日の宮城(仙台)の最低気温は-6.0℃・・・わぉ!1/27の大崎市古川の最低は-10.5℃だったんだ‼今日も寒いねぇ…というのが挨拶の定番となっている今日この頃昨晩もちょこっと雪は降りましたが今日のこの晴天↓↓↓のお陰で・・・今朝の文化会館上空の様子♪日当たりの良い場所は融けております♪・・・雪かきで寄せた部分は真っ白ですけど…wさて…そんな大寒波中の昨日1/28(土)健康ボイストレーニング1月教室を開催いたしました♪冬期間のた
TECNIQUE基本ムーブ打ち込みパスガード復習ニースルーパス襟とられ〜Xパス←足戻され〜逆サイドへロングステップパス〜逆サイドニースルーパス//限定スパーなどSPARRINGパスガードがいくつか手に入ったら、うまく組み合わせて効果倍増を狙っていきましょう。早速スパーでやってる方もいましたね。上は下の3倍動く3倍仕掛ける!頑張りましょう。👊Oss❗️❗️❗️
まだまだ参加者募集中です。奥の深い約束組手を深掘りしませんか?参加希望はこちらまで連絡してくださいbudo.bumeikai@gmail.comよろしくお願い致します。沖縄剛柔流拳法武明館館長野津武
おはようございます✨今日もこのブログにお立ち寄り下さり本当にありがとうございます✨前回のブログにも…いいねやコメントフォローも本当にありがとうございます✨🙏感謝です✨『イラスト印刷の行方と、初めての切り絵ワークショップの巻︎︎︎✨』おはようございますーー✨今日もこのブログにお立ち寄り下さり本当にありがとうございます✨前回のブログにもいいねやコメント、フォローと本当にありがとうございます︎…ameblo.jpさてさてーー。あっ!!!!!っという間の土曜日笑時はいつも、マッハで過ぎて
練習方法やパスガードについて解説されています。スパ後に相手との攻防を言語化して確認することも大切にしていきましょう。チームでシェアさせていただきます!
バンビ(5・6才児クラス)1月14日(土)年長さんTRMときわ台SCさんと対戦しましたウォーミングアップ整理整頓対戦相手;ときわ台SC試合形式;6人制10分×6ゲーム&紅白戦Aチーム結果;1.2-0きょうじ22.4-1かけるそういちろうこたろうきょうじ3.4-0きょうじそういちろうかけるなごむBチーム結果;1.0-52.0-13.0-6紅白戦今回のTRMでは、AチームとBチームに分けてそれぞれに別々のテーマを与えて
今日は二人くらい参加を聞いていたけど・・・雨のザーザー降る中午前中から2卓たって、夕方くらいまでそのまんま・・・(o´・∀・`o)選挙に行ったかどうかは聞いてないけど・・・ご参加ありがとうございました(*__)人雨の激しい中、なかなか外に出たくないですよね。危ないこともあるかもだし・・・でも、わざわざ参加下さって本当に嬉しおすこんな感じで・・・遊んでました(´艸`)老若男女、打っているのわかりますかねぇ・・・待ち人数にもよりますが、大体半荘ごとに、組み換え
新しい年となりましたヽ(‘∇‘)ノ旧年中は楽しい時間の創造に力を貸して下さり、参加された皆様には厚く御礼申し上げますm(____)m本年も時には賑やかに、時には穏やかに過ぎる時間の演出をぜひよろしくお願い申し上げます(*^^*)大晦日の結果です2019年を締めくくる麻雀で、一番いい思いをしたGAIさんは最多トップで文句なしのトップ賞初めて参加されたGOさん麻雀プロが好きな人にとっては憧れの千葉県にある〇〇〇―〇さんがホーム雀荘でおられる様子・
【家族で楽しく弾もう!】月1回、豊川市内にてファミリーバランスボールレッスンをしています😊ご縁に感謝です❣️先月は、クリスマスが近かったので、急遽、クリスマスバラボに変更、ゲームをしながら親子でたくさん身体を動かしました😊サンタさんにもらいたいプレゼントを聞きました!明日、もらったプレゼントを聞くのも楽しみ💕世代を問わず、同じ運動が楽しめるのもバランスボールの魅力♡家族で、親子で、バランスボールを楽しみませんか?😊次回1月22日10時〜です⭐️
11月に日本を出発したみなさんの帰国ももうすぐ。今日は最後のお出かけ。まずはお食事!コリアタウンでいただいたのは石焼ビビンバとビビんそうめん。からい!からい!でもおいしい!こちらのお店だそうです!▼KoreanRestaurantHangariKalguksu(LosAngeles)KoreanRestaurant|HangariKalguksu|LosAngelesDeliciousKoreanfood.AuthenticKoreanRestau
今日は昼から卓が動くことになって~声をかけたりしながら、2卓で遊んでました久しぶりの方が・・・続くときは続くものですねお土産持参で2か月ぶりのキタさん名古屋土産の小さいまんじゅう~管理人は小さいのが、とても好きで(〃⌒ー⌒〃)甘さもあっさりして、美味しゅうございました住んでるところが時間断水となったので~と、火曜日の参加となったきみどりさん仕事が休みなので~とていえちさんとGAIさん学生のキジマさんとラクさんマスコットボーイのナカガワさんとオーナーのけんさ
このチラシを日高村の図書館に置かせてもらえないでしょうか?と、お願いに行った数日後図書館の壁にこのチラシが貼ってありました!嬉しい!とっても嬉しい!公的な場所にこういうチラシを置いてもらう貼ってもらうのってなかなか難しいんですよ営利目的なのか?そうでないか?とかで(^_^;)日高村のためになる講座だからということでご協力くださったとのこと嬉しいな#高知県日高村#日高村の図書館#竹細工#竹細工講座#参加者募集中