ブログ記事5,455件
【#羽生結弦さん生出演!】#newsevery.のスペシャル・メッセンジャー、羽生さんの新シリーズ企画「伝えたい思い」まもなくです!#東日本大震災から12年pic.twitter.com/8Zif33sWmx—newsevery.(@ntvnewsevery)March13,2023スペシャルメッセンジャー羽生結弦プロ転向後取り組んだ三つものアイスショーどれもが羽生結弦のしかできない彼だからこそ可能なショーだったそして長年の念願だった3.11宮城公演を終え
昨日の朝の富士山↓3月13日までの期間限定で、無料で観られます↓未来にも希望がある!厚労省での記者会見|中村篤史/ナカムラクリニック|note3月6日、須田さんの旦那さんが救済認定されたことが公表された。動画の中で須田さんは「お金の救済認定ではなくて、ワクチンが死亡の原因だと国に認めて欲しい」と言っているけれども、この言葉について、ある弁護士先生が心配しておられた。「ワクチン接種と死亡について国に因果関係を認めて欲しい、とのことですが、すでに認めています。救済認定するということ。4
『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営して1…ameblo.jp『(お知らせ)コミュニティを作りました!』(2023年3月1日更新)その名も【生チョコぽん酢コネクト(NPC)】(←ネーミングセンスw)おはようございます!生チョコぽん酢です。私は悩みを…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん酢です。今日から3月ですねー!今日は朝から相方と
だから?カシンです。これは、アタシ(50代・男)が、気になっていることを書くブログです。福島の原発事故以降、特に気になっていることを書いています。事故後の2011年3月下旬、東京都内の水源で暫定規制値を超える放射性ヨウ素が検出され、ちょっとした騒ぎになりました。その際、報道では「規制値の2倍を検出」という表現が使われました。この「基準値のX倍」は、一部でとても好まれて使われる表現で。2023年の今日現在でも。「倍検出」で検索すると。「悪臭防止法の基準値8倍~27倍アンモニア検出」(
大規模~核災害から~あなたと家族を護る最強アイテム!!10月3日「核使用すれば黒海艦隊を殲滅」とロシアに警告…プーチン大統領に「二の足」を踏ませるか?https://news.yahoo.co.jp/articles/46984fa393aa551420875c9b0fb4ed8e5ed5011b管理人プーチンは、もう引くに引けない情況に追い込まれています。和平交渉に応じてウクライナから撤退すれば、プーチンにあらゆる批判が集中し、失脚するであろうことは間違いありません。プ
2011-3-11あれから12年毎年この日は記事をあげているので今年も。。。12年間色々考えながら過ごしてきましたまず変わったことは当時は傍観者ではなく参加者になるそんな気持ちで福島に行ってました色々な方と知り合い勉強にもなったし振り回されたり振り回したり笑笑通常の生活では体験出来ない事をたくさん経験出来ましたその中で感じた事は本当に動物のためを考えて活動する人動物に関わっている自分のために活動する人さまざまです当時は分からなかったけど月日が経って見えて来ることがあ
皆さんは、会社の自分のデスクや家のテーブルに、飲みかけのカップやグラスを放置していることはありませんか会社で仕事をしながらや、家でテレビやスマホを観ながら飲み物を飲んで、まだ中身が残っているカップをそのままにして、別の用事をするためにしばらく席を離れ、戻ってきてからまた飲む……。よくあることですともすると、1時間以上カップを放置して、戻ってきたときに「そういえば飲みかけだった」と、残りを一気に飲み干したり……。これ、霊的な視点と、現実的な視点の両方から見て、やめたほ
アベさんに対する銃撃について思うこと今日の映画観て改めて小出先生の記事を探しました。小出裕章アベさんが銃撃を受けて死んだ。悲しくはない。アベさんは私が最も嫌う、少なくとも片手で数えられる5人に入る人だった。アベさんがやったことは特定秘密保護法制定、集団的自衛権を認めた戦争法制定、共謀罪創設、フクシマ事故を忘れさせるための東京オリンピック誘致、そしてさらに憲法改悪まで進めようとしていた。彼のしたこと、しようとしてきたことはただただカネ儲け、戦争ができる国への道づくりだった。
あれから12年です。12年経っているのに復興しているとは言えない状況です。そして廃炉の見通しは経っていません。避難生活をされている方がいまだに多くいらっしゃいます。12年という月日が経っても、解決や安堵がみえないままです。解決や安堵がみえないのに、年々、風化されています。積み重ねて、継続して、できることをやっていく。そして忘れないこと。解決してもいないのに終わったかのような扱いがされていることに違和感を覚えます。この12年で後回しにされてきた地域や人々を思うと、憤懣やるかた
前回の記事、「憑依──感情を乗っ取られることの恐ろしさ」の最後のほうで、塩を使って除霊をする方法を書きましたが、この“塩”については、実は現実的な問題点があります。すっかり“お清めアイテム”として定着しているお塩ですが、皆さんはどんな種類のお塩を使っていますか海塩(粗塩)、岩塩、食塩(精製した塩)……だいたいそんなところでしょうが、おそらく天然の精製していない海塩である粗塩を使ってらっしゃる方が一番多いのではないかと思います。でも私の感覚では、どれを使っても“お清め”と
ほんのさっき、我が家の一匹の猫が、3月11日を待つようにして、あの世に旅立っていきました。その子は原発事故当初、浪江町でワタシが保護した子でした。この日を選んだのはのただの偶然だったのかな?腎臓が悪く一年弱、家で輸液と、足の褥瘡の処置が続く手の掛かる子でした。出張の度に、動物病院に入院してて、先生からも可愛がってもらってたので、このことを知ったら、先生悲しむだろうな。東日本大震災、福島第一原発事故から12年。レスキューで見た光景を断片的に思
この二つの記事を同時に掲載することで、思い出しました。原発事故が起き、放射能に汚染された17都県で、ママたちが子どもを守るために「マスク」をさせた日々を。これは、大事な行動でした。でも、「マスク」は風評被害を生むと、非難されました。そして、コロナ。コロナではマスクがほとんど強制的に行われ続けました。マスクの効果より、マスクのリスクの方が大きい子どもたちのことなど誰が考えたでしょうか。気になる人はすれば良いのです。心配な人は人ごみへ行かなければ良かったのです
オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。さて、今日で東日本大震災から12年になります。月日が経つのは早いなぁと思いますが、こちらは随分と変わりました。震災直後の海側、よくここでバス釣りしていたんですが、震災直後は津波で周囲が全壊、今は水門が出来て護岸が整備されました。震災後、足が遠のいてますので、今はどうなのかわかりません。津波で、知人が数人波に呑まれました。こちらでは一番被害が大きかったところで、しかも自宅の前が川だったのです。
無痛分娩の出産。臍帯血保存。朝方、生理痛のようなシクシクした下腹の痛みがあって、念のために産婦人科で見てもらったら、もう生まれそうだねーって事で、そのまま出産のため入院したよ。出産予定日のちょうど1日前だったから、荷物は車に積んで持ってきてたよ。病院では、看護婦さんに言われるがまま、下半身のレントゲンを撮ったよ。どの辺に赤ちゃんの頭があって、どれくらいかかりそう…っていうのがわかるみたい。姉も来てくれてて、ずっと見ててくれたんだけど、
若干、不謹慎な話??これは、アタシ(50代・男)が、話したいけど話す相手のなかったことを書くブログです。お読みくださりありがとうございます。(昨年8月ごろ?下書きした記事です。)先日、ムーミンについて書いていたら。いろいろ思いだしたのでつらつら書いてみます。童話5作目「ムーミン谷の夏まつり」を原作とした映画が2009年公開でした。2015年公開の同シリーズ「ムーミン谷の彗星」は今日現在でアマゾン・プライム・ビデオで配信されています。が、「夏まつり」の配信はありません。
【YouTube限定!】羽生結弦さんインタビュープロ転向後初めて迎える3.11OH!バンデスに話してくれた『ふるさと』への想い【OH!バンデス】【YouTube限定!】羽生結弦さんインタビュープロ転向後初めて迎える3.11OH!バンデスに話してくれた『ふるさと』への想い【OH!バンデス】#羽生結弦#OH!バンデス撮影:2023年3月8日放送:2023年3月10日www.youtube.comイケボウいじられてるっちゃ!【#羽生結弦さんのインタビュー全部見せます👀🎤】3/1
3月16日和氣庭園のさくらんぼ🍒の花第47回国民との約束を守れ!東日本大地震が起き、福島第二原発は1号〜4号機までを廃炉とすると発表し、2064年度完了を目指すとしていますが、この12年間ほとんど進展がないようにしか見えません。福島原発で発電している電力はほとんどが東京で消費する電力です。しかし東京在住の人達は12年も経つとそのことを忘れてしまっています。原発事故で避難生活を余儀なくされた16万人を越える人々の苦しみを知りません。12年たった今でもまだ
12年前、福島の原発事故があった時、世界中が事故の経過を見守っていたのを思い出します。当時、事故が起きた後、東京電力は処理能力が無く撤退。消防、自衛隊、警察と、手探りで命懸けの放水をしたこと。そして、12年経っても、いまだに誰が事故の責任を取るのか曖昧のままである。原子力発電所は、世界中で300基以上あり、フランスや米国など先進国は国が最終責任を取ることになっているそうだ。日本は、いまだに国の責任を明記せず、セキュリティも厳しくなっていない。日本政府の進め方に甘さとい
東京駅八重洲南口高速バスターミナルは、広い敷地が狭く感じる程の人出だった。前日は首都圏に雪が降り、東京都内でも数センチの積雪が見られたが、この日はすっかり晴れ渡って、日差しの温もりがありがたかった。バスの発車時刻まで間があるので、行き交う人々をぼんやり眺めていると、傍らで制服に身を揃えた高校生の団体が集まり始めた。先生らしき人物が、「集まった者からバスに移動しますか」と聞くと、それまで微笑みながら生徒を見ていた2人のバスガイドが、「あ、ちょっとお待ち下さい、用意が出来ているか確認しま
※はじめに今回の記事は、不安や混乱を引き起こすことを目的としたものではなく地震が起きるかもしれないと、意識の中にあるのと無いのとでは、実際に地震が発生した時の行動が変わり、減災につながるため記載したもので、予想や予知などのように、当てる事を目的としたものではありません。何故減災につながると思ったのかは、3・11の震災当時私は量販店の管理職をしていて、100名前後のスタッフに対し前年の10月から事あるごとに、来年の春ごろ大きな地震が来ると言っていました。
19(日)夜9時〜[総合]で放送#NHKスペシャル#メルトダウンFile.8後編事故12年目の〝新事実〟廃炉作業の過程で浮かび上がった新たな事実。そして世界を覆うエネルギー危機の中、原発を取り巻く現在地を描きます。原発事故後の調査から、当時対応していた当事者たちの認識と実際の様相に“かい離”があることがわかってきた。検証すると原発の安全対策の根幹に関わる問題が見えてきた。専門家と原発事故を分析すると核燃料を冷やすための「水」が事態を悪化させていた
ブログに御訪問くださり、本当に嬉しいです。ありがとうございます。3.11から12年祈りの日…犠牲になられた方々ご遺族の皆様被害にあわれた方々に心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。☆☄☆☄☆☄☆☄☆☄☆☄☆☄☆2011年3月11日14時46分福島県福島市で仕事をしていた私は強く長い長い揺れに襲われた…いつ、揺れがおさまるんだろう…あのときのことが、鮮明に思い出される…
今日は風が冷たいながらも気温は上昇、春を感じさせる暖かい日でしたが、12年前の「3月11日」の仙台は、時折雪が交じる寒い日でした。本当、寒かった。まだまだ復興は道半ばなのに、「3月になるたびに」思い出したように震災を語るメディア。事故は無かったかのように「原発回帰」しようとする政府。あなた方の言う「他国からの脅威」は、一番にそこを狙うというのに。そんな事を憂いながら、秋田の地で「WBC」を観ながら歓喜する自分です。
今日は、寒河江の事務所へ。たくさん貼ってもらって、もう自分の顔と認識できない(笑)午前中は立憲民主党の広報車に乗せていただき、街頭演説にチャレンジさせていただきました。応援してくださる方がいらして感激しました。午後からは、生活クラブやまがたの合同班会でした。生活クラブの組合員活動は、自分たちで出資した組合に、意見を出し合い、協力して活動することで、より良い社会を目指す、というところが、わたしが今みなさんにお話していることと、かなり重なって共感しきりでした。久しぶりに小国のひとみさんに
こんにちは、ハナリンです😊「福島に放射能汚染はありませんよ😊」と言うと、「え?」と思う人はまだまだ多いと思います。「放射能が検出されたのは、核爆弾が飛散したからです」「汚染された土地は有用微生物を撒けば消えます」「その後のメルトダウンは起きていないそうです」「原発のある土地が欲しかったからですよ」と続きます。私も2012年に福島に戻ってきた時に、ニュースを信じていたので、不安に煽られ、「どんな健康被害があるのかな?」と覚悟しました。
【続】大規模~核災害から~あなたと家族を護る最強アイテム!!前回の記事の補足2014年11月初頭、当ブログで最も読まれた記事2013年3月4日東京湾岸と千葉が20トン劣化ウラン地獄に!汚染の事実を知る内閣府官僚とイオンは千葉から脱出http://ameblo.jp/64152966/entry-11483165983.html私に寄せられたツイッタ-よりこまさん@tweaglej家族全員、ウラン被曝していた、下の子の値が一番高い、ウランはどこからと探していたが理由はこ
12年も経ちました。そんなに前とも思えないけど、そんなに経つのか。とも思える3・11。今年の3月は暖かくて同じ時期とは思えない程あの日は寒くて、電気もガスも止まって情報も無く、家具が倒れ、物が散乱して滅茶苦茶に散らかった家の中。ロウソクの灯りと、1つの石油ストーブ、トランジスタラジオを頼りに不安だらけの一夜を過ごしました。関東だけてなく東北は広範囲に津波が押し寄せ甚大な被害に遭っているとは知らずに……続く予震で眠れずに外の様子を見に行くと停電の住宅街は漆黒の闇でした。街頭や
こんにちは(‘ω’)明け方、小さな地震がありました。寝ぼけた頭で、え、今日あるんだ…(@_@。と思いました。あの日から、12年。いろんなものがガラガラと崩れていった、あの年。でもある意味、原点回帰だった、という感じもしています。そして残った、不安とか、申し訳なさとか…そういうものを胸に抱えながら何気なく暮らす、ダブルスタンダードに疲れ果てて、最近はあまり、考えないようになっていました。プー子さんの24時間見守りが始まった2年半ほ
先日、農イノベーション兵庫に行きました。正直、先は全く見えんのよ。先は見えないながら、ともかくこちらをアピールして打ちまくるしかない。女貞子の収穫が終わり、YouTube動画を撮って編集してなおかついろいろ動いとるんじゃけど、とにかく動けるうちに動いとかにゃいけん。名刺をもろうたら、空振り覚悟でとにかく連絡を入れて、返信が来たらとにかく話す。それを、できるだけやっとくしかない。YouTubeも、千人まで残り150を切ってきた。食糧危機対策食糧危機対策とし
今日は快晴!春の陽気でしたね。お花見はまだですが、美味しいおだんごをいただきました(ごちそうさまです!!!)。人気のおだんご屋さんで、すぐ売り切れてしまうようですよ✨西川町水沢を通られた際にはチェックしてみると良いかもです☺️今夜は世界仰天ニュースで、原発事故の真実という特集が組まれていました。渡辺謙が吉田所長を演じたFukushima50を思い出しました。今週土曜日は3月11日。実はわたしは、14:46に黙祷をする気持ちにはならないんです。恐らく多くの方は、この時間に亡くなった